虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)12:12:28 ワール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)12:12:28 No.1004246027

ワールドカップに出てほしいけど多分一生出る事はないであろう怪物貼る

1 22/12/15(木)12:13:59 No.1004246468

エンバペより市場価値高いらしい人

2 22/12/15(木)12:15:00 No.1004246772

ノルウェーなら可能性あると思うよ ウーデゴールとかもいなかったか

3 22/12/15(木)12:15:56 No.1004247034

ハーランドはイングランド国籍もあるけど鞍替えとかは無理か

4 22/12/15(木)12:16:47 No.1004247287

ヨーロッパが魔境すぎるのがわるい

5 22/12/15(木)12:17:12 No.1004247408

次から枠増えるしワンチャンはあると思う

6 22/12/15(木)12:18:18 No.1004247747

中途半端に勝てる国で無理して壊れるのが一番嫌

7 22/12/15(木)12:18:21 No.1004247762

ウェールズもそんなこと言っててやっと出られたしいつか出られるかもしれん

8 22/12/15(木)12:19:20 No.1004248067

このザ・ゲルマンって感じの面構えがたまらない

9 22/12/15(木)12:19:32 No.1004248117

アイスランドですら出れるんだからノルウェーなら普通に可能性あるでしょ 90年代は普通に出てたし

10 22/12/15(木)12:20:29 No.1004248385

48か国になったら出れるんじゃない?

11 22/12/15(木)12:21:03 No.1004248547

年齢的に若いからチャンスはあと3~4回程度ってところかな?

12 22/12/15(木)12:21:22 No.1004248642

ヨーロッパは3枠増加だっけ

13 22/12/15(木)12:22:14 No.1004248906

https://soccermagazine.jp/_amp/_st/s16780384 2022W杯ヨーロッパ予選での結果 グループG:オランダ、ノルウェー、トルコ、モンテネグロ、ラトビア、ジブラルタル 1位:オランダ(勝ち点23)→出場 2位:トルコ(勝ち点21)→欧州プレーオフ進出(パスB準決勝でポルトガル相手に敗退) 3位:ノルウェー(勝ち点18)→予選敗退

14 22/12/15(木)12:22:17 No.1004248920

ノルウェーなら普通にあるだろ?スイスやデンマークが出てるんだし

15 22/12/15(木)12:22:40 No.1004249049

ノルウェーなら出れるだろ

16 22/12/15(木)12:23:02 No.1004249165

次回から枠が広がってガバガバになるんだっけ?

17 22/12/15(木)12:23:26 No.1004249303

ウーデゴール以外にもハーランドと一緒にU20W杯出た世代が育ってきたらまだまだチャンスあると思うけど

18 22/12/15(木)12:23:31 No.1004249338

>次回から枠が広がってガバガバになるんだっけ? 欧州は言うほど増えない アジアとかアフリカがめっちゃ恩恵受ける

19 22/12/15(木)12:23:43 No.1004249401

ハーランドいるGLに入りたくねぇな…

20 22/12/15(木)12:24:16 No.1004249593

アフリカはケニア出てきてほしい

21 22/12/15(木)12:24:36 No.1004249721

>ハーランドいるGLに入りたくねぇな… バルベルデの無差別テロみたいなシュートよりは理性的だから大丈夫 大丈夫じゃない

22 22/12/15(木)12:25:52 No.1004250143

fu1728809.jpg 欧州は元が多いから

23 22/12/15(木)12:26:00 No.1004250176

2022大会の時点で仮に枠が増えてたとしても欧州内のプレーオフにも回れてないからどっちにしろ出れてない ノルウェーはまだ主力世代が伸びるだろうから強くなって出場に近づけるって話なら多分そう

24 22/12/15(木)12:26:12 No.1004250252

UEFAが+3でAFC+4だからめっちゃ恩恵受けるってほどかな… まぁレベル考えればそうなるのかね

25 22/12/15(木)12:27:03 No.1004250512

>UEFAが+3でAFC+4だからめっちゃ恩恵受けるってほどかな… >まぁレベル考えればそうなるのかね 元の枠数考えろよ

26 22/12/15(木)12:27:56 No.1004250776

トーレ・アンドレ・フローの名前は一度聞いただけで覚えたよ あとヨンセンは馴染みがある

27 22/12/15(木)12:28:30 No.1004250966

ウデゴとハーランド以外の選手を知らない

28 22/12/15(木)12:29:28 No.1004251244

ノルウェースエーデンデンマークは大変仲が悪い

29 22/12/15(木)12:30:05 No.1004251425

最近7部クラブからオファーが届いた人

30 22/12/15(木)12:32:32 No.1004252263

バイキング顔なのがいい

31 22/12/15(木)12:32:50 No.1004252375

>ウデゴとハーランド以外の選手を知らない くんさんの同僚のセルロート!

32 22/12/15(木)12:32:58 No.1004252414

>fu1728809.jpg >欧州は元が多いから 開催国の出場枠無くなるの!?

33 22/12/15(木)12:33:38 No.1004252631

アジア枠かなり増える直前の大会で結構アジア勢躍進してよかったな

34 22/12/15(木)12:34:23 No.1004252854

ガバガバに枠ひろげてチャイナマネー取り込みに必死なFIFAキモい

35 22/12/15(木)12:35:06 No.1004253104

>アジア枠かなり増える直前の大会で結構アジア勢躍進してよかったな 枠に対するGL突破率欧州より高いからな今回

36 22/12/15(木)12:35:13 No.1004253137

>ガバガバに枠ひろげてチャイナマネー取り込みに必死なFIFAキモい まあガバガバに広げた後の枠でも中国は出られそうもないんだが…

37 22/12/15(木)12:35:19 No.1004253172

まあ金がないと開催できないわけで

38 22/12/15(木)12:35:19 No.1004253176

WCってサッカー選手のステータスとしてすげー重要なイベントなのに生まれた国で難易度が劇的に変わってくるのなかなか理不尽だな…

39 22/12/15(木)12:35:36 No.1004253278

>ガバガバに枠ひろげてチャイナマネー取り込みに必死なFIFAキモい まぁ中国はそれでも出れないんやけどなブヘヘヘヘ

40 22/12/15(木)12:36:07 No.1004253434

開催国出れないとかあったら面白すぎるだろ

41 22/12/15(木)12:36:29 No.1004253565

>WCってサッカー選手のステータスとしてすげー重要なイベントなのに生まれた国で難易度が劇的に変わってくるのなかなか理不尽だな… 出たくて国籍変えるブラジル人とかも居るからな

42 22/12/15(木)12:37:14 No.1004253812

次回は枠増えるからチャンスはあるでしょ まあ活躍出来ずに終わると思うけど

43 22/12/15(木)12:37:26 No.1004253887

>開催国出れないとかあったら面白すぎるだろ そうは言ってもこの枠数だと開催出来る国力ある国はほぼ出られるぞ

44 22/12/15(木)12:37:52 No.1004254064

レヴァもW杯だけ輝けなかったな

45 22/12/15(木)12:38:07 No.1004254135

次アメリカだっけ

46 22/12/15(木)12:38:08 No.1004254138

日本の国土が地中海にポンと移動したらWCにどれくらい出られるだろうか

47 22/12/15(木)12:38:12 No.1004254168

ウテゴいるし ウテゴ→ハーランドライン出来たら普通にいけるだろって思ったけど 基本的に出れるかどつかって守備だよね

48 22/12/15(木)12:38:14 No.1004254174

20年くらい前のシティにハーランドっていたよなって思ったら親父だった

49 22/12/15(木)12:38:23 No.1004254208

予選のヒリヒリ感が全く無くなってしまうのは残念

50 22/12/15(木)12:38:42 No.1004254302

2026は北中米エリアのカナダ・アメリカ・メキシコの3カ国共同開催で決定してるから扱い特殊だったのよ 一カ国開催ならストレートでその国が出場枠得られるのは変わってない

51 22/12/15(木)12:38:47 No.1004254326

>次アメリカだっけ アメリカ メキシコ カナダ

52 22/12/15(木)12:38:55 No.1004254380

旧フランス植民地で言語がフランス語を話す国の代表は ほとんどがフランス生まれフランス育ちの移民2、3世なんだね まあ話す言葉一緒だしそこらへんやりやすいだろうな

53 22/12/15(木)12:39:13 No.1004254462

>レヴァもW杯だけ輝けなかったな 思い出PK面白かった

54 22/12/15(木)12:39:29 No.1004254551

次の大会は移動距離ヤバそう… そこらへんはカタールはめっちゃ環境良かったな

55 22/12/15(木)12:39:48 No.1004254677

>>fu1728809.jpg >>欧州は元が多いから >開催国の出場枠無くなるの!? 北中米カリブ6.5枠なんて出場確約みたいなもんだから

56 22/12/15(木)12:39:54 No.1004254700

>次の大会は移動距離ヤバそう… >そこらへんはカタールはめっちゃ環境良かったな 開催時期がね...

57 22/12/15(木)12:40:14 No.1004254821

>予選のヒリヒリ感が全く無くなってしまうのは残念 今大会の本戦の日本の成績こそ大躍進だったものの アジア予選普通にピンチだったしな…

58 22/12/15(木)12:40:40 No.1004254958

そもそもメッシがW杯で期待されるのは元から強い国だからってのもあるし別にスレ画は1回でもGL突破すれば「爪痕残せてよかった」扱いになるとは思うよ 今回のポーランドとか前の大会で躍進する前のクロアチアとかスーパースターがいてもそんな感じだし

59 22/12/15(木)12:40:47 No.1004254989

>次の大会は移動距離ヤバそう… >そこらへんはカタールはめっちゃ環境良かったな 距離が長いのもそうだけど普通に会場ごとに時差あるから大変だよな

60 22/12/15(木)12:40:54 No.1004255016

正規枠でアジア予選突破できる国の地力は見せれたけどカタールがあれだから増えた枠の分は不安が残る

61 22/12/15(木)12:41:02 No.1004255057

>レヴァもW杯だけ輝けなかったな 交通事故みたいな童貞卒業とお情けPKでセカンド童貞卒業とか悲しかった ポーランド面子別に悪くないと思うんだけどなあ

62 22/12/15(木)12:41:09 No.1004255088

どういう気持ちでw杯見てるんだろうな

63 22/12/15(木)12:41:35 No.1004255214

メッシは前に準優勝してたから尚更では?

64 22/12/15(木)12:41:47 No.1004255273

何このFF8のサイファーみたいな怖い顔

65 22/12/15(木)12:42:07 No.1004255374

ポーランドは欧州予選では割と強いんだ

66 22/12/15(木)12:42:19 No.1004255441

GL予選は東海岸でやって決勝は西海岸でやる可能性もあるのか

67 22/12/15(木)12:43:05 No.1004255700

メキシコは高地のスタもあるからな 流石に選ばれないとは思うか…

68 22/12/15(木)12:43:19 No.1004255767

白ゴリラって感じ

69 22/12/15(木)12:43:31 No.1004255825

クラブレベルでの活躍は凄いけど国代表としては…って現役だと一番手はスロベニアのオブラク辺りかな? ユーロにも全然出てないよね?

70 22/12/15(木)12:43:46 No.1004255903

モンスター 怪物

71 22/12/15(木)12:43:59 No.1004255962

そもそも次は3カ国共同開催だから…

72 22/12/15(木)12:44:49 No.1004256213

>そうは言ってもこの枠数だと開催出来る国力ある国はほぼ出られるぞ 事故は起こるさってイタリアが

73 22/12/15(木)12:45:00 No.1004256267

ハーランド昔は南野とも一緒にやってたんだよな

74 22/12/15(木)12:45:08 No.1004256297

グループステージ中は国跨ぎは無いとしても都市跨ぎも少なくしないとしんどすぎる

75 22/12/15(木)12:45:27 No.1004256390

いずれバロンドール取るためにレアル行くのかな…

76 22/12/15(木)12:45:52 No.1004256515

>GL予選は東海岸でやって決勝は西海岸でやる可能性もあるのか 西海岸に人口第二の都市のロサンゼルスがあるし 近い緯度帯に南米西部もあるから可能性としては全然あるな…

77 22/12/15(木)12:45:53 No.1004256522

>ハーランド昔は南野とも一緒にやってたんだよな ファンダイクが吉田と元チームメイトだったりするし日本人結構バケモンと一緒にプレーしてるよな...

78 22/12/15(木)12:46:25 No.1004256675

予選を地区別やめたらええねん?

79 22/12/15(木)12:47:15 No.1004256919

ブルーロック連載した時から言われてるけど典型的なFWタイプは代表だとあんま活躍出来なくなってて メッシやネイマールとかFWだけど必要とあらばなんでもこなす奴のが凄いし必要とされるんだよな

80 22/12/15(木)12:47:58 No.1004257122

アジアの国とアフリカの国とヨーロッパの国と南米の国ごちゃ混ぜで予選やりますとか飛行機で世界何周するつもりだってスケジュールになる

81 22/12/15(木)12:47:58 No.1004257123

アメリカは1カ国開催できるくらいの資金力あるだろうに

82 22/12/15(木)12:48:09 No.1004257170

>ファンダイクが吉田と元チームメイトだったりするし日本人結構バケモンと一緒にプレーしてるよな... 香川もドルでレヴァとやってたしな

83 22/12/15(木)12:49:02 No.1004257420

>いずれバロンドール取るためにレアル行くのかな… W杯無い時期なら今の成績維持出来るならシティでCL取ればバロンドール取れるでしょ ハゲが奇策で台無しに姿が容易に想像できるけど

↑Top