虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)13:25:00 >まぁま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)13:25:00 No.1004266634

>まぁまぁ強い

1 22/12/15(木)13:27:47 No.1004267341

作者の怨念を感じる

2 22/12/15(木)13:28:41 No.1004267574

MERCY

3 22/12/15(木)13:29:28 No.1004267787

マーシー破壊まじかっこいいよ… かっこよすぎてみんな真似してるよ…

4 22/12/15(木)13:30:32 No.1004268066

なんでシリーズ追うごとに扱い悪くなっていくんです…?

5 22/12/15(木)13:31:42 No.1004268327

扱い悪いかはまだ未知数だし…

6 22/12/15(木)13:31:46 No.1004268344

>なんでシリーズ追うごとに扱い悪くなっていくんです…? やかましい犬の性癖

7 22/12/15(木)13:33:48 No.1004268835

設定がわかるにつれてお前…ほんとお前…ってなっていくやつ

8 22/12/15(木)13:34:30 No.1004269013

マーシー というか選択肢を破壊するやつみんな真似するようになったよね

9 22/12/15(木)13:36:09 No.1004269387

>まぁまぁシコれる

10 22/12/15(木)13:36:11 No.1004269394

わりと昔からあるような

11 22/12/15(木)13:36:29 No.1004269451

パパ上は息子に表面上厳しくても関係良好なのにどうして…

12 22/12/15(木)13:36:34 No.1004269473

UI干渉はカッコいいからな…

13 22/12/15(木)13:37:48 No.1004269775

普段こんなんでもアンダインより強いし実力を認められてるのいいよね…

14 22/12/15(木)13:38:56 No.1004270012

こんなでかいのが優しく話題ながらあの剛槍ぶん回してたらまあカッコいいよな

15 22/12/15(木)13:39:06 No.1004270063

ずっと俯いたまま闘うのもの悲しくて好き

16 22/12/15(木)13:39:48 No.1004270207

真ラボほっといてんじゃねえ

17 22/12/15(木)13:40:22 No.1004270354

顔まわりのグラフィックが若干荒いのでニヤッと笑いながら戦ってるように見えてたって人が結構いる まあそれはそれで狂気に堕ちた王みたいでかっこいいが

18 22/12/15(木)13:41:43 No.1004270651

トリエルの愛想のつかし方が容赦がなくて面白い

19 22/12/15(木)13:44:10 No.1004271225

このおっさんも大概だがトリエルも大概だしでもやっぱこのおっさんも大概だよなってなる生々しい責任具合

20 22/12/15(木)13:44:42 No.1004271351

キャラが悪いよキャラがー

21 22/12/15(木)13:45:19 No.1004271485

運が猛烈に悪かっただけで元々は仲良し夫婦だったんだ

22 22/12/15(木)13:45:45 No.1004271579

なんであんな地獄みたいな性格のガキが降ってきたんだろうな…

23 22/12/15(木)13:45:58 No.1004271624

強くなきゃ寿司女がこいつに忠誠誓ったりしない

24 22/12/15(木)13:47:12 No.1004271875

トリエルが正しいかというと難しい というか何をどうしろってんだよあの世界

25 22/12/15(木)13:47:52 No.1004272050

あんま意識してなかったけどデルタの王。があんなんなった経緯ってまだ明らかじゃなかったっけ

26 22/12/15(木)13:48:29 No.1004272157

歯医者に行くようなものだから…って言いながら殺しに来るのやめてほしい

27 22/12/15(木)13:48:49 No.1004272248

責任放り出して引篭もったトリエルが説教始めるの何かもにょる

28 22/12/15(木)13:49:03 No.1004272299

>あんま意識してなかったけどデルタの王。があんなんなった経緯ってまだ明らかじゃなかったっけ 経済能力が理由で離婚

29 22/12/15(木)13:49:18 No.1004272359

>顔まわりのグラフィックが若干荒いのでニヤッと笑いながら戦ってるように見えてたって人が結構いる >まあそれはそれで狂気に堕ちた王みたいでかっこいいが 一つ目の怪物のようにも見えたり

30 22/12/15(木)13:49:30 No.1004272403

どのルートでも本気出せないパパ

31 22/12/15(木)13:50:13 No.1004272569

>責任放り出して引篭もったトリエルが説教始めるの何かもにょる そういったもにょりがGやっちゃおうかな…と思わせる導線になってる気がする みんないいやつだけど…完全無欠ないい奴らではないから…

32 22/12/15(木)13:51:27 No.1004272827

たまたま責任負わなくて済んだだけの人らがスレ画を責めるのを見ると辛くなる

33 22/12/15(木)13:52:02 No.1004272956

花屋だけど無償で人にあげちゃうような売り方してたとか言ってなかったっけ それだけが原因かは知らんけど

34 22/12/15(木)13:52:40 No.1004273082

兵隊長とかなら強さと優しさを兼ね備えた優秀な人材だったんだろうけどな… 王様はあんまり向いてなかったな

35 22/12/15(木)13:53:00 No.1004273164

パピルスもアンダインより強いんだっけ…?アンダインより強いやつ多いな…

36 22/12/15(木)13:53:02 No.1004273173

>歯医者に行くようなものだから…って言いながら殺しに来るのやめてほしい 行きたくないし何なら逃げ出したいけどそうすると本当に大変なことになるから行かなきゃいけないのが歯医者だろ

37 22/12/15(木)13:53:45 No.1004273324

>兵隊長とかなら強さと優しさを兼ね備えた優秀な人材だったんだろうけどな… >王様はあんまり向いてなかったな でも他に誰ができるって話だからな… 人望は本当にあったから向いてたんだとは思うけど

38 22/12/15(木)13:53:53 No.1004273346

毎回不意打ちで溶けてるから戦闘面でも可哀そうではある

39 22/12/15(木)13:54:26 No.1004273452

どっちつかずな事やってたからトリエル怒ったんじゃないの? やりたくないけど王としてやらなきゃでもやりたくないな…みたいな感じでずるずると

40 22/12/15(木)13:54:30 No.1004273467

花だけだとどうあがいても越えられない壁

41 22/12/15(木)13:55:21 No.1004273640

>>責任放り出して引篭もったトリエルが説教始めるの何かもにょる >そういったもにょりがGやっちゃおうかな…と思わせる導線になってる気がする >みんないいやつだけど…完全無欠ないい奴らではないから… 愛の物語だけどそもそもモンスターはだいたいこちら殺しに来てるしね…

42 22/12/15(木)13:56:03 No.1004273771

優しすぎるから現場が向いてる方ってわけでもないんだよな… 商才もなさそうだしよく考えたらどう生きるのが合ってるんだこのおっさん…

43 22/12/15(木)13:56:22 No.1004273826

>どっちつかずな事やってたからトリエル怒ったんじゃないの? >やりたくないけど王としてやらなきゃでもやりたくないな…みたいな感じでずるずると トリエル自身にもそれは刺さるんだけどね

44 22/12/15(木)13:57:08 No.1004273967

学校で用務員のおっさんやってるのが天職だった…ってコト!?

45 22/12/15(木)13:57:30 No.1004274040

花の言い方だとサンズよりこっちの方が強いんだよな

46 22/12/15(木)13:57:33 No.1004274050

王以外の役割が向いてない人 家庭人すら向いてない

47 22/12/15(木)13:58:52 No.1004274316

BGMのフレーズも技もトリエルと同じのがあるのいいよね

48 22/12/15(木)13:58:58 No.1004274335

トリエルはなかなか図太さと逞しさがあるから多分どこでもやってけると思うんだけど アズゴアは欲がなさすぎてどこにいても生きづらそうな感じがする

49 22/12/15(木)13:59:26 No.1004274428

本気サンズは作中で見れるけど 本気王は誰も知らんからな

50 22/12/15(木)13:59:47 No.1004274509

優しくて先導する能力もあるけどニンゲンに対してそこまで非情になれないから王に向いてないとは言わないけど本当に王で幸せかなあ…

51 22/12/15(木)14:00:02 No.1004274568

戦闘中の豚鼻みたいになるグラがどういう解釈すればいいのかわからない

52 22/12/15(木)14:00:08 No.1004274587

>パピルスもアンダインより強いんだっけ…?アンダインより強いやつ多いな… 優し過ぎて本気出せないけど実力はある奴って評価だった気がする

53 22/12/15(木)14:01:23 No.1004274831

立場はそうなるんだけど庇護者に向いてないんだよな… 誰かヒモで飼ってくれる人がいるといいと思う

54 22/12/15(木)14:03:13 No.1004275221

とはいえどうしようもないので元妻のおやつ投げつけて殺す…

55 22/12/15(木)14:03:14 No.1004275223

花が勝てねえって愚痴るぐらいには強かった気がする

56 22/12/15(木)14:03:50 No.1004275352

王に向いてないってのはトリエルがそう言ってるだけでアズゴアはちゃんと向いてると思うわ この人が死んで王が変わったら基本的に上手くいかなくなるっぽいし

57 22/12/15(木)14:04:16 No.1004275442

>学校で用務員のおっさんやってるのが天職だった…ってコト!? 子供達を見守れるし花壇の仕事も出来るし業務に金銭絡まないしマジで天職だな…

58 22/12/15(木)14:04:52 No.1004275596

トリエルと比べても人望は圧倒的にこっち

59 22/12/15(木)14:04:57 No.1004275617

>優しすぎるから現場が向いてる方ってわけでもないんだよな… >商才もなさそうだしよく考えたらどう生きるのが合ってるんだこのおっさん… 冷徹な判断下せる優秀な参謀を添えて自分はお飾りで満足する

60 22/12/15(木)14:05:22 No.1004275694

道の凸凹すら心配してる…

61 22/12/15(木)14:06:10 No.1004275860

>トリエルと比べても人望は圧倒的にこっち ママは子供以外割とどうでもいいし…

62 22/12/15(木)14:06:11 No.1004275866

こういう優しすぎるタイプには支えてくれるタイプの側近がいると丁度良くなるんだけど 下も結構フリーダムだからなあの国…

63 22/12/15(木)14:06:58 No.1004276036

>こういう優しすぎるタイプには支えてくれるタイプの側近がいると丁度良くなるんだけど >下も結構フリーダムだからなあの国… それが元々トリエルか(名前入力不可)だったんかね

64 22/12/15(木)14:07:24 No.1004276131

トリエルがどんだけ甘いこと言っても人間即殺すっていう地下世界だしサンズがどれだけ怒ろうと襲ってきたのそっちやんってなる

65 22/12/15(木)14:07:40 No.1004276189

クソ花は勝てないっていうか人間の魂見つけられなかったって言い方だったはず 多分卑怯な手段なりで勝ってはいるんじゃないか

66 22/12/15(木)14:08:13 No.1004276298

>あんま意識してなかったけどデルタの王。があんなんなった経緯ってまだ明らかじゃなかったっけ 警察やってたけど解雇された話は聞けた気がする 花屋で花を売らずに配ってるのが直接の原因だと思うが…

67 22/12/15(木)14:08:55 No.1004276446

>サンズがどれだけ怒ろうと襲ってきたのそっちやんってなる みんな挨拶してるだけなのに人間には致死ダメージ入るのかなしすぎる…

68 22/12/15(木)14:09:07 No.1004276488

>愛の物語だけどそもそもモンスターはだいたいこちら殺しに来てるしね… 挨拶だよ?

69 22/12/15(木)14:09:36 No.1004276582

デルタルーンの警察は上の腐敗を見逃せるほどやる気がないか上の腐敗に気付けないくらい馬鹿じゃないといけないんだろうな

70 22/12/15(木)14:10:29 No.1004276768

王立科学研究所みたいなとここの人が建てたとは思いづらいけど例の人が進言したりしたのかな…

71 22/12/15(木)14:10:35 No.1004276794

>トリエルがどんだけ甘いこと言っても人間即殺すっていう地下世界だしサンズがどれだけ怒ろうと襲ってきたのそっちやんってなる こういう揚げ足取れる余地与えちゃったから デルタでは丁寧にお前の選択だぞって言い訳しようがない感じにしてきてるのが成長を感じる

72 22/12/15(木)14:10:41 No.1004276819

>トリエルがどんだけ甘いこと言っても人間即殺すっていう地下世界だしサンズがどれだけ怒ろうと襲ってきたのそっちやんってなる それでも我慢して付き合ってやったら急に俺じゃない知らない奴褒めだすんだもんな 全員殺すか!!

73 22/12/15(木)14:10:47 No.1004276839

>責任放り出して引篭もったトリエルが説教始めるの何かもにょる トリエルが子供を守ろうとしてるから花から助かったしサンズも見逃してくれてたんで主人公が進むためには必要なモンスターではあるんだ

74 22/12/15(木)14:11:03 No.1004276904

>デルタルーンの警察は上の腐敗を見逃せるほどやる気がないか上の腐敗に気付けないくらい馬鹿じゃないといけないんだろうな そもそも腐敗するほどずる賢い奴がいるかどうか怪しい…

75 22/12/15(木)14:11:03 No.1004276906

サンズも襲ってきたやつを正当防衛で殺したのはそれは仕方ないって言ってただろ!?

76 22/12/15(木)14:11:07 No.1004276920

>サンズがどれだけ怒ろうと襲ってきたのそっちやんってなる パピルスさえ殺さなきゃ正当防衛の範囲じゃねぇの?全部見た訳じゃないけど?殺し過ぎじゃない?無抵抗の奴殺してない?全部見た訳じゃないけど?で留めてくれるよ

77 22/12/15(木)14:12:25 No.1004277157

敵が出なくなるまでエリアうろついてるのに正当防衛もくそもないんよ

78 22/12/15(木)14:12:54 No.1004277260

>敵が出なくなるまでエリアうろついてるのに正当防衛もくそもないんよ それは例外中の例外

79 22/12/15(木)14:13:16 No.1004277352

殺しに来る奴も居るけどモンスターの魔法って挨拶みたいなものじゃなかったっけ?

80 22/12/15(木)14:13:25 No.1004277380

顔がよく分からない奴

81 22/12/15(木)14:13:25 No.1004277385

戦闘時の顔って俯いてるのか 仮面に見えてたわ

82 22/12/15(木)14:13:55 No.1004277504

アンダインがクビにならない職場でクビになってるのは一体何やらかしたのか気になる

83 22/12/15(木)14:14:02 No.1004277525

ジェノサイドステップ駆使して塵殺する奴にキレない道理ないだろ

84 22/12/15(木)14:14:13 No.1004277551

初プレイ時見逃したらレベル上がんないしレベル上げる為にも倒すか!ってしてたのでアンダインの正当防衛だと?楽だから殺したんだみたいな台詞が刺さった

↑Top