22/12/15(木)11:20:42 >強い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/15(木)11:20:42 No.1004234882
>強い
1 22/12/15(木)11:21:32 No.1004235048
出る漫画を間違えてるやつ
2 22/12/15(木)11:21:57 No.1004235129
ナーフしろ
3 22/12/15(木)11:22:37 No.1004235241
プロ入りすれば間違いなく大関にはなれてた
4 22/12/15(木)11:23:01 No.1004235332
最強伝説國崎相撲編
5 22/12/15(木)11:23:06 No.1004235345
>ナーフしろ こいつ居ねえと全国行けねえし!
6 22/12/15(木)11:24:47 No.1004235625
勝ち星として計算されてる男
7 22/12/15(木)11:24:55 No.1004235655
別漫画の主人公クラスのやつがなんか仲間になった
8 22/12/15(木)11:25:03 No.1004235683
相撲で終わる器じゃないからな
9 22/12/15(木)11:25:50 No.1004235830
日本人でUFC王者はちょっとレジェンドすぎる…
10 22/12/15(木)11:25:56 No.1004235847
>勝ち星として計算されてる男 いやまあダチ高の戦力でコイツと潮が負けるのは不味いよ…
11 22/12/15(木)11:26:57 No.1004236034
リアル国宝
12 22/12/15(木)11:27:28 No.1004236145
こいつの他人への共感能力の低さにはなんか生々しさがあってキャラ造形としてのバランス取れてたと思う
13 22/12/15(木)11:28:06 No.1004236271
國崎視点だとドカベン柔道編みたいなことになってる
14 22/12/15(木)11:28:14 No.1004236298
>こいつの他人への共感能力の低さにはなんか生々しさがあってキャラ造形としてのバランス取れてたと思う なんだかんだで最後にはチームとして戦う事の自覚に目覚めたし…
15 22/12/15(木)11:28:48 No.1004236400
他競技のスペシャリストがチームメイトになる王道展開だけど こいつはちょっと才能ありすぎ…
16 22/12/15(木)11:29:40 No.1004236573
後々で考えたら鬼丸関と太郎太刀関と鬼切関と総合王者がチーム組んでるダチ高ってやりすぎだったのでは?
17 22/12/15(木)11:30:01 No.1004236647
>こいつの他人への共感能力の低さにはなんか生々しさがあってキャラ造形としてのバランス取れてたと思う 実は俺…ショックなことがあってよ…
18 22/12/15(木)11:30:06 No.1004236662
こいつのキメ技のページだけなんかジャンル違う
19 22/12/15(木)11:30:19 No.1004236713
>>こいつの他人への共感能力の低さにはなんか生々しさがあってキャラ造形としてのバランス取れてたと思う >実は俺…ショックなことがあってよ… …………
20 22/12/15(木)11:30:33 No.1004236759
>>>こいつの他人への共感能力の低さにはなんか生々しさがあってキャラ造形としてのバランス取れてたと思う >>実は俺…ショックなことがあってよ… >………… …言えよ!!
21 22/12/15(木)11:31:20 No.1004236903
>後々で考えたら鬼丸関と太郎太刀関と鬼切関と総合王者がチーム組んでるダチ高ってやりすぎだったのでは? 天王寺と唐揚げ揃えてる鳥取も大概だし…
22 22/12/15(木)11:31:24 No.1004236927
>こいつはちょっと才能ありすぎ… 高校の上澄に留まらない世界トップレベルの才能だもんね…
23 22/12/15(木)11:31:25 No.1004236932
個人戦なら鬼丸が強けりゃいいけどチーム戦だから鬼丸以外にも二勝が必須だし…
24 22/12/15(木)11:32:42 No.1004237166
何であの高校に化け物が二人もいたんだ… 別にスポーツが強いって訳でもなかったよね…?
25 22/12/15(木)11:33:43 No.1004237342
総合やる人が他格闘技を学ぶのも レスリング部が相撲の公式戦で活躍するのも リアルで普通にあることなんだけど 高1で国体王者って部分がヤバイ
26 22/12/15(木)11:36:12 No.1004237797
組技系やってたなら打撃系行くべきじゃねえかなとは思ったけど ジュニアボクシングやってたんだな
27 22/12/15(木)11:36:29 No.1004237863
>個人戦なら鬼丸が強けりゃいいけどチーム戦だから鬼丸以外にも二勝が必須だし… 太郎太刀関と鬼切関もいるじゃん! あと医者の息子
28 22/12/15(木)11:36:31 No.1004237870
蛍との関係性がいいよね
29 22/12/15(木)11:37:06 No.1004237990
>蛍との関係性がいいよね あそこで精神的に一皮剥けたからね
30 22/12/15(木)11:37:07 No.1004237995
ユーマさんにちょっとメンタル分けない?
31 22/12/15(木)11:38:01 No.1004238181
>何であの高校に化け物が二人もいたんだ… >別にスポーツが強いって訳でもなかったよね…? チヒロも鬼丸も入学時点では個人戦志向だし学校にこだわり無さそう
32 22/12/15(木)11:38:28 No.1004238269
>組技系やってたなら打撃系行くべきじゃねえかなとは思ったけど >ジュニアボクシングやってたんだな 全部極めるのが最終目標だからな
33 22/12/15(木)11:39:23 No.1004238454
主人公チームで間違いなく一番才能に恵まれた男
34 22/12/15(木)11:40:41 No.1004238705
>全部極めるのが最終目標だからな こいつやろうとしてるのは修羅の門なんだよな
35 22/12/15(木)11:41:52 No.1004238931
ダチ高最強のユーマさん ダチ高のアンタッチャブル国崎
36 22/12/15(木)11:41:53 No.1004238939
>主人公チームで間違いなく一番才能に恵まれた男 刃皇とか草薙含めても作中で一番才能あるかもしれん
37 22/12/15(木)11:42:47 No.1004239115
間違いなく逸材 相撲の神好きそう
38 22/12/15(木)11:43:48 No.1004239293
あれだけ無茶やって特に怪我とか負傷とかないのもヤバい
39 22/12/15(木)11:44:45 No.1004239490
>>全部極めるのが最終目標だからな >こいつやろうとしてるのは修羅の門なんだよな 女の家に転がり込んでご飯をもらうのが陸奥 女の家に転がり込んでオコメちゃんを作るのがチヒロ
40 22/12/15(木)11:44:56 No.1004239526
>間違いなく逸材 >相撲の神好きそう 相撲の神フラれてる…
41 22/12/15(木)11:45:04 No.1004239554
>刃皇とか草薙含めても作中で一番才能あるかもしれん 日本人王者だからこいつワールドワイドなんだよな実績が
42 22/12/15(木)11:45:05 No.1004239559
100%負ける面子がいるから勝てる駒もいないと不味い
43 22/12/15(木)11:45:27 No.1004239628
大典太との決着が良いんだまた
44 22/12/15(木)11:46:14 No.1004239784
蛍をボロクソに言った奴にキレるシーンすき
45 22/12/15(木)11:46:53 No.1004239935
>100%負ける面子がいるから勝てる駒もいないと不味い 劇中で蛍全敗はマジすごいよ川田先生
46 22/12/15(木)11:46:59 No.1004239956
幕内力士と総合王者が兄弟っていうのはマスコミを賑わせそうだけど 兄弟仲はそれほど良くない上に家庭問題が微妙なので Wikipediaの1行トリビア的な扱いになってそう
47 22/12/15(木)11:47:15 No.1004240010
ホタル戦を踏まえての唐揚げ圧倒が気持ち良すぎた
48 22/12/15(木)11:47:34 No.1004240088
国体王者ってスラムダンクの青田のIH神奈川優勝くらいしれっとすごいことしてるよね
49 22/12/15(木)11:48:04 No.1004240185
普通一回くらい勝たせるだろうからね 容赦なし
50 22/12/15(木)11:48:51 No.1004240338
チヒロスペシャルで大投エンドじゃなく好きじゃなかった寄り切りで締めるのが最後のコマをめっちゃ引き立てる
51 22/12/15(木)11:49:26 No.1004240483
>いやまあダチ高の戦力でコイツと潮が負けるのは不味いよ… 部長か蛍か土俵クラッシャーが勝たないといけないからな 潮とスレ画を倒せる戦力を持った所相手に
52 22/12/15(木)11:49:40 No.1004240538
まあ神に愛されなかった少年の物語だし頑張ろうが手段を選ばなかろうが闘いは甘くねえってのはいいと思う
53 22/12/15(木)11:50:25 No.1004240720
>劇中で蛍全敗はマジすごいよ川田先生 それもただの全敗じゃないぞ 決勝は出場さえ出来ず控えが白星取りましたってオチがつく
54 22/12/15(木)11:50:29 No.1004240730
相撲の神は潮とホタルに厳し過ぎる
55 22/12/15(木)11:51:26 No.1004240942
別スポーツの国宝だから結構強いぞ!
56 22/12/15(木)11:51:38 No.1004240978
>相撲の神は潮とホタルに厳し過ぎる 相撲映えしない外道技ばかり使う奴なんて面白くないじゃん 相撲が見たいのよこっちは
57 22/12/15(木)11:51:54 No.1004241037
あの世界で一番有名な日本人格闘家多分こいつ
58 22/12/15(木)11:52:03 No.1004241072
蛍も蛍であいつ神経太すぎる 作中で刃皇の次くらいに狂ってると思う
59 22/12/15(木)11:52:07 No.1004241091
蛍みたいな弱き者の努力も結果も描く 強き者どもも努力して結果を残そうとしてる 蛍負けた!
60 22/12/15(木)11:52:51 No.1004241267
暗黒力士が流行した時に単語だけ聞いて蛍が頭に浮かんだよ
61 22/12/15(木)11:52:58 No.1004241291
そんな蛍も二つ名持ちに育つ お前こんなチャラかったかあ!?
62 22/12/15(木)11:53:20 No.1004241376
最終的にはホタルも国宝っぽくなったからな!
63 22/12/15(木)11:53:46 No.1004241480
レスリング界における草薙か童子切ポジション
64 22/12/15(木)11:53:56 No.1004241510
負けて褒められるからな蛍は 普通なら発狂する
65 22/12/15(木)11:54:10 No.1004241559
高校時代のから揚げのメンタルではそりゃチヒロには勝てんわ
66 22/12/15(木)11:55:06 No.1004241755
今までまともにスポーツしてこなかったのが勝とうということ自体おこがましくねぇか
67 22/12/15(木)11:56:01 No.1004241980
>今までまともにスポーツしてこなかったのが勝とうということ自体おこがましくねぇか それはそう だから全てを捨てて勝ちに行った それでも勝てなかった
68 22/12/15(木)11:56:40 No.1004242113
国体優勝を目指して完結した漫画からのゲスト主人公
69 22/12/15(木)11:56:46 No.1004242132
>今までまともにスポーツしてこなかったのが勝とうということ自体おこがましくねぇか そのへん川田先生まじシビア 不良がちょっと良い事したからって見直されるわけねぇだろ~!
70 22/12/15(木)11:56:50 No.1004242151
>>今までまともにスポーツしてこなかったのが勝とうということ自体おこがましくねぇか >それはそう >だから全てを捨てて勝ちに行った >それでも勝てなかった 三年先の稽古をしなさい
71 <a href="mailto:相撲の神">22/12/15(木)11:56:58</a> [相撲の神] No.1004242171
>>今までまともにスポーツしてこなかったのが勝とうということ自体おこがましくねぇか >それはそう >だから全てを捨てて勝ちに行った >それでも勝てなかった 舐めてるなこいつ...足も軽く壊しとこ
72 22/12/15(木)11:57:13 No.1004242218
心一つで入部できるからすげぇんだ その後全敗しても前を向き続けられるのもすげぇわ
73 22/12/15(木)11:57:58 No.1004242385
しかしまあ試合出る以上は全力で勝とうとしない方が失礼だよな…?
74 22/12/15(木)11:58:09 No.1004242421
蛍は動画拡散されて炎上しそうな取り組み方を受け入れて勝利をもぎ取ろうとしたのに勝てない・
75 22/12/15(木)11:58:53 No.1004242581
>しかしまあ試合出る以上は全力で勝とうとしない方が失礼だよな…? (土俵で背中を向けて嘲笑)
76 22/12/15(木)11:59:21 No.1004242694
やめろ!そこまでやれとは言ってない!
77 22/12/15(木)12:00:14 No.1004242938
オマエ…ゴロズ…!!
78 22/12/15(木)12:00:20 No.1004242959
>それはそう >だから全てを捨てて勝ちに行った >それでも勝てなかった 蛍には悪いけどこういう展開の方が腑に落ちる
79 22/12/15(木)12:00:31 No.1004243001
元々本人がそのつもりだったとはいえこの人材を男子レスリングに引き止められなかったの関係者はけっこう槍玉にあげられそう
80 22/12/15(木)12:00:43 No.1004243044
まああれは指示通りだったから…
81 22/12/15(木)12:01:08 No.1004243135
>元々本人がそのつもりだったとはいえこの人材を男子レスリングに引き止められなかったの関係者はけっこう槍玉にあげられそう そもそもボクシング界も引き止められてないからどうしようもないって
82 22/12/15(木)12:01:25 No.1004243198
ここまでやったんならまあ勝っちゃうんだろうなとか思いながら読んでたら取り直しで衝撃を受ける
83 22/12/15(木)12:01:58 No.1004243320
地方大会ならまだしも全国の舞台で始めたばかりの初心者に奇策で負けましたとか普通はないからな…
84 22/12/15(木)12:02:13 No.1004243384
あの物言いは当然だけど心象最悪なのも影響あっただろうね…
85 22/12/15(木)12:02:49 No.1004243512
>まああれは指示通りだったから… そこまでやれとは言ってねえよ!?
86 22/12/15(木)12:03:45 No.1004243761
>元々本人がそのつもりだったとはいえこの人材を男子レスリングに引き止められなかったの関係者はけっこう槍玉にあげられそう 顧問の先生のレスリング部とチヒロ双方にかける言葉好き
87 22/12/15(木)12:04:06 No.1004243845
>別にスポーツが強いって訳でもなかったよね…? 相撲は兎も角レスリングは監督が昔有名な選手だったみたいだし
88 22/12/15(木)12:04:19 No.1004243902
でも取り直しで負けてスレ画がチーム戦として奮起するのがいいんだよね…
89 22/12/15(木)12:04:46 No.1004244004
個人競技と団体競技を兼ねてる関係で安定した勝ちが求められる相撲で勝ち抜くため必須な戦力 最後の最後に勝ちを逃して他のメンツが代わりに勝たなきゃいけなくなるのも熱い
90 22/12/15(木)12:05:39 No.1004244240
>でも取り直しで負けてスレ画がチーム戦として奮起するのがいいんだよね… いい燃え方してるの好き
91 22/12/15(木)12:07:04 No.1004244570
蛍は物凄くチャラくなってたのなんでなんだろう… いや片鱗自体はあった気もするけど
92 22/12/15(木)12:07:30 No.1004244689
蛍の奮戦があったからこそチヒロが不細工な相撲で勝つのが映えるんだよね…
93 22/12/15(木)12:09:15 No.1004245126
まあ冷静に考えて相撲なんてフィジカルが物をいう競技で数ヶ月練習して策を練っただけのチビが大会で勝てるわけがないよね
94 22/12/15(木)12:10:00 No.1004245314
>蛍は物凄くチャラくなってたのなんでなんだろう… >いや片鱗自体はあった気もするけど 良くも悪くも鬼丸への憧れが原動力だったしスッキリしちゃったんだと思う
95 22/12/15(木)12:12:07 No.1004245922
>蛍は物凄くチャラくなってたのなんでなんだろう… >いや片鱗自体はあった気もするけど 性格的にあの図太さな上に体も割としっかりして自信も付いちゃったらあんな感じにはなりそう
96 22/12/15(木)12:12:57 No.1004246168
>まあ冷静に考えて相撲なんてフィジカルが物をいう競技で数ヶ月練習して策を練っただけのチビが大会で勝てるわけがないよね やるだけやったけど相手だってやってきてるからね…
97 22/12/15(木)12:14:04 No.1004246482
おで…
98 22/12/15(木)12:14:42 No.1004246688
最後まで師匠が才能を惜しんだ男
99 22/12/15(木)12:14:52 No.1004246734
依存し過ぎなんだよアイツってのは本当にそう
100 22/12/15(木)12:14:53 No.1004246738
所詮獣は獣やな(グシャァ
101 22/12/15(木)12:15:49 No.1004247008
でも蛍数年で国宝でしょ…?
102 22/12/15(木)12:15:55 No.1004247031
唐揚げを倒すからすげえや
103 22/12/15(木)12:17:27 No.1004247469
ギャハハハハ(ガッツポとかあの頃のここでのキャラ付けは酷すぎる
104 22/12/15(木)12:19:45 No.1004248175
こいつと天王寺はヤバい
105 22/12/15(木)12:20:06 No.1004248283
兄貴との対決後にチヒロ認めてたのが明らかになりつつ兄貴はそのまま相撲の道を進むのが出来すぎてる
106 22/12/15(木)12:21:25 No.1004248655
襷反りのコマは痺れたよ
107 22/12/15(木)12:21:30 No.1004248679
格闘王チヒロ相撲編やめろ
108 22/12/15(木)12:21:32 No.1004248690
格闘王CHIHIRO高1編
109 22/12/15(木)12:21:46 No.1004248761
持ち込み版、読切版、プロトタイプ版、本誌連載版と 毎回1話で別人みたいなユーマさんいるの好き
110 22/12/15(木)12:22:50 No.1004249096
お前とレスリングやるの息苦しいよ…
111 22/12/15(木)12:23:12 No.1004249221
親類がクソなのが欠点
112 22/12/15(木)12:23:31 No.1004249346
謎の子供
113 22/12/15(木)12:24:01 No.1004249506
>親類がクソなのが欠点 潮には近しい親類居ないんだから…
114 22/12/15(木)12:24:10 No.1004249556
なんで?まだ戦えるじゃん?好き
115 22/12/15(木)12:24:32 No.1004249691
ユーマの料理テク高いの無駄に好き
116 22/12/15(木)12:25:13 No.1004249920
>お前とレスリングやるの息苦しいよ… ちゃんと応援来てくれるから本当にいい奴らきたな…
117 22/12/15(木)12:25:39 No.1004250066
>親類がクソなのが欠点 自分も突然パパになってて血の強さを感じる
118 22/12/15(木)12:27:14 No.1004250571
こいつの姉といいヤンキーっぽい女のバリエーションが多い
119 22/12/15(木)12:27:49 No.1004250742
競技人口的には初登場の時点で相撲の国宝よりヤバい位置にいた記憶がある
120 22/12/15(木)12:27:50 No.1004250746
蛍はちゃらくなったけどわざわざ遠くから応援に来るし先輩へのリスペクトはそのままなのがいい
121 22/12/15(木)12:28:15 No.1004250895
>日本人でUFC王者はちょっとレジェンドすぎる… あれはあくまで潮の見た夢であって 明示的に獲得してることが示されたのはよく分からんローカル団体のやつだから… まぁそっちのベルトも露骨にUFCモチーフだったけど
122 22/12/15(木)12:28:50 No.1004251053
>>蛍は物凄くチャラくなってたのなんでなんだろう… >>いや片鱗自体はあった気もするけど >良くも悪くも鬼丸への憧れが原動力だったしスッキリしちゃったんだと思う むしろあの後蛍丸呼びされるまでになってるし単にチャラいことしてる暇も相手もなかっただけな気がする
123 22/12/15(木)12:29:14 No.1004251178
>なんで?まだ戦えるじゃん?好き 相撲エアプの意見として実にあり得そうなのが良い その上で相撲は足の裏以外が付いたら負け、故に勝ち続けるのは難しい、勝っている横綱は化物という図式
124 22/12/15(木)12:29:23 No.1004251229
蛍がいないと監督への冷静なツッコミ誰がするんだってなるからな 倒錯してるなぁ…
125 22/12/15(木)12:29:25 No.1004251232
>ギャハハハハ(ガッツポとかあの頃のここでのキャラ付けは酷すぎる モーンゴルゴルゴル!○○でハーン!みたいなキャラ付けされてたモンゴルじんで駄目だった
126 22/12/15(木)12:30:48 No.1004251662
駿海さん元気すぎねえ?
127 22/12/15(木)12:31:45 No.1004251997
マンガbangで無料だから読み返してるけどやっぱこいつおかしい
128 22/12/15(木)12:31:54 No.1004252039
>ナーフしろ 金沢北高のレス
129 22/12/15(木)12:32:09 No.1004252126
>>>蛍は物凄くチャラくなってたのなんでなんだろう… >>>いや片鱗自体はあった気もするけど >>良くも悪くも鬼丸への憧れが原動力だったしスッキリしちゃったんだと思う >むしろあの後蛍丸呼びされるまでになってるし単にチャラいことしてる暇も相手もなかっただけな気がする ただでさえハンデがあったのにそんなことしながら国宝級になれたら才能ありすぎだよね
130 22/12/15(木)12:33:16 No.1004252513
大和国はそんな事しねぇぇ~!!!!
131 22/12/15(木)12:36:45 No.1004253648
>最終的にはホタルも国宝っぽくなったからな! 全国行き決めた年代の頃には勝ち星計算出来る存在にはなってたぽいもんな
132 22/12/15(木)12:38:06 No.1004254126
>駿海さん元気すぎねえ? 面白くなったからな
133 22/12/15(木)12:38:34 No.1004254261
蛍って確か身長162とかしかないから火ノ丸程じゃないけど狩谷よりも小さいかなりの小兵だよね それであそこから2年後国宝って何があったんだ
134 22/12/15(木)12:40:54 No.1004255022
>モーンゴルゴルゴル!○○でハーン!みたいなキャラ付けされてたモンゴルじんで駄目だった キャラ付けの方向性がキン肉マン過ぎる…
135 22/12/15(木)12:41:34 No.1004255208
>蛍って確か身長162とかしかないから火ノ丸程じゃないけど狩谷よりも小さいかなりの小兵だよね >それであそこから2年後国宝って何があったんだ (それより小さい鬼関)
136 22/12/15(木)12:41:47 No.1004255274
>蛍って確か身長162とかしかないから火ノ丸程じゃないけど狩谷よりも小さいかなりの小兵だよね >それであそこから2年後国宝って何があったんだ ぶっちゃけ大豊作の鬼丸世代が軒並み抜けてるしそこそこ程度の実力でもダチ高のネームバリュー込みでそういうアオリ付けられることはありそう その辺都合よく強くなる世界観でもないし
137 22/12/15(木)12:41:51 No.1004255294
「」のモンゴル知識がキン肉マンとスーホの白い馬しかなかったのが悪い
138 22/12/15(木)12:42:17 No.1004255424
しかしあまりに念入りに負け試合のみを描かれたせいで どうにも蛍が勝つシーンをイメージしにくい 理屈では勝った試合があるはずなんだが
139 22/12/15(木)12:43:19 No.1004255766
>しかしあまりに念入りに負け試合のみを描かれたせいで >どうにも蛍が勝つシーンをイメージしにくい >理屈では勝った試合があるはずなんだが 鬼関が見せてきただろ 体が劣っていても心と技が限界まで鍛えられたら勝てると
140 22/12/15(木)12:44:28 No.1004256104
>「」のモンゴル知識がキン肉マンとスーホの白い馬しかなかったのが悪い そういやスーッホッホッホ!みたいや笑い声にもされてたなバト
141 22/12/15(木)12:45:05 No.1004256281
体と心はばっちりだったけど技が全く磨けない環境にいたせいで鬼丸来るまでまともに戦えなかった部長もいるしね
142 22/12/15(木)12:45:08 No.1004256298
チーンギスギス!お前もスーホの様にしてやるハーン!とか言いながらやってくるもフビライッ!と叫びながらやられる様式美キャラ居たよね
143 22/12/15(木)12:46:52 No.1004256793
で…出るでゲスよ!救世様の全てを救う四股が!
144 22/12/15(木)12:49:23 No.1004257522
こんな素人に負けた奴が 大相撲編で準主役級になるの想像出来んだろ…
145 22/12/15(木)12:50:48 No.1004257920
>「」のモンゴル知識がキン肉マンとスーホの白い馬しかなかったのが悪い 改めて言われるとあまりにイメージが貧困過ぎる
146 22/12/15(木)12:52:13 No.1004258320
スレ画の実力はファンタジー入ってるけど地区予選敗退常連の弱小部が全国優勝を目指すのなら これくらいのチート選手を仲間にしないという意味ではリアル
147 22/12/15(木)12:54:45 No.1004259007
>>「」のモンゴル知識がキン肉マンとスーホの白い馬しかなかったのが悪い >改めて言われるとあまりにイメージが貧困過ぎる あとチンギスハンとフビライハンくらいは出してただろ!
148 22/12/15(木)12:55:09 No.1004259121
ちなみにスレ画はホモからすると金髪エルフに見えるらしい
149 22/12/15(木)12:56:07 No.1004259418
>ちなみにスレ画はホモからすると金髪エルフに見えるらしい ホモにとってスポーツ刈り三白眼は金髪エルフと同等という嫌な雑学を覚えた思い出
150 22/12/15(木)12:56:53 No.1004259634
>日本人でUFC王者はちょっとレジェンドすぎる… しかも重量級とかとんでもないレジェンドだよ…
151 22/12/15(木)12:57:53 No.1004259911
>ちなみにスレ画はホモからすると金髪エルフに見えるらしい すげー知りたくない情報だった
152 22/12/15(木)12:58:14 No.1004259999
蛍いないと鬼丸が八艘飛びなんて出来なかっただろうから 勝ち星なくても重要過ぎるくらいなんだよな
153 22/12/15(木)12:58:26 No.1004260054
獣は獣やな
154 22/12/15(木)12:58:42 No.1004260126
>ちなみにスレ画はホモからすると金髪エルフに見えるらしい さらに巨乳要素もついてくると聞いたが
155 22/12/15(木)13:01:32 No.1004260883
蛍は第一部でカントクとチヒロにいい影響を与えているんだよな いなかったら優勝できなかった