虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)11:36:02 >まあま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)11:36:02 No.1004237765

>まあまあ人気

1 22/12/15(木)11:37:09 No.1004238005

νの量産型でインコムかFFか選べるってなればそりゃ人気になるだろ アクションゲーで使えればもっといいんだが

2 22/12/15(木)11:38:09 No.1004238203

>νの量産型でインコムかFFか選べるってなればそりゃ人気になるだろ >アクションゲーで使えればもっといいんだが どうせバトオペにくるよ 半年以内には絶対くる

3 22/12/15(木)11:38:13 No.1004238221

まあまあ人気なせいでアニメに出そこねたやつ

4 22/12/15(木)11:38:32 No.1004238282

量産型ってことはジェガン並みのスペックにインコムかフィンファンネルのどっちかを載せられる程度のスペックってことだろ? 割と強いな…

5 22/12/15(木)11:39:01 No.1004238375

ガンダム顔なのずるいぞボケって量産型Zと量産型ZZが言ってました

6 22/12/15(木)11:42:11 No.1004239000

量産型なのにジム顔にならないのがずるいぞ!

7 22/12/15(木)11:42:33 No.1004239079

>ハイメガ残ってるのずるいぞボケって量産型Zが言ってました

8 22/12/15(木)11:45:01 No.1004239544

スパロボF完で知ったからカミーユが乗ってるイメージが根付いてる

9 22/12/15(木)11:46:08 No.1004239759

量産品って言えるほど製造したのか?

10 22/12/15(木)11:47:37 No.1004240096

>ガンダム顔なのずるいぞボケって量産型Zと量産型ZZが言ってました >ハイメガ残ってるのずるいぞボケって量産型Zが言ってました 量産型Ζはさぁ…

11 22/12/15(木)11:47:44 No.1004240125

量産する計画だったけどやめたから今のところ1機造ってテストしただけ

12 22/12/15(木)11:48:33 No.1004240277

君そんな板きれ付いてましたっけ?

13 22/12/15(木)11:49:20 No.1004240456

選べるのがえらい

14 22/12/15(木)11:49:59 No.1004240614

人気ならガンプラ出せよぉ

15 22/12/15(木)11:50:30 No.1004240737

量産型なのにデザイン変わりすぎだろF91を見習え

16 22/12/15(木)11:50:45 No.1004240795

>人気ならガンプラ出せよぉ 完成品は出たしそろそろ出る気もする

17 22/12/15(木)11:52:05 No.1004241084

プラモをインコム装備で出してファンネルはνから奪ってとかになりそう

18 22/12/15(木)11:52:12 No.1004241112

量産元の特徴は残しとくもんだろ なあ量産型Z

19 <a href="mailto:133式ボール乗り">22/12/15(木)11:55:30</a> [133式ボール乗り] No.1004241863

>量産型なのにデザイン変わりすぎだろF91を見習え 量産機のくせに値段下がってねーじゃねーかお前! こっちの身にもなれよ!

20 22/12/15(木)11:57:27 No.1004242271

元のνが突貫で仕上げてたからこっちのが性能高そうなもんだがどうなんだろう

21 22/12/15(木)12:02:32 No.1004243459

>君そんな板きれ付いてましたっけ? インコム型の画稿しかないからファンネル型のイラストでっち上げたんだろ

22 22/12/15(木)12:04:40 No.1004243971

デルタガンダムさんはどう思います?

23 22/12/15(木)12:05:21 No.1004244154

fu1728756.jpg 昔からあるにはあるんだ

24 22/12/15(木)12:05:30 No.1004244190

>元のνが突貫で仕上げてたからこっちのが性能高そうなもんだがどうなんだろう 装甲とかのランク下げてるからνガンダムの80%の性能 ジェスタは90%

25 22/12/15(木)12:07:33 No.1004244701

>fu1728756.jpg >昔からあるにはあるんだ そりゃまあ昔のスパロボとか昔のガシャポンやカードダスで知った子が大半だろうし昔からあるのはみんな知ってる

26 22/12/15(木)12:09:54 No.1004245295

パイロットはクォヴレー・ゴードン

27 22/12/15(木)12:11:49 No.1004245818

>まあまあ人気なせいでアニメに出そこねたやつ バンデシネの時に銀弾出さないでこっちにしとけば今頃プラモ化されてたのにな… まああっちも好きだけどさ…

28 22/12/15(木)12:13:24 No.1004246312

たまにライフルと盾持たせて貰えず腕のスプレーガンで戦わされるやつ

29 22/12/15(木)12:13:37 No.1004246376

次ゲームで出るならバトオペが先かエンゲージが先かみたいな ガンオンのモデルは面不細工すぎて酷かった

30 22/12/15(木)12:14:11 No.1004246526

フィンファンネルバリアは使えるんだろうか

31 22/12/15(木)12:14:58 No.1004246768

原型機の80%って割と微妙だな…

32 22/12/15(木)12:15:42 No.1004246970

アンテナの形状好き

33 22/12/15(木)12:16:38 No.1004247235

原型機より明らかに線増えてるの笑う

34 22/12/15(木)12:16:47 No.1004247288

>原型機の80%って割と微妙だな… ジェスタとかジェガンJ型より弱い…?

35 22/12/15(木)12:16:49 No.1004247294

>ガンダム顔なのずるいぞボケって量産型Zと量産型ZZが言ってました 量産型F91にはいわなくていいの

36 22/12/15(木)12:16:56 No.1004247328

スパロボでは毎回強い

37 22/12/15(木)12:18:09 No.1004247690

射程1のスプレーガンが 射程1EN0縛り環境では最強武器だから

38 22/12/15(木)12:18:11 No.1004247702

プラモで自作しようとすると弄る箇所あまりに多すぎてア゙ッ!!ってなるやつ

39 22/12/15(木)12:18:48 No.1004247891

出したら活躍させないといけないじゃん

40 22/12/15(木)12:20:56 No.1004248510

νガンダムと遜色ない性能なこと多いよね Fとか64とか

41 22/12/15(木)12:21:30 No.1004248683

ビームサーベルの柄クソデカだけどハイパーの出力あったりする?

42 22/12/15(木)12:29:14 No.1004251175

インコム付きが好き

43 22/12/15(木)12:30:13 No.1004251472

ZプラスとFAZZと一緒に並べたいからプラモ出して

44 22/12/15(木)12:33:30 No.1004252584

スパロボではインコム仕様で使いたいのでせっかくだからオールドタイプ乗せるかって思うんだけど こいつの出てくるスパロボのほとんどがオールドタイプに恵まれ無いので大体ニュータイプをインコム仕様に乗せる事になる

45 22/12/15(木)12:35:01 No.1004253076

なんでこんなに青いんだろう

46 22/12/15(木)12:35:37 No.1004253288

バトオペは出すならインコムとフィンファンネル換装式になるか別機体になるかが気になる

47 22/12/15(木)12:35:52 No.1004253373

正直RE100はこういうの出す枠だと思ってた

48 22/12/15(木)12:36:00 No.1004253398

このポーズ好きプラモが出たらこのポーズで飾る fu1728847.png

49 22/12/15(木)12:37:21 No.1004253858

REとかHGで出して欲しいよね…MGはもうしんどくなってきたからいいや

50 22/12/15(木)12:38:49 No.1004254337

ロボ魂でちょっと漂白した奴

51 22/12/15(木)12:41:49 No.1004255286

>>原型機の80%って割と微妙だな… >ジェスタとかジェガンJ型より弱い…? スペックでは負けてるけどスレ画はサイコフレーム積んでる強みがあるから…

52 22/12/15(木)12:42:01 No.1004255343

シルヴァ=スレ画の想定なのでジェスタ以下

53 22/12/15(木)12:44:11 No.1004256018

νの量産型でしかない機体とν以上の怪物なユニコーンに付いていく為のジェスタじゃスペックに差が出てもしょうがないだろう…

54 22/12/15(木)12:45:29 No.1004256404

ジェガンてギラドーガより明らかに劣ってるっていうほど弱いんだっけ?

55 22/12/15(木)12:47:01 No.1004256847

こいつに関しては割と優等生な量産型だけど実機存在したんだっけペーパープランで終わりだっけ…前見た時はシャアとの戦いが長引いたら作られたかもねみたいな設定だった気がするが

56 22/12/15(木)12:47:21 No.1004256944

>ジェガンてギラドーガより明らかに劣ってるっていうほど弱いんだっけ? カタログスペックではややジェガンの方が強いんじゃなかったっけか

57 22/12/15(木)12:49:45 No.1004257618

Z計画量産型達に必要だったのは高級量産機って概念だったんだろうと思うが あれが出てきたのってZプラスとか作られた頃なんだろうか

58 22/12/15(木)12:51:02 No.1004257988

>>ジェガンてギラドーガより明らかに劣ってるっていうほど弱いんだっけ? >カタログスペックではややジェガンの方が強いんじゃなかったっけか DとかJならともかく一番最初のジェガンはカタログスペックだけ比べると微妙にギラドーガより弱かった気がする 明らかに戦力不足ってほどでもなかったと思うけど…

59 22/12/15(木)12:51:03 No.1004257989

まあまあ強いとは言ってくれないのか

60 22/12/15(木)12:51:34 No.1004258124

>まあまあ強いとは言ってくれないのか >>原型機の80%って割と微妙だな… >ジェスタとかジェガンJ型より弱い…?

61 22/12/15(木)12:53:12 No.1004258585

>原型機の80%って割と微妙だな… 元が超高性能機だから…

62 22/12/15(木)12:53:17 No.1004258609

ジェガンが20年ぐらい現役なせいで色々と基準にならない…

63 22/12/15(木)12:53:19 No.1004258625

ジェガンとギラドーガはまあ極端な差がある訳じゃないから… ねえアナハイムさん

64 22/12/15(木)12:53:36 No.1004258694

>このポーズ好きプラモが出たらこのポーズで飾る >fu1728847.png 量産ヨシ!

65 22/12/15(木)12:54:49 No.1004259025

これで80%ならジェガンは5割切るんじゃあ…

66 22/12/15(木)12:54:50 No.1004259027

>>原型機の80%って割と微妙だな… >ジェスタとかジェガンJ型より弱い…? ニューってそんなほぼジェガンな性能だったんだ…

67 22/12/15(木)12:55:29 No.1004259219

ジェガンは結構な傑作機だぞあれ

68 22/12/15(木)12:55:50 No.1004259321

νは突貫工事でジェガンのパーツ使ってるから…

69 22/12/15(木)12:56:09 No.1004259430

ザクもAとFZじゃ全然違うんだよね? ジェガンも近代化改修が何度も続いてもうわけがわからん

70 22/12/15(木)12:56:44 No.1004259600

スパロボの主人公機じゃん

71 22/12/15(木)12:56:49 No.1004259618

>>>原型機の80%って割と微妙だな… >>ジェスタとかジェガンJ型より弱い…? >ニューってそんなほぼジェガンな性能だったんだ… というかユニコーンの随伴務めるためにジェスタがやたらスペック高い

72 22/12/15(木)12:56:54 No.1004259638

赤白ジェガン…

73 22/12/15(木)12:57:07 No.1004259708

まずジェガンJ型は小型MS全盛期にアプデされたやつだから0090年代のスペックと比べたら化け物だかんな! 推力の桁が文字通り一桁違うかんな!

74 22/12/15(木)12:57:12 No.1004259728

>スパロボの主人公機じゃん 本機体来る前の噛ませじゃん

75 22/12/15(木)12:57:12 No.1004259731

ギラドーガとジェガンは大体同じくらいの性能だけどギラドーガは技術的にもう頭打ちでジェガンは全然拡張性残してるみたいな感じじゃなかったっけ…?

76 22/12/15(木)12:58:02 No.1004259948

>ギラドーガとジェガンは大体同じくらいの性能だけどギラドーガは技術的にもう頭打ちでジェガンは全然拡張性残してるみたいな感じじゃなかったっけ…? でもギラ・ドーガはメッサーに改造できちまうんだ

77 22/12/15(木)12:58:22 No.1004260036

ギラドーガのが大きく勝ってたら戦後連邦にガワだけ変えたギラドーガ売りつけてる筈なのでジェガンとの差は小さい

78 22/12/15(木)12:58:49 No.1004260153

>でもギラ・ドーガはメッサーに改造できちまうんだ メッサーとギラズールってドーガと比べても大差なさそう感が…

79 22/12/15(木)12:59:20 No.1004260303

あの時代がユニコーンで盛られたせいで微妙な扱いになってるから原型機とスペックに遜色ないけど思ったよりお安く出来なかったから生産されませんでしたぐらいにしない?

80 22/12/15(木)12:59:51 No.1004260447

ジェガンJ型のカタログスペックはだいたいユニコーンのユニコーンモードよりちょっと低いくらいの性能

81 22/12/15(木)13:00:27 No.1004260613

>でもギラ・ドーガはメッサーに改造できちまうんだ それだとジェガンもグスタフカールになるんじゃ… ていうか結構大きさ違うんじゃなかったっけ? コクピットも頭だし…

82 22/12/15(木)13:00:31 No.1004260629

>ジェガンJ型のカタログスペックはだいたいユニコーンのユニコーンモードよりちょっと低いくらいの性能 強すぎる…

83 22/12/15(木)13:00:41 No.1004260668

>ジェガンJ型のカタログスペックはだいたいユニコーンのユニコーンモードよりちょっと低いくらいの性能 なそにん

84 22/12/15(木)13:01:56 No.1004260976

>ジェガンJ型のカタログスペックはだいたいユニコーンのユニコーンモードよりちょっと低いくらいの性能 クロスボーンの小型モビルスーツヤバすぎじゃない?

85 22/12/15(木)13:02:15 No.1004261046

ユニコーンよりちょっと弱いジェガンJ型 をあっさり首狩りしていくクロスボーンMS

86 22/12/15(木)13:02:25 No.1004261082

大型ジェガンタイプでは無理だからな…

87 22/12/15(木)13:02:43 No.1004261154

フリーダイヤルとかどうなっちゃうんだ…

88 22/12/15(木)13:04:28 No.1004261533

>メッサーとギラズールってドーガと比べても大差なさそう感が… 親衛隊機以外のギラズールはぶっちゃけ見た目がズールなドーガみたいなもんよ

89 22/12/15(木)13:05:16 No.1004261736

実はスラスター総推力自体はデナン・ゾンよりジェガンJ型の方が圧倒的に高いのでマジで取り回しとか小回りの部分で負けてる 重くて最高速度が高くともダメなんだ

90 22/12/15(木)13:06:40 No.1004262096

ブッホの学校で訓練してた差もあるか

91 22/12/15(木)13:07:05 No.1004262200

運動性って数字にしにくい文字で表現しにくいからね

92 22/12/15(木)13:08:11 No.1004262462

>ブッホの学校で訓練してた差もあるか 連邦の士官学校で訓練してたんじゃなかったっけ?

93 22/12/15(木)13:09:08 No.1004262720

俺の心の愛機 どれだけ強いかはよくわかってない

94 22/12/15(木)13:09:32 No.1004262822

>こいつに関しては割と優等生な量産型だけど実機存在したんだっけペーパープランで終わりだっけ…前見た時はシャアとの戦いが長引いたら作られたかもねみたいな設定だった気がするが 最初は実際作ったのかよくわからない設定だったけど MS大図鑑の記事でテスト風景描かれてから量産計画中止したけど1機だけテスト用に作ってたことになった

95 22/12/15(木)13:10:40 No.1004263112

>>こいつに関しては割と優等生な量産型だけど実機存在したんだっけペーパープランで終わりだっけ…前見た時はシャアとの戦いが長引いたら作られたかもねみたいな設定だった気がするが >最初は実際作ったのかよくわからない設定だったけど >MS大図鑑の記事でテスト風景描かれてから量産計画中止したけど1機だけテスト用に作ってたことになった ペーパープラン扱いだったZ2もなんかお金持ちのオッサンが乗り回してたりしたし…

96 22/12/15(木)13:11:59 No.1004263428

>ペーパープラン扱いだったZ2もなんかお金持ちのオッサンが乗り回してたりしたし… まあ金持ちのおっさんが金積んだ設定ならなんだろうと生産可能だと思う

97 22/12/15(木)13:12:38 No.1004263613

>>ジェガンJ型のカタログスペックはだいたいユニコーンのユニコーンモードよりちょっと低いくらいの性能 >なそにん むしろ30年も経ってその程度でしかないのが連邦の怠慢

98 22/12/15(木)13:13:30 No.1004263812

ジム未満量産型Z以上位の人気はありそうなスレ画

99 22/12/15(木)13:13:51 No.1004263903

ゼッツーはヴァルプルギスで戦後やっぱ作ったバリエも増えたぜ νだと小型機時代に行っちゃうから難しいか?

100 22/12/15(木)13:15:23 No.1004264261

>むしろ30年も経ってその程度でしかないのが連邦の怠慢 小型MS作る片手間で旧式機の近代化改修しただけのやつだぞJ型

101 22/12/15(木)13:15:34 No.1004264312

F89辺りと殴り合ってほしい

102 22/12/15(木)13:16:21 No.1004264497

>F89辺りと殴り合ってほしい スレ画じゃF89に勝ち目薄くない?

103 22/12/15(木)13:16:28 No.1004264524

>むしろ30年も経ってその程度でしかないのが連邦の怠慢 ガトーみたいなことを言い出す

104 22/12/15(木)13:18:50 No.1004265109

>>F89辺りと殴り合ってほしい >スレ画じゃF89に勝ち目薄くない? ジェガンの最終モデル以下の性能だからな…

105 22/12/15(木)13:19:33 No.1004265273

ν自体がジェガンと大差ないから量産機カスタムみたいなので越えてしまうのが厄介だな

106 22/12/15(木)13:19:41 No.1004265305

だって初代ガンダムは戦中のジムコマンドの時点で性能追いつかれてるし…

107 22/12/15(木)13:19:57 No.1004265383

>ν自体がジェガンと大差ないから量産機カスタムみたいなので越えてしまうのが厄介だな それはそれでネットの与太話を真に受けすぎ

108 22/12/15(木)13:22:11 No.1004265937

怠慢って言われても技術革新なければ小型化なんてブレイクスルー出来ないし…

109 22/12/15(木)13:24:05 No.1004266419

銀弾じゃなくこいつがアニメに出てたら今頃νガンダムサプレッサーしてたのかな

↑Top