虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)10:29:36 下級に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)10:29:36 No.1004225547

下級に共通効果があるテーマは強い

1 22/12/15(木)10:31:14 No.1004225797

そうかな そうかなあ?

2 22/12/15(木)10:31:42 No.1004225875

今ゴーストリックのこと褒めた?

3 22/12/15(木)10:32:01 No.1004225930

スケアクロー見ろや

4 22/12/15(木)10:32:17 No.1004225985

ウィッチクラフト強いぜ!

5 22/12/15(木)10:32:53 No.1004226100

共通効果自体の強弱によるんじゃないかな!

6 22/12/15(木)10:33:27 No.1004226193

>共通効果自体の強弱によるんじゃないかな! ドライトロンとベアルクティが分かりやすい例だな

7 22/12/15(木)10:34:27 No.1004226350

対象・破壊耐性

8 22/12/15(木)10:35:25 No.1004226496

「このカードはカードの効果の対象にならない」が共通効果のテーマの話する?

9 22/12/15(木)10:35:56 No.1004226584

スプライトはまじで展開型共通効果持ちでアド取ったり妨害したりするのやめろ

10 22/12/15(木)10:36:13 No.1004226633

スプライト言うほど共通してないから…

11 22/12/15(木)10:36:31 No.1004226683

>「このカードはカードの効果の対象にならない」が共通効果のテーマの話する? 何ちょっと削ってんだ

12 22/12/15(木)10:36:43 No.1004226715

>「このカードはカードの効果の対象にならない」が共通効果のテーマの話する? リンクスでは一時期覇権だったじゃん

13 22/12/15(木)10:37:05 No.1004226762

十二獣はエクシーズの共通効果だからセーフ

14 22/12/15(木)10:37:12 No.1004226782

>>「このカードはカードの効果の対象にならない」が共通効果のテーマの話する? >リンクスでは一時期覇権だったじゃん まじか…

15 22/12/15(木)10:38:33 No.1004226987

正しくは共通効果が強すぎた時に制限かけるのがめんどくさい

16 22/12/15(木)10:38:59 No.1004227056

>スプライト言うほど共通してないから… それ言うならティアラメンツも仲間外れいるし

17 22/12/15(木)10:40:06 No.1004227217

エレメントセイバーを褒めるな

18 22/12/15(木)10:40:26 No.1004227274

>>「このカードはカードの効果の対象にならない」が共通効果のテーマの話する? >何ちょっと削ってんだ マジェスペクターじゃないと思うよ

19 22/12/15(木)10:40:48 No.1004227333

ドレミコードは共通効果に含まれますか?

20 22/12/15(木)10:41:25 No.1004227461

ヴァレットはこのカードが場か墓地に存在する限り共通効果のリクルート効果をメインで使えるみたいなテコ入れくれ 1ターンに2度までとかでもいいから

21 22/12/15(木)10:41:37 No.1004227497

>>>「このカードはカードの効果の対象にならない」が共通効果のテーマの話する? >>リンクスでは一時期覇権だったじゃん >まじか… スキルがあったから…

22 22/12/15(木)10:42:19 No.1004227617

スプリガンズ強くなったよね

23 22/12/15(木)10:42:25 No.1004227638

>スプライト言うほど共通してないから… ランク2でも出てくる最強レッドをたまにみた

24 22/12/15(木)10:45:32 No.1004228171

>ドレミコードは共通効果に含まれますか? あれもまぁ無意味なP効果ではないよ

25 22/12/15(木)10:49:20 No.1004228801

四肢をもがれたがまだ飛翔して環境にギリギリ入りそうなティアラメンツは令和の征竜になりそう

26 22/12/15(木)10:50:23 No.1004229014

彼岸もデメリットだけど共通効果持ちだな

27 22/12/15(木)10:51:00 No.1004229121

まぁ陽炎獣には下級はいないんだけども

28 22/12/15(木)10:51:16 No.1004229164

>四肢をもがれたがまだ飛翔して環境にギリギリ入りそうなティアラメンツは令和の征竜になりそう Tier3で環境の賑やかしやってるなら許されるんじゃない? Tier2で無視できないほど勢力広げたりましてやトップに躍り出たらうん

29 22/12/15(木)10:51:47 No.1004229256

>四肢をもがれたがまだ飛翔して環境にギリギリ入りそうなティアラメンツは令和の征竜になりそう ティアラメンツイシズシャドールはまだまだ戦えるが次は下級3人全滅覚悟しないと…

30 22/12/15(木)10:52:35 No.1004229406

鉄獣はほどほどの共通だったんだな…

31 22/12/15(木)10:52:47 No.1004229435

「素材として持っているXは以下の効果を得る」までしか共通してないのは共通というのか

32 22/12/15(木)10:53:40 No.1004229595

>「素材として持っているXは以下の効果を得る」までしか共通してないのは共通というのか X勢の共通効果との噛み合わせが凶悪なシナジーあったから不味かった

33 22/12/15(木)10:54:08 No.1004229681

>鉄獣はほどほどの共通だったんだな… 初動安定させたら駄目だって判断食らってるテーマの特徴がほどほどかと言われるとだいぶ微妙な気もするが…

34 22/12/15(木)10:54:49 No.1004229804

リンク1持ちは全員が「このカードをリリースして発動できる。EXデッキから〇〇を特殊召喚する」を持ってるみたいなもん

35 22/12/15(木)10:54:54 No.1004229818

十二獣の場合下級が適正だがエクストラ側が狂ってたから相乗効果がな…

36 22/12/15(木)10:55:32 No.1004229936

ドライトロンの共通効果もヤバいと思う

37 22/12/15(木)10:56:29 No.1004230110

十二獣はモルモとブルホーンがなんかくるってる

38 22/12/15(木)10:56:47 No.1004230175

>リンク1持ちは全員が「このカードをリリースして発動できる。EXデッキから〇〇を特殊召喚する」を持ってるみたいなもん それだったら効果無効で止められるからまだマシ

39 22/12/15(木)10:57:01 No.1004230220

9期開幕から共通効果で何が何でもアド取るシャドールが出た時の衝撃は凄かった

40 22/12/15(木)10:58:12 No.1004230451

確かに蟲惑魔は強くなってきたが…

41 22/12/15(木)10:58:23 No.1004230484

落とし穴の効果受けないってミラーでしか使えなくない?

42 22/12/15(木)10:58:39 No.1004230533

>9期開幕から共通効果で何が何でもアド取るシャドールが出た時の衝撃は凄かった 今でもまともに回った後だと動くだけでアド取りながら延々再展開してくるからウザい なんでこれが2期も前のテーマなんだ

43 22/12/15(木)10:59:05 No.1004230646

>確かに蟲惑魔は強くなってきたが… 強化されてる部分共通効果無関係じゃねぇか!

44 22/12/15(木)11:00:03 No.1004230834

下級が共通効果でリクルート持ってるウォークライは強いって!? いやあの共通効果自体はマジで強いな

45 22/12/15(木)11:00:17 No.1004230889

>落とし穴の効果受けないってミラーでしか使えなくない? 絶縁とかは使える 逆にいうと絶縁くらいしか採用できる自陣巻き込み落とし穴がない 激流の落とし穴寄越せ

46 22/12/15(木)11:00:37 No.1004230959

>>確かに蟲惑魔は強くなってきたが… >強化されてる部分共通効果無関係じゃねぇか! まあセラが蟲惑魔の共通効果みたいなもんだし

47 22/12/15(木)11:01:12 No.1004231058

上級の共通効果が耐性なテーマ強いよね

48 22/12/15(木)11:02:15 No.1004231261

>下級が共通効果でリクルート持ってるウォークライは強いって!? >いやあの共通効果自体はマジで強いな 上昇が2000かせめて1200なら形にはなった

49 22/12/15(木)11:02:36 No.1004231317

デメリット共通効果は新規来るときに外しとけ!ってなる 具体的に言えばネオスウィングマン

50 22/12/15(木)11:02:37 No.1004231321

ガジェットは共通でいいのか

51 22/12/15(木)11:03:13 No.1004231435

>絶縁とかは使える >逆にいうと絶縁くらいしか採用できる自陣巻き込み落とし穴がない >激流の落とし穴寄越せ 絶縁以外でも一応相手モンスターが一枚の時に蟲惑魔を巻き込んで狡猾を使えたりはする

52 22/12/15(木)11:03:20 No.1004231462

マドルチェの共通効果は昔は半分デメリットだったけど今では発動すること自体が稀になってしまった

53 22/12/15(木)11:04:43 No.1004231719

シャドールはデッキ融合で素材のアド取り能力もあって融合体に強めの妨害効果あって今でも盛りすぎじゃない?って思う

54 22/12/15(木)11:05:01 No.1004231770

ほどほどって言うとエクソシスターくらいかな

55 22/12/15(木)11:05:35 No.1004231865

共通効果のようで全然共通してない古代の機械

56 22/12/15(木)11:06:41 No.1004232059

エクソシスターの共通効果エラッタしてマルファに揃えてください!

57 22/12/15(木)11:07:26 No.1004232210

怪しい人だけ共通効果盛られてる…

58 22/12/15(木)11:07:41 No.1004232252

共通効果は強いマジェスペクター

59 22/12/15(木)11:08:17 No.1004232391

>ほどほどって言うとエクソシスターくらいかな 自作自演できるマルファがとんでもないだけでそうでなければそんなに脅威ではないよねあれ まあテーマとして墓地に触れるしかないテーマだとだいぶつらいけど

60 22/12/15(木)11:09:14 No.1004232569

>今スプリガンズのこと褒めた?

61 22/12/15(木)11:10:46 No.1004232886

ティアラメンツリペアの融合GSはいつもの環境で戦えるシャドール!(戦えてない)だからまあ正直無視でいい

62 22/12/15(木)11:11:27 No.1004233005

書き込みをした人によって削除されました

63 22/12/15(木)11:11:57 No.1004233101

クローラーの共通効果最強だぜ!

64 22/12/15(木)11:12:27 No.1004233182

>自作自演できるマルファがとんでもないだけでそうでなければそんなに脅威ではないよねあれ 毎回言われるけどマルファで強いのは②じゃなくて①で自演なんて墓穴握ってれば狙えるかラッキーくらいしか狙わんぞ

65 22/12/15(木)11:15:02 No.1004233741

>>自作自演できるマルファがとんでもないだけでそうでなければそんなに脅威ではないよねあれ >毎回言われるけどマルファで強いのは②じゃなくて①で自演なんて墓穴握ってれば狙えるかラッキーくらいしか狙わんぞ いや…ミカエリスでも使えるし墓穴があれば使えるって時点でめちゃくちゃ強い…

66 22/12/15(木)11:18:42 No.1004234468

剛鬼の共通効果は強かった なんか無くなった

67 22/12/15(木)11:26:54 No.1004236026

>いや…ミカエリスでも使えるし墓穴があれば使えるって時点でめちゃくちゃ強い… 墓穴なんて握れるかわからないし…

68 22/12/15(木)11:32:10 No.1004237079

>剛鬼の共通効果は強かった >なんか無くなった アニメで新規が出るたびに共通効果持ってるかどうか確認されてたね…

69 22/12/15(木)11:34:34 No.1004237495

戦闘破壊耐性とさらに一つ共通効果を持つ雲魔物は強い…と言うわけだね?

70 22/12/15(木)11:35:01 No.1004237573

戦華の下級がコストで墓地送りなのか効果で墓地送りなのかバラけてるの嫌い

71 22/12/15(木)11:35:48 No.1004237723

剛鬼はむしろ強すぎたから抑えられた枠だろ

72 22/12/15(木)11:38:28 No.1004238267

鉄獣も相当おかしいと思ったけど盤面でしか効果使えなくて自己SSはケラスだけってかなり理性的だったんだな…

73 22/12/15(木)11:40:06 No.1004238594

>鉄獣も相当おかしいと思ったけど盤面でしか効果使えなくて自己SSはケラスだけってかなり理性的だったんだな… いやあLL鉄獣は割とやらかしてるよ

74 22/12/15(木)11:41:44 No.1004238911

>剛鬼はむしろ強すぎたから抑えられた枠だろ 使い手のテーマまで変えられたのはすごいね

75 22/12/15(木)11:42:41 No.1004239096

剛鬼のサーチ効果はモンスターだけじゃなく魔法までサーチできちゃうのマジで便利だと思う 代わりに初動が細すぎるけど

76 22/12/15(木)11:43:08 No.1004239173

>>鉄獣も相当おかしいと思ったけど盤面でしか効果使えなくて自己SSはケラスだけってかなり理性的だったんだな… >いやあLL鉄獣は割とやらかしてるよ 本当におかしいのはLLと結界像なのでは?

77 22/12/15(木)11:43:58 No.1004239323

>>>鉄獣も相当おかしいと思ったけど盤面でしか効果使えなくて自己SSはケラスだけってかなり理性的だったんだな… >>いやあLL鉄獣は割とやらかしてるよ >本当におかしいのはLLと結界像なのでは? シムルグだろ

78 22/12/15(木)11:44:36 No.1004239463

鉄獣と相剣を適正と言ってる人大体使い手くらいしかいねーよ!

79 22/12/15(木)11:45:15 No.1004239592

だ 鉄 L ね

80 22/12/15(木)11:45:57 No.1004239719

>本当におかしいのはLLと結界像なのでは? 鉄獣もです…

81 22/12/15(木)11:46:15 No.1004239791

烈風を霞ヒリに変えたらグッと制圧力落ちるからシムルグもいうほどではない

82 22/12/15(木)11:46:28 No.1004239845

>鉄獣と相剣を適正と言ってる人大体使い手くらいしかいねーよ! けどそいつらのレベル削ったらもう10期までが正当な遊戯王みたいなこと言ってるのと同じじゃない? パワーは徐々に上がってくんだからさ

83 22/12/15(木)11:46:37 No.1004239868

>鉄獣と相剣を適正と言ってる人大体使い手くらいしかいねーよ! 無制限の相剣をテーマ外から禁止出した犯罪者の鉄獣と比べるなよ

84 22/12/15(木)11:46:56 No.1004239945

(他の連中に比べたらまだ)適正

85 22/12/15(木)11:47:27 No.1004240057

墓地から除外してその数でリンク召喚します!はそれ俺のテーマにもくれよ!とは思う

86 22/12/15(木)11:47:45 No.1004240129

当時の話なのか現状の話なのかで大分変ってこない?

87 22/12/15(木)11:47:51 No.1004240146

>(他の連中に比べたらまだ)適正 LLもなんなら結界像も獄中にいながら思ってそう…

88 22/12/15(木)11:48:15 No.1004240214

>だって >鉄獣も >LL鉄獣やスプライト鉄獣も同じ鉄獣だもん >ね!

89 22/12/15(木)11:48:59 No.1004240374

共通効果のようで共通効果ではない幻影騎士団

90 22/12/15(木)11:49:35 No.1004240520

紙の鉄獣も息が長いよな…

91 22/12/15(木)11:50:06 No.1004240623

シャドールはテーマ内共通効果を2つも持ってる凄いテーマだぞ 片方はリバース効果だけど…

92 22/12/15(木)11:50:40 No.1004240772

>共通効果のようで全然共通してない古代の機械 何考えてああしたんだろう

93 22/12/15(木)11:50:47 No.1004240802

LLもうまくいって出せるの龍皇が限界で悪用してるの鉄獣だし…とか思ってそう

94 22/12/15(木)11:51:10 No.1004240880

11期は上と下の格差が大きいようないつも通りのような

95 22/12/15(木)11:51:17 No.1004240904

>片方はリバース効果だけど… 当時からしたらすごいうざかった記憶しかない

96 22/12/15(木)11:51:21 No.1004240921

>共通効果のようで共通効果ではない幻影騎士団 アニメにあんな効果なかったのに急に生えて来た いやアニメ版で来られても困るけど

97 22/12/15(木)11:51:25 No.1004240939

>シャドールはテーマ内共通効果を2つも持ってる凄いテーマだぞ >片方はリバース効果だけど… シャドールをリバーステーマと主張するのは9期当時ですら無理があった

98 22/12/15(木)11:52:09 No.1004241104

当時基準だと融合は勿論リバースも強かったしなんなんだ本当に

99 22/12/15(木)11:52:25 No.1004241172

>11期は上と下の格差が大きいようないつも通りのような 誘発耐性組み込んだ現代テーマと時代に置いて枯れた昔のテーマとの格差を埋めてくれる勇者は良い奴だった

100 22/12/15(木)11:52:25 No.1004241176

正直今でもリバースで置かれるのはクソうざいよシャドール

101 22/12/15(木)11:53:05 No.1004241318

>>共通効果のようで共通効果ではない幻影騎士団 >アニメにあんな効果なかったのに急に生えて来た >いやアニメ版で来られても困るけど 罠モンなんて主軸にしてんじゃね~~~~!

102 22/12/15(木)11:53:31 No.1004241418

俺じゃない 天キがやった

103 22/12/15(木)11:53:32 No.1004241422

>当時からしたらすごいうざかった記憶しかない リバース防ぐための除去でも発動する時点でリバースの弱点が消えてるからな…

104 22/12/15(木)11:54:01 No.1004241523

9期はまだリバースしてた方 堕ち影が積まれなくなったあたりからはまぁうん

105 22/12/15(木)11:54:12 No.1004241566

>罠モンなんて主軸にしてんじゃね~~~~! 何故かシャドーベイルが魔法だったりとチグハグしてたよね

106 22/12/15(木)11:54:26 No.1004241623

>当時基準だと融合は勿論リバースも強かったしなんなんだ本当に リバース使いとして言わせて貰うと11期の今でもシャドールのリバース効果はリバーステーマの中だと最強クラスだよ 特に2ドロー1捨てのビーストは11期でも通用する効果 しかもこいつ墓地に落ちると純粋な1ドローまでできるからデメリットが星5な所以外無い

107 22/12/15(木)11:54:43 No.1004241687

>当時基準だと融合は勿論リバースも強かったしなんなんだ本当に 今でも使ってるデッキ次第でまあまあ困るリバース効果 まあ墓地送り効果もあってこそだけど

108 22/12/15(木)11:56:55 No.1004242162

リバースもするしなんかえぐい融合モンスターも出すしで隙がないんだよなシャドール

109 22/12/15(木)11:57:16 No.1004242230

トロイメアマーメイド解放して ゴブリンも

110 22/12/15(木)12:01:02 No.1004243111

良いですよね 普通の落とし穴にもかからない攻撃力しかないのにわざわざ落とし穴無効共通効果持ってるカズーラの蟲惑魔 登場時点で対応してる落とし穴存在したんか

111 22/12/15(木)12:02:44 No.1004243490

>リバースもするしなんかえぐい融合モンスターも出すしで隙がないんだよなシャドール 手札事故っていう明確な隙はあるから… それをできる限り克服したイシズティアラシャドールとして11期ラストの環境でひと花咲かせようとしてるけど

112 22/12/15(木)12:04:16 No.1004243890

ウイッチクラフトの共通効果全部見直そうぜ

113 22/12/15(木)12:05:56 No.1004244310

>リバースもするしなんかえぐい融合モンスターも出すしで隙がないんだよなシャドール あとはリンク1で1枚初動欲を言えば先攻からデッキ融合できるようになれば今でも環境トップ狙えるよね

114 22/12/15(木)12:06:59 No.1004244549

>手札事故っていう明確な隙はあるから… >あとはリンク1で1枚初動欲を言えば先攻からデッキ融合できるようになれば今でも環境トップ狙えるよね 多分これ9期頃の話してると思うよ

115 22/12/15(木)12:12:17 No.1004245976

ヴァレットの共通効果に痺れて組んでみたはいいが肝心の銃本体が重い重すぎる

116 22/12/15(木)12:12:35 No.1004246058

>>リバースもするしなんかえぐい融合モンスターも出すしで隙がないんだよなシャドール >手札事故っていう明確な隙はあるから… >それをできる限り克服したイシズティアラシャドールとして11期ラストの環境でひと花咲かせようとしてるけど イシズ期に投げ捨てられたシャドールがまた採用されるんだからわかんねえもんだな

117 22/12/15(木)12:22:10 No.1004248880

エレキくんのことバカにした?

118 22/12/15(木)12:25:22 No.1004249978

出てきた時になんかする下級と手札から捨ててなんかする上級と バトルフェイズ経由で下級と上級が手札バウンスやサルベージ挟んで行ったり来たりする そんなドラゴンメイド良いよね…

119 22/12/15(木)12:26:16 No.1004250275

共通効果だけ見たらアモルファージが一番ヤバいこと書いてる気がする

120 22/12/15(木)12:26:41 No.1004250399

クリフォートは共通効果無くしてくれねえかなあ!

121 22/12/15(木)12:28:27 No.1004250952

このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 お互いに「アモルファージ」モンスターしかエクストラデッキから特殊召喚できない。 共通効果はめっちゃ強いのにどうして…

122 22/12/15(木)12:30:20 No.1004251513

スケアクローの共通効果はスプライトの共通効果とほぼ同じなのに…

123 22/12/15(木)12:33:10 No.1004252482

ヴァイロンチューナーの共通効果合体してる感があって好きなんだ

124 22/12/15(木)12:34:34 No.1004252922

ティアラメンツは肝腎要の雌3人の共通効果とレ様がおかしいからどうしようもねえ

125 22/12/15(木)12:36:01 No.1004253409

ウィッチクラフトだって皆デッキから好きなテーマモンスター出した後墓地で効果発動してアド稼ぐんだから強いんだよね それでそっからできることが何もないだけで

126 22/12/15(木)12:41:04 No.1004255066

>スケアクローの共通効果はスプライトの共通効果とほぼ同じなのに… 共通効果の範囲と共通じゃないリソース回収能力の格差が違いすぎる

↑Top