ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/15(木)13:26:47 No.1004267081
ネトフリでもう配信されてるのね なんか三時間近くある…
1 22/12/15(木)13:29:28 No.1004267790
光のバットマン来たか
2 22/12/15(木)13:32:53 No.1004268637
割と終盤までこれむしろヴィラン側では…ってなるやつ
3 22/12/15(木)13:33:08 No.1004268693
俺は復讐だ
4 22/12/15(木)13:33:50 No.1004268843
ずっと負けてるやつ
5 22/12/15(木)13:33:55 No.1004268860
バットモービル出るまで映画館で寝ちゃったんだよな
6 22/12/15(木)13:34:02 No.1004268895
バットマン見た事ないけどこれ見て大丈夫?
7 22/12/15(木)13:37:24 No.1004269668
あんまり「」が話してるのを見たことがない方のバットマン
8 22/12/15(木)13:39:53 No.1004270226
>バットマン見た事ないけどこれ見て大丈夫? 若い頃の話だから全然良いし両親が殺される件端折られてるけど そんなん他のシリーズ見たらまたかよってくらい見れるし違いも楽しめる
9 22/12/15(木)13:41:34 No.1004270628
暗闇からヌ…って出てくる所どう見ても悪役
10 22/12/15(木)13:42:15 No.1004270776
>あんまり「」が話してるのを見たことがない方のバットマン 全編画面が暗いからカタログの視認性がどれも悪すぎる
11 22/12/15(木)13:45:39 No.1004271557
>俺は復讐だ 俺たちは…復讐
12 22/12/15(木)13:46:49 No.1004271792
>暗闇からヌ…って出てくる所どう見ても悪役 BGMも完全にホラー
13 22/12/15(木)13:48:35 No.1004272180
全編に渡ってダークではあるけどシュールなコミカルさも割とある
14 22/12/15(木)13:50:19 No.1004272584
基地にコウモリおおすぎ!!
15 22/12/15(木)13:53:28 No.1004273263
事件現場に現れて警官ドン引きしてるあたりでリアリティラインを調整する
16 22/12/15(木)13:55:07 No.1004273605
このキモいリドラーどっかで見たなと思ったらスイスアーミーマンの生きてる方だった
17 22/12/15(木)13:56:57 No.1004273934
こんな得体の知れない奴を信頼出来るゴードン警部は本当いい奴すぎる
18 22/12/15(木)13:56:59 No.1004273943
ヒーロー映画というより復讐者がヒーローになるまでの話だからずっと暗い
19 22/12/15(木)14:00:39 No.1004274697
陰気なイケメンバットマン好き
20 22/12/15(木)14:01:22 No.1004274825
全てを傷つける抜き身のナイフみたいなバットマンだから大体のシーンがギスギスしててこわい
21 22/12/15(木)14:02:36 No.1004275084
>暗闇からヌ…って出てくる所どう見ても悪役 冒頭の暗闇を怖がる悪党達の描写良いね
22 22/12/15(木)14:03:27 No.1004275271
いきなり現れて執拗に顔面殴ってくるからマジ怖かろう
23 22/12/15(木)14:04:59 No.1004275627
終わり方自体はとても明るくて爽やかなバットマンだよ
24 22/12/15(木)14:06:07 No.1004275852
3時間ひたすらゴッサムの治安の悪さを体感する映画だからな… あとは結構ドジ踏む新人バットマンが見れるのもこの作品の魅力
25 22/12/15(木)14:06:10 No.1004275859
上映してから数週間スレたち続けてたしアマプラあたりに来たらまたスレ立つだろう
26 22/12/15(木)14:07:29 No.1004276150
こんな陰湿な見た目してペンギンのアジト侵入を3回くらい天丼してくる
27 22/12/15(木)14:07:48 No.1004276222
>3時間ひたすらゴッサムの治安の悪さを体感する映画だからな… ゴッサムはいろいろクソだなとは思ってはいたけど 立地もクソとは思わなかった
28 22/12/15(木)14:08:59 No.1004276464
ブルースウェインである事にも意味を持たせてるの好き ウェイン家としての義務を果たしていればリドラー軍団の人数多分減ってた
29 22/12/15(木)14:10:31 No.1004276777
廃墟に何度も集いすぎ!
30 22/12/15(木)14:11:13 No.1004276939
>あんまり「」が話してるのを見たことがない方のバットマン 割と話してた気がする…タイミングの問題では
31 22/12/15(木)14:11:58 No.1004277076
ラストのバット松明がマジでいいシーンなんすよ…
32 22/12/15(木)14:12:13 No.1004277119
3時間とか…って思ってたけど劇場で観てたら案外いつの間にか終わっとる感じがあった
33 22/12/15(木)14:12:56 No.1004277274
ノリはヒーロー映画というよりサスペンス映画で刑事ドラマに近いよ 探偵路線が好きだから個人的に歴代バットマン映画で一番好き
34 22/12/15(木)14:13:06 No.1004277311
リドラーがキモすぎてバットマンがドン引きするの好き そりゃまさか今までのもろもろが自分へのラブコールだったなんて思わないよな…
35 22/12/15(木)14:14:32 No.1004277616
バットマン リドラー 似てる案件すぎた
36 22/12/15(木)14:15:02 No.1004277718
(こっから飛ばないといけないの…?マジで…?)
37 22/12/15(木)14:15:53 No.1004277903
一番派手なんだけど一番意味が無いカーチェイスシーン
38 22/12/15(木)14:16:01 No.1004277930
>リドラーがキモすぎてバットマンがドン引きするの好き >そりゃまさか今までのもろもろが自分へのラブコールだったなんて思わないよな… 吹き替えもリドラー石田彰がマジで名演してるから見てほしい
39 22/12/15(木)14:16:04 No.1004277939
バットマンにとっての街の悪者はチンピラとかギャングだったけど リドラーにとっては私服を肥やす上流階級の奴らこそ許せねえ!って感じだったんだなって
40 22/12/15(木)14:17:25 No.1004278265
吹き替えバッツもリドラーも声が高い…
41 22/12/15(木)14:18:33 No.1004278494
自分のこと差し置いて「羽の生えた鼠」をペンギンだ!と解釈するのはだいぶ面白い
42 22/12/15(木)14:18:59 No.1004278600
将来街中にトロフィー置いてぶん殴りたくなる感じになりそうなリドラーだった
43 22/12/15(木)14:19:13 No.1004278651
一個謎が解けるとすぐさま次の謎が出てくるしアクションと謎解きが交互に出てきてテンポよく緩急ついてるのがひたすらマット・リーヴスの匠を感じる
44 22/12/15(木)14:19:48 No.1004278787
>吹き替えもリドラー石田彰がマジで名演してるから見てほしい 歌う石田も聞けるしな…