22/12/15(木)11:52:27 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/15(木)11:52:27 No.1004241184
やっぱ降板するってよ https://www.instagram.com/p/CmK7eLWJ0as/
1 22/12/15(木)11:53:06 No.1004241326
降板! 降板解除! 降板解除解除!
2 22/12/15(木)11:53:49 No.1004241487
ヘンリー・カヴィルとガル・ガドットは可哀想すぎる
3 22/12/15(木)11:55:00 No.1004241743
新体制では若い頃のスーパーマンの話をやりたいからカヴィルがスーパーマンやる事は無いってさ https://twitter.com/JamesGunn/status/1603205520252289024
4 22/12/15(木)11:58:00 No.1004242390
えっブラックアダムの最後に出てきたのに?
5 22/12/15(木)12:02:22 No.1004243416
DCユニバースグダグダすぎだろ… どれが続いてどれが降板なのかわかんねえよ
6 22/12/15(木)12:03:02 No.1004243567
ピースメーカーが大丈夫なら問題ない
7 22/12/15(木)12:04:07 No.1004243849
ガンならジェームズガンなら建て直してくれるから!
8 22/12/15(木)12:04:10 No.1004243865
事情が違うといえばそれまでだけどこれでエズラ続投とかなったらもう笑うしかないぞ
9 22/12/15(木)12:04:16 No.1004243889
ジェームズ・ガン体制で再起を狙ってるけど今までが今までなので何も信用がない
10 22/12/15(木)12:08:28 No.1004244943
ガンの発言的に映画はザバットマンみたいに別の役者で若い頃の作るけどヘンリー・カヴィルとは仲違いしたわけじゃないから今後ベンアフみたいに再び出ることは有り得る感じ?
11 22/12/15(木)12:08:36 No.1004244972
別の形で出る可能性はあるみたい https://twitter.com/JamesGunn/status/1603205522139717632
12 22/12/15(木)12:09:52 No.1004245284
モモアをアクアマンからロボに再キャスティングするかもとかいう話も聞いたが もう大混乱だろそんなの
13 22/12/15(木)12:10:57 No.1004245595
ロボってサイボーグとは別人?
14 22/12/15(木)12:11:47 No.1004245814
>ガンの発言的に映画はザバットマンみたいに別の役者で若い頃の作るけどヘンリー・カヴィルとは仲違いしたわけじゃないから今後ベンアフみたいに再び出ることは有り得る感じ? また同キャラ別世界観の映画シリーズ始めるのか… どれか一旦畳もうとは思わんのかな…
15 22/12/15(木)12:12:06 No.1004245902
アクアマンも役変えるとか言う話あったな わけわからんぞ
16 22/12/15(木)12:12:17 No.1004245972
ジェームズ・ガン大好きだしスースクもピースメーカーも最高だったけどここ最近の怒涛のたて壊しは困惑しかない
17 22/12/15(木)12:12:19 No.1004245985
>ロボってサイボーグとは別人? ロボって名前だけどロボットではないのよ
18 22/12/15(木)12:12:35 No.1004246061
一回全部リセットしたほうが作りやすくないか?
19 22/12/15(木)12:12:43 No.1004246095
>>ロボってサイボーグとは別人? >ロボって名前だけどロボットではないのよ えっ!?!?
20 22/12/15(木)12:13:28 No.1004246333
まあMoS~BvSで盛大にずっコケたのがすべての原因といえばそうなんだけどさ…
21 22/12/15(木)12:14:04 No.1004246481
>新体制では若い頃のスーパーマンの話をやりたい もう何度かやったじゃないすか!
22 22/12/15(木)12:14:24 No.1004246595
原作コミックもこんな感じなのでは?
23 22/12/15(木)12:14:28 No.1004246622
全体はそこまで先行き不安ではないがピンポイントでカヴィルスーパーマンがもったいないことになってる印象だなあ…
24 22/12/15(木)12:14:38 No.1004246664
ホントに丸々リセットなら分かりやすいけど来年フラッシュとアクアマン2残ってるんだよな
25 22/12/15(木)12:15:13 No.1004246836
わざわざ人気出てたウィッチャー降板したのにカヴィルスーパーマンやらないって外道かよ
26 22/12/15(木)12:15:39 No.1004246961
>原作コミックもこんな感じなのでは? それを一本のタイムラインに再構築したMCUが評価されてるから後に続けって躍起になってるのがここまでのDCEU(こんな名前はない)じゃん
27 22/12/15(木)12:16:37 No.1004247229
>ロボってサイボーグとは別人? 駄目だった
28 22/12/15(木)12:16:39 No.1004247240
ヘンリーカヴィルが降板しないのだけが救いってレスしてた俺の立場はどうなる
29 22/12/15(木)12:16:51 No.1004247302
>後に続けって躍起になってる ちゃんと躍起になれ
30 22/12/15(木)12:17:26 No.1004247462
>>後に続けって躍起になってる >ちゃんと躍起になれ ケヴィン・ファイギ的存在は見つけてきたから…
31 22/12/15(木)12:19:48 No.1004248199
>>>ロボってサイボーグとは別人? >>ロボって名前だけどロボットではないのよ >えっ!?!? これが“ロボ”だっ!!! fu1728793.jpg
32 22/12/15(木)12:19:52 No.1004248219
上層部にユニバース潰したいスパイでも入ってきたのかってくらい変なことしてるな
33 22/12/15(木)12:19:52 No.1004248220
狼王ロボとかいるでしょ! ロボは普通に名前としてあるんだ
34 22/12/15(木)12:20:10 No.1004248300
どの企画が生きてるのか死んでるのかもうわかんね!
35 22/12/15(木)12:20:33 No.1004248401
フラッシュポイントの映画する前にガンがフラッシュポイントしまくってる
36 22/12/15(木)12:20:47 No.1004248465
DCはヒットしたやつとコケたやつとヒットしたけどDCEU関係ないのとか混在してて混乱する
37 22/12/15(木)12:21:01 No.1004248540
別にユニバースしてなくていいじゃん…
38 22/12/15(木)12:21:35 No.1004248709
茶番すぎんか?
39 22/12/15(木)12:21:53 No.1004248795
本人にやる気はあるし他のDC役者と違ってスキャンダルも無かったのに オファー出さずに延々引っ張ってればそりゃ嫌になるだろうよ
40 22/12/15(木)12:21:54 No.1004248797
>別にユニバースしてなくていいじゃん… 無理してマーベルの真似しなくてもいいと思うんだがねえ
41 22/12/15(木)12:21:57 No.1004248819
カヴィルの新作見れないのはさみしいけどリブート作品自体は歓迎だな俺は スーパーマンの入門にはとりあえずこれ見とけって作品としてはMoSとかはあんまり向いてなかったからなあ
42 22/12/15(木)12:22:46 No.1004249082
DC世界より現実世界でクライシスしまくってるじゃん
43 22/12/15(木)12:23:18 No.1004249259
一回リセットする必要あるのは分かるけどリップサービスがノイズになる
44 22/12/15(木)12:23:23 No.1004249286
ガンは監督だけやってた方がいいのでは…?
45 22/12/15(木)12:23:29 No.1004249323
そもそもスーパーマンってリブートしてもヒットし辛いタイプの作品な気がする ブラックアダムも赤字っぽいし
46 22/12/15(木)12:23:37 No.1004249371
ダークサイド「いつまともに戦えるんだよ…」
47 22/12/15(木)12:24:18 No.1004249613
>DC世界より現実世界でクライシスしまくってるじゃん そろそろ終わらせて欲しいこのクライシスを
48 22/12/15(木)12:25:15 No.1004249938
ワンダーウーマンの監督が反論してたり本当にグダグダすぎる 内輪でも話通してないの
49 22/12/15(木)12:25:17 No.1004249949
モモアは見た目すごいロボの雰囲気に合ってると思うけどわざわざアクアマンから降ろしてロボにリキャストするのは正気かってなる
50 22/12/15(木)12:26:08 No.1004250223
内部統制がガタガタでもう収集付けられないんだろう どうなってんだマジで…
51 22/12/15(木)12:26:08 No.1004250227
>ワンダーウーマンの監督が反論してたり本当にグダグダすぎる >内輪でも話通してないの 社内の派閥まさはるバトルのために有利な情報不確定のうちからリークしまくってるのはまあ見ればわかるだろ
52 22/12/15(木)12:26:13 No.1004250254
>モモアをアクアマンからロボに再キャスティングするかもとかいう話も聞いたが >もう大混乱だろそんなの 見た目はまあわからいではない
53 22/12/15(木)12:26:19 No.1004250287
>どの企画が生きてるのか死んでるのかもうわかんね! ガンが公式に発言したものもあるんだけどここ最近噂レベルの記事が立て続けに出てきてなんか情報が滅茶苦茶になった ワーナーはまずはマスコミ対策もうちょっとちゃんとしたほうがいいんじゃ
54 22/12/15(木)12:26:44 No.1004250414
>そもそもスーパーマンってリブートしてもヒットし辛いタイプの作品な気がする >ブラックアダムも赤字っぽいし 最初期の映画ヒットしたしここ最近のドラマも大体は大ヒットなのに…
55 22/12/15(木)12:27:09 No.1004250548
スナイダー時代の要素全部なくすんかなとも思ったけどその割にピースメーカーにJL出してるんだよなガン監督
56 22/12/15(木)12:27:49 No.1004250743
>スナイダー時代の要素全部なくすんかなとも思ったけどその割にピースメーカーにJL出してるんだよなガン監督 その時はまだトップ打診なかったんだろう
57 22/12/15(木)12:29:08 No.1004251145
ここまで来たらもう一回リセットしたほうがいいって!
58 22/12/15(木)12:29:23 No.1004251227
嫌になっちゃってしっかり情報追ってないんだけどスタティックの単独ってどうなった?
59 22/12/15(木)12:29:28 No.1004251245
ワンウー3中止だけはまあそうなるな…って雰囲気になってるのが酷い
60 22/12/15(木)12:29:40 No.1004251302
BVSとJLがまともな出来だったらなー
61 22/12/15(木)12:29:49 No.1004251343
スーパーマンはクリストファー・リーヴが完璧すぎて
62 22/12/15(木)12:29:59 No.1004251395
>ケヴィン・ファイギ的存在は見つけてきたから… 見つけてきたところでこれでは先行きが不安だ
63 22/12/15(木)12:30:05 No.1004251432
クリストファー・リーヴにしようぜ!
64 22/12/15(木)12:30:27 No.1004251544
もうバース展開やめようよ
65 22/12/15(木)12:31:06 No.1004251749
もう一回全部終わりにして最初からやり直したら…ユニバース展開グダグダすぎてもう無理だろ
66 22/12/15(木)12:31:07 No.1004251751
ファンって訳ではないけどいくらなんでもカヴィルが可哀想だよ…
67 22/12/15(木)12:31:44 No.1004251986
作品自体はワンダーウーマン以降全部好きなんだけどな…
68 22/12/15(木)12:32:11 No.1004252141
ドラマはもちろんゲームとかも繋げたいねとか言ってるのでやる気まんまんだぜ
69 22/12/15(木)12:32:18 No.1004252179
まあ規模がデカい話だからそんな短時間で全体の企画立てて説明するなんて出来ないのは当然なんだけど 結構情報が小出しだからもう噂レベルで話しでっち上げても食いついてくれるわ状態になってるというか… 一応ガンは自分たちから話すこと以外は基本信じるなとは言ってるはいるが
70 22/12/15(木)12:32:28 No.1004252235
>ワンウー3中止だけはまあそうなるな…って雰囲気になってるのが酷い ただでさえエンタメ性は薄かった2よりもさらに薄くなってたらしいから…うn…
71 22/12/15(木)12:32:42 No.1004252319
なんか凄い敵が出てきてDCEUはリセットされました これで決まりだね
72 22/12/15(木)12:32:48 No.1004252352
リセットするにしても今やってるシリーズ群突然切り捨てたら確実に波乱になるしいい感じに軟着陸させてからロードマップ作って再離陸させたいのは分かる 大変だな…
73 22/12/15(木)12:32:50 No.1004252376
こいつの映画人生なんもものになってないな
74 22/12/15(木)12:33:08 No.1004252469
単独作品として見ると悪くないの多いのに マスコミと演者対策もっとちゃんとしろよとしか言いようがねえ
75 22/12/15(木)12:33:27 No.1004252566
今年になって僕…本当はDCEUなんて名前じゃないんです…って言い出したのが地味にダメだった
76 22/12/15(木)12:33:32 No.1004252594
何が酷いってウィッチャー捨ててまでこっち取ったんだぜ
77 22/12/15(木)12:34:00 No.1004252743
アクアマンも降板なんだっけ?
78 22/12/15(木)12:34:06 No.1004252767
悪のトランプはずっと昔の男と未練たらしくイチャイチャしてワンウーの非暴力的な呼びかけに応じて力を放棄した 最高にウォークだったじゃんワンウー2 興行収入はコロナ直撃だから関係ないよ
79 22/12/15(木)12:34:10 No.1004252785
新しくバース作るために既存のやつ片付けてるわけじゃないの?
80 22/12/15(木)12:34:19 No.1004252833
映画でユニバース展開の出発点のスーパーマンVSバットマンが土台としてそもそも危うかった
81 22/12/15(木)12:34:32 No.1004252911
>何が酷いってウィッチャー捨ててまでこっち取ったんだぜ ウィッチャーに関しては制作側との作品に対する方針やスタンスが合わなかったって話もあるから…
82 22/12/15(木)12:34:42 No.1004252963
成功してるMCUでさえ大変そうなのに無茶しちゃダメだよ!
83 22/12/15(木)12:35:03 No.1004253083
>ウィッチャーに関しては制作側との作品に対する方針やスタンスが合わなかったって話もあるから… つーかウィッチャーの2期つまんないじゃん
84 22/12/15(木)12:35:50 No.1004253361
なんていうか俳優そのままで作り直すって無理なん?フラッシュの人とかはかえてほしいけどさぁ
85 22/12/15(木)12:36:10 No.1004253452
ヒ見てるとワンウー2はアメコミ原作読んでるアメコミファンには賞賛されてアメコミ云々より映画として評価する映画ファンには酷評されてる感じ
86 22/12/15(木)12:36:17 No.1004253493
10年近くグダグダなことやってるなマジで…
87 22/12/15(木)12:36:36 No.1004253605
ここまで来るとちゃぶ台返し繰り返すワーナーの上どうにかしないと無理な気がする
88 22/12/15(木)12:36:37 No.1004253608
とりあえずバッドガール公開しろ
89 22/12/15(木)12:36:55 No.1004253705
>なんていうか俳優そのままで作り直すって無理なん?フラッシュの人とかはかえてほしいけどさぁ カヴィルは合ってるけど作品人気はあまり無かったからリブートで再起はかるには変更が妥当ではある
90 22/12/15(木)12:37:07 No.1004253772
>>原作コミックもこんな感じなのでは? >それを一本のタイムラインに再構築したMCUが評価されてるから後に続けって躍起になってるのがここまでのDCEU(こんな名前はない)じゃん マーベルはDCと違って世界リブートは部分的なものしかしたことないから一本のタイムラインに再構築したってのは間違いですね
91 22/12/15(木)12:37:15 No.1004253819
>ヒ見てるとワンウー2はアメコミ原作読んでるアメコミファンには賞賛されてアメコミ云々より映画として評価する映画ファンには酷評されてる感じ マーベルと丁度逆なんだな
92 22/12/15(木)12:37:22 No.1004253863
もうDCもファイギに管理して貰おうぜ
93 22/12/15(木)12:37:28 No.1004253896
しれっと別バースに移行してもファンは怒らないと思う
94 22/12/15(木)12:37:41 No.1004253985
ワンウー2は彼氏消滅してるのを知りながら力取り戻して街走るシーンだけでお釣りくるから…そこ以外はまあ悪くないし…冒頭のデパートでの強盗解決も好きだし…
95 22/12/15(木)12:38:10 No.1004254155
もうユニバース自体を一旦リセットした方がいいのでは…?
96 22/12/15(木)12:38:12 No.1004254167
>ヒ見てるとワンウー2はアメコミ原作読んでるアメコミファンには賞賛されてアメコミ云々より映画として評価する映画ファンには酷評されてる感じ マックスを倒すしかなかったグレッグルッカ期のダークウォリアーっぽいワンダーウーマンを New52以降のジェフジョーンズ指揮下らしい陽のDCっぽさを推す作風に換骨奪胎した手法にワシは心底痺れたよ
97 22/12/15(木)12:38:13 No.1004254171
若い頃のスーパーマンってことはあのTシャツスタイルなのかな?
98 22/12/15(木)12:39:04 No.1004254422
>まあMoS~BvSで盛大にずっコケたのがすべての原因といえばそうなんだけどさ… コケたのはJLだろ 前2作はむしろ成功してる
99 22/12/15(木)12:39:07 No.1004254440
そりゃレジェンダリーもワーナーから離れるわってグダグダ具合
100 22/12/15(木)12:39:17 No.1004254489
ワンウー2は人情に訴えるよりもとにかくアクションでぶっ飛ばすのが見たかった人多かったんじゃないかなって 当時コロナ直撃で鬱屈溜まってる人多かっただろうし
101 22/12/15(木)12:39:25 No.1004254528
>>ヒ見てるとワンウー2はアメコミ原作読んでるアメコミファンには賞賛されてアメコミ云々より映画として評価する映画ファンには酷評されてる感じ >マーベルと丁度逆なんだな ジョン・バーン期シーハルクオチをやってコミックファンには大喝采されて映画ファンに大酷評されてるドラマシーハルクを見る限り逆とも言えないと思うけどね
102 22/12/15(木)12:39:29 No.1004254546
まあどんなにグダグダになってもアメコミファンがDCを見捨てることはないから大丈夫だろ…
103 22/12/15(木)12:40:10 No.1004254800
JLは単独映画やってからが良かったんじゃないの?って思うけどDCでそれやるといつまでも集合映画つくれなさそうだな
104 22/12/15(木)12:40:29 No.1004254899
アニメは変なしがらみもなく面白いんだけどなDC
105 22/12/15(木)12:40:31 No.1004254909
>まあどんなにグダグダになってもアメコミファンがDCを見捨てることはないから大丈夫だろ… 映画に金かけるならドラマとアニメをもっと力入れろ派は増えると思う 後日本でも配信しろ
106 22/12/15(木)12:40:31 No.1004254911
>>>ヒ見てるとワンウー2はアメコミ原作読んでるアメコミファンには賞賛されてアメコミ云々より映画として評価する映画ファンには酷評されてる感じ >>マーベルと丁度逆なんだな >ジョン・バーン期シーハルクオチをやってコミックファンには大喝采されて映画ファンに大酷評されてるドラマシーハルクを見る限り逆とも言えないと思うけどね そもそもマーベルのコミックファンっているの? イベントをつまみ食いする程度ならいるかもしれんが
107 22/12/15(木)12:41:00 No.1004255048
>ワンウー2は人情に訴えるよりもとにかくアクションでぶっ飛ばすのが見たかった人多かったんじゃないかなって ストーリーは良かったけどアクションはもう少し頑張って欲しかった チーター戦とか真っ暗な上に微妙でなぁ… あの金ピカスーツも大した活躍なくぶっ壊れるし…
108 22/12/15(木)12:41:08 No.1004255082
>アニメは変なしがらみもなく面白いんだけどなDC アニメで頑張ればいいんじゃねえかなぁもう
109 22/12/15(木)12:41:15 No.1004255124
マーベルはドラマが高確率であんま面白くないのがね...
110 22/12/15(木)12:41:28 No.1004255178
>JLは単独映画やってからが良かったんじゃないの? ストーリー的に単独作がいらない作りになってるじゃん あろうがなかろうが出来は変わらんよ
111 22/12/15(木)12:41:30 No.1004255188
コケてるのJLだけだから軌道修正できるけどカヴィル使えないほど若い頃のスープスって年齢どのくらいでやるつもりだよ そんなことやるなら新しい役者もカヴィルに顔似せた方が良くないか?
112 22/12/15(木)12:41:54 No.1004255306
>映画に金かけるならドラマとアニメをもっと力入れろ派は増えると思う >後日本でも配信しろ ヤングジャスティスシーズン3吹替えしてくだち!
113 22/12/15(木)12:41:59 No.1004255331
作品としてはMCUより上質だからセーフ
114 22/12/15(木)12:42:01 No.1004255345
面白いつまらないはそうかい俺は好きだぜとしか言いようがねえからなあ
115 22/12/15(木)12:42:02 No.1004255347
アニメドラマはDCかなり安定してる印象 映画は…
116 22/12/15(木)12:42:49 No.1004255601
ハーレイ周り推そうとして大失敗してたのもひどいよ
117 22/12/15(木)12:42:52 No.1004255613
降板させるならブラックアダムに出てきたのはなんだったんだ…
118 22/12/15(木)12:42:59 No.1004255657
>作品としてはMCUより上質だからセーフ 雑な対立煽りだ…
119 22/12/15(木)12:43:00 No.1004255662
>コケてるのJLだけだから軌道修正できるけどカヴィル使えないほど若い頃のスープスって年齢どのくらいでやるつもりだよ >そんなことやるなら新しい役者もカヴィルに顔似せた方が良くないか? 最近よくあるCGつかって若返らせたり年取らせたりは駄目なのかな…
120 22/12/15(木)12:43:02 No.1004255676
>マーベルはドラマが高確率であんま面白くないのがね... 映画も普通にクオリティ落ちてきてる
121 22/12/15(木)12:43:09 No.1004255720
>作品としてはMCUより上質だからセーフ それも原作コミックがマーベルより優れてるから結果的になってるだけでやっぱり映画部門がクソなのには変わりないぜ
122 22/12/15(木)12:43:10 No.1004255724
MoSBvSが嫌いと言うならそれは仕方ないねって話なんだが コケたと言い出すと嘘になるぞ
123 22/12/15(木)12:43:21 No.1004255773
>そもそもマーベルのコミックファンっているの? >イベントをつまみ食いする程度ならいるかもしれんが 今のヒックマン~ギレンで続いてるXメンシリーズは今出てるあらゆるヒーローコミックの中で一番面白いと思うよ
124 22/12/15(木)12:43:38 No.1004255854
バットマン毎回別人…
125 22/12/15(木)12:43:57 No.1004255951
キートンバットマンもカヴィルも消えて希望がもうコンスタンティン続編しかない…
126 22/12/15(木)12:44:02 No.1004255980
>ハーレイ周り推そうとして大失敗してたのもひどいよ むしろそこは唯一成功してるところだろ!? バーズオブプレイとか普通の人はハーレイいなきゃ見向きもしないよ
127 22/12/15(木)12:44:16 No.1004256046
ちょっとまてアメコミファンにも映画ファンにも酷評されたMOSとBvSの立場はどうなるんだよ…
128 22/12/15(木)12:44:19 No.1004256061
まぁぶっちゃけグダグダだから最初からDCユニバースリブートでいいよ 素直にMCUみたいにメイン3人くらいは単独作やってからJLやるみたいな 変に捻らなくていいから…
129 22/12/15(木)12:44:27 No.1004256101
いつかのスレでも言われてたけど今違うゴッサムが3つ存在するからな
130 22/12/15(木)12:44:34 No.1004256128
>最近よくあるCGつかって若返らせたり年取らせたりは駄目なのかな… 限度があるんじゃねえかな 学生とか少年やらせたらさすがに違和感でそう
131 22/12/15(木)12:44:50 No.1004256218
>>作品としてはMCUより上質だからセーフ >雑な対立煽りだ… シャンチーのスレ画のスレでよくそうやってDC持ち上げてるじゃんお前ら
132 22/12/15(木)12:45:11 No.1004256311
>限度があるんじゃねえかな >学生とか少年やらせたらさすがに違和感でそう たしかにそこまで若返るなら無理だな…
133 22/12/15(木)12:45:17 No.1004256343
>キートンバットマンもカヴィルも消えて希望がもうコンスタンティン続編しかない… ここ潰れられたらもう何も言えない
134 22/12/15(木)12:45:27 No.1004256394
>>ハーレイ周り推そうとして大失敗してたのもひどいよ >むしろそこは唯一成功してるところだろ!? >バーズオブプレイとか普通の人はハーレイいなきゃ見向きもしないよ ああごめん映画の話 ガンのリブートスースクまでパッとしないしその後の音沙汰もないしで…単独映画も語られる姿一回も見たことない
135 22/12/15(木)12:45:31 No.1004256415
ブラックアダムのエンドクレジットに出したのに降板するの?!ナンデ?!
136 22/12/15(木)12:45:32 No.1004256420
例のわざわざガンが一部は事実って言ってた事ほとんど当たってそうやね
137 22/12/15(木)12:45:36 No.1004256434
>>ハーレイ周り推そうとして大失敗してたのもひどいよ >むしろそこは唯一成功してるところだろ!? >バーズオブプレイとか普通の人はハーレイいなきゃ見向きもしないよ 少なくともあのハーレイが定着したのは成功だと思う
138 22/12/15(木)12:45:39 No.1004256454
バットガールはほぼ完成したのに公開中止とか何があったんだよ…
139 22/12/15(木)12:45:51 No.1004256506
逆にここまでやってもブランドとして存続できる懐の広さ凄いな 元々の下地が相当良くないと無理よ?
140 22/12/15(木)12:45:54 No.1004256524
>バットガールはほぼ完成したのに公開中止とか何があったんだよ… 節税って話じゃなかったっけ
141 22/12/15(木)12:46:05 No.1004256585
スパイダーマンは堅実に作りつつSSUでB級を自由に作り ドラマはザ・ボーイズでヒット出してるソニーが一番バランス取れてるって事?
142 22/12/15(木)12:46:10 No.1004256603
せっかくいい調子だったのにこの一年でめちゃくちゃだよ…
143 22/12/15(木)12:46:37 No.1004256727
>キートンバットマンもカヴィルも消えて希望がもうジョーカー続編しかない…
144 22/12/15(木)12:46:41 No.1004256749
素直に新聞記者のさえない男が実はスーパーマンだったって話今更でも困るところはあるけどマンオブスティール路線もリブートされても…って気持ち
145 22/12/15(木)12:46:47 No.1004256776
正直ワーナー側がごっそりかわらないと無理そうだなぁ
146 22/12/15(木)12:46:59 No.1004256836
DCEUのゴッサム ジョーカーのゴッサム thebatmanのゴッサム でいいんだっけ
147 22/12/15(木)12:47:20 No.1004256939
>スパイダーマンは堅実に作りつつSSUでB級を自由に作り >ドラマはザ・ボーイズでヒット出してるソニーが一番バランス取れてるって事? モービウスなんて再上映までして好評だしな
148 22/12/15(木)12:47:25 No.1004256967
>せっかくいい調子だったのにこの一年でめちゃくちゃだよ… 悪くないというならわかるが少なくともいい調子ではなかっただろ
149 22/12/15(木)12:47:53 No.1004257105
>スパイダーマンは堅実に作りつつSSUでB級を自由に作り >ドラマはザ・ボーイズでヒット出してるソニーが一番バランス取れてるって事? SSUはスパイダーマンだけずっと作ってて欲しい モビウスは正直ブラパンとどっこいどっこいレベルの駄作だった
150 22/12/15(木)12:48:00 No.1004257132
>たしかにそこまで若返るなら無理だな… 若い頃のスーパーマンでやる場合どこまで若くするかとなったら あんまりやってない話とかになるとスパイディみたいな学生時代とかの幼少期とか10代の話になるんだよな だいたい新聞記者になってからがスタートだし
151 22/12/15(木)12:48:15 No.1004257194
ええ…さっきブラックアダムの最後でスーパーマンのスーツを再び来たことに感激で震えているよみたいな記事見たのに…
152 22/12/15(木)12:48:23 No.1004257232
>節税って話じゃなかったっけ じゃあ来年に持ち越ししてくれ…
153 22/12/15(木)12:48:32 No.1004257279
>せっかくいい調子だったのにこの一年でめちゃくちゃだよ… いや作品単位はともかくユニバースとしてはもうだいぶ前からとっくに収拾付かなくなってたじゃろ
154 22/12/15(木)12:48:36 No.1004257304
モービウスは取り立ててつまんないわけじゃないけど全体的な既視感がすごい映画 でも悪くはないんだよな
155 22/12/15(木)12:48:39 No.1004257325
個人的にヘンリー・カヴィルのスーパーマンめっちゃハマり役だと思ってるから何とか続投してほしい… というか若い頃の話やりたいってそれマン・オブ・スティールじゃねえの?!
156 22/12/15(木)12:49:08 No.1004257450
スーパーマンは正直ドラマで満足しちゃったよ 次世代感あったし
157 22/12/15(木)12:49:08 No.1004257453
スナイダーと大揉めした時点でグダグダだろ
158 22/12/15(木)12:49:09 No.1004257454
そりゃ一新するんなら全部ぶっ壊したほうがいいわな
159 22/12/15(木)12:49:09 No.1004257456
下手にコミックが名作揃いだから逆に足引っ張られてる マーベルはコミックに頼れないから1から作り直すことで成功できた
160 22/12/15(木)12:49:10 No.1004257464
若い頃の話がやりてえならカヴィルの顔をCGで弄れチクショー!
161 22/12/15(木)12:49:29 No.1004257546
まぁ元々大きなレール敷いてたスナイダーが抜けた以上一回全部組み直す必要あると思う
162 22/12/15(木)12:49:30 No.1004257552
>モービウスは取り立ててつまんないわけじゃないけど全体的な既視感がすごい映画 >でも悪くはないんだよな どっかで観たようなもんばっかという評論家の評価も妥当ではあるんだけど つまんないかというとそうでもない不思議なやつ
163 22/12/15(木)12:49:38 No.1004257576
>正直ワーナー側がごっそりかわらないと無理そうだなぁ ファイギみたいな出来る総監督みたいなのは欲しいよなぁ…
164 22/12/15(木)12:49:40 No.1004257587
>モビウスは正直ブラパンとどっこいどっこいレベルの駄作だった モービウスなんかと一緒にするなよ
165 22/12/15(木)12:49:42 No.1004257596
MOSはスーパーマンになる前のストーリーで期待してたのになんか一気に30代のオッサンでフリーターしてて困惑した
166 22/12/15(木)12:49:45 No.1004257616
とりあえず前体制で作った映画の公開終わらせないとッて感じかな 残ってるのはシャザム2とフラッシュとアクアマン2とブルービートルか それまでに少しずつ新しい作品の発表もあるにはあるだろうけど
167 22/12/15(木)12:49:48 No.1004257631
>そりゃ一新するんなら全部ぶっ壊したほうがいいわな でもぶっ壊すには縦に積み上げすぎて二次被害の危機があるから丁寧に解体する必要が…
168 22/12/15(木)12:49:49 No.1004257638
もうカヴィルには007にでもなってもらうしか…
169 22/12/15(木)12:50:14 No.1004257741
アメコミ映画がワッと増えた結果減点もないけど加点もないけど細かいところでちょっと減点みたいな感じの作品が増えた
170 22/12/15(木)12:50:20 No.1004257772
>若い頃の話がやりてえならカヴィルの顔をCGで弄れチクショー! また悲劇が起こりそう
171 22/12/15(木)12:50:22 No.1004257786
でも新体制一発目がヤングスーパーマンなのは正直ワクワクするよ個人的には
172 22/12/15(木)12:50:26 No.1004257800
若い頃のスーパーマンはヤング・スーパーマンでシーズン12くらいやったじゃん
173 22/12/15(木)12:50:35 No.1004257850
>下手にコミックが名作揃いだから逆に足引っ張られてる >マーベルはコミックに頼れないから1から作り直すことで成功できた ファイギがコミックの社長と滅茶苦茶仲悪くてよく喧嘩してたからな
174 22/12/15(木)12:50:37 No.1004257861
>もうカヴィルには007にでもなってもらうしか… もう他のスパイ映画の仕事はいってるし新ボンド就任!やるには歳を取りすぎた
175 22/12/15(木)12:50:41 No.1004257881
MOSの気持よく戦わせてくれない感じすごい嫌だったな
176 22/12/15(木)12:50:43 No.1004257889
>>モビウスは正直ブラパンとどっこいどっこいレベルの駄作だった >モービウスなんかと一緒にするなよ むしろ辛気臭い葬式と比べられるモービウスの方が可哀想だろ
177 22/12/15(木)12:50:59 No.1004257968
>ファイギみたいな出来る総監督みたいなのは欲しいよなぁ… それがジェームズガンなんだろ
178 22/12/15(木)12:51:03 No.1004257992
ブースターゴールドの実写化するよって言って5.6年くらい経つけど新体制で拾われたらいいな…
179 22/12/15(木)12:51:11 No.1004258022
ワンウーもアクアマンも超がつくハマり役なのに降板とか考えられん 頼むからやめてほしい
180 22/12/15(木)12:51:24 No.1004258080
>MOSはスーパーマンになる前のストーリーで期待してたのになんか一気に30代のオッサンでフリーターしてて困惑した そこのミッシングリンクを埋める話が小粒でといいから欲しいよな
181 22/12/15(木)12:51:27 No.1004258088
>若い頃のスーパーマンはヤング・スーパーマンでシーズン12くらいやったじゃん それドラマじゃん今度のは映画だぞ
182 22/12/15(木)12:51:36 No.1004258130
サイボーグ降板 スーパーマン降板 ワンダーウーマン降板 バットマン降板? フラッシュ降板しろ ここまで来たらモモアには悪いけどマジで1から立て直した方がいいよ
183 22/12/15(木)12:51:46 No.1004258180
ブルービートルよく滑り込めたな しかもハイメで
184 22/12/15(木)12:51:53 No.1004258218
ブルービートル単独作って本国だとそんなに大人気なのかこのヒーロー?
185 22/12/15(木)12:52:01 No.1004258256
>>>モビウスは正直ブラパンとどっこいどっこいレベルの駄作だった >>モービウスなんかと一緒にするなよ >むしろ辛気臭い葬式と比べられるモービウスの方が可哀想だろ 評価はその辛気臭い葬式のが高いじゃん
186 22/12/15(木)12:52:10 No.1004258306
>>もうカヴィルには007にでもなってもらうしか… >もう他のスパイ映画の仕事はいってるし新ボンド就任!やるには歳を取りすぎた ボンド役こそ歳行ったオッサンに似合うものじゃないの?
187 22/12/15(木)12:52:21 No.1004258355
そもそもファイギだって最初の方はだいぶ博打でやってて初めから壮大な計画作って発表して全部予定通りにできました ってわけじゃないんだし今から即安定した状態のMCUと同じことはじめるのを求めるのは無茶では?
188 22/12/15(木)12:52:24 No.1004258371
>サイボーグ降板 >スーパーマン降板 >ワンダーウーマン降板 >バットマン降板? >フラッシュ降板しろ >ここまで来たらモモアには悪いけどマジで1から立て直した方がいいよ こう見るとなんだかんだ丁寧に旧体制解体進んでるんだな
189 22/12/15(木)12:52:40 No.1004258428
>No.1004257889 ブラックパンサー良かっただろ! 辛気臭いけど!
190 22/12/15(木)12:52:43 No.1004258451
>>>>モビウスは正直ブラパンとどっこいどっこいレベルの駄作だった >>>モービウスなんかと一緒にするなよ >>むしろ辛気臭い葬式と比べられるモービウスの方が可哀想だろ >評価はその辛気臭い葬式のが高いじゃん そりゃ低評価にしたら社会的に死ぬからな
191 22/12/15(木)12:52:48 No.1004258475
>ブルービートル単独作って本国だとそんなに大人気なのかこのヒーロー? 若手の中では普通にそれなりに まあリバース期だと打ち切り順はブービーだったけど
192 22/12/15(木)12:52:59 No.1004258523
スーパーマンとアクアマンはこのままでもいいだろ…
193 22/12/15(木)12:53:01 No.1004258533
フラッシュだけ方向性違うの禁止しろ
194 22/12/15(木)12:53:03 No.1004258543
つーかガル・ガドットに関しては別に降板するとは言ってねえ!
195 22/12/15(木)12:53:04 No.1004258544
ワンウーとかガル・ガドット以上にぴったりな人連れてこれんの…?
196 22/12/15(木)12:53:12 No.1004258586
モービウスはクソ映画過ぎてバズったのをソニーが勘違いして映画館でリバイバル上映した話が好き
197 22/12/15(木)12:53:14 No.1004258600
>そりゃ低評価にしたら社会的に死ぬからな 黒人みたいな無敵バリア論法使うなお前
198 22/12/15(木)12:53:16 No.1004258603
>フラッシュ降板しろ これだけは妥当すぎるのが悲しい
199 22/12/15(木)12:53:17 No.1004258614
スーパマンのスレ画でもマーベルディスり出すんだな どんだけコンプレックスなんだ
200 22/12/15(木)12:53:19 No.1004258619
はっきり言ってJLAのキャスティングに全く文句ないから早く作れ以外の不満無かったよ
201 22/12/15(木)12:53:40 No.1004258705
>スーパーマンとアクアマンはこのままでもいいだろ… やるかもわかんないやつにこの先10年単位でカヴィル拘束されるのはちょっと可哀想すぎる
202 22/12/15(木)12:53:45 No.1004258733
>>ブルービートル単独作って本国だとそんなに大人気なのかこのヒーロー? >若手の中では普通にそれなりに >まあリバース期だと打ち切り順はブービーだったけど でも俺はブゴッさんと馬鹿やる方のブルービートルの方が見たかったよ
203 22/12/15(木)12:53:58 No.1004258813
サイボーグの人降板してたの!?単独作もなしになってたのか
204 22/12/15(木)12:54:03 No.1004258830
>そりゃ低評価にしたら社会的に死ぬからな MCUアンチってこんな低レベルな奴しかいないんだな
205 22/12/15(木)12:54:20 No.1004258904
そうかワンウー続編はポシャったけど役者はまだ降りるわけじゃないかごめんね
206 22/12/15(木)12:54:36 No.1004258968
>サイボーグの人降板してたの!?単独作もなしになってたのか ワーナーと揉めた
207 22/12/15(木)12:54:46 No.1004259013
>やるかもわかんないやつにこの先10年単位でカヴィル拘束されるのはちょっと可哀想すぎる 役者は年とるし変に拘束したらキャリア潰しちゃうもんな…
208 22/12/15(木)12:54:52 No.1004259037
頓挫したけどマイケル・キートン版の新作バットマンも予定にあったぽいし内部の計画むちゃくちゃ乱雑になってたのかな…
209 22/12/15(木)12:54:52 No.1004259039
もう企画消えてるみたいだけどマイケルキートン版のバットマンもやる予定あったんだね 流石に3人のバットマン展開は混乱の元にしかならん気がするけど
210 22/12/15(木)12:55:09 No.1004259123
一番ヤカラ然とした見た目でなんの問題も起こしてないモモアたんに悲しい未来…
211 22/12/15(木)12:55:09 No.1004259124
>ワーナーと揉めた ワーナーとか
212 22/12/15(木)12:55:28 No.1004259207
ザック・スナイダーカットで掘り下げられたのはサイボーグじゃなくてサイボーグの親父だったしな…
213 22/12/15(木)12:55:36 No.1004259245
もうユニバースじゃなくて仮面ライダーの共演映画ぐらいの繋がりとして見てるわDC映画
214 22/12/15(木)12:55:47 No.1004259305
>もう企画消えてるみたいだけどマイケルキートン版のバットマンもやる予定あったんだね >流石に3人のバットマン展開は混乱の元にしかならん気がするけど その世界観をフラッシュで繋ぐ予定だったぽいが当のフラッシュが大変なことになってしまった
215 22/12/15(木)12:55:48 No.1004259315
>MCUアンチってこんな低レベルな奴しかいないんだな もう10年近くこんな事やってるからすげぇよ
216 22/12/15(木)12:55:50 No.1004259318
アクアマンっていう海のヒーローをハワイ系がルーツのジェイソン・モモアにしたの ナイス配役だと思ってるから変えないでほしいな…
217 22/12/15(木)12:55:50 No.1004259322
>アメコミ映画がワッと増えた結果減点もないけど加点もないけど細かいところでちょっと減点みたいな感じの作品が増えた 最近のDC映画は全部百点満点の出来だろ!?
218 22/12/15(木)12:55:57 No.1004259356
時間の方もかけ過ぎたなあ…
219 22/12/15(木)12:56:20 No.1004259465
ジェームズガンなら大丈夫みたいな風潮が全く分からん この人端っこでガーディアンズとかスースクみたいな一味違うの作らせたら輝く人でユニバース制作のトップなんてやらせても不安しかない そもそも面白い映画作る監督とファイギみたいなユニバースのトップなんて求められる役割全く違うだろ
220 22/12/15(木)12:56:22 No.1004259481
ソニピクなんかクソ映画しか作ってない会社じゃん
221 22/12/15(木)12:56:29 No.1004259516
ワンウー2評判悪かったの? ボスをぶん殴って終わり!じゃないのが優しくてめっちゃ好きなんだけど…
222 22/12/15(木)12:56:29 No.1004259519
>最近のDC映画は全部百点満点の出来だろ!? な な あ
223 22/12/15(木)12:56:39 No.1004259577
>もうユニバースじゃなくて仮面ライダーの共演映画ぐらいの繋がりとして見てるわDC映画 実際それくらいのノリでいいんだと思うんだけどなDC たまに世界の危機起きてJL出動!でワイワイするレベルで見たい
224 22/12/15(木)12:56:55 No.1004259646
>一番ヤカラ然とした見た目でなんの問題も起こしてないモモアたんに悲しい未来… 逆にナヨっとたオタクっぽいイメージのエズラ・ミラーがやらかしまくりという…
225 22/12/15(木)12:56:58 No.1004259666
>最近のDC映画は全部百点満点の出来だろ!? 目の曇ったDC信者なのか年季の入ったmarvelアンチなのか判断に困る
226 22/12/15(木)12:57:04 No.1004259695
>でも俺はブゴッさんと馬鹿やる方のブルービートルの方が見たかったよ テッドはチャールストン組なせいか権利的にちょっとめんどいみたいだから… ドラマのアトムもどう見てもテッドだったし
227 22/12/15(木)12:57:11 No.1004259726
>ワンウー2評判悪かったの? >ボスをぶん殴って終わり!じゃないのが優しくてめっちゃ好きなんだけど… 公開時期が悪くてね…
228 22/12/15(木)12:57:16 No.1004259750
カヴィル本人が声明出したけど内容がおつらい...
229 22/12/15(木)12:57:36 No.1004259832
ザ・バットマン面白かったけどそれはそれとしてベンアフバットマンの単独映画見たかったなって今更ながら思いました
230 22/12/15(木)12:58:22 No.1004260034
>ジェームズガンなら大丈夫みたいな風潮が全く分からん >この人端っこでガーディアンズとかスースクみたいな一味違うの作らせたら輝く人でユニバース制作のトップなんてやらせても不安しかない >そもそも面白い映画作る監督とファイギみたいなユニバースのトップなんて求められる役割全く違うだろ 尖った作品作れるのと全体の総括に対応できるのはまた別の才能だわな
231 22/12/15(木)12:59:06 No.1004260240
一番失言したらいけないタイミングで余計なこと言ったり 続けるのメンタル的にしんどそうだったしなあベンアフ 見た目は本当に最高だったんだが
232 22/12/15(木)12:59:09 No.1004260252
ここに来てカヴィル降板の必要性がわかんないんだけどフラッシュポイントでオリジン書き換わるとかなのかな
233 22/12/15(木)12:59:25 No.1004260331
>実際それくらいのノリでいいんだと思うんだけどなDC >たまに世界の危機起きてJL出動!でワイワイするレベルで見たい 多分旧来からのファン目線だとそれでいいんだけど 関連作なら通しで見るけどそうじゃないならそこまで追わないって層は結構ぶあついから興行ふるわないと思うんだ
234 22/12/15(木)12:59:28 No.1004260341
旧ウェイン邸に搬入したいっぱい座れる机に結局誰も座らないのか…
235 22/12/15(木)12:59:36 No.1004260370
スリージョーカーズやってほしい ニコルソンとレトとホアキンで
236 22/12/15(木)12:59:58 No.1004260493
>ここに来てカヴィル降板の必要性がわかんないんだけどフラッシュポイントでオリジン書き換わるとかなのかな 年齢
237 22/12/15(木)13:00:25 No.1004260602
>ここに来てカヴィル降板の必要性がわかんないんだけどフラッシュポイントでオリジン書き換わるとかなのかな ここまで現実世界がこじれてるとそれでもいいな… もうみんな改変してしまえ
238 22/12/15(木)13:00:26 No.1004260607
JLのラストに出てきたデスストロークさん…
239 22/12/15(木)13:00:45 No.1004260690
役者はみんな魅力的なんだよな…
240 22/12/15(木)13:00:45 No.1004260691
そもそも10年単位でロードマップこさえて大きなシリーズやりましょうってのを諦める時期なのでは
241 22/12/15(木)13:01:10 No.1004260801
何気にピースメーカーシーズン2も見送りか?
242 22/12/15(木)13:01:58 No.1004260987
結局レトジョーカーは救われるんです?
243 22/12/15(木)13:02:05 No.1004261014
復帰宣言から降板まで早すぎるだろギャグかよ
244 22/12/15(木)13:02:26 No.1004261087
>そもそも10年単位でロードマップこさえて大きなシリーズやりましょうってのを諦める時期なのでは 実際マーベルももうそこかしこの現場から悲鳴上がってきてるからなあ 強力なワンマンパワーで締め続けるのもそろそろ苦しい時期だとは思う
245 22/12/15(木)13:02:32 No.1004261109
無印スースクはあれだけどベンバッツが暴れてるシーンはどれも最高だったからああいう単独作欲しかった…
246 22/12/15(木)13:02:32 No.1004261112
もうPV出て上映日決まるまで何も信用出来ないところまで来てる?
247 22/12/15(木)13:03:28 No.1004261327
>そもそも10年単位でロードマップこさえて大きなシリーズやりましょうってのを諦める時期なのでは 正直それやりたかったら役者もCGにしていくしかない
248 22/12/15(木)13:03:29 No.1004261330
>もうPV出て上映日決まるまで何も信用出来ないところまで来てる? 公開されるまで信用できない
249 22/12/15(木)13:03:31 No.1004261339
>ソニピクなんかクソ映画しか作ってない会社じゃん た、たまにはいい映画作るから…
250 22/12/15(木)13:03:43 No.1004261376
スーパーマンまたリブートするならルーサーにも力入れて欲しい あの単なる悪役じゃなくてスーパーマンコンプレックスの天才って側面をもっとしっかりやってほしい スーパーマン見返すためなら正義の味方すらやる所が好きなんだ…
251 22/12/15(木)13:03:59 No.1004261434
>もうPV出て上映日決まるまで何も信用出来ないところまで来てる? いざお出しされたものがPV詐欺かもしれないから上映後も信用できない
252 22/12/15(木)13:04:51 No.1004261630
モービウス予告詐欺で炎上してたもんな
253 22/12/15(木)13:04:55 No.1004261653
ブラックアダムにスーパーマン出さないほうが良かったんじゃ?
254 22/12/15(木)13:05:34 No.1004261825
ソニーはとっとと映画事業売らないかなあ ゲーム事業も
255 22/12/15(木)13:05:36 No.1004261834
ハーレイもある意味DCEUをずっと引っ張手ってたけどしばらく出番なさそうだな
256 22/12/15(木)13:05:46 No.1004261885
>>もうPV出て上映日決まるまで何も信用出来ないところまで来てる? >いざお出しされたものがPV詐欺かもしれないから上映後も信用できない モービウスの予告はなんだったの…
257 22/12/15(木)13:05:56 No.1004261920
というかブラックアダムも消えるとちゃうのこれ
258 22/12/15(木)13:05:57 No.1004261923
ソニピクはドラマの方が強いからな
259 22/12/15(木)13:06:13 No.1004261985
ヘンリー・カヴィルとロック様でスーパーマンvsブラックアダム観たかったなぁ…
260 22/12/15(木)13:06:42 No.1004262101
>というかブラックアダムも消えるとちゃうのこれ 消えるも何も100億赤字でそうだから続編が厳しい
261 22/12/15(木)13:07:10 No.1004262214
ベン・アフレックは昔からずっと役者として優秀で悪い奴じゃないけど本人は困った方に何も考えてないトラブルメーカーだったよ 単発で使うならいい仕事するけどいつスキャンダル起こすか分からないからずっと抱えるのは結構なリスク
262 22/12/15(木)13:07:41 No.1004262337
>>>もうPV出て上映日決まるまで何も信用出来ないところまで来てる? >>いざお出しされたものがPV詐欺かもしれないから上映後も信用できない >モービウスの予告はなんだったの… 予告編制作チームが勝手にやった というかNWHに乗っかりたくてSONYの宣伝側が横槍入れたんじゃねえの
263 22/12/15(木)13:07:46 No.1004262359
>消えるも何も100億赤字でそうだから続編が厳しい DC映画頓挫前に設けより出来を重視した一作を作ってくれて嬉しいよ
264 22/12/15(木)13:08:07 No.1004262445
ピースメーカー2は1の人気でとりあえず発表されてて でもヴィジランテ出す気がないと言って情報途切れてなかった?
265 22/12/15(木)13:08:12 No.1004262466
今日日ドウェイン・ジョンソン連れてきて興行失敗したら担当者のクビが何本あっても飛び足りないレベル
266 22/12/15(木)13:08:20 No.1004262509
マンオブスティールからの流れで当てれなかったんだからもう無理だろ・・・
267 22/12/15(木)13:09:09 No.1004262727
10年以上前からやるやる言っててようやくだから 時間経過で製作費膨らんじゃうよくあるパターンかな…
268 22/12/15(木)13:09:20 No.1004262769
カヴィル並みにかっこいい役者を使ってくれるならいいけどね ドラマのスーパーマンなんかはあのドラマの役には合ってたけどユニバースの中心としてのスーパーマンには合わない
269 22/12/15(木)13:09:33 No.1004262827
ホムカミで珍しく生き残ったいいヴィランだったヴァルチャーがモービウスで完全にミソついたよな… 役者で見てもバットマンやるとからやらないとか振り回されてて不憫だ
270 22/12/15(木)13:09:42 No.1004262863
まあ中途半端にスナイダーバース残ってるのもよくない感じはしてた 役者はみんなハマり役だったけど映画自体はそこまで突き抜けたのなかったし どっかでリセットするのはしゃーない
271 22/12/15(木)13:09:54 No.1004262925
結局DCの敵はマーベルではなくワーナーか
272 22/12/15(木)13:10:29 No.1004263066
ホークリンスプスはほどほどに芋いとこが好きだよ
273 22/12/15(木)13:10:41 No.1004263119
メガヒットしたアクアマンの続編まだ作られてないの商機逃しすぎだろ
274 22/12/15(木)13:10:58 No.1004263184
ユニバース関係なくても分からないのでペンギンのドラマも消えないかが心配
275 22/12/15(木)13:11:43 No.1004263366
出演シーン9割カットされたレトの時もだけどワーナー…
276 22/12/15(木)13:12:02 No.1004263439
とりあえずザ・バットマンとジョーカーの後編が無事だから許すが…
277 22/12/15(木)13:12:28 No.1004263558
まあぶっちゃけユニバースの根幹のスタートラインを どう考えても万人向けじゃないザックの解釈にぶん投げた時点で既に未来は決まってたというか…
278 22/12/15(木)13:12:53 No.1004263682
今回といいゲラルトの件といい振り回されてるヘンリーの心境を考えるとお辛い気持ちになる…
279 22/12/15(木)13:12:55 No.1004263691
今一番売れてるのペニーワース?
280 22/12/15(木)13:13:00 No.1004263709
>結局DCの敵はマーベルではなくワーナーか そもそも敵として見てるのゲハの連中みたいな脳みそしてる一部おかしい奴ぐらいじゃねぇかな DCEUに関しちゃMCUがはじめたヒーローブームの追い風も受けてるし対立構図なんてなかったろ
281 22/12/15(木)13:13:31 No.1004263826
>今回といいゲラルトの件といい振り回されてるヘンリーの心境を考えるとお辛い気持ちになる… ウィッチャーは何があったの?
282 22/12/15(木)13:13:49 No.1004263893
ワーナーDCOVAが日本発売しなくなったのは本当にゆるさないよ
283 22/12/15(木)13:14:00 No.1004263933
>結局DCの敵はマーベルではなくワーナーか それ以上にこいつら見えないものと戦ってる感じがヤバい
284 22/12/15(木)13:14:09 No.1004263969
なんか一方的に過激派と煽りたいだけのカスが叩き合ってるだけだし
285 22/12/15(木)13:14:13 No.1004263985
俺はキアヌのコンスタンティンが再び見れるならまだ耐えられるよ…
286 22/12/15(木)13:14:53 No.1004264154
見てないけどブラックアダムもトチったの?
287 22/12/15(木)13:14:54 No.1004264159
DCヒーローズVS.鷹の爪団よりグダグダ
288 22/12/15(木)13:15:01 No.1004264180
今回の場合はワーナーじゃなくてジェームズガンでは? ワーナーはロック様に説得されてカヴィルを戻した側なんだし その後にジェームズガンのプロジェクトに合わないからカヴィルは無しってなったんだから 足並みそろえてないって意味ではワーナーがガタガタなのは間違いないが
289 22/12/15(木)13:15:07 No.1004264203
ウィッチャーやりたくて自作PCに配信してた時はあんなに楽しそうだったのにどうして…
290 22/12/15(木)13:15:18 No.1004264248
意味不明な理由で封印したバッドガール開放したら?
291 22/12/15(木)13:15:23 No.1004264260
>結局DCの敵はマーベルではなくワーナーか それはマジでそう ジェームズ・ガンも結局今までの度重なる無茶な方向転換で雑に撒き散らかされたのを掃除してるだけだしな
292 22/12/15(木)13:15:26 No.1004264277
>見てないけどブラックアダムもトチったの? ヒットしたといえばしたけどそれ以上にコストがかかってる
293 22/12/15(木)13:15:37 No.1004264330
>俺はキアヌのコンスタンティンが再び見れるならまだ耐えられるよ… 見たいよなぁでもキャスト変わってがっかりするぞ
294 22/12/15(木)13:15:53 No.1004264399
>見てないけどブラックアダムもトチったの? 金かけすぎて大赤字なだけ
295 22/12/15(木)13:16:14 No.1004264465
コードネームアンクルとかこのスーパーマンとか役も本人もいいのに作品が跳ねないまま不憫だったカヴィルがウィッチャーでヒットしたのは嬉しかったよ
296 22/12/15(木)13:16:24 No.1004264511
バッドガールは出来てる映画を公開しないってマジでそろばん弾いてる人以外全員不幸になる狂気の沙汰すぎる
297 22/12/15(木)13:16:30 No.1004264532
>意味不明な理由で封印したバッドガール開放したら? ばーっとー
298 22/12/15(木)13:16:35 No.1004264549
>ウィッチャーは何があったの? 最近降板しちゃったんだけど、ライターが原作をコケにしてるみたいなリークがあったから衝突してたんじゃないかって噂されてる ヘンリーがウィッチャーの大ファンだから
299 22/12/15(木)13:16:37 No.1004264557
ドラマの邪魔しなければなんでもいいよ はーーーーっエズラよ死ね!!!!!!!
300 22/12/15(木)13:16:49 No.1004264617
まぁスナイダー版のスーパーマンはなんか人助けシーン少ないとか色々言われてたし一回巻き戻すのはいいんじゃない
301 22/12/15(木)13:17:02 No.1004264674
カヴィルはかなりのオタクだからな
302 22/12/15(木)13:17:28 No.1004264781
>>俺はキアヌのコンスタンティンが再び見れるならまだ耐えられるよ… >見たいよなぁでもキャスト変わってがっかりするぞ 今のところはキアヌと監督続投するって言ってるだろ!?今のところは…
303 22/12/15(木)13:18:00 No.1004264890
スーパーマンの為にウィッチャー降板したとしたらかわいそうなんてレベルじゃないな もうスーパーマンのマーク見るのも嫌になりそう
304 22/12/15(木)13:18:08 No.1004264923
ウィッチャーも良かったのに降板してたのか 踏んだり蹴ったりでしんどいな…
305 22/12/15(木)13:18:25 No.1004265004
おちつくんだラジー賞4部門とったキャットウーマンの頃よりましだと考えるんだ
306 22/12/15(木)13:18:26 No.1004265007
>最近降板しちゃったんだけど、ライターが原作をコケにしてるみたいなリークがあったから衝突してたんじゃないかって噂されてる >ヘンリーがウィッチャーの大ファンだから カヴィルすごい真面目な人だしドラマも原作から離れて独自路線走りはじめてたしありえる話だな
307 22/12/15(木)13:18:31 No.1004265033
「(DCスタジオトップの)ジェームズ・ガンとピーター・サフランと話し合いを行いました。皆さんに悲しいお知らせです。私がスーパーマンとして戻ってくることはありません。私の復帰は、彼らが就任する以前にスタジオに伝わっていたもの。今回のニュースは簡単なことではありませんが、これが人生です。交代はよくあることですし、私はそれを尊重します。ジェームズとピーターにも構築すべきユニバースがある」と報告したヘンリー。 「彼らの成功を祈っています。新たなユニバースに幸あれ」と新体制にエールを送った。 復帰を待ち望んでいたファンに対して、ヘンリーは「少しばかり嘆いても大丈夫」とつづるも、「でも、忘れてはいけない。スーパーマンはまだみんなの側にいる」と強調。 「スーパーマンが象徴するもの、彼が私たちに示す模範はまだ存在しています! 私がケープを身にまとう順番は過ぎてしまいましたが、スーパーマンとして表現したものはこれからも残ります。みなさんとの旅は楽しかったです。現状は大変ですが、前向きに頑張りましょう」とスーパーマンとしての最後の言葉を残している。 https://www.cinematoday.jp/news/N0134173
308 22/12/15(木)13:18:44 No.1004265079
>スーパーマンの為にウィッチャー降板したとしたらかわいそうなんてレベルじゃないな >もうスーパーマンのマーク見るのも嫌になりそう ありえない仮定で妄想を根拠に勝手にキレ散らかすのは止めるのだ
309 22/12/15(木)13:19:15 No.1004265201
がーんだな(ジェームス・ガンだけに)
310 22/12/15(木)13:20:22 No.1004265478
これでジェームズガンもグダグダだったら笑える 正直ダメだと思ってるけど
311 22/12/15(木)13:20:24 No.1004265488
全ては偉大なるポリコレのために
312 22/12/15(木)13:21:40 No.1004265793
いろいろ考えるとやっぱファイギってすごかったんだな
313 22/12/15(木)13:21:58 No.1004265875
BvSとかジャスティスリーグで貼りまくった伏線もう拾える気がしないし一回リセットした方が良いんじゃないか
314 22/12/15(木)13:22:10 No.1004265928
>今のところはキアヌと監督続投するって言ってるだろ!?今のところは… 見たいけどジョンウィックスタイルはやめてほしい
315 22/12/15(木)13:22:36 No.1004266048
ワーナーは敵ではなく働き者の無能
316 22/12/15(木)13:22:37 No.1004266051
制作側の都合で俳優が振り回されるのは今に始まったことじゃないが アメコミ界隈は特に酷いな
317 22/12/15(木)13:22:51 No.1004266107
>これでジェームズガンもグダグダだったら笑える 監督としては好きだけどこれだけ大規模なプロデュースに関しては未知数だからな まあスナイダーよりはいいだろ…
318 22/12/15(木)13:22:56 No.1004266127
ザックがDCUの管理するんじゃなかったの
319 22/12/15(木)13:22:59 No.1004266139
>BvSとかジャスティスリーグで貼りまくった伏線もう拾える気がしないし一回リセットした方が良いんじゃないか まぁするんですけどね…
320 22/12/15(木)13:23:11 No.1004266193
とりあえず赤パンだけ戻してくれないかな? スーパーマンは変に捻らずにクラシックスタイルでいいよ…
321 22/12/15(木)13:23:33 No.1004266285
居直り強盗的に公開したスナイダーカットでラストに畳む予定もない風呂敷広げてきたのはこいつマジ…ってなるなった
322 22/12/15(木)13:23:52 No.1004266364
>いろいろ考えるとやっぱファイギってすごかったんだな それは間違いなくそうだけどガンは元々グダグダだった所に放り込まれた形だから…
323 22/12/15(木)13:24:38 No.1004266555
ブラックアダムの大ヒットはガンガンマーケティング費かけた成果もあったろうしな 結果的にだけど新スースクと合わせて慎ましやかでも大々的でも赤字のラインに立つのが分かったら普通の経営者なら打ち切っても責められん
324 22/12/15(木)13:24:41 No.1004266566
正直もうユニバースの繋がり示されてもどうせ回収出来ないんでしょ?って冷めた気持ちのが先立っちゃうんだよなDCは…
325 22/12/15(木)13:24:54 No.1004266609
ファイギは監督じゃなく更に上の立場から俯瞰してたのがよかったのかもね ザックはプレイヤーも兼ねててしかも自分の作家性を出しすぎた
326 22/12/15(木)13:25:06 No.1004266664
>とりあえず赤パンだけ戻してくれないかな? >スーパーマンは変に捻らずにクラシックスタイルでいいよ… いや実写なら赤ベルトでいいわ 赤パンツは実写だと流石にダサすぎる せめてインジャスティスの悪スーパーマンくらいのアレンジはしないと
327 22/12/15(木)13:25:08 No.1004266673
>制作側の都合で俳優が振り回されるのは今に始まったことじゃないが >アメコミ界隈は特に酷いな ワーナーで括っとけよそこは
328 22/12/15(木)13:25:13 No.1004266697
>アメコミ界隈は特に酷いな というかこれだけ長期にわたって大規模な続編映画いくつも作るジャンルそんなにないから… 普通の映画も降板だ交代だはあるけど大抵は1作限りだからそんなに問題にならん
329 22/12/15(木)13:25:16 No.1004266714
>居直り強盗的に公開したスナイダーカットでラストに畳む予定もない風呂敷広げてきたのはこいつマジ…ってなるなった あれ元々二部作予定の前編だから…後編の予定は一切ないけど
330 22/12/15(木)13:25:25 No.1004266751
>ブラックアダムの大ヒットはガンガンマーケティング費かけた成果もあったろうしな >結果的にだけど新スースクと合わせて慎ましやかでも大々的でも赤字のラインに立つのが分かったら普通の経営者なら打ち切っても責められん 赤字ならヒットとは言えないのでは
331 22/12/15(木)13:25:35 No.1004266780
>ブラックアダムの大ヒットはガンガンマーケティング費かけた成果もあったろうしな >結果的にだけど新スースクと合わせて慎ましやかでも大々的でも赤字のラインに立つのが分かったら普通の経営者なら打ち切っても責められん 予算の掛け方が極端すぎる
332 22/12/15(木)13:25:45 No.1004266815
こう考えよう ダーク・ユニバースよりマシ
333 22/12/15(木)13:26:06 No.1004266902
アンドの方で赤パンだったけど超絶ダサかったからスーツは今風でいい
334 22/12/15(木)13:26:25 No.1004266984
>ワーナーは敵ではなく働き者の無能 現場は頑張ってるのに上層部がゴミ過ぎる
335 22/12/15(木)13:26:54 No.1004267112
>こう考えよう >ダーク・ユニバースよりマシ そうそうにダメだこれで打ちきったダークユニバースの方がマシとも言えるぞ
336 22/12/15(木)13:27:06 No.1004267152
シャザム!だけは無事でいてくれ
337 22/12/15(木)13:27:18 No.1004267201
アニメの方で頑張れよもう
338 22/12/15(木)13:27:24 No.1004267235
モンスターユニバースは上手く行ってよかった…
339 22/12/15(木)13:27:28 No.1004267248
一向に本格侵略出来ないダークサイドかわいそう
340 22/12/15(木)13:27:29 No.1004267257
ダーク・ユニバースはそもそもバースになってないっていうか 生まれる前から死んでたよこれ
341 22/12/15(木)13:27:53 No.1004267363
モンスターバース・・・
342 22/12/15(木)13:28:19 No.1004267474
はっきり言って面白ければなんでもいいし今のところジェームズガン作品は全部面白いから期待してるよ
343 22/12/15(木)13:28:20 No.1004267480
モンスターバースもかなりきわどいところだったと聞く
344 22/12/15(木)13:28:29 No.1004267519
>モンスターユニバースは上手く行ってよかった… あれは作品間の緻密な繋がりとか考えるタイプのノリじゃなかったのが功を奏したね…
345 22/12/15(木)13:28:30 No.1004267524
>正直もうユニバースの繋がり示されてもどうせ回収出来ないんでしょ?って冷めた気持ちのが先立っちゃうんだよなDCは… 悔し紛れにファンが「連動だらけで初心者お断りのマーベルより見やすい!!」とか言ってるけど真逆だよね 何と何がつながってるかわからんのに毎回公式でユニバースちらつかせるから何がしてえのかわかんねえよ
346 22/12/15(木)13:28:31 No.1004267529
シャザムも2で終わりじゃないの というかシャザムの場合これ以上作ろうとすると役者が大人になっちゃうだろ
347 22/12/15(木)13:28:51 No.1004267617
逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう…
348 22/12/15(木)13:28:55 No.1004267635
モンスターバースは怪獣はともかく人間ドラマは割と何回もリセットされてる
349 22/12/15(木)13:29:04 No.1004267676
ユニバース構造なんてやめとけやめとけ!ってファイギが言ってたのは傲慢でもなんでもなくマジだったね…
350 22/12/15(木)13:29:06 No.1004267685
ソニピクはなぜ駄目なのか
351 22/12/15(木)13:29:15 No.1004267723
ゴジラとキングコングの大看板いて潰したらそれはもうおしまいよ
352 22/12/15(木)13:29:35 No.1004267825
>逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう… あちらさんって?
353 22/12/15(木)13:29:46 No.1004267865
>逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう… 向こうさんネタ振りがすごい丁寧で地道 今ボロクソに貶されてぶっ叩かれてるシャンチーやらエターナルズやらムーンナイトやらネイモアやらもしっかり今後絡ませる予定立ててから出してるし
354 22/12/15(木)13:29:48 No.1004267882
未だにスパイダーマン不在のスパイダーマンバースはどうしたいんだろうね
355 22/12/15(木)13:29:49 No.1004267884
>>アメコミ界隈は特に酷いな >というかこれだけ長期にわたって大規模な続編映画いくつも作るジャンルそんなにないから… >普通の映画も降板だ交代だはあるけど大抵は1作限りだからそんなに問題にならん あと制作含めて作品の供給と消費ペースが早すぎるからちょっとでも遅れたりなんかあると特に騒がれる感じ
356 22/12/15(木)13:30:06 No.1004267954
>逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう… もう「マーベルだから見に行く」ってレベルでコンテンツが完成したから
357 22/12/15(木)13:30:52 No.1004268143
>未だにスパイダーマン不在のスパイダーマンバースはどうしたいんだろうね 変に意地張らずにスカーレットスパイダーやればいいのに
358 22/12/15(木)13:31:08 No.1004268195
>逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう… あっちはあっちで上手く行ってるぶんエンドゲームまででいいわさんが大量発生したり それはそれで別の苦労があるもんよ
359 22/12/15(木)13:31:08 No.1004268197
スナイダーカットは良い時間潰しになったしフラッシュポイントで再編されそうでもあったからそんなにはエズラ死ね
360 22/12/15(木)13:31:11 No.1004268214
>向こうさんネタ振りがすごい丁寧で地道 >今ボロクソに貶されてぶっ叩かれてるシャンチーやらエターナルズやらムーンナイトやらネイモアやらもしっかり今後絡ませる予定立ててから出してるし 合流させること前提で撮ってるのと撮った後合流すること考えるのじゃ違うもんな
361 22/12/15(木)13:31:26 No.1004268277
>逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう… あっちもあっちで序盤は上層部のせいでブラックパンサーの企画通せなかったみたいな話もあった
362 22/12/15(木)13:31:52 No.1004268369
真のグリーンランタンが見れる可能性があるのはちょっとワクワクする
363 22/12/15(木)13:31:58 No.1004268390
死霊館ユニバースとか本当に地味に成功してるのもあるんですよ…
364 22/12/15(木)13:31:58 No.1004268394
IPの強さなら互角どころか上まであるのにうまく行かないね
365 22/12/15(木)13:32:04 No.1004268415
>今ボロクソに貶されてぶっ叩かれてるシャンチーやらエターナルズやらムーンナイトやらネイモアやらもしっかり今後絡ませる予定立ててから出してるし シャンチーは叩かれてないだろ むしろシャンチーヒットし過ぎ他が不調過ぎで見直し必須になってる
366 22/12/15(木)13:32:19 No.1004268487
>>逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう… >あっちはあっちで上手く行ってるぶんエンドゲームまででいいわさんが大量発生したり >それはそれで別の苦労があるもんよ それは単純に作品のクオリティが落ちてるからでは…
367 22/12/15(木)13:32:23 No.1004268502
ポスクレに出てくるだけでいつ出るかわからない組~!とか最近のフェーズ4の新キャラたちを馬鹿にする声あったけどカヴィルスーパーマンよりは再登場しそうですねと
368 22/12/15(木)13:32:51 No.1004268626
MCUはファイギ本人も言ってるけど運とかタイミングとかが滅茶苦茶うまくかみ合った部分もデカいから だから本人ももう1回同じことやれっていわれても無理だよって言ってるし
369 22/12/15(木)13:32:59 No.1004268653
そういえばバットマンはあれでユニバースも行くのか?
370 22/12/15(木)13:32:59 No.1004268657
>>未だにスパイダーマン不在のスパイダーマンバースはどうしたいんだろうね >変に意地張らずにスカーレットスパイダーやればいいのに カナダへ行け
371 22/12/15(木)13:33:02 No.1004268670
>>>逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう… >>あっちはあっちで上手く行ってるぶんエンドゲームまででいいわさんが大量発生したり >>それはそれで別の苦労があるもんよ >それは単純に作品のクオリティが落ちてるからでは… 個人の感想ですよね
372 22/12/15(木)13:33:50 No.1004268845
映画の連作なんてハリーポッターくらいのペースでお出しされれば順調くらいの感覚だったのが異なるタイトルでリレー方式を取ることで年に2本からお出しできるようになったのがマジで革新
373 22/12/15(木)13:33:54 No.1004268857
>それは単純に作品のクオリティが落ちてるからでは… エンドゲームはお祭り的ヒットであってクオリティ的には後続作品の方が高い物も多いと個人的には思うよ
374 22/12/15(木)13:33:56 No.1004268866
>>>>逆にあちらさんは何であんなに何もかもうまくいってるんだろう… >>>あっちはあっちで上手く行ってるぶんエンドゲームまででいいわさんが大量発生したり >>>それはそれで別の苦労があるもんよ >>それは単純に作品のクオリティが落ちてるからでは… >個人の感想ですよね あちらさんが何もかもうまくいってるように見えるのも個人の感想だけど?
375 22/12/15(木)13:33:57 No.1004268870
ブラックアダムも打ちきりぽいのか フラッシュは元からあっても一作で終わるだろうし本当に一度全部仕切り直した方がいいな…
376 22/12/15(木)13:34:09 No.1004268921
>ポスクレに出てくるだけでいつ出るかわからない組~!とか最近のフェーズ4の新キャラたちを馬鹿にする声あったけどカヴィルスーパーマンよりは再登場しそうですねと まあハーキュリーズとかは今後のメインになってもおかしくないしな
377 22/12/15(木)13:34:21 No.1004268969
>MCUはファイギ本人も言ってるけど運とかタイミングとかが滅茶苦茶うまくかみ合った部分もデカいから >だから本人ももう1回同じことやれっていわれても無理だよって言ってるし 少なくとも今のワーナーDCほどの無計画っぷりではなかったよ ビッグ3とハルクの映画はやった上でアベンジャーズに繋げてたし
378 22/12/15(木)13:34:27 No.1004269003
MCUの生産スピードはまぁディズニーマネーの賜物だと思う
379 22/12/15(木)13:34:37 No.1004269044
>もう「マーベルだから見に行く」ってレベルでコンテンツが完成したから 辛抱強くいろんなヒーロー映画出し続けてMARVELなら面白いから知らないヒーローだけど見に行くってぐらい看板立てたの純粋にえらいよ DCEUはとにかくMCUが初期にやった我慢の時期を飛ばしてJLはじめようとしたのはよくなかった…
380 22/12/15(木)13:34:46 No.1004269078
そもそもファイギMCU始めるために雇われた人じゃないしな その前のわりとアレなのも多いマーベル映画時代からスタジオの責任者やってた人だし マジでMCUは大博打だった
381 22/12/15(木)13:35:11 No.1004269174
>あちらさんが何もかもうまくいってるように見えるのも個人の感想だけど? 何を張り合ってるのか知らんけど悔しかったら企画ボツにせずやってみろよ
382 22/12/15(木)13:35:15 No.1004269202
>今ボロクソに貶されてぶっ叩かれてるシャンチーやらエターナルズやらムーンナイトやらネイモアやらもしっかり今後絡ませる予定立ててから出してるし シャンチーがぶっ叩かれてるってどこの話してんの公開前は粘着されてたけど今は人気の部類だろ
383 22/12/15(木)13:35:17 No.1004269210
>そもそもファイギMCU始めるために雇われた人じゃないしな >その前のわりとアレなのも多いマーベル映画時代からスタジオの責任者やってた人だし >マジでMCUは大博打だった 頼んだぞ…元薬物中毒俳優!
384 22/12/15(木)13:35:42 No.1004269282
>あちらさんが何もかもうまくいってるように見えるのも個人の感想だけど? 個人の感想は置いといてもコロナ下でも影響ほぼ受けないほど数字出してるのは上手くいってるだろう
385 22/12/15(木)13:35:48 No.1004269304
>少なくとも今のワーナーDCほどの無計画っぷりではなかったよ >ビッグ3とハルクの映画はやった上でアベンジャーズに繋げてたし でもビッグ3全部そこそこ以上の作品に仕上げたのは結構奇跡だと思う
386 22/12/15(木)13:36:04 No.1004269376
流石にエンドゲーム後のMCUが順調は無いよね
387 22/12/15(木)13:36:29 No.1004269452
>>あちらさんが何もかもうまくいってるように見えるのも個人の感想だけど? >何を張り合ってるのか知らんけど悔しかったら企画ボツにせずやってみろよ 語るに落ちてる
388 22/12/15(木)13:36:33 No.1004269468
>流石にエンドゲーム後のMCUが順調は無いよね DCよりは 少なくとも計画通りにやって今後のクロスオーバーの前振りもしっかりこなしてるし
389 22/12/15(木)13:37:05 No.1004269596
>頼んだぞ…元薬物中毒俳優! 字面だけ見ると不安しかねえ…
390 22/12/15(木)13:37:10 No.1004269617
>少なくとも今のワーナーDCほどの無計画っぷりではなかったよ >ビッグ3とハルクの映画はやった上でアベンジャーズに繋げてたし ハルクはともかく当時のビッグ3は実写作品ほぼなくて知名度も微妙だったからそこの比較はちょっと違う気もする
391 22/12/15(木)13:37:12 No.1004269625
>少なくとも計画通りにやって今後のクロスオーバーの前振りもしっかりこなしてるし やれてないよ
392 22/12/15(木)13:37:22 No.1004269664
流石にエンドゲーム後も何もかもうまくいってるように見えるはMCU見てなくて隣の芝は青いだけ
393 22/12/15(木)13:37:35 No.1004269717
>ソニピクはなぜ駄目なのか 早くスパイダーマンをマーベルに返せよって思う
394 22/12/15(木)13:37:53 No.1004269785
>流石にエンドゲーム後のMCUが順調は無いよね メインはムーランだけどウィドウも即配信したくてディズニーが劇場に正面から喧嘩売ってたりしたしな… あの辺の禍根まだ残ってるんじゃなかろか
395 22/12/15(木)13:37:54 No.1004269787
>スナイダーカットは良い時間潰しになったしフラッシュポイントで再編されそうでもあったからそんなにはエズラ死ね スナイダーカットはやっぱり一本でやるには長かったから分割して間に単独作挟むくらいが良かったなエズラは2度と顔見たくない
396 22/12/15(木)13:38:11 No.1004269856
DCファンはマーベル作品叩く暇があったらDC作品応援してやれよ 企画どんどんボツってるじゃねえか
397 22/12/15(木)13:38:15 No.1004269869
あんだけ公開チェンジとか脚本チェンジとかドラマとの連携のごたつきが見えてるのに順調は無いわ
398 22/12/15(木)13:38:19 No.1004269890
>DCEUはとにかくMCUが初期にやった我慢の時期を飛ばしてJLはじめようとしたのはよくなかった… ビッグ3顔みせしてのJLなのに何いってんのか分からん
399 22/12/15(木)13:38:33 No.1004269937
ハリウッドの興行マーベルで浸食されてやべぇってレベルなのに順調じゃない扱いの方が無理がある
400 22/12/15(木)13:38:44 No.1004269972
>DCファンはマーベル作品叩く暇があったらDC作品応援してやれよ >企画どんどんボツってるじゃねえか ハゲはヒがお似合い
401 22/12/15(木)13:39:00 No.1004270028
どうしてこんなに差がついたのか…
402 22/12/15(木)13:39:01 No.1004270040
おい…なんでDCとMARVELのファンの幼稚な煽り合戦になってる
403 22/12/15(木)13:39:09 No.1004270074
これで順調じゃないならどうしろと
404 22/12/15(木)13:39:12 No.1004270084
>あんだけ公開チェンジとか脚本チェンジとかドラマとの連携のごたつきが見えてるのに順調は無いわ 流石に降板ボツ降板打ち切りボツ降板のDCがいえた義理じゃねえ
405 22/12/15(木)13:39:33 No.1004270159
お出しされた作品に対してああだこうだ話せるMCUとそもそも作品が順調に出てこないDCじゃまあ差があるよ…
406 22/12/15(木)13:39:50 No.1004270211
>DCEUはとにかくMCUが初期にやった我慢の時期を飛ばしてJLはじめようとしたのはよくなかった… なんでアベンジャーズが成功したかって取りあえず評判どうだろうがメイン一作ずつやったからだからだもんなぁ
407 22/12/15(木)13:39:59 No.1004270258
>>あんだけ公開チェンジとか脚本チェンジとかドラマとの連携のごたつきが見えてるのに順調は無いわ >流石に降板ボツ降板打ち切りボツ降板のDCがいえた義理じゃねえ どっちも大変って発想が出てこないのか弱者
408 22/12/15(木)13:40:09 No.1004270302
>おい…なんでDCとMARVELのファンの幼稚な煽り合戦になってる DCvsMARVELで確定
409 22/12/15(木)13:40:10 No.1004270307
>DCEUはとにかくMCUが初期にやった我慢の時期を飛ばしてJLはじめようとしたのはよくなかった… 別にMCUも我慢して先に単独作やったわけじゃないし 同じ形でやってたらたぶんJL公開されてないと思う
410 22/12/15(木)13:40:47 No.1004270465
>>DCEUはとにかくMCUが初期にやった我慢の時期を飛ばしてJLはじめようとしたのはよくなかった… >なんでアベンジャーズが成功したかって取りあえず評判どうだろうがメイン一作ずつやったからだからだもんなぁ 作品のクオリティ自体はアイアンマン1以外はかなりまあ……て感じだったもんね 続けるの大事
411 22/12/15(木)13:40:56 No.1004270493
ソニーよりマシだろ
412 22/12/15(木)13:41:13 No.1004270551
>DCvsMARVELで確定 やるか…バットマン:パニッシャー実写化
413 22/12/15(木)13:42:06 No.1004270729
>ソニーよりマシだろ ずっと好調な3D映画部門とムラっけある実写部門で差がありすぎる
414 22/12/15(木)13:42:22 No.1004270805
>お出しされた作品に対してああだこうだ話せるMCUとそもそも作品が順調に出てこないDCじゃまあ差があるよ… ただDCは出してきた作品はちゃんと面白いからなぁ
415 22/12/15(木)13:42:23 No.1004270807
>ソニーよりマシだろ もしかしてクレイヴンとかエルムエルトやるよりマシってこと?
416 22/12/15(木)13:43:13 No.1004271003
赤字だから言うけど早くえっちなポイズンアイビーとパワーガールとザターナ出して
417 22/12/15(木)13:43:23 No.1004271043
全員集合物なのにそいつらの元の作品ろくにやってないんだもん根本的に無理がある そこから枝葉広げようってのが今だから余計無理だ
418 22/12/15(木)13:43:26 No.1004271060
カスみたいなスレ
419 22/12/15(木)13:43:41 No.1004271121
>DCvsMARVELで確定 ぶっちゃけいつかこれやってくれるんじゃないかと思って期待してた…
420 22/12/15(木)13:43:42 No.1004271124
コンスタンティンからのジャスティスリーグダーク…
421 22/12/15(木)13:43:44 No.1004271131
ドラマに関してはMCUも今まで散々ごたついてたし… マーベルテレビジョン解体してスタッフクビにしてようやく落ち着いたけど