虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おはこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/15(木)10:16:12 No.1004223278

    おはこんハロチャオ〜 あなたの目玉をエレキネット! エレキトリカル★ストリーマー! なにもんなんじゃ? ナンジャモでーす!

    1 22/12/15(木)10:17:13 No.1004223449

    配信でもっとクソみたいな企画やって欲しい

    2 22/12/15(木)10:17:34 No.1004223510

    プレーンナンジャモ

    3 22/12/15(木)10:17:46 No.1004223537

    良かったロンジャモじゃなかった

    4 22/12/15(木)10:18:04 No.1004223584

    今日は三種の神器付けないですか?

    5 22/12/15(木)10:18:20 No.1004223624

    ちょっとパンチ足りなくない?

    6 22/12/15(木)10:19:52 No.1004223872

    貴殿ら準備はよろしいですかな?wwwww エレキネットはありえないwwwww ロジカルストリーマーのロンジャモですぞwwwwwww ヤはヤんヤロヤァオwwwwwwwロンジャモのロンジャモンジャTVの時間ですなwwwwwぺゃっwwwwww

    7 22/12/15(木)10:21:14 No.1004224094

    ポケモンリーグ見る枠とか辛いラーメン食べて欲しい

    8 22/12/15(木)10:22:21 No.1004224297

    >配信でもっとクソみたいな企画やって欲しい チャンピオン戦同時視聴配信とかか

    9 22/12/15(木)10:22:35 No.1004224341

    エイプリルフール企画

    10 22/12/15(木)10:23:34 No.1004224492

    >貴殿ら準備はよろしいですかな?wwwww >エレキネットはありえないwwwww >ロジカルストリーマーのロンジャモですぞwwwwwww >ヤはヤんヤロヤァオwwwwwwwロンジャモのロンジャモンジャTVの時間ですなwwwwwぺゃっwwwwww こっちじゃないともう物足りない

    11 22/12/15(木)10:24:00 No.1004224566

    目玉って結構恐ろしい表現してんな

    12 22/12/15(木)10:24:06 No.1004224586

    このシュウメイ殿みたいな口調に草を生やすのはそういう定型なの?

    13 22/12/15(木)10:24:48 No.1004224709

    あなたの心をヤーバーヒートですぞwww

    14 22/12/15(木)10:25:03 No.1004224747

    でもナンジャモ戦のあの変な動きは好き

    15 22/12/15(木)10:25:24 No.1004224799

    >このシュウメイ殿みたいな口調に草を生やすのはそういう定型なの? 役割論理の論者ですな…10年以上続く歴史ある論理にして定型ですぞ…

    16 22/12/15(木)10:25:27 No.1004224806

    あなたの目玉をにセンシティブな意味合いが付与されちゃったのはひどい

    17 22/12/15(木)10:25:31 No.1004224816

    >このシュウメイ殿みたいな口調に草を生やすのはそういう定型なの? 冷静そういう事言われるのじわじわくる

    18 22/12/15(木)10:25:55 No.1004224894

    >このシュウメイ殿みたいな口調に草を生やすのはそういう定型なの? ぺゃっwww

    19 22/12/15(木)10:26:00 No.1004224910

    配信風動画作ってくれないかな…

    20 22/12/15(木)10:26:42 No.1004225033

    >視聴者コメント「このシュウメイ殿みたいな口調に草を生やすのはそういう定型なの?」

    21 22/12/15(木)10:27:10 No.1004225099

    >役割論理の論者ですな…10年以上続く歴史ある論理にして定型ですぞ… そうなんだ 論者とナンジャモを合わせてロンジャモって感じか 語感が良いのは分かるけどそれ以外にも通ずるものがあるのかな

    22 22/12/15(木)10:27:34 No.1004225176

    >ヤはヤんヤロヤァオwwwwwww これを見に来た

    23 22/12/15(木)10:28:32 No.1004225362

    >このシュウメイ殿みたいな口調に草を生やすのはそういう定型なの? 迷える子羊ですなwwwww 導く以外ありえないwwwww

    24 22/12/15(木)10:29:27 No.1004225520

    >>役割論理の論者ですな…10年以上続く歴史ある論理にして定型ですぞ… >そうなんだ >論者とナンジャモを合わせてロンジャモって感じか >語感が良いのは分かるけどそれ以外にも通ずるものがあるのかな 異教徒は導く以外ありえないwwwww 真面目なことを言うと語感が似てるから以外のネタはない

    25 22/12/15(木)10:29:38 No.1004225559

    むしろ普段の会話が論者から草とっただけのシュウメイ殿が凄い

    26 22/12/15(木)10:29:43 No.1004225571

    シュウメイ殿みたいというか太古のオタク像の延長にいるのが論者とシュウメイ殿と言うか

    27 22/12/15(木)10:29:47 No.1004225582

    【ニンフィア】学校最強大会突撃してみた【ハイパーボイス】 みたいな企画してほしい

    28 22/12/15(木)10:29:54 No.1004225604

    初めて声聴いたけど まともな声してたんだな… 変な声じゃなかった

    29 22/12/15(木)10:30:27 No.1004225700

    >配信風動画作ってくれないかな… 公式のやつじゃダメなのか

    30 22/12/15(木)10:30:39 No.1004225719

    >【ニンフィア】学校最強大会突撃してみた【ハイパーボイス】 >みたいな企画してほしい 調整ミスっててなんでー!?ってなって欲しい

    31 22/12/15(木)10:31:12 No.1004225793

    >語感が良いのは分かるけどそれ以外にも通ずるものがあるのかな コイルの最終進化であるジバコイルは役割のあるポケモンつまりヤケモンですなwwwww ナンジャモの戦い方はどっちかというと忍耐理論に近いんですなwww

    32 22/12/15(木)10:31:19 No.1004225810

    ヤケモーニンは使わないんですかな

    33 22/12/15(木)10:31:41 No.1004225873

    ムウマージの電気テラスからの怪しい光とか論者の対極みたいなことしてくるじゃん

    34 22/12/15(木)10:31:53 No.1004225910

    目玉にエレキネットってすばやさ下がるのか…

    35 22/12/15(木)10:32:00 No.1004225927

    ここの論者といえば芝苅られて陰鬱そうな感じだったのにいつの間にか普通に草が生い茂るようになってた

    36 22/12/15(木)10:32:09 No.1004225960

    >ヤはヤんヤロヤァオwwwwwww これなんて発音するの?

    37 22/12/15(木)10:32:10 No.1004225963

    >ヤケモーニンは使わないんですかな ヤはヤんヤロヤァオなら時間選ばないからな...

    38 22/12/15(木)10:32:16 No.1004225982

    img対応論者は芝の代わりに3点リーダ付けるからテンションが低すぎる…

    39 22/12/15(木)10:32:30 No.1004226025

    >これなんて発音するの? ヤはヤんヤロヤァオですな...

    40 22/12/15(木)10:32:34 No.1004226044

    >真面目なことを言うと語感が似てるから以外のネタはない そっかありがとう かなりゲーム内とはかけはなれたキャラ付けだから面白いなと思って聞いてみたんだ

    41 22/12/15(木)10:32:54 No.1004226107

    それなんなんですか?って言われるの何かロンジャモが滑ってるみたいで好き

    42 22/12/15(木)10:32:59 No.1004226120

    >ここの論者といえば芝苅られて陰鬱そうな感じだったのにいつの間にか普通に草が生い茂るようになってた オリーヴァが生い茂らせてるからな...

    43 22/12/15(木)10:33:06 No.1004226136

    >ヤケモーニンは使わないんですかな 朝にしか使えないんですなwwwww

    44 22/12/15(木)10:33:21 No.1004226175

    >ここの論者といえば芝苅られて陰鬱そうな感じだったのにいつの間にか普通に草が生い茂るようになってた ダイマ環境だと死んでたから…

    45 22/12/15(木)10:33:22 No.1004226182

    >ここの論者といえば芝苅られて陰鬱そうな感じだったのにいつの間にか普通に草が生い茂るようになってた それ論者じゃなくてオリーヴァじゃ?

    46 22/12/15(木)10:33:25 No.1004226189

    ヤャラがスレ画のスレだと元気ないのにヤンジャモ氏のスレだと元気だな論者

    47 22/12/15(木)10:33:45 No.1004226234

    fu1728598.jpg

    48 22/12/15(木)10:33:49 No.1004226247

    オリーヴァがヤリーヴァなおかげで論者は今日も元気

    49 22/12/15(木)10:33:49 No.1004226248

    この気持ち悪い口調はなんなんじゃ

    50 22/12/15(木)10:34:06 No.1004226301

    んん(Gガンダム)とどっちがマシかといえば静かな方がいいんですな…

    51 22/12/15(木)10:34:20 No.1004226340

    んん…

    52 22/12/15(木)10:34:30 No.1004226361

    ナンジャモ(ノーマル)

    53 22/12/15(木)10:34:42 No.1004226393

    >fu1728598.jpg これちゃんと三種の神器全部装備してて論理への理解度高くて好き

    54 22/12/15(木)10:34:56 No.1004226420

    ヤはヤんヤロヤャオではないんですかな… どう発音するのかは依然としてわかりませんな…

    55 22/12/15(木)10:35:04 No.1004226438

    でも論者の言うことも一理ある

    56 22/12/15(木)10:35:12 No.1004226462

    キッズをボコボコにして泣かして炎上してほしい

    57 22/12/15(木)10:35:13 No.1004226466

    >ムウマージの電気テラスからの怪しい光とか論者の対極みたいなことしてくるじゃん ロンジャモになるとヤバコイルがでんきテラスタルからの眼鏡かみなりしてくるんだろ

    58 22/12/15(木)10:35:39 No.1004226533

    ヤョジオーンすき

    59 22/12/15(木)10:35:40 No.1004226538

    ロンジャモからナンジャモの声聞いたけど思ってたより声低いね かいでんぱみたいな声だと思ってた

    60 22/12/15(木)10:35:49 No.1004226561

    >キッズをボコボコにして泣かして炎上してほしい それは別のお方が実践されたので…

    61 22/12/15(木)10:35:51 No.1004226564

    努力値知らんくらいのキッズならヤケモンには手も足も出ないと思う

    62 22/12/15(木)10:36:01 No.1004226603

    荒らしみたいな語調だけど話してる内容はなんか妙に冷静なのが論者の特徴

    63 22/12/15(木)10:36:06 No.1004226618

    >むしろ普段の会話が論者から草とっただけのシュウメイ殿が凄い もっとリスペクトあるだろ!

    64 22/12/15(木)10:36:22 No.1004226658

    >>ムウマージの電気テラスからの怪しい光とか論者の対極みたいなことしてくるじゃん >ロンジャモになるとヤバコイルがでんきテラスタルからの眼鏡かみなりしてくるんだろ 仮にもジムリーダーのしていいことじゃない…

    65 22/12/15(木)10:36:41 No.1004226710

    >荒らしみたいな語調だけど話してる内容はなんか妙に冷静なのが論者の特徴 定形がクッションになって荒れにくいのはimgと似ていますなwww

    66 22/12/15(木)10:36:47 No.1004226721

    貴殿の受けにこだわりかみなりwwwwww

    67 22/12/15(木)10:36:51 No.1004226731

    論者とムックの区別は難しい

    68 22/12/15(木)10:37:18 No.1004226792

    >キッズにボコボコにされてお気持ち動画アップして炎上してほしい

    69 22/12/15(木)10:37:23 No.1004226805

    頭に付けてるのがコイルで貰える技マシンがボルトチェンジなのもロンジャモ度が高い

    70 22/12/15(木)10:37:31 No.1004226827

    >>キッズをボコボコにして泣かして炎上してほしい >それは別のお方が実践されたので… 酷かったねダークライ事件

    71 22/12/15(木)10:37:35 No.1004226836

    ヤーティって相手が交換してくること前提だけど居座って積みとか抜群技撃ってきたらどうすんの?

    72 22/12/15(木)10:37:55 No.1004226887

    >貴殿の受けにこだわりかみなりwwwwww こっちの方が論者らしくはあるんだけどロンジャモならやっぱエレキネットはありえないの方だよなって思う

    73 22/12/15(木)10:38:00 No.1004226905

    >でも論者の言うことも一理ある 確実に先制出来るという最強のアドバンテージを持つ交代とタイプ相性というゲームの根幹を主軸にした理論なので実際参考になる所は多いと思う でも役割原理主義者の話は程々に聞こう!

    74 22/12/15(木)10:38:08 No.1004226926

    キッズにボコボコにされてもコメント欄が「信仰心が足りませんなwww」で埋まるだけだし…

    75 22/12/15(木)10:38:30 No.1004226979

    >ヤーティって相手が交換してくること前提だけど居座って積みとか抜群技撃ってきたらどうすんの? こっちが有利ならそのまま倒せばいいですなwww

    76 22/12/15(木)10:39:04 No.1004227066

    なんでムウマージなのか今も考えてる

    77 22/12/15(木)10:39:10 No.1004227080

    >ヤーティって相手が交換してくること前提だけど居座って積みとか抜群技撃ってきたらどうすんの? んんwwwそれを突破できない時点でヤケモン失格ですなwww

    78 22/12/15(木)10:39:26 No.1004227125

    >ヤーティって相手が交換してくること前提だけど居座って積みとか抜群技撃ってきたらどうすんの? そもそもヤケモンは対面に有利なポケモンに交代するものですから普通に勝てば良いですなwww

    79 22/12/15(木)10:39:55 No.1004227188

    >でも論者の言うことも一理ある 役割論理自体はポケモン対戦の基本である役割理論から発展した考え方だから全くおかしい話ではなく 信仰が深まるとヤーティー神とか必然力とか言い始めるだけなんだ

    80 22/12/15(木)10:40:00 No.1004227197

    ヤケモンが論理的に強いポケモンしか選ばれないから結果強くなる ハリテヤマとか例外もいるけど…

    81 22/12/15(木)10:40:01 No.1004227206

    >なんでムウマージなのか今も考えてる ふゆう電気テラスのギミックを見せれる+なんか可愛いポケモンだからだと思いますなwww

    82 22/12/15(木)10:40:04 No.1004227210

    ロジカルストリーマーの語感がヤケにいいのが腹立つ

    83 22/12/15(木)10:40:08 No.1004227222

    >ヤーティって相手が交換してくること前提だけど居座って積みとか抜群技撃ってきたらどうすんの? んん…積みは攻勢に転じるまで耐えられなければただの無駄行動ですな…… だからこそそこまでの時間を稼いでくる胞子等への対策は重要ですぞ…

    84 22/12/15(木)10:40:24 No.1004227264

    少なくともサイクル戦が有効な今作だと役割理論も役割論理も両方触りくらいでも勉強しとくと間違いなくプラスになると思う

    85 22/12/15(木)10:40:38 No.1004227310

    >ヤーティって相手が交換してくること前提だけど居座って積みとか抜群技撃ってきたらどうすんの? ヤケモンの火力が居座りを許しませんぞ… 相性悪いのに居座りが許されるような異教徒ポケモンは役割論理関係なくありえない…

    86 22/12/15(木)10:40:57 No.1004227359

    ヤャンデラとかヤュバルゴとかの発音不明勢好き

    87 22/12/15(木)10:41:02 No.1004227374

    ナンジャモは論者だった…?

    88 22/12/15(木)10:41:09 No.1004227395

    ちゃんと三種の神器を装備するあたり偉いなぁって思うよ

    89 22/12/15(木)10:41:29 No.1004227470

    命中とか状態異常切り捨ててるだけでサイクル戦はポケモンの基本だからな

    90 22/12/15(木)10:41:50 No.1004227525

    >ナンジャモは論者だった…? ハラバリー使ってるから少なくともヤトリックではありませんなwwww

    91 22/12/15(木)10:41:51 No.1004227529

    そもそもヤケモンは普通に強いんだ サイクル戦はポケモンの基本だし有利相性の敵に出して高火力技を押し付けて優位に立つ考えは正しい 手持ち全部それで埋めるヤーティが弱いというか別に強くはないだけでな

    92 22/12/15(木)10:41:54 No.1004227539

    んんwwwヤンジャモ氏は役割持てますなwww

    93 22/12/15(木)10:41:58 No.1004227557

    >ヤャンデラとかヤュバルゴとかの発音不明勢好き ヤャンデラとヤャラドスはなんとなくわかるんだけどヤョジオーンがどうすればいいかわからん…

    94 22/12/15(木)10:42:18 No.1004227614

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    95 22/12/15(木)10:42:23 No.1004227631

    ああよかったw 助けてクレベースw

    96 22/12/15(木)10:42:28 No.1004227643

    >ふゆう電気テラスのギミックを見せれる+なんか可愛いポケモンだからだと思いますなwww なるほど…

    97 22/12/15(木)10:42:32 No.1004227660

    必然力すき

    98 22/12/15(木)10:42:43 No.1004227699

    急に力作が来ましたな......

    99 22/12/15(木)10:42:45 No.1004227705

    >1671068538760.png 突然の力作はありえないwwwww

    100 22/12/15(木)10:42:54 No.1004227739

    >ああよかったw >助けてクレベースw ヤレベースではないので撃てwww

    101 22/12/15(木)10:43:05 No.1004227761

    なんで描いた!

    102 22/12/15(木)10:43:20 No.1004227797

    >1671068538760.png 夜の役割も持てますなwww

    103 22/12/15(木)10:43:34 No.1004227836

    >1671068538760.png んんwww役割持てますなwww

    104 22/12/15(木)10:43:42 No.1004227860

    かわいい手描きはありえないwwww

    105 22/12/15(木)10:43:43 No.1004227865

    夜の役割とかいうクソ最低な語録

    106 22/12/15(木)10:43:48 No.1004227879

    >そもそもヤケモンは普通に強いんだ >サイクル戦はポケモンの基本だし有利相性の敵に出して高火力技を押し付けて優位に立つ考えは正しい >手持ち全部それで埋めるヤーティが弱いというか別に強くはないだけでな ヤーティ単位で運営しないならヤケモンではなくただの高火力フルアタですぞ… ヤケモンは強いけどヤーティは弱いはありえない…

    107 22/12/15(木)10:43:57 No.1004227902

    今作ヤーティが強いと言われるのはなぜ?役割破壊テラスタルでサイクル崩壊しそうだけど

    108 22/12/15(木)10:44:16 No.1004227953

    >ヤはヤんヤロヤァオの改変前は何て言ってるの?

    109 22/12/15(木)10:44:17 No.1004227954

    んんwww絵うますぎですぞwww

    110 22/12/15(木)10:44:17 No.1004227956

    なんで頭文字ヤにするんです? 論理もロジカルも頭文字ロなのに

    111 22/12/15(木)10:44:17 No.1004227957

    >語録 ありえないwww

    112 22/12/15(木)10:44:39 No.1004228017

    >なんで頭文字ヤにするんです? >論理もロジカルも頭文字ロなのに 役割を持たせるからですなwww

    113 22/12/15(木)10:44:48 No.1004228034

    負けたら破門だから無敗の戦術は初めて聞いた時すごい笑った

    114 22/12/15(木)10:45:31 No.1004228165

    >負けたら破門だから無敗の戦術は初めて聞いた時すごい笑った きあいだま外れても破門ですなwwww

    115 22/12/15(木)10:45:39 No.1004228189

    もしかしてロンジャモちゃんは可愛いのでは?

    116 22/12/15(木)10:45:40 No.1004228192

    >なんで頭文字ヤにするんです? >論理もロジカルも頭文字ロなのに ぺゃっwww

    117 22/12/15(木)10:45:44 No.1004228205

    ❌ヤケモンが強い ⭕️ヤケモンに採用されるポケモンが強い

    118 22/12/15(木)10:46:13 No.1004228278

    論者たるものTPOはわきまえなければいけませんぞwww もはやロンジャモ氏スレでなく役割論理スレになっていますなwww

    119 22/12/15(木)10:46:17 No.1004228288

    役割があるからヤケモンでボーナスポケモンだからボケモンなんですなwwwww

    120 22/12/15(木)10:46:32 No.1004228333

    フォカヌポウwwwに通ずる意味不明感の語呂の良さがある

    121 22/12/15(木)10:46:39 No.1004228349

    >論者たるものTPOはわきまえなければいけませんぞwww >もはやロンジャモ氏スレでなく役割論理スレになっていますなwww 半芝はありえないwww

    122 22/12/15(木)10:46:59 No.1004228398

    ロンジャモちゃんはヘイラッシャにねむねごじわれされたらどうすんの?

    123 22/12/15(木)10:47:06 No.1004228418

    どんな相手にも必ず刺さる必勝法って訳では無いけど使って楽しい戦法ではあると思う役割論理

    124 22/12/15(木)10:47:08 No.1004228425

    ヤロヤァオ派とヤロヤャオ派の溝は深い

    125 22/12/15(木)10:47:12 No.1004228435

    一番議論が活発なコミュニティではある

    126 22/12/15(木)10:47:19 No.1004228455

    芝の文化が廃れすぎて3周くらい回って逆に芝を生やしても反感を買いにくくなった気がする最近のimg

    127 22/12/15(木)10:47:27 No.1004228473

    >❌ヤケモンが強い >⭕️ヤケモンに採用されるポケモンが強い 正論は時に人を傷付けますなwwwwww

    128 22/12/15(木)10:47:40 No.1004228512

    >んん…積みは攻勢に転じるまで耐えられなければただの無駄行動ですな…… >だからこそそこまでの時間を稼いでくる胞子等への対策は重要ですぞ… 役割論者 imgのすがた

    129 22/12/15(木)10:47:40 No.1004228513

    戒律というある種の縛りがあるのが良いのかもしれない

    130 22/12/15(木)10:48:07 No.1004228585

    >ロンジャモちゃんはヘイラッシャにねむねごじわれされたらどうすんの? んんwwwwww ボわれなど命中しませんぞwwwwwwww

    131 22/12/15(木)10:48:14 No.1004228609

    ぼたんちゃんと相性が災厄っぽそうだよな ロンジャモちゃん

    132 22/12/15(木)10:48:23 No.1004228634

    夜の役割が持てるとかいう最悪の褒め言葉笑っちゃうから好き

    133 22/12/15(木)10:48:24 No.1004228638

    >芝の文化が廃れすぎて3周くらい回って逆に芝を生やしても反感を買いにくくなった気がする最近のimg こういうエミュでくらいしか使わないからネタですねで済んでしまう

    134 22/12/15(木)10:48:29 No.1004228652

    >>【ニンフィア】学校最強大会突撃してみた【ハイパーボイス】 >>みたいな企画してほしい >調整ミスっててなんでー!?ってなって欲しい 事故と調整ミス以外見どころがねえ!

    135 22/12/15(木)10:48:36 No.1004228674

    ぺゃっWWWはなんなの 口からなんか出してるの

    136 22/12/15(木)10:48:38 No.1004228680

    たまに使ってんんwwwする分には楽しいですが本気で信用してる人が居たら正気を疑うみたいなポジションですなwwwww

    137 22/12/15(木)10:48:46 No.1004228695

    夜の役割ってエッチな意味なのかガチの意味なのかわからん

    138 22/12/15(木)10:48:47 No.1004228699

    命中率不足は必然力でカバーする以外ありえませんな… 外すものは異教徒ですぞ…追放する以外ありえない

    139 22/12/15(木)10:48:53 No.1004228716

    (単)芝は文脈によって煽りの意味合いも含まれるからね…それも結構な割合で 芝そのものよりそういう事態を避けたいのでは

    140 22/12/15(木)10:49:03 No.1004228751

    >芝の文化が廃れすぎて3周くらい回って逆に芝を生やしても反感を買いにくくなった気がする最近のimg こういう特殊な文化がある所限定だよ!

    141 22/12/15(木)10:49:07 No.1004228766

    ヤはヤんヤロヤャオ~は口に出してみると割と言える

    142 22/12/15(木)10:49:14 No.1004228781

    >1671068538760.png 夜の役割も持たせる以外あり得ませんな

    143 22/12/15(木)10:49:37 No.1004228859

    >負けたら破門だから無敗の戦術は初めて聞いた時すごい笑った 役割論理は最強の戦術故それを使って負けるのはありえないwww つまり負ける=ヤーティではないということですなwww ヤーティではないのに論者を名乗るのはありえないwww破門も当然ですぞwwwww

    144 22/12/15(木)10:50:01 No.1004228934

    >夜の役割ってエッチな意味なのかガチの意味なのかわからん ガチの意味だとしたらどういう解釈になるんだ…夜に戦うと強いポケモン?

    145 22/12/15(木)10:50:01 No.1004228935

    全然知らないけどオリーヴァはヤリーヴァ足りえるの?

    146 22/12/15(木)10:50:04 No.1004228940

    ぺゃっwwwとはどういう意味ですか?

    147 22/12/15(木)10:50:09 No.1004228964

    エアスラキッスに狂わされた哀れな論理

    148 22/12/15(木)10:50:15 No.1004228987

    負けて破門された論者が翌日にはまた論者デビューするの好き

    149 22/12/15(木)10:50:19 No.1004229000

    >>負けたら破門だから無敗の戦術は初めて聞いた時すごい笑った >役割論理は最強の戦術故それを使って負けるのはありえないwww >つまり負ける=ヤーティではないということですなwww >ヤーティではないのに論者を名乗るのはありえないwww破門も当然ですぞwwwww 結果全員破門になったのが第6~8世代か…

    150 22/12/15(木)10:50:34 [エレキン] No.1004229044

    ロンジャモちゃんは4月1日のみに配信する伝説の企画であって そんな頻繁に見ちゃうとプレミアム感が減るからやめてほしい

    151 22/12/15(木)10:50:57 No.1004229112

    wiki見てるけど役割理論自体はわりと普通にアリなのでは… というか真っ当な戦法の一つに思える…

    152 22/12/15(木)10:51:25 No.1004229188

    >全然知らないけどオリーヴァはヤリーヴァ足りえるの? 火力はありますが耐性に不安がありますなwwww テラスタルでどこまでやれるか議論する以外ありえないwww しかし夜の役割なら満場一致で持てますなwwww

    153 22/12/15(木)10:51:26 No.1004229191

    >ポイヒガッサに狂わされた哀れな論理

    154 22/12/15(木)10:51:34 No.1004229216

    ロンジャモに乗っ取られてる…

    155 22/12/15(木)10:51:57 No.1004229288

    役割論理はヤケモン適正があるポケモンの母数が限られるのもあって 動画や配信でやるにはネタがあっという間に枯渇するんですな…

    156 22/12/15(木)10:52:16 No.1004229342

    >wiki見てるけど役割理論自体はわりと普通にアリなのでは… >というか真っ当な戦法の一つに思える… 細かい部分までよく見て欲しいですなwww 「えっこれ見なかった事にしてない…?」と思う部分は有りませんかな?wwww

    157 22/12/15(木)10:52:20 No.1004229357

    >ぺゃっwwwとはどういう意味ですか? ぺゃっwww

    158 22/12/15(木)10:52:26 No.1004229382

    >wiki見てるけど役割理論自体はわりと普通にアリなのでは… >というか真っ当な戦法の一つに思える… 100%ウソや間違いではないから割としぶとく生き残ってるネタなんだ

    159 22/12/15(木)10:52:38 No.1004229412

    >>wiki見てるけど役割理論自体はわりと普通にアリなのでは… >>というか真っ当な戦法の一つに思える… >細かい部分までよく見て欲しいですなwww >「えっこれ見なかった事にしてない…?」と思う部分は有りませんかな?wwww 命中率とかね…

    160 22/12/15(木)10:53:18 No.1004229532

    >wiki見てるけど役割理論自体はわりと普通にアリなのでは… >というか真っ当な戦法の一つに思える… 役割理論は真っ当と言うかポケモン対戦の基本中の基本の考え方ですぞ… 役割論理は真っ当とは少々言い難いですな…

    161 22/12/15(木)10:53:20 No.1004229542

    >wiki見てるけど役割理論自体はわりと普通にアリなのでは… >というか真っ当な戦法の一つに思える… 真っ当な戦闘の論理を信仰した結果おかしくなった人達って感じ? wikiはちゃんと戦闘の考え方とか文章化されててマジで吸収できる部分多い

    162 22/12/15(木)10:53:34 No.1004229576

    命中率なんて気にしてたら対戦なんてやってられませんなwwwww

    163 22/12/15(木)10:53:36 No.1004229585

    ヤドキングだめなの?初代じゃカチカチだった気がするが

    164 22/12/15(木)10:53:38 No.1004229588

    消えていった他の理論も間違ったことは言ってなかったはずなのに...

    165 22/12/15(木)10:53:42 No.1004229600

    >>細かい部分までよく見て欲しいですなwww >>「えっこれ見なかった事にしてない…?」と思う部分は有りませんかな?wwww >命中率とかね… 言われてみれば運命力とか言ってるところあったりするな…

    166 22/12/15(木)10:54:02 No.1004229657

    運命力さえあれば最強たりうるから…

    167 22/12/15(木)10:54:10 No.1004229691

    >ヤドキングだめなの?初代じゃカチカチだった気がするが 硬くても火力が無ければボドキングですな...

    168 22/12/15(木)10:54:15 No.1004229709

    必然力という概念

    169 22/12/15(木)10:54:16 No.1004229712

    ややこしいですが役割「論理」と役割「理論」は別物ですなwww

    170 22/12/15(木)10:54:20 No.1004229723

    論からの理 技を外すのは運命力が足りない

    171 22/12/15(木)10:54:28 No.1004229743

    >>>細かい部分までよく見て欲しいですなwww >>>「えっこれ見なかった事にしてない…?」と思う部分は有りませんかな?wwww >>命中率とかね… >言われてみれば運命力とか言ってるところあったりするな… 必然力ですなwwww 運命力は異教徒以外ありえないwww

    172 22/12/15(木)10:54:36 No.1004229762

    >命中率なんて気にしてたら対戦なんてやってられませんなwwwww >>ロンジャモちゃんはヘイラッシャにねむねごじわれされたらどうすんの? >んんwwwwww >ボわれなど命中しませんぞwwwwwwww

    173 22/12/15(木)10:54:43 No.1004229782

    役割理論は大昔からある考え方の一つ 役割論理はそれを超超極端にしたやつ

    174 22/12/15(木)10:54:47 No.1004229802

    >結果全員破門になったのが第6~8世代か… 第6世代はむしろ動画にて役割論理の布教が進んだ世代でもありましたな 第7世代は…対策困難な異教徒ポケが増え…

    175 22/12/15(木)10:54:50 No.1004229807

    野球で例えたら打たせて取れば3球しか投げなくていいみたいなことを平気で言うのが論者

    176 22/12/15(木)10:54:56 No.1004229825

    >ヤドキングだめなの?初代じゃカチカチだった気がするが ヤドキングって字面だけだとどっちのことかわからんから笑っちゃう 初代だからニドキングのことなんだろうけど

    177 22/12/15(木)10:55:01 No.1004229850

    論者はボドキングとボドキングのことどう思ってるの

    178 22/12/15(木)10:55:08 No.1004229866

    モロバレルが不採用だったのも火力の問題がでかいからな

    179 22/12/15(木)10:55:09 No.1004229869

    >命中率とかね… 確実に当たる代わりに威力が低い技を2回使って倒すより不安定だけど当たれば一撃な技を1回使って倒せばいいって理屈だからあながちズレてるわけではない 問題は前者の方が確実に安定するってだけだ

    180 22/12/15(木)10:55:23 No.1004229914

    サイクル戦重視なのは普通にありだけど極論過ぎるのと後長年やってるだけあって無駄に口が上手いから詐欺のように丸め込んでくる

    181 22/12/15(木)10:55:39 No.1004229961

    >消えていった他の理論も間違ったことは言ってなかったはずなのに... ふぇぇ…

    182 22/12/15(木)10:55:41 No.1004229968

    読み勝った上に70%以上の技は必中させれる運命力が有れば最強にはなれる

    183 22/12/15(木)10:55:47 No.1004229982

    あまりにも普通の戦術すぎて埋もれた汎用理論…

    184 22/12/15(木)10:55:51 No.1004229988

    >役割理論は大昔からある考え方の一つ >役割論理はそれを超超極端にしたやつ はーなるほどなー

    185 22/12/15(木)10:55:58 No.1004230006

    >>消えていった他の理論も間違ったことは言ってなかったはずなのに... >ふぇぇ… 幼女定形はキモいから…

    186 22/12/15(木)10:56:05 No.1004230030

    一理あるけど極論含んだり棚上げにしてる部分があるのが人気の秘訣ですな

    187 22/12/15(木)10:56:18 No.1004230074

    https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/pages/40.html 導く以外にありえないwww

    188 22/12/15(木)10:56:26 No.1004230100

    ナンジャモスレかと思ったらやっぱりロンジャモじゃねえか

    189 22/12/15(木)10:56:27 No.1004230104

    >消えていった他の理論も間違ったことは言ってなかったはずなのに... ジェネシス理論好きだった

    190 22/12/15(木)10:56:49 No.1004230178

    役割論理wikiでも異教徒ボケモンの対策方法とか色々考察してるくらいには 論者も積み技や補助技の重要性も理解してるんですな…

    191 22/12/15(木)10:56:54 No.1004230198

    書き込みをした人によって削除されました

    192 22/12/15(木)10:57:05 No.1004230229

    相手が居座った挙句突然耐久上げて大火力で殴ってきたり 戦闘中に耐性変えた挙句に影踏みとかしてくるのを想定してないからな

    193 22/12/15(木)10:57:20 No.1004230281

    身も蓋もない言い方をすると定型と勢いが面白いから生き残ってるに過ぎませんなwwwww

    194 22/12/15(木)10:57:29 No.1004230311

    >ナンジャモスレかと思ったらやっぱりロンジャモじゃねえか このスレ画だとね…

    195 22/12/15(木)10:57:31 No.1004230323

    お外のぴるす相当のネタだと聞いた

    196 22/12/15(木)10:57:51 No.1004230396

    こんなクソスレに力作の手書きが投稿されて 即保存してしまった

    197 22/12/15(木)10:58:11 No.1004230446

    >身も蓋もない言い方をすると定型と勢いが面白いから生き残ってるに過ぎませんなwwwww あと論者の熱意が凄い 対戦界隈で一番議論が活発かもしれない

    198 22/12/15(木)10:58:16 No.1004230464

    ナンジャモは現段階だとネタが薄すぎる

    199 22/12/15(木)10:58:16 No.1004230467

    低命中技が当たることを前提とした戦術だからそれで行くと一撃必殺も100パーセント当たることになってしまって論理が崩壊するから 一撃技は当たらないものとして命中30%を無視した結果生まれたのが必然力という単語だ つまり命中70までの技は運命力により命中100になりますぞwww外すのはありえないwwwww

    200 22/12/15(木)10:58:17 No.1004230469

    ダイマはあまりにもキツすぎてリージョンフォームになってたけど 今のところテラスはまあまあマッチしてるからさ

    201 22/12/15(木)10:58:20 No.1004230475

    ゴング先生の授業でなみのりドロポン論争の話になった時記憶の片隅にいた論者がんんwwwとなった「」はいる

    202 22/12/15(木)10:58:27 No.1004230501

    ただ動画で実戦で使ってるの見ると楽しそうに見えるんだよな役割論理…

    203 22/12/15(木)10:58:30 No.1004230513

    積み技に泣かされ続けてたけどついにてんねんで種族値高いポケモン来たから元気になってる

    204 22/12/15(木)10:58:32 No.1004230518

    基本的に火力が最優先で次に特性 その上で耐久があって最後に素早さもあったら良いねって感じ

    205 22/12/15(木)10:58:34 No.1004230520

    ヤゲキっていうとダゲキかナゲキかトゲキッスか分からなくなる

    206 22/12/15(木)10:58:42 No.1004230544

    >お外のぴるす相当のネタだと聞いた クソコテの語法がベースだから本当にそう

    207 22/12/15(木)10:58:45 No.1004230554

    対戦の戦術論とかを取り扱う場が配信に流れてまともに残ってるwikiが論者しかないとか聞いたけど……

    208 22/12/15(木)10:58:45 No.1004230556

    元ネタなにかと思ってたんだがそういうのがあったのか

    209 22/12/15(木)10:58:52 No.1004230581

    >>身も蓋もない言い方をすると定型と勢いが面白いから生き残ってるに過ぎませんなwwwww >あと論者の熱意が凄い >対戦界隈で一番議論が活発かもしれない なんか普通に勉強になる専用Wiki!

    210 22/12/15(木)10:58:57 No.1004230603

    >ナンジャモは現段階だとネタが薄すぎる だから二次創作で盛られまくる

    211 22/12/15(木)10:59:20 No.1004230687

    ★日夜ハイレベルな議論が繰り広げられています

    212 22/12/15(木)10:59:24 No.1004230699

    >>ナンジャモは現段階だとネタが薄すぎる >だから二次創作で盛られまくる 盛るペコ

    213 22/12/15(木)10:59:26 No.1004230703

    >>ナンジャモは現段階だとネタが薄すぎる >だから二次創作で盛られまくる 盛る方向がおかしいだろ

    214 22/12/15(木)10:59:30 No.1004230713

    >ただ動画で実戦で使ってるの見ると楽しそうに見えるんだよな役割論理… 程よく考える脳筋だからたまに作って遊ぶ分にはめちゃくちゃ楽しいよ 基本的に高スペックしか採用しないから蹂躙される試合とかもそこまで起きないし

    215 22/12/15(木)10:59:35 No.1004230735

    発祥はクソコテだからブロントみたいなものだな

    216 22/12/15(木)10:59:36 No.1004230737

    そういやはりきりは論者的にアリなんだっけ…?

    217 22/12/15(木)10:59:39 No.1004230744

    >ナンジャモスレかと思ったらやっぱりロンジャモじゃねえか ナンジャモがナンジャモスレ立てたのに伸びなくてロンジャモはじめた途端伸びちゃうのとてもナンジャモって感じがして好き

    218 22/12/15(木)10:59:40 No.1004230748

    wikiとしてちゃんと編集されてて文章化されてるのも今となっては唯一無二感ある 今はYouTubeの投稿が先にあって話題が作られる感じだし

    219 22/12/15(木)10:59:58 No.1004230816

    でんじほうまで必中扱いにするとてんめぐキッス最適が覆せないから70%までを必中に引き下げた話すき

    220 22/12/15(木)11:00:09 No.1004230861

    汎用が消えた理由は言ってること当たり前なだけで面白みないから?

    221 22/12/15(木)11:00:23 No.1004230910

    >>ナンジャモは現段階だとネタが薄すぎる >だから二次創作で盛られまくる だいたい配信あるあるみたいな盛られ方するのにどうしてこんな事になったのですか?

    222 22/12/15(木)11:00:32 No.1004230939

    ロンジャモちゃんだとコメントが爆速で動きそうなのはわかる

    223 22/12/15(木)11:00:40 No.1004230965

    >ゴング先生の授業でなみのりドロポン論争の話になった時記憶の片隅にいた論者がんんwwwとなった「」はいる なだれエッジ問題ならエッジ一択なんだろうか論者的に

    224 22/12/15(木)11:00:47 No.1004230978

    命中安定の3確か命中不安定の2確ならより早くサイクル崩壊させられる可能性がある以上後者が優位と考えられますなwww一回までの外しなら処理速度も変わりませんなwww 70%は高火力技が概ねその命中だからにすぎませんぞwww

    225 22/12/15(木)11:00:49 No.1004230986

    >ただ動画で実戦で使ってるの見ると楽しそうに見えるんだよな役割論理… 基本的に相手の予想を裏切って大ダメージ与えてサイクル崩壊させて勝つスタイルだから ハマった時の気持ちよさは結構なものだと思う 相手の搦め手に為す術もなくあっさり負けることも多いのでそれを許容できるかどうか次第

    226 22/12/15(木)11:00:49 No.1004230987

    >そういやはりきりは論者的にアリなんだっけ…? アリ ただその場合は命中が70以下にならないようにするとかだった気がする

    227 22/12/15(木)11:00:53 No.1004231000

    今日はロンジャモやらないんですか?とか言われて欲しい

    228 22/12/15(木)11:01:43 No.1004231164

    役割論理はサイクル戦の基礎が学べる上に取りうる選択肢がシンプルになっている分初心者にも大変おすすめですな レンタルヤーティもありますので動かしてみるだけで結構楽しいですぞ

    229 22/12/15(木)11:01:58 No.1004231218

    ヤバコイル使うとジムリーダーとしてはガチすぎてダメな気がする…

    230 22/12/15(木)11:02:45 No.1004231339

    ジムリーダー戦突破した相手にボルチェン渡したので論者説が補強されたからな 交代技とかキッズが有効に使えるわけ無いだろ

    231 22/12/15(木)11:02:46 No.1004231345

    電気テラスムウマージは論者的には無しなんだろうな……

    232 22/12/15(木)11:02:50 No.1004231359

    一撃必殺が当たる可能性を考慮すると何もかも破綻するから30%は無視していい確率なんですなwww つまり30%で外れる技は必中以外ありえないwww

    233 22/12/15(木)11:02:54 No.1004231376

    ポケモン対戦とかしないからあんまりわかんないけど積み技ってそんなに効果高いんだね…

    234 22/12/15(木)11:03:00 No.1004231399

    >相手の搦め手に為す術もなくあっさり負けることも多いのでそれを許容できるかどうか次第 取れる戦術幅が狭いから論者ってバレたら終わりとは聞く

    235 22/12/15(木)11:03:24 No.1004231475

    ボンジャモ氏wwww ぺゃっwwwww

    236 22/12/15(木)11:03:24 No.1004231478

    とはいいつつも誰もがロンジャモちゃんが負けてほしいとは思ってる

    237 22/12/15(木)11:03:25 No.1004231482

    >一撃必殺が当たる可能性を考慮すると何もかも破綻するから30%は無視していい確率なんですなwww わかる >つまり30%で外れる技は必中以外ありえないwww 待てや

    238 22/12/15(木)11:03:30 No.1004231497

    >そういやはりきりは論者的にアリなんだっけ…? ストーンエッジが必然力の範囲外となるためいわなだれが採用される例外ケースとなりますな

    239 22/12/15(木)11:03:53 No.1004231553

    >ポケモン対戦とかしないからあんまりわかんないけど積み技ってそんなに効果高いんだね… シングルだと初手の出し負けから一回龍舞通されるだけで2ターン目降参するケースもたまにあるぐらい

    240 22/12/15(木)11:04:03 No.1004231594

    >ポケモン対戦とかしないからあんまりわかんないけど積み技ってそんなに効果高いんだね… 2段階で単純に倍々ゲームだから補正がかなり大きい

    241 22/12/15(木)11:04:07 No.1004231604

    ヤーティってバレたらその時点で交代読み身代わりとかされるからな…

    242 22/12/15(木)11:04:08 No.1004231608

    >取れる戦術幅が狭いから論者ってバレたら終わりとは聞く (全部ヤから始まる手持ちの名前)

    243 22/12/15(木)11:04:10 No.1004231616

    >ポケモン対戦とかしないからあんまりわかんないけど積み技ってそんなに効果高いんだね… 2回殴るのと1回貯めて1回殴るのが同じ威力なら後者の方が強いからね 長引けば長引くほど有効性は増す

    244 22/12/15(木)11:04:37 No.1004231698

    変化技なしSも振ってないってバレたら舐めたプレイできるからな…

    245 22/12/15(木)11:04:48 No.1004231732

    >基本的に相手の予想を裏切って大ダメージ与えてサイクル崩壊させて勝つスタイルだから >ハマった時の気持ちよさは結構なものだと思う わかりやすい気持ちよさはそこですが我は半減でも馬鹿げた火力で負荷をかけられたときに薄暗い悦びを感じていますな

    246 22/12/15(木)11:04:55 No.1004231751

    割と冗談抜きに対戦初心者ならヤーティはオススメですぞ… 努力値振りもHAとかHCブッパが多くて分かりやすいですからな… ヤーティを使い続けて強い部分と弱い部分を理解したらそこから自分なりに改良を施していくのが良いですな… もちろんそのまま論者に目覚めるのもアリエールwww我等の門はいつでも開いておりますぞwwwww

    247 22/12/15(木)11:05:02 No.1004231772

    改宗しても読みの基礎自体は腐らないからね…

    248 22/12/15(木)11:05:05 No.1004231781

    普通のナンジャモがスレ画でもロンジャモに乗っ取られてる…

    249 22/12/15(木)11:05:31 No.1004231848

    といっても受けが機能したり状態異常撒かれて起点にされたりは 役割論理が悪いわけじゃなく選出読みあい負けたところあるしなあ

    250 22/12/15(木)11:05:46 No.1004231904

    >普通のナンジャモがスレ画でもロンジャモに乗っ取られてる… そもそもスレ画のナンジャモもロンジャモの前フリな画像ですな…

    251 22/12/15(木)11:05:52 No.1004231923

    んん…ロジカル語法がまともじゃ無さすぎるせいで内容すべてがネタだと思われている節がありますからな…

    252 22/12/15(木)11:05:56 No.1004231931

    何よりあんまり各ポケモンのS覚えなくていいからなヤーティは

    253 22/12/15(木)11:06:03 No.1004231952

    >普通のナンジャモがスレ画でもロンジャモに乗っ取られてる… さすがにこれ以外の絵ではこうならないよ!

    254 22/12/15(木)11:06:13 No.1004231983

    読み重視で火力で相手にプレッシャーかけていく って書くと戦闘の基礎も基礎で大事な部分だしな…

    255 22/12/15(木)11:06:26 No.1004232023

    >ぺゃっwwwwww これなに

    256 22/12/15(木)11:06:34 No.1004232041

    >取れる戦術幅が狭いから論者ってバレたら終わりとは聞く ヤーティ相手ならまもみがで完封できる Sに振ってないから最速なら上から殴られるから念のために交代するシーンでも抜けるの分かってるから上から殴ったり積んだりできる バレなければ強いスキマ産業ですなwww

    257 22/12/15(木)11:06:34 No.1004232043

    >といっても受けが機能したり状態異常撒かれて起点にされたりは >役割論理が悪いわけじゃなく選出読みあい負けたところあるしなあ つまりは信仰と使い込みが全てを解決してくれるのですなwwwww

    258 22/12/15(木)11:06:35 No.1004232045

    >とはいいつつも誰もがロンジャモちゃんが負けてほしいとは思ってる 対人までの前振りがメインコンテンツ

    259 22/12/15(木)11:06:37 No.1004232051

    貴殿の瞳にヤーバーヒート

    260 22/12/15(木)11:06:42 No.1004232061

    >>ぺゃっwwwwww >これなに んんwwwwwwwww

    261 22/12/15(木)11:07:20 No.1004232189

    ロンジャモはダブルいのちのたまという発想に唸った

    262 22/12/15(木)11:07:28 No.1004232217

    まず構築に穴がないようにしてその上選出読まないといけないとサイクル戦成立させるまでのハードルはなかなか高い

    263 22/12/15(木)11:07:31 No.1004232227

    >ポケモン対戦とかしないからあんまりわかんないけど積み技ってそんなに効果高いんだね… だからこそ積み技を無効にできて耐久のあるヌオーは強いんだ 火力がないから役割理論では使われないけど

    264 22/12/15(木)11:07:37 No.1004232241

    ヤーティ偽装パで動画撮ってた人居たけどレート戦だとマイナー過ぎて偽装にならないとか言われててダメだった

    265 22/12/15(木)11:07:38 No.1004232243

    >>とはいいつつも誰もがロンジャモちゃんが負けてほしいとは思ってる >対人までの前振りがメインコンテンツ 毎回丁寧に論理を語ったあと実践に入り破門されるまでがワンセット

    266 22/12/15(木)11:07:53 No.1004232293

    昔から思ってたけどヤャラドスってどう読むんだよ

    267 22/12/15(木)11:07:54 No.1004232303

    初心者的にSの優先順位が低いの上から殴られたら死にそうな気がする

    268 22/12/15(木)11:07:58 No.1004232324

    >>とはいいつつも誰もがロンジャモちゃんが負けてほしいとは思ってる >対人までの前振りがメインコンテンツ 対戦相手が負けてもロンジャモが負けても信仰が足りませんなwwwwwって書き込まれる

    269 22/12/15(木)11:08:02 No.1004232338

    書き込みをした人によって削除されました

    270 22/12/15(木)11:08:04 No.1004232346

    負けたら破門だから負けた瞬間ロンジャモからナンジャモに戻って配信終わるのがオチ

    271 22/12/15(木)11:08:07 No.1004232354

    >昔から思ってたけどヤャラドスってどう読むんだよ ヤャラドス

    272 22/12/15(木)11:08:10 No.1004232366

    >昔から思ってたけどヤャラドスってどう読むんだよ ヤャラドスですぞwww

    273 22/12/15(木)11:08:13 No.1004232374

    >昔から思ってたけどヤャラドスってどう読むんだよ ヤャラドスですぞwww

    274 22/12/15(木)11:08:13 No.1004232375

    どんな疑問にも答えてくれるのにぺゃだけは誤魔化し続けるの好き

    275 22/12/15(木)11:08:13 No.1004232377

    ヤーティーにとつげきチョッキの可否って結論出たの?

    276 22/12/15(木)11:08:19 No.1004232397

    >昔から思ってたけどヤャラドスってどう読むんだよ ヤャラドスですな…

    277 22/12/15(木)11:08:44 No.1004232480

    ヤョジオーンもどう読むんだよ

    278 22/12/15(木)11:08:47 No.1004232487

    んん…現代ポケモンは構築の段階でしっかり仮想敵の最大火力でダメージ計算することが多くて役割論理で言う「想定外の火力」が想定外になりにくいのが難しいところですな…

    279 22/12/15(木)11:08:48 No.1004232491

    まあ積む余裕与えるほどの状況は選出ミスだわな… 火力重視なんだから抜群取れなくても2確ぐらいにはしたいし

    280 22/12/15(木)11:08:51 No.1004232496

    >初心者的にSの優先順位が低いの上から殴られたら死にそうな気がする なのでヤケモンは耐久も大事ですな…

    281 22/12/15(木)11:08:51 No.1004232497

    んんwwwwキチガイ三連ヤャラドスはありえないwwwwww

    282 22/12/15(木)11:08:59 No.1004232524

    ヤーティに普通にS振らなきゃいけないポケモン1匹採用してたらよっぽどヤーティとバレないからオススメ

    283 22/12/15(木)11:09:14 No.1004232568

    >ヤョジオーンもどう読むんだよ ヤョジオーンですなwwwww

    284 22/12/15(木)11:09:19 No.1004232583

    >どんな疑問にも答えてくれるのにぺゃだけは誤魔化し続けるの好き ヤケモン出来るやつそもそも強いだろってのも逸し続けるぞ論者は

    285 22/12/15(木)11:09:23 No.1004232600

    >ヤーティーにとつげきチョッキの可否って結論出たの? めちゃくちゃ厳しい条件を満たせばアリエールwww

    286 22/12/15(木)11:09:43 No.1004232659

    繰り返し系の名前はそれぞれの頭を変換するからツボツボがボボボボになるとか聞いて笑った

    287 22/12/15(木)11:09:49 No.1004232674

    >>どんな疑問にも答えてくれるのにぺゃだけは誤魔化し続けるの好き >ヤケモン出来るやつそもそも強いだろってのも逸し続けるぞ論者は >正論は時に人を傷付けますなwwwwww

    288 22/12/15(木)11:09:54 No.1004232690

    >ヤーティに普通にS振らなきゃいけないポケモン1匹採用してたらよっぽどヤーティとバレないからオススメ やるか……HC振りチャラ男……

    289 22/12/15(木)11:10:06 No.1004232747

    >ヤーティーにとつげきチョッキの可否って結論出たの? ヤロテスタントかつヤンデヤンデクラスならアリエール

    290 22/12/15(木)11:10:19 No.1004232788

    チョッキヤケモンはチョッキヤケモンという特別枠みたいなものがありますぞ ただヤンデヤンデ並の特別事例じゃないと通りませんぞ

    291 22/12/15(木)11:10:20 No.1004232791

    要は厨ポケつかいなのでは…?

    292 22/12/15(木)11:10:34 No.1004232843

    チョッキなんてサイクル戦のためにある様な道具なのに認められてないのか…

    293 22/12/15(木)11:10:36 No.1004232850

    ボボッキュですなwwwwww

    294 22/12/15(木)11:10:42 No.1004232867

    なんで役割理論とめちゃくちゃに通った役割論理なんて名前なんだ

    295 22/12/15(木)11:10:58 No.1004232924

    >要は厨ポケつかいなのでは…? ………

    296 22/12/15(木)11:11:00 No.1004232930

    >繰り返し系の名前はそれぞれの頭を変換するからツボツボがボボボボになるとか聞いて笑った 最初そのルールでヤはヤんヤロヤァオ~ってなってるのかと思ったら よく見たらそんなことなくて笑った

    297 22/12/15(木)11:11:27 No.1004233004

    >要は厨ポケつかいなのでは…? んんwww違いますなwww 耐久力と火力を併せ持つ必要があるから厨ポケより敷居が高いですぞwww

    298 22/12/15(木)11:11:31 No.1004233020

    >要は厨ポケつかいなのでは…? ハリテヤマ使うから…

    299 22/12/15(木)11:11:49 No.1004233077

    メガガルやミミッキュは否定するから単純に強ポケ使うってわけでもないのが

    300 22/12/15(木)11:12:10 No.1004233139

    ふとヤケモーニンwwwの元ネタが何年前か思い出してつらくなった

    301 22/12/15(木)11:12:14 No.1004233152

    音の繰り返しはどちらもヤかボになりますな んん……やや下山

    302 22/12/15(木)11:12:27 No.1004233180

    役割を持てるかどうかがすべてですぞwww

    303 22/12/15(木)11:12:31 No.1004233197

    論者のimgのすがたは元気無いからこれは壺のすがた?

    304 22/12/15(木)11:12:36 No.1004233212

    ヤケモンでなくても貴殿が個人的に使うぶんには誰も咎めませんぞwwwwww

    305 22/12/15(木)11:12:47 No.1004233261

    火力と耐久と技範囲があるポケモンがヤケモン足り得るからまあはい

    306 22/12/15(木)11:13:08 No.1004233335

    >ふとヤケモーニンwwwの元ネタが何年前か思い出してつらくなった 論者はみんなコライドンですぞwwwぺゃっwww

    307 22/12/15(木)11:13:08 No.1004233338

    ヤケモンが役割のヤなのはわかった ボはなんなの

    308 22/12/15(木)11:13:14 No.1004233360

    >論者のimgのすがたは元気無いからこれは壺のすがた? パルデアのすがたですなwwwww

    309 22/12/15(木)11:13:18 No.1004233376

    >ヤケモン出来るやつそもそも強いだろってのも逸し続けるぞ論者は 強い弱いは主観ですが高火力高耐久でないと役割を持てませんからなwww その条件を満たすポケモンは強い側ではあるんでしょうなwww 一応は異教徒が見捨てたヤャラランガを採用したりはしてますなwww

    310 22/12/15(木)11:13:20 No.1004233383

    >論者のimgのすがたは元気無いからこれは壺のすがた? ナンジャモの論者のすがたですなwww

    311 22/12/15(木)11:13:28 No.1004233410

    マイオナはあり得ないwww

    312 22/12/15(木)11:13:29 No.1004233414

    みくる氏今何してるんですかな…

    313 22/12/15(木)11:13:29 No.1004233416

    初見の人にこれマジで強いのでは…?って思わせる理論と実践ちからは凄いですぞwww まるで詐欺みたいですなwww

    314 22/12/15(木)11:13:38 No.1004233437

    ボボッキュってNN通らないんだな…

    315 22/12/15(木)11:13:59 No.1004233509

    >ヤケモンが役割のヤなのはわかった >ボはなんなの ボーナスが一般的ですな 出てきたらラッキーでカモれる対象というやつですぞ ……本当ですかな?

    316 22/12/15(木)11:14:00 No.1004233514

    ボボがね…

    317 22/12/15(木)11:14:03 No.1004233530

    >ヤケモンが役割のヤなのはわかった >ボはなんなの 異教徒のポケモン つまりはボーナスポケモンですなwww

    318 22/12/15(木)11:14:07 No.1004233540

    >ヤケモンが役割のヤなのはわかった >ボはなんなの ボーナスですぞwww

    319 22/12/15(木)11:14:16 No.1004233571

    >ボボッキュってNN通らないんだな… ボッキが入っていますので…

    320 22/12/15(木)11:14:17 No.1004233572

    言い訳振りのS4が有効に作用したときはなんとも言えない顔になりましたなwwwww

    321 22/12/15(木)11:14:17 No.1004233574

    例外はあるけど厨ポケ認定されるくらい種族値高くないと搦め手禁止のフルアタ出来ないからね…

    322 22/12/15(木)11:14:20 No.1004233585

    >ヤケモンが役割のヤなのはわかった >ボはなんなの ボーナスwwwつまり簡単に狩れるポケモンですなwwww

    323 22/12/15(木)11:14:34 No.1004233633

    ボボとボッキ差別はアリエールwww

    324 22/12/15(木)11:14:54 No.1004233709

    >ボーナスが一般的ですな >出てきたらラッキーでカモれる対象というやつですぞ >……本当ですかな? ボーナスのページでやや苦しそうにしてるのダメだった

    325 22/12/15(木)11:14:56 No.1004233713

    論者の草は全角なのが変換面倒くさいんですなwww

    326 22/12/15(木)11:15:02 No.1004233739

    パルデアのすがたですなwww ガラルのすがたですな…

    327 22/12/15(木)11:15:07 No.1004233757

    >ボボッキュってNN通らないんだな… ボッキーと同じ理由で通りませんなwww 過剰反応はありえないwww

    328 22/12/15(木)11:15:08 No.1004233759

    夜の役割ってなんですか?

    329 22/12/15(木)11:15:09 No.1004233761

    ボーナンスなんて名前からしてボーナスなのに対面した論者はみんな苦い顔するよね

    330 22/12/15(木)11:15:24 No.1004233825

    >初見の人にこれマジで強いのでは…?って思わせる理論と実践ちからは凄いですぞwww >まるで詐欺みたいですなwww 実際前提が狂っていることを除けば真面目に考察して練られてるからね…

    331 22/12/15(木)11:15:34 No.1004233853

    ヤャラドスは実際発音してみると結構読めるな

    332 22/12/15(木)11:15:48 No.1004233900

    >マイオナはあり得ないwww たまにバトレボの頃のがよかったというボレーナーがおりますが種族値高いポケモン使うだけで晒される地獄みたいな環境でしたからなwwwwwありえないwwwww

    333 22/12/15(木)11:16:03 No.1004233946

    >論者の草は全角なのが変換面倒くさいんですなwww ヤマホを使わないのはありえないwww

    334 22/12/15(木)11:16:08 No.1004233969

    前にロンジャモスレで言われてたバタフリーのページのボイボイボタフリーは本当にだめだった

    335 22/12/15(木)11:16:12 No.1004233991

    ボミッキュで良いじゃん

    336 22/12/15(木)11:16:15 No.1004233999

    サイクル戦が基本なのでS振りはあり得ないwww

    337 22/12/15(木)11:16:26 No.1004234035

    ヤョジオーンは作りたいなとちょっと気になってきた

    338 22/12/15(木)11:16:33 No.1004234055

    >前にロンジャモスレで言われてたバタフリーのページのボイボイボタフリーは本当にだめだった 深夜だからダメだった

    339 22/12/15(木)11:16:43 No.1004234091

    >出てきたらラッキーでカモれる対象というやつですぞ ボボッキュ…ボノガッサ…ボーゴヨン…ボミツルギ…

    340 22/12/15(木)11:17:03 No.1004234154

    >ボーナンスなんて名前からしてボーナスなのに対面した論者はみんな苦い顔するよね サイクル戦特化のパーティに役割破壊特化のポケモンぶつけられたらそらきついでしょ 不思議に思うところある?

    341 22/12/15(木)11:17:11 No.1004234177

    ヤョジオーンってやっぱしおづけ無し? きつくない?

    342 22/12/15(木)11:17:44 No.1004234284

    んんwww半角はありえないwww

    343 22/12/15(木)11:17:44 No.1004234285

    ボーマンダ

    344 22/12/15(木)11:17:59 No.1004234332

    山田

    345 22/12/15(木)11:18:18 No.1004234398

    時々古いネタも出してくるから純粋にポケモン好きなのが窺えるのは良い

    346 22/12/15(木)11:18:32 No.1004234440

    >サイクル戦特化のパーティに役割破壊特化のポケモンぶつけられたらそらきついでしょ >不思議に思うところある? >正論は時に人を傷付けますなwwwwww

    347 22/12/15(木)11:18:41 No.1004234466

    >>前にロンジャモスレで言われてたバタフリーのページのボイボイボタフリーは本当にだめだった >深夜だからダメだった ヤケモーニンwww

    348 22/12/15(木)11:18:45 No.1004234478

    キノガッサ相手に寝言採用するかどうかの議論で採用しない派の対策はヤーティ神の加護で遭遇を回避するってのに対してポケモンの代わりにプレイヤーが寝言言ってるとか言われててダメだった

    349 22/12/15(木)11:18:49 No.1004234494

    >時々古いネタも出してくるから純粋にポケモン好きなのが窺えるのは良い (wikiに頻発する◯◯はゴミの文字)

    350 22/12/15(木)11:18:53 No.1004234510

    >ボーマンダ 生まれながらのボケモンですなwwww

    351 22/12/15(木)11:19:06 No.1004234555

    ヤロー

    352 22/12/15(木)11:19:08 No.1004234560

    >時々古いネタも出してくるから純粋にポケモン好きなのが窺えるのは良い 『昔 我がまだ子供だったころwwwwwwwwwww』 『ヤケットに入れてたたくさんの宝物wwwwwww』 『いまでもときどき顔をのぞかせるんですなwwwwww』 「ふぇぇ……それってもしかしてピカチュウ?」 『んんwwwwボカチュウはありえないwwwwヤティオスですぞwwwwww』

    353 22/12/15(木)11:19:08 No.1004234561

    >ボーマンダ >山田 何でそこで絶妙に並列化すんだよ

    354 22/12/15(木)11:19:11 No.1004234567

    書き込みをした人によって削除されました

    355 22/12/15(木)11:19:26 No.1004234618

    >ヤョジオーンってやっぱしおづけ無し? >きつくない? んんwww威力40の技はありえないwww 運命力で必中なエッジはアリエールwww

    356 22/12/15(木)11:19:27 No.1004234624

    ボュボュプすき

    357 22/12/15(木)11:19:50 No.1004234715

    S振りがあり得ないだけでS高いこと自体はありがたいと思う 論者

    358 22/12/15(木)11:19:51 No.1004234718

    >ヤロー ボロー

    359 22/12/15(木)11:20:07 No.1004234775

    ヤティオスもすっかりボティオスになったが…

    360 22/12/15(木)11:20:08 No.1004234779

    ラティ姉妹も既にヤケモンではなくなりましたぞ…

    361 22/12/15(木)11:20:16 No.1004234799

    >ヤョジオーンってやっぱしおづけ無し? >きつくない? エンペルト対面想定などの極めて限定的な状況では有効になると言うのが最新の論者の研究結果ですな...

    362 22/12/15(木)11:20:16 No.1004234800

    遅くて困る事もあんまり無いですな…

    363 22/12/15(木)11:20:19 No.1004234809

    そんな宝物だったヤティオスも剣盾ではヤケモン落第生になってしまいましたな… 今作では返り咲けるんでしょうかな…

    364 22/12/15(木)11:20:54 No.1004234915

    こいつらラティオスの事ナチュラルに姉扱いするんだよな

    365 22/12/15(木)11:20:57 No.1004234931

    ヤティオスの専用アイテムってどうなの?

    366 22/12/15(木)11:20:59 No.1004234934

    >S振りがあり得ないだけでS高いこと自体はありがたいと思う 6番目に優先すべきステータスでありわざわざ下げるものではありませんからな

    367 22/12/15(木)11:21:02 No.1004234948

    >遅くて困る事もあんまり無いですな… もしや適度に速さに振ればもっと強いんじゃないですかな?wwwww

    368 22/12/15(木)11:21:22 No.1004235013

    素早さは6番目に重要な能力であって遅いほうがよいという意味ではありませんぞwwww

    369 22/12/15(木)11:21:23 No.1004235014

    >『んんwwwwボカチュウはありえないwwwwヤティオスですぞwwwwww』 ヤケットにファンタジーは笑うからやめてほしいんですなwwww

    370 22/12/15(木)11:21:29 No.1004235034

    >もしや適度に速さに振ればもっと強いんじゃないですかな?wwwww 破門

    371 22/12/15(木)11:21:30 No.1004235039

    今の環境でヤティ兄妹を使っているのは一人として居ないからな...

    372 22/12/15(木)11:21:36 No.1004235064

    >もしや適度に速さに振ればもっと強いんじゃないですかな?wwwww 6番目に大事なステータスですからなwww

    373 22/12/15(木)11:22:05 No.1004235149

    ひょっとしてもうimgでは普通にナンジャモについて語るのは不可能なのでは

    374 22/12/15(木)11:22:05 No.1004235152

    いくらヤロテスタントでもSに振るのはありえないWWWWW

    375 22/12/15(木)11:22:21 No.1004235207

    >素早さは6番目に重要な能力であって遅いほうがよいという意味ではありませんぞwwww これ論者の素直にS振りたい苦悩が見えて好き

    376 22/12/15(木)11:22:37 No.1004235243

    戒律を守らないとただのガチ構築なんですなwww

    377 22/12/15(木)11:22:40 No.1004235254

    >ひょっとしてもうimgでは普通にナンジャモについて語るのは不可能なのでは 本編でのキャラが薄いから好き勝手に味付けされるのは必然

    378 22/12/15(木)11:22:50 No.1004235297

    >ひょっとしてもうimgでは普通にナンジャモについて語るのは不可能なのでは この画像はほぼ間違いなくロンジャモに乗っ取られるだけだよ 他の画像のナンジャモならナンとかなるよ

    379 22/12/15(木)11:22:55 No.1004235309

    >ひょっとしてもうimgでは普通にナンジャモについて語るのは不可能なのでは んんwwwこのスレ画は最初からロンジャモなだけですなwwwwww 木を見て森を見ないのは有り得ないwwwwwwwww

    380 22/12/15(木)11:22:59 No.1004235325

    >ひょっとしてもうimgでは普通にナンジャモについて語るのは不可能なのでは スレ画がこれじゃなかった時は普通に進行してたよ

    381 22/12/15(木)11:23:04 No.1004235343

    >S振りがあり得ないだけでS高いこと自体はありがたいと思う >論者 Sに振られた分の耐久や火力が減っていなければ問題ないですからなwww ドラパまで行くと支障が出てヤケモンにはなれませんなwww

    382 22/12/15(木)11:23:38 No.1004235432

    うにといいことしたいだけのムックがおりますなwww 論者はTPOを尊びますぞwww

    383 22/12/15(木)11:23:41 No.1004235445

    >ひょっとしてもうimgでは普通にナンジャモについて語るのは不可能なのでは 本当に語りたいんだったら自分でスレ立てて管理すればいいじゃん

    384 22/12/15(木)11:24:16 No.1004235534

    そもそもこれ以外のナンジャモスレは普通に進行してますなwwwww

    385 22/12/15(木)11:24:49 No.1004235631

    ドラパルドは耐性ならめちゃ優秀なんだけどな 惜しい

    386 22/12/15(木)11:24:52 No.1004235640

    今imgで最も自由に草を生やせるスレ

    387 22/12/15(木)11:24:55 No.1004235654

    >ひょっとしてもうimgでは普通にナンジャモについて語るのは不可能なのでは 色弱がどうたらとか難癖つけられてた時点でもう不可能に近かったんですなwwwwwありえないwww…

    388 22/12/15(木)11:25:03 No.1004235682

    なんならグラスフィールドも空気読んだ形であって ロンジャモ(イモーゲのすがた)は基本意気消沈してるからな

    389 22/12/15(木)11:25:08 No.1004235703

    >fu1728598.jpg スレ内にも貼られてますがスレ画自体がロンジャモネタだならスレが論者ネタで埋まるのは必然ですなwww

    390 22/12/15(木)11:26:35 No.1004235966

    ナンジャモ好きと論者の両方が集まるからよく伸びてこの画像が目につきやすいだけですなwww

    391 22/12/15(木)11:26:39 No.1004235980

    >なんならグラスフィールドも空気読んだ形であって >ロンジャモ(イモーゲのすがた)は基本意気消沈してるからな こぼれダネ以外ありえない…

    392 22/12/15(木)11:26:47 No.1004236009

    >本編でのキャラが薄いから好き勝手に味付けされるのは必然 むしろ自由にしていいように意識的に薄くされてるまである キャラ濃いと二次創作の方向も狭まるからな…

    393 22/12/15(木)11:26:48 No.1004236012

    そもそもスレ画を描いた方は差分としてロンジャモも描いてるから誘い受けなんですなwwww 誘い受け読みで論理スレにする以外ありえないwwww

    394 22/12/15(木)11:27:11 No.1004236077

    ヤャラドスのスレでは草を生やしませんしヤリーヴァのスレではグラスフィールドを展開しますなwww 場を弁えないのはありえないwww

    395 22/12/15(木)11:27:14 No.1004236089

    >ドラパルドは耐性ならめちゃ優秀なんだけどな >惜しい そういえば禁伝環境のヤーティにギラティナは入ってたんだろうか…

    396 22/12/15(木)11:27:21 No.1004236116

    >fu1728598.jpg ふと思ったけど珠二つってルール違反では?

    397 22/12/15(木)11:27:24 No.1004236130

    論者ってダブルもやれるの?

    398 22/12/15(木)11:28:01 No.1004236256

    >ふと思ったけど珠二つってルール違反では? ノーマルルールならOKですなwwwww

    399 22/12/15(木)11:28:04 No.1004236263

    >論者ってダブルもやれるの? ……

    400 22/12/15(木)11:28:09 No.1004236284

    ナンジャモ氏の画像で釣って出てきた相手をロンジャモ氏を受け出しして高火力論理を押し付けるwwwサイクル戦ですなwwwww

    401 22/12/15(木)11:28:13 No.1004236295

    5回行動すると達してしまうヤンジャモ氏は夜の役割が持てますな

    402 22/12/15(木)11:28:16 No.1004236309

    >>fu1728598.jpg >ふと思ったけど珠二つってルール違反では? そもそも珠以前に複数アイテムを持つのはありえないwww

    403 22/12/15(木)11:28:27 No.1004236342

    >論者ってダブルもやれるの? サイクル戦って概念から調べたらありえないってわかるだろう

    404 22/12/15(木)11:29:12 No.1004236471

    3割で即瀕死のいちげきひっさつを食らって負ける可能性は考慮しても無意味ですぞwww ならば逆説的にかみなりが3割で外れる可能性を考慮する必要がないのも必然ですなwww 10まんボルト採用はありえないwww

    405 22/12/15(木)11:29:15 No.1004236481

    シュウメイ殿多くない?

    406 22/12/15(木)11:29:26 No.1004236524

    >5回行動すると達してしまうヤンジャモ氏は夜の役割が持てますな ヨワヨワマンコですな

    407 22/12/15(木)11:29:41 No.1004236576

    手書きの力作があって駄目だった

    408 22/12/15(木)11:29:47 No.1004236597

    >論者ってダブルもやれるの? サイクル戦が成り立たないのでやれませんな 論者はあくまでシングルの姿www

    409 22/12/15(木)11:29:55 No.1004236621

    シュウメイ殿はござる口調ですぞwww

    410 22/12/15(木)11:30:22 No.1004236721

    役割論理に得意げに反論して噛み付く子ほどポケモンの基礎があやふやな傾向はあるね…そこに手練れの論者が出ててって説き伏せていくからマジの宗教っぽさが出てくるんだが

    411 22/12/15(木)11:30:48 No.1004236805

    んん…ヤュウメイはありえない…

    412 22/12/15(木)11:30:54 No.1004236827

    >>5回行動すると達してしまうヤンジャモ氏は夜の役割が持てますな >ヨワヨワマンコですな 夜のナンジャモ氏はボンジャモってとこですかなwww

    413 22/12/15(木)11:31:03 No.1004236851

    冷静に考えるとナンジャモを語るの一瞬で終わると思う

    414 22/12/15(木)11:31:09 No.1004236866

    論理wikiって地味に環境のポケモンの相性わかりやすいよな…

    415 22/12/15(木)11:31:26 No.1004236936

    異教徒は導く以外ありえないwwwという先人たちの知恵ががよく作用していますな…

    416 22/12/15(木)11:31:41 No.1004236979

    >冷静に考えるとナンジャモを語るの一瞬で終わると思う 電気タイプのジムリーダーで配信者 これで終わりだからな

    417 22/12/15(木)11:31:43 No.1004236987

    >論者ってダブルもやれるの? ダブルでまもるを使わないのは敗退行為なんですなwwwww 論理の世界だと変化技や積み技を使うのはご法度なのでまず戦えないんですなwwwwwありえないwwwww

    418 22/12/15(木)11:31:46 No.1004236993

    >役割論理に得意げに反論して噛み付く子ほどポケモンの基礎があやふやな傾向はあるね…そこに手練れの論者が出ててって説き伏せていくからマジの宗教っぽさが出てくるんだが んんwww 宗教勧誘の論破を試みるのはあり得ないwww カモネギですぞwww

    419 22/12/15(木)11:31:59 No.1004237043

    >役割論理に得意げに反論して噛み付く子ほどポケモンの基礎があやふやな傾向はあるね…そこに手練れの論者が出ててって説き伏せていくからマジの宗教っぽさが出てくるんだが んん………ガチ宗教だとその反論する子自体仕込みだったりして怖いんですな………

    420 22/12/15(木)11:32:22 No.1004237113

    >夜のナンジャモ氏はボンジャモってとこですかなwww アヘジャモってことかもしれないですかなwwwww

    421 22/12/15(木)11:32:30 No.1004237141

    >論理wikiって地味に環境のポケモンの相性わかりやすいよな… 今は大体動画に移ってるからね…

    422 22/12/15(木)11:32:52 No.1004237197

    ダブルはまず受けが出来ずS操作して高火力の押し付け合いになるからな…

    423 22/12/15(木)11:32:59 No.1004237223

    真面目に更新してる攻略サイト減ってるからな…

    424 22/12/15(木)11:33:00 No.1004237224

    >これで終わりだからな スパチャが飛んでくるからちゃんと稼いでるも含めておけよ

    425 22/12/15(木)11:33:00 No.1004237225

    ボはボんボロボャオ~www

    426 22/12/15(木)11:33:13 No.1004237262

    >ふと思ったけど珠二つってルール違反では? 頭につけないで胸元に入れといてほしいよね

    427 22/12/15(木)11:33:35 No.1004237322

    XYぶりに対戦復帰するけどヤーティで慣らしてみようかな

    428 22/12/15(木)11:33:52 No.1004237361

    >頭につけないで胸元に入れといてほしいよね んん…ボルペコはありえない…

    429 22/12/15(木)11:33:53 No.1004237366

    タイプ統一しがちなジムリーダーは全員ボムリーダーですなwww

    430 22/12/15(木)11:34:01 No.1004237396

    >冷静に考えるとナンジャモを語るの一瞬で終わると思う まあジムリーダーの露出なんて大体こんなもんだった気もするんですなwww

    431 22/12/15(木)11:34:04 No.1004237402

    ファイアローはありえない

    432 22/12/15(木)11:34:10 No.1004237415

    WEBサイトより動画の方が主流になってるからな… 最高レート帯の人の配信は参考になるけども

    433 22/12/15(木)11:34:18 No.1004237441

    結構真面目に今となっては理屈を文字で残してくれて解説してくれてるとこ多くないからねえ…

    434 22/12/15(木)11:35:04 No.1004237585

    >XYぶりに対戦復帰するけどヤーティで慣らしてみようかな やたら充実したwikiで解説見れるから新規や復帰勢には実際ありがたい… …こう言っちゃなんだけどヤケモンはメジャーポケモンの集まりでもあるからヤーティに飽きたら配分少し変えて普通のサイクルパに改造できるし

    435 22/12/15(木)11:35:18 No.1004237632

    ヤョジオーン好き

    436 22/12/15(木)11:35:24 No.1004237645

    徹底攻略と論理Wiki以外に有益なサイトってあるかしら

    437 22/12/15(木)11:35:28 No.1004237662

    >タイプ統一しがちなジムリーダーは全員ボムリーダーですなwww えらく物騒な集団ですなwww

    438 22/12/15(木)11:35:39 No.1004237695

    病ンジャモです

    439 22/12/15(木)11:35:42 No.1004237705

    真面目な構築に1匹だけヤケモンを入れるのは十分ありだと思う

    440 22/12/15(木)11:35:56 No.1004237747

    よそでまでその口調なのはどうなんだ

    441 22/12/15(木)11:35:56 No.1004237751

    ガチ勢への登竜門としては最適だからな…

    442 22/12/15(木)11:36:18 No.1004237816

    対戦考察wikiとかまだあんのかな

    443 22/12/15(木)11:36:18 No.1004237817

    ていうか役割論理wiki以外このポケモンの役割対象とか書いてないからはっきり言ってレベル低いんだよな

    444 22/12/15(木)11:36:25 No.1004237845

    >タイプ統一しがちなジムリーダーは全員ボムリーダーですなwww 爆弾みたいですなwww

    445 22/12/15(木)11:36:29 No.1004237860

    >病ンジャモです あなたの行動範囲をエレキネット! その隣の女 何者なんじゃ?

    446 22/12/15(木)11:36:41 No.1004237900

    >真面目な構築に1匹だけヤケモンを入れるのは十分ありだと思う サイクルパに少数混ぜるの実際強いよね

    447 22/12/15(木)11:36:56 No.1004237954

    >よそでまでその口調なのはどうなんだ ぺゃっwww

    448 22/12/15(木)11:37:02 No.1004237976

    エレキネットはありえないwの字面が好きすぎる

    449 22/12/15(木)11:37:12 No.1004238018

    >>病ンジャモです >あなたの行動範囲をエレキネット! >その隣の女 何者なんじゃ? ナンジャモです

    450 22/12/15(木)11:37:27 No.1004238060

    >病ンジャモです 殺は殺ん殺ロ殺ァオ

    451 22/12/15(木)11:37:43 No.1004238110

    >よそでまでその口調なのはどうなんだ ロンジャモのスレが他所だと言い張るのは水を差したいだけにしか見えない

    452 22/12/15(木)11:37:51 No.1004238147

    >ぺゃっwww ヤはヤん~は分かるけどこれがなんなのか分からん…

    453 22/12/15(木)11:38:00 No.1004238173

    逆にヤーティにs振ったポケモン入れたムックパーティも面白いよ

    454 22/12/15(木)11:38:04 No.1004238190

    >ヤはヤん~は分かるけどこれがなんなのか分からん… ……

    455 22/12/15(木)11:38:14 No.1004238223

    ちゃんと論理の基礎をわかっていないとボルチェンはありえないやらでんじほうは必然力で必中ですぞなどというムックを晒してしまいますなwww

    456 22/12/15(木)11:38:25 No.1004238257

    ロジカルストリーマーはちょっと格好良いな…

    457 22/12/15(木)11:38:32 No.1004238279

    >よそでまでその口調なのはどうなんだ 普段は流石に草を生やさないんですな… こぼれだねされたら生やさないわけにはいかないんですなwww

    458 22/12/15(木)11:38:33 No.1004238287

    >ヤはヤん~は分かるけどこれがなんなのか分からん… ぺゃっwww

    459 22/12/15(木)11:38:37 No.1004238301

    赤くて毛皮があるポケモンか…

    460 22/12/15(木)11:38:38 No.1004238305

    ロトロトロトロト… ロトロトロトロト…

    461 22/12/15(木)11:39:01 No.1004238374

    エレキネットはありえないwwwww が挨拶としてインパクト凄すぎない?

    462 22/12/15(木)11:39:06 No.1004238395

    まぁ本当にロジカルなら論者やってない気もするが…

    463 22/12/15(木)11:39:19 No.1004238443

    >ていうか役割論理wiki以外このポケモンの役割対象とか書いてないからはっきり言ってレベル低いんだよな 高いか低いかは置いといて ヤケモンは工夫の余地が少ないのと環境に太刀打ちできないならゴミって建前のおかげで 弱いポケモンはばっさり弱いと切り捨てられるのがwikiとして強みだなって思った

    464 22/12/15(木)11:39:23 No.1004238455

    初心者だけどネタの域をでられないのは 命中不安で安定しないから 変化技での誤魔化しをガン無視するから 相手からしたら択が発生しづらく与し易いから 辺りが理由なんだろうか あと苦手な相手は交換だっていうなら同ポケが対面したらどうするんだろうとか ステルスロックのことどう思ってんだろうとか 受けループの方が洗練されてそうにみえるとか色々気になる迷える子羊

    465 22/12/15(木)11:39:35 No.1004238498

    そういう本当の事言ったらダメですぞ

    466 22/12/15(木)11:39:46 No.1004238533

    ヤケモンはパーティ単位の概念ですぞwww ピン起用はただのフルアタボケモンですなwww 総合的にロジックしなくても3秒で分かることだwww

    467 22/12/15(木)11:40:07 No.1004238602

    >受けループの方が洗練されてそう …

    468 22/12/15(木)11:40:39 No.1004238699

    一番参考になるのはシーズン終了後に投稿される各人の構築記事ですが 今はまだ最初のシーズンが続いてるので構築記事も全然なんですな…

    469 22/12/15(木)11:40:41 No.1004238704

    >初心者だけどネタの域をでられないのは >命中不安で安定しないから >変化技での誤魔化しをガン無視するから >相手からしたら択が発生しづらく与し易いから >辺りが理由なんだろうか >あと苦手な相手は交換だっていうなら同ポケが対面したらどうするんだろうとか >ステルスロックのことどう思ってんだろうとか >受けループの方が洗練されてそうにみえるとか色々気になる迷える子羊 > 正論は時に人を傷付けますなwwwwww

    470 22/12/15(木)11:40:52 No.1004238731

    >初心者だけどネタの域をでられないのは >命中不安で安定しないから >変化技での誤魔化しをガン無視するから >相手からしたら択が発生しづらく与し易いから >辺りが理由なんだろうか >あと苦手な相手は交換だっていうなら同ポケが対面したらどうするんだろうとか >ステルスロックのことどう思ってんだろうとか >受けループの方が洗練されてそうにみえるとか色々気になる迷える子羊 初心者なら変に頭でっかちにならずにそれこそ自分で使ってみて経験積んでから判断する方がいいと思うよ 役割論理と受けループ比較しちゃってる時点でサイクル戦自体をちゃんと理解できてるのか怪しいし

    471 22/12/15(木)11:41:06 No.1004238780

    リッターで初動相手の前衛を撃ち抜ければ強い →リッターで最前列の敵を常にキルしてれば絶対勝てるから最強並に飛躍してるから

    472 22/12/15(木)11:41:15 No.1004238807

    変化技は誤魔化しどころか主流まであるのよ 積みエースで全抜きが1番楽なのよ

    473 22/12/15(木)11:41:26 No.1004238846

    やってる事は縛りプレイをどんだけ詰めるかみたいなトコあるから そもそもネタというなら初めからネタ

    474 22/12/15(木)11:41:34 No.1004238871

    >初心者なら変に頭でっかちにならずにそれこそ自分で使ってみて経験積んでから判断する方がいいと思うよ >役割論理と受けループ比較しちゃってる時点でサイクル戦自体をちゃんと理解できてるのか怪しいし 急に素面になるな!

    475 22/12/15(木)11:41:54 No.1004238941

    S捨てるんだから受け出ししたら対面の相手に下手したら2回殴られるわけじゃん 受け出し分とそいつのサブウェポンで何も出来ずに落ちるってのはないの

    476 22/12/15(木)11:42:00 No.1004238958

    積まれたり選出不利で普通にサイクル戦が成立せず上から殴られ続けて死ぬパターンもあるぞ!

    477 22/12/15(木)11:42:21 No.1004239032

    ダイマで死んでた分最近はイキイキしてるな...

    478 22/12/15(木)11:42:25 No.1004239053

    ダイマ環境のうちに根絶やしにしておくべきだった

    479 22/12/15(木)11:42:26 No.1004239054

    現実的じゃない極論をネタとして扱ってたのがさらに何周もしてネタも込みの上でいかに戦うかみたいになってるから…

    480 22/12/15(木)11:42:31 No.1004239073

    >S捨てるんだから受け出ししたら対面の相手に下手したら2回殴られるわけじゃん >受け出し分とそいつのサブウェポンで何も出来ずに落ちるってのはないの んんwww

    481 22/12/15(木)11:42:37 No.1004239087

    実際に前作までランクマで結果出してるのは圧倒的に受けループの方なんですな… そんな事分かってみんな使ってるんですな…

    482 22/12/15(木)11:43:01 No.1004239156

    こんなんでも旅パが相手するにはきつい相手だからな

    483 22/12/15(木)11:43:14 No.1004239186

    >S捨てるんだから受け出ししたら対面の相手に下手したら2回殴られるわけじゃん >受け出し分とそいつのサブウェポンで何も出来ずに落ちるってのはないの 受け出しとサブウェポンで落ちるならそのポケモンは役割持ててないので選出が悪いですな

    484 22/12/15(木)11:43:16 No.1004239193

    >>よそでまでその口調なのはどうなんだ >ロンジャモのスレが他所だと言い張るのは水を差したいだけにしか見えない よく見るのですな 元々普通のナンジャモのスレですぞ んん

    485 22/12/15(木)11:43:31 No.1004239243

    受けループはサイクル戦とはちょっと違うけどこっちのが強くねってのはまあはい

    486 22/12/15(木)11:43:32 No.1004239246

    書き込みをした人によって削除されました

    487 22/12/15(木)11:43:35 No.1004239254

    ハンジャモまだ?

    488 22/12/15(木)11:43:51 No.1004239306

    戦術を縛ってる時点で強いわけ無いしな やれる事を絞ってるからこそ最初に触れて扱うのに適してるとも言えるのが…

    489 22/12/15(木)11:43:51 No.1004239307

    ダイマックスが辛いのは分かるけどテラスタルでタイプが変わるのも論者には相当きつそう

    490 22/12/15(木)11:44:11 No.1004239374

    >急に素面になるな! ガチャピンですなwww

    491 22/12/15(木)11:44:12 No.1004239385

    ポケスペで裏切りそう

    492 22/12/15(木)11:44:28 No.1004239436

    >ハンジャモまだ? まだ早いって!

    493 22/12/15(木)11:44:29 No.1004239438

    ダイマが悪いよダイマがー

    494 22/12/15(木)11:44:31 No.1004239446

    >ポケスペで裏切りそう グルーシャも挙がってた

    495 22/12/15(木)11:44:53 No.1004239514

    >ハンジャモまだ? ID出されそうですなwwwww

    496 22/12/15(木)11:44:56 No.1004239522

    でも受けループwikiはありませんからなwww 迷える子羊を導く役目を担えませんなwww

    497 22/12/15(木)11:45:00 No.1004239538

    他はともかくぺゃっwwwだけは今でも何の鳴き声なのか知らない

    498 22/12/15(木)11:45:30 No.1004239636

    >やれる事を絞ってるからこそ最初に触れて扱うのに適してるとも言えるのが… この辺は対戦もの全般に言えるんだよね 出来ることや勝ち筋限定した方が最初の頃は寧ろ動けるという 勝てなくなって来たら卒業していいけどそれまでは頼るのも悪くない

    499 22/12/15(木)11:45:41 No.1004239673

    ダイマは汎用論理まで焼いたんだっけ

    500 22/12/15(木)11:45:42 No.1004239677

    >ポケスペで裏切りそう ナンジャモが裏切ったら相当腹黒いことするだろう

    501 22/12/15(木)11:46:47 No.1004239911

    サイクル戦の考え方とか読み合いの基本みたいなのの勉強にもちょうどいいよね

    502 22/12/15(木)11:47:15 No.1004240012

    んんwww無知なムックであることは罪ではありませんぞwwww 迷える子羊は導く以外ありえないwwwww

    503 22/12/15(木)11:47:18 No.1004240027

    初心者がある程度決まった動きでやるって前提ならヤーティじゃなくて天候パとかにしなよ…

    504 22/12/15(木)11:47:46 No.1004240131

    最強とは言うけど最強と思ってるわけではないんですなwwwwwぺゃっwwwww

    505 22/12/15(木)11:47:50 No.1004240142

    ポケスペは作者のお二方とも配信に明るくなさそうだから薄めに流されると予想しますぞwww 残念ながらお二人ではナンジャモに役割は持てませんなwwww

    506 22/12/15(木)11:48:02 No.1004240180

    汎用はよく覚えてないけど誰でも全抜き出来るポケモンだけでパーティ組むんだったっけ? ダイマと相性良さげじゃなかったのか

    507 22/12/15(木)11:48:16 No.1004240219

    >最強とは言うけど最強と思ってるわけではないんですなwwwwwぺゃっwwwww ぺゃってどこから出て来たんだ?

    508 22/12/15(木)11:48:20 No.1004240230

    何故か論者はwikiの更新が活発なんだよ…

    509 22/12/15(木)11:49:07 No.1004240403

    >何故か論者はwikiの更新が活発なんだよ… 日夜活発な議論してるからな

    510 22/12/15(木)11:49:50 No.1004240575

    >何故か論者はwikiの更新が活発なんだよ… 新世代始まったばかりのポケモン系コミュニティが活発じゃなかったらそこはもう滅んでるよ

    511 22/12/15(木)11:49:55 No.1004240590

    当時のボボッキュってあんまりにもきつい相手だから強がりでボーナス呼びしてたってこと…?

    512 22/12/15(木)11:50:42 No.1004240782

    伸びてるなと思ったらなんだこの流れ

    513 22/12/15(木)11:50:43 No.1004240786

    ヤケモン以外は全部ボケモンですぞwww 当然ボーナスとはいえないボケモンもいるだけですぞ…

    514 22/12/15(木)11:51:00 No.1004240843

    >当時のボボッキュってあんまりにもきつい相手だから強がりでボーナス呼びしてたってこと…? ミミッキュは居座り特化のポケモンだからボーナス

    515 22/12/15(木)11:51:08 No.1004240873

    単純にヤーティで使えない強ポケをボーナスと呼んでるだけなので 言わば虚勢ですな

    516 22/12/15(木)11:51:17 No.1004240907

    なんか論者の対になる存在みたいなの無かったっけ ロリ口調で話すやつ

    517 22/12/15(木)11:51:45 No.1004240998

    >伸びてるなと思ったらなんだこの流れ んんwww

    518 22/12/15(木)11:51:47 No.1004241010

    ヤケモン以外はすべてボーナスですなwww

    519 22/12/15(木)11:51:58 No.1004241056

    >なんか論者の対になる存在みたいなの無かったっけ >ロリ口調で話すやつ ふえぇ…はんようじょだよぉ…

    520 22/12/15(木)11:52:06 No.1004241087

    >>伸びてるなと思ったらなんだこの流れ >んんwww ぺゃっwww

    521 22/12/15(木)11:52:06 No.1004241089

    論者はみんないじっぱりですからなwww

    522 22/12/15(木)11:52:24 No.1004241168

    >初心者がある程度決まった動きでやるって前提ならヤーティじゃなくて天候パとかにしなよ… 今作のシングルの天候パ正直ヤーティ以上に使いにくいと思いますな…

    523 22/12/15(木)11:52:44 No.1004241240

    ヤケモンは一考の価値は十分にあるがヤーティは弱いとはよく言ったもので

    524 22/12/15(木)11:53:13 No.1004241346

    >当時のボボッキュってあんまりにもきつい相手だから強がりでボーナス呼びしてたってこと…? ボノガッサもボーナンスもキツかったけどボーナスと呼んでましたな

    525 22/12/15(木)11:53:16 No.1004241361

    >当時のボボッキュってあんまりにもきつい相手だから強がりでボーナス呼びしてたってこと…? 役割理論では積み前提のポケモンはゴミなんですかwwwww だから剣舞しないと火力出せないミミッキュはボボッキュ扱いだったんですなwwww >あんまりにもきつい相手だから強がりでボーナス呼びしてたってこと…? ………

    526 22/12/15(木)11:53:20 No.1004241375

    ツボツボ→ボボボボが好き

    527 22/12/15(木)11:53:30 No.1004241407

    >新世代始まったばかりのポケモン系コミュニティが活発じゃなかったらそこはもう滅んでるよ 対戦考察wikiすら活発じゃないんですな…

    528 22/12/15(木)11:53:54 No.1004241498

    ミミッキュはヤケモン的には役割持てないの?

    529 22/12/15(木)11:53:58 No.1004241514

    天候パというより純粋や氷兼草や岩としてノオーバンギ使うって感じだよな

    530 22/12/15(木)11:53:59 No.1004241516

    >ヤケモンは一考の価値は十分にあるがヤーティは弱いとはよく言ったもので ヤケモンはヤーティを構成して初めてヤケモンだからなんも上手いこと言えてないよそれ

    531 22/12/15(木)11:54:15 No.1004241581

    要するに変化技とS振り禁止の縛りプレイだからこれで強い方がバランスとしておかしいから…

    532 22/12/15(木)11:54:48 No.1004241707

    んん…経典に異論をはさむのは異教徒以外ありえない… 信仰心が足りませんぞ

    533 22/12/15(木)11:54:56 No.1004241730

    あっあっ違うんです ゴミとかボーナスっていうのは論理的にありえないポケモンを指すのであって 決して低種族値のポケモンを揶揄する意図はないですはい

    534 22/12/15(木)11:55:09 No.1004241773

    5世代ボノガッサは完全に詰んでましたなwwww なぜあの仕様でGOサインが出たのか開発を疑うwwww

    535 22/12/15(木)11:55:11 No.1004241780

    >ミミッキュはヤケモン的には役割持てないの? サイクル戦が何か理解してるなら頭の中でミミッキュをサイクル運用してみ? どうなるかわからなかったり強いと思ったりしたなら入門した方がいいんじゃないかな

    536 22/12/15(木)11:55:26 No.1004241849

    んんwwwもういっそ論理wiki見に行けばその手の疑問は解決しますぞwww 導く以外ありえないwww

    537 22/12/15(木)11:55:30 No.1004241865

    >ぺゃってどこから出て来たんだ? 発祥は壺の対戦スレだかに湧いたクソコテの語法がロジカル語法だったんですなwww そのクソコテが役割理論をパロディした役割論理を布教させようとしたのが始まりだったというのを我は記憶してますぞwwwwww ちょっと曖昧ですが多分そんな感じだったと思いますぞwwwぺゃっwwwww

    538 22/12/15(木)11:55:56 No.1004241960

    >んんもういっそ論理wiki見に行けばその手の疑問は解決しますぞ >導く以外ありえない 普通に読み物としても面白いんだよな…

    539 22/12/15(木)11:56:28 No.1004242070

    ぴるす口調みたいなもんか…

    540 22/12/15(木)11:57:09 No.1004242206

    俺のドータクンなんてものもありましたなwww もう少し実用的なら俺ーティなんてものも生まれたかもしれませんなwwww

    541 22/12/15(木)11:57:19 No.1004242244

    >>ぺゃってどこから出て来たんだ? >発祥は壺の対戦スレだかに湧いたクソコテの語法がロジカル語法だったんですなwww >そのクソコテが役割理論をパロディした役割論理を布教させようとしたのが始まりだったというのを我は記憶してますぞwwwwww >ちょっと曖昧ですが多分そんな感じだったと思いますぞwwwぺゃっwwwww ぴるすくんみたいなもんか…

    542 22/12/15(木)11:57:37 No.1004242314

    >天候パというより純粋や氷兼草や岩としてノオーバンギ使うって感じだよな ノオーは味方の襷を潰さなくなったのもあって結構柔軟にパーティ構築に入れやすくなったのが追い風ですな…追い風はゴミ技ですがなwww ボンギはテラスタルとの相性が悪いのと相方が入国してないせいでキツいですな…

    543 22/12/15(木)11:57:46 No.1004242343

    役割論理聴けば聴くほどロジカルどころか脳筋戦法すぎない?

    544 22/12/15(木)11:58:18 No.1004242451

    imgの論者は大抵エアプ論者が多そうなのが残念ですがなwww

    545 22/12/15(木)11:58:24 No.1004242477

    受けループって硬くて回復あるポケモンで受け止め続けることだと思ってたわ

    546 22/12/15(木)11:58:37 No.1004242524

    ぴるすとかブロントさんと同じような経緯なんですな

    547 22/12/15(木)11:58:54 No.1004242583

    S振り禁止どころもそうだけど耐久調整もきつそうで

    548 22/12/15(木)11:59:00 No.1004242600

    >役割論理聴けば聴くほどロジカルどころか脳筋戦法すぎない? んん…実際にはただ交代すればいいだけでなく居座ることを選択したりも要求されるのでまあまあ頭使いますな… 本当に機械的に交代ばかりしていては勝てませんぞ…

    549 22/12/15(木)11:59:15 No.1004242667

    ちなみにクソコテが役割理論を言ってた時は普通に否定されてたんですなwwwww

    550 22/12/15(木)11:59:27 No.1004242725

    としあきという存在がある虹裏も他人事ではないですぞwwww

    551 22/12/15(木)11:59:33 No.1004242751

    ヤャラドスは使わないの?

    552 22/12/15(木)11:59:43 No.1004242787

    >役割論理聴けば聴くほどロジカルどころか脳筋戦法すぎない? 対面は張らずサイクルを回して常に有利対面を作る頭脳戦ですぞwww 交換読みの精度が求められますなwww

    553 22/12/15(木)12:00:00 No.1004242870

    >役割論理聴けば聴くほどロジカルどころか脳筋戦法すぎない? まぁ交代先を読んで使う技を選ぶところはある程度知性を感じるから…

    554 22/12/15(木)12:00:00 No.1004242871

    >ヤャラドスは使わないの? 相方が居ないんですな…

    555 22/12/15(木)12:00:01 No.1004242876

    ロジカル語は使いやすいけどヤーティは使いにくいからしょうがないんですなwww

    556 22/12/15(木)12:00:38 No.1004243027

    >受けループって硬くて回復あるポケモンで受け止め続けることだと思ってたわ まあ概ねそうなんですがあらゆる攻撃を受けられる最強ポケモンはいないので必然的に役割分担を重視した交代戦になるんですなwww 受けるだけじゃ相手も消耗しないので相手に負担をかけるためのアプローチも必要ですぞwww

    557 22/12/15(木)12:00:52 No.1004243074

    ヤュバルゴの発音は論者でもわからないらしいな

    558 22/12/15(木)12:01:04 No.1004243121

    今作のヤャラからは身体のしなりが感じられませんなwww

    559 22/12/15(木)12:01:05 No.1004243126

    >対面は張らずサイクルを回して常に有利対面を作る頭脳戦ですぞwww >交換読みの精度が求められますなwww えっ交換読みするの!? 対面に一番打点高い技出してくるんだと思ってた

    560 22/12/15(木)12:01:15 No.1004243165

    論理wikiの立ち回りの解説ページは非常に良く出来てるので一度見ることをおすすめする

    561 22/12/15(木)12:01:31 No.1004243221

    ヤーティ組めてなければただのフルアタってのがちょっとめんどい

    562 22/12/15(木)12:01:57 No.1004243318

    おはこんハロチャオ〜よりヤはヤんヤロヤァオwwwwwwwの方が違和感なくなってきた

    563 22/12/15(木)12:01:57 No.1004243319

    >対面に一番打点高い技出してくるんだと思ってた それで合ってますぞwww

    564 22/12/15(木)12:02:02 No.1004243346

    ヤラスタルと論者理論って相性悪くない?

    565 22/12/15(木)12:02:21 No.1004243414

    このゲームはせっかちよりおくぼーが優先される 貴様のようなココアメスライオンにはわかるまい

    566 22/12/15(木)12:02:50 No.1004243522

    相手の交代を読み切ってサブウエポンで弱点を突ければ最大打点だからね

    567 22/12/15(木)12:03:06 No.1004243590

    ヤンジャモはアリエールwww

    568 22/12/15(木)12:03:31 No.1004243685

    オワコンハロチャオ~

    569 22/12/15(木)12:03:36 No.1004243712

    >ヤンジャモはアリエール 夜の役割が持てますな…

    570 22/12/15(木)12:03:43 No.1004243752

    >ヤラスタルと論者理論って相性悪くない? 交代しても消えないからむしろ相性バッチリですぞwwww

    571 22/12/15(木)12:03:51 No.1004243782

    >ヤはヤんヤロヤァオwwwwwww まずこれがimg論者の作り出した言葉ですからなwww

    572 22/12/15(木)12:04:17 No.1004243895

    あなたの目玉をしおづけ

    573 22/12/15(木)12:04:40 No.1004243975

    ロンジャモは一人の時はテンションも声もめっちゃ低そう

    574 22/12/15(木)12:04:52 No.1004244028

    1サイクル目は交代読み難しいから普通に火力出る技でいいと思う ただ無効にされる可能性ある技は敬遠してもいいかも

    575 22/12/15(木)12:05:02 No.1004244060

    >ロンジャモは一人の時はテンションも声もめっちゃ低そう んん…

    576 22/12/15(木)12:05:03 No.1004244068

    >ヤラスタルと論者理論って相性悪くない? 役割論理ですな

    577 22/12/15(木)12:05:17 No.1004244137

    >このゲームはせっかちよりおくぼーが優先される >貴様のようなココアメスライオンにはわかるまい とんでもないうんこ大陸が形成されそうなレスをやめろ

    578 22/12/15(木)12:05:34 No.1004244208

    書き込みをした人によって削除されました

    579 22/12/15(木)12:05:53 No.1004244292

    ヤンジャモは技選択を誤るときりさくをされそうで怖いですな… 我では役割を持てないかもしれませんぞ…

    580 22/12/15(木)12:05:53 No.1004244294

    >>ヤはヤんヤロヤァオwwwwwww >まずこれがimg論者の作り出した言葉ですからなwww wikiに載ってる…

    581 22/12/15(木)12:05:59 No.1004244323

    >ヤはヤんヤロヤァオwwwwwww  ムックの挨拶ですなwwwありえないwww

    582 22/12/15(木)12:06:18 No.1004244385

    微妙にかわいいのが一番ムカつく

    583 22/12/15(木)12:07:00 No.1004244551

    あれwikiでステ振りの記事見てたんだけどこれ攻撃と耐久にそれぞれほぼブッパするならサイクルって実はあんまり回せない…?

    584 22/12/15(木)12:07:22 No.1004244661

    素早さ調整大好きだからヤンジャモちゃんとは分かり合えない

    585 22/12/15(木)12:07:47 No.1004244771

    テラスタルは読むのが難しくなるけど耐久上がらずに火力上がるから相性はいいんじゃないかな

    586 22/12/15(木)12:07:54 No.1004244797

    >1サイクル目は交代読み難しいから普通に火力出る技でいいと思う >ただ無効にされる可能性ある技は敬遠してもいいかも 初心者のうちはそれでいいですが慣れてくると逆にこの対面で突っ張るわけないし1周目こそ積極的に交換読みしますなwww 交換読みで一撃以外ありえないwww

    587 22/12/15(木)12:08:17 No.1004244897

    役割論理がメインストリームではないのは確かだけどネタだと思い込んで叩いてやろ!とかすると一瞬でエアプがバレるみたいな変な立ち位置だと思う

    588 22/12/15(木)12:08:20 No.1004244912

    基本的には対面の相手へのダメージが最優先で後ろには半減だろうと負荷をかけるような安定択を取る戦術ですな… ですが元々色々縛ってる戦術ではあるので当然実戦ではある程度読みを通さないと勝てない場面は出てくるんですな…

    589 22/12/15(木)12:08:46 No.1004245009

    ヤはヤんヤロヤァオでぐぐったら結構いくつもヒットして駄目だった

    590 22/12/15(木)12:08:49 No.1004245023

    プレーンジャモなのになんで論者の巣になってんだよ

    591 22/12/15(木)12:08:55 No.1004245045

    通常の攻略wikiは企業wiki(笑)が丸パクリするから記事書くモチベが下がりますな 論理の内容をそのまま持ってきても汎用性に欠けるので今も生き残っているという線もあるのではないですかな

    592 22/12/15(木)12:08:59 No.1004245063

    『昔 我がまだ子供だったころwwwwwwwwwww』 『ヤケットに入れてたたくさんの宝物wwwwwww』 『いまでもときどき顔をのぞかせるんですなwwwwww』 「ふぇぇ……それってもしかしてピカチュウ?」 『んんwwwwボカチュウはありえないwwwwヤティオスですぞwwwwww』

    593 22/12/15(木)12:09:01 No.1004245072

    >あれwikiでステ振りの記事見てたんだけどこれ攻撃と耐久にそれぞれほぼブッパするならサイクルって実はあんまり回せない…? サイクルを回すから攻撃と耐久に振るんですぞ

    594 22/12/15(木)12:09:25 No.1004245160

    多分みくる氏が悪い

    595 22/12/15(木)12:09:31 No.1004245181

    人様が描いた絵を玩具にして楽しい?

    596 22/12/15(木)12:09:52 No.1004245280

    >人様が描いた絵を玩具にして楽しい? ここでそれいう?

    597 22/12/15(木)12:10:01 No.1004245318

    ロンジャモスレはなんだかんだ真面目にポケモンについて語ってるから勉強になる

    598 22/12/15(木)12:10:08 No.1004245353

    >人様が描いた絵を玩具にして楽しい? ロンジャモをコラかなんかかと思ってる?

    599 22/12/15(木)12:10:11 No.1004245375

    >テラスタルは読むのが難しくなるけど耐久上がらずに火力上がるから相性はいいんじゃないかな 相手の交代読みに最大火力ぶつけるから攻めで見たら追い風ですなwww 居座りテラスタルで上から弱点撃たれたらどうしようもありませんな…

    600 22/12/15(木)12:10:21 No.1004245418

    >人様が描いた絵を玩具にして楽しい? 逆に聞くけどお前は楽しくないのになんでimgにいるの?

    601 22/12/15(木)12:10:23 No.1004245429

    >人様が描いた絵を玩具にして楽しい? 本人が論者描いてるんですなwww

    602 22/12/15(木)12:10:25 No.1004245441

    >人様が描いた絵を玩具にして楽しい? 何か勘違いしてるみたいだけどスレ画描いたのは「」だぞ

    603 22/12/15(木)12:10:50 No.1004245552

    当時を知らんが剣盾時代は耐久上がるダイマックスは辛かったのだろうか

    604 22/12/15(木)12:10:50 No.1004245554

    ヤケニンのS振りはアリエールwww

    605 22/12/15(木)12:10:53 No.1004245575

    んんwww

    606 22/12/15(木)12:10:55 No.1004245586

    >ロンジャモスレはなんだかんだ真面目にポケモンについて語ってるから勉強になる 役割論理についての話は嘘や勘違いがかなり混ざってるから知りたい場合はちゃんとwiki読むんですぞwww

    607 22/12/15(木)12:11:08 No.1004245642

    >人様が描いた絵を玩具にして楽しい? 論者にしたのは描いた本人ですな…

    608 22/12/15(木)12:11:23 No.1004245711

    伸びてると水を差したくなる病気の子は多い…導く以外あり得ないwww

    609 22/12/15(木)12:11:37 No.1004245779

    「」たちが楽しくしてるのが気に食わないからいちゃもんつけに来ただけですなwww いちゃもんはダメージレースで有利に立てないゴミ技ですぞwww

    610 22/12/15(木)12:11:39 No.1004245784

    >当時を知らんが剣盾時代は耐久上がるダイマックスは辛かったのだろうか 下がると解除される時限強化だから居座る方が得なのでそもそもシステムがサイクル線を否定してたら

    611 22/12/15(木)12:11:50 No.1004245827

    >当時を知らんが剣盾時代は耐久上がるダイマックスは辛かったのだろうか 耐久は別にいいですが交代が損になる点が思想と相反してて辛かったですな

    612 22/12/15(木)12:11:51 No.1004245836

    んんwwwいちゃもんはありえないwww

    613 22/12/15(木)12:11:53 No.1004245846

    >>ロンジャモスレはなんだかんだ真面目にポケモンについて語ってるから勉強になる >役割論理についての話は嘘や勘違いがかなり混ざってるから知りたい場合はちゃんとwiki読むんですぞwww ウィキ見てヤーティ作ったけどサイクル戦が肌に合わなかったから…

    614 22/12/15(木)12:12:34 No.1004246054

    んんwww ここはつりのめいしょですなwww

    615 22/12/15(木)12:12:51 No.1004246134

    >役割論理がメインストリームではないのは確かだけどネタだと思い込んで叩いてやろ!とかすると一瞬でエアプがバレるみたいな変な立ち位置だと思う 剣盾だと本当に死滅してたけど それ以前だとランクマ潜ってればちらほら見かけるくらいには存在感ある戦術だったしね…

    616 22/12/15(木)12:13:14 No.1004246253

    ナンジャモとイチャモンって似てますなwwwwww?

    617 22/12/15(木)12:13:22 No.1004246300

    >ここはつりのめいしょですなwww やりのめいしょだとオフパコ会場みたいですなwww

    618 22/12/15(木)12:14:09 No.1004246515

    >んんwwwいちゃもんはありえないwww ボちゃもんwwwしかし喰らうと面倒な時がありますぞwww

    619 22/12/15(木)12:14:36 No.1004246655

    ヤケモン向けのポケモンって火力あって耐久あってSを切り捨てた高種族値有能配分ポケモンの事でいいの?

    620 22/12/15(木)12:14:45 No.1004246705

    山田とロトムが初手対面したときに妖テラス警戒でヤロバレルに引くんですがだいたいボルチェンで誤魔化されますなwww 突っ張ったときに限って初手妖テラスで沈みますぞwww ヤロバレルは再生力なのでまあ痛くはないんですが山田がロトムから引かないといけないという事実に苛立ちますぞwww

    621 22/12/15(木)12:14:47 No.1004246709

    ○○をヤケモンとして使えない? って雑に質問投げても 誰に役割あるか具体的に書けって言われるから1番まともに議論してる場だと思う 題材が狂ってるけど

    622 22/12/15(木)12:14:48 No.1004246710

    >>んんwwwいちゃもんはありえないwww >ボちゃもんwwwしかし喰らうと面倒な時がありますぞwww ほぼ見ませんがこだわっているヤケモンが受けると面倒ですなwww

    623 22/12/15(木)12:14:52 No.1004246736

    >あれwikiでステ振りの記事見てたんだけどこれ攻撃と耐久にそれぞれほぼブッパするならサイクルって実はあんまり回せない…? そうなのか…攻撃にブッパするし回復もしないから耐久が薄くなってその分受け出しの回数が減るけど サイクルを回すより負担かけて早めに殺す方を重視してるように思えた

    624 22/12/15(木)12:14:56 No.1004246760

    上の言にもあるがヤーティは微妙だけどヤケモン 正しくはヤケモン仕様ポケモンは案外いい仕事したりするのよね 彼らもちゃんと勝利をリスペクトして構築考えてるんで舐めてかかるものではないと思う

    625 22/12/15(木)12:14:57 No.1004246764

    >夜の役割(よるのやくわり)夜のオカズのことですなwwww 用語集読んでたら直接的すぎて笑っちゃった

    626 22/12/15(木)12:14:58 No.1004246766

    >>ここはつりのめいしょですなwww >ボりのめいしょだと歓楽街みたいですなwww

    627 22/12/15(木)12:15:03 No.1004246788

    >役割論理がメインストリームではないのは確かだけどネタだと思い込んで叩いてやろ!とかすると一瞬でエアプがバレるみたいな変な立ち位置だと思う ネタでもガッツリやり込んでるから半端な噛みつき偏り過ぎるしたらそりゃね

    628 22/12/15(木)12:15:10 No.1004246822

    役割論理復活したのはいいけどどうしてナンジャモちゃんが…

    629 22/12/15(木)12:15:13 No.1004246837

    >>ここはつりのめいしょですなwww >やりのめいしょだとオフパコ会場みたいですなwww んんwww夜の役割が持てますなwwww

    630 22/12/15(木)12:15:16 No.1004246850

    我は剣盾でも役割論理やっていましたが一番成績良かったルールはダイマ無しルールの1000台だったので否定はできませんなwww

    631 22/12/15(木)12:15:29 No.1004246917

    >ヤケモン向けのポケモンって火力あって耐久あってSを切り捨てた高種族値有能配分ポケモンの事でいいの? 技範囲もほしいですな そのため複数タイプ持ちが基本ですぞ

    632 22/12/15(木)12:15:33 No.1004246935

    あっ引用ミスった

    633 22/12/15(木)12:15:49 No.1004247005

    ツボツボ→ボボボボとかウッウ→ボッボみたいなのズルい

    634 22/12/15(木)12:15:57 No.1004247042

    んんwww単タイプはありえないwww

    635 22/12/15(木)12:15:57 No.1004247044

    >>ここはつりのめいしょですなwww >やりのめいしょだとオフパコ会場みたいですなwww やりの名所と言えばやりのはしらですなwwwwww ヤィアルガwwwwwwwww発音できませんなwwwwwwwww ヤルキアwwwwwwwwwボノガッサに強く出れますぞwwwwwwwww

    636 22/12/15(木)12:16:01 No.1004247060

    >剣盾だと本当に死滅してたけど >それ以前だとランクマ潜ってればちらほら見かけるくらいには存在感ある戦術だったしね… BWのハッサムじゃなくシュバルゴが入ってたりした時のおっ論者か?ってなる感覚はすごい覚えてる

    637 22/12/15(木)12:16:16 No.1004247141

    ヤャラドスってどう発音するの?

    638 22/12/15(木)12:16:28 No.1004247189

    >ヤャラドスってどう発音するの? ヤャラドス

    639 22/12/15(木)12:16:35 No.1004247216

    S軽視と勘違いされておりますがこれは間違いですなwww 6番目に大事とされておりますぞwww

    640 22/12/15(木)12:16:37 No.1004247231

    Sもあればあるだけ嬉しいですなwww努力値を割くのは言い訳振り以外ありえませんがなwww

    641 22/12/15(木)12:16:44 No.1004247273

    >ヤャラドスってどう発音するの? ヤャラドス

    642 22/12/15(木)12:16:50 No.1004247296

    >S軽視と勘違いされておりますがこれは間違いですなwww >6番目に大事とされておりますぞwww これ好き

    643 22/12/15(木)12:16:53 No.1004247312

    ハッサムは少年心への役割は持てますが技威力が低すぎますなwww

    644 22/12/15(木)12:16:58 No.1004247337

    >ヤャラドスってどう発音するの? ヤャラドスですぞwww

    645 22/12/15(木)12:17:05 No.1004247378

    >ヤャラドスってどう発音するの? yayaradosu で良い

    646 22/12/15(木)12:17:14 No.1004247413

    全部攻撃技のシンプルさやどっちが速いかとかの読み合いしなくていいのが初心者に優しいと思う

    647 22/12/15(木)12:17:20 No.1004247441

    >ヤケモン向けのポケモンって火力あって耐久あってSを切り捨てた高種族値有能配分ポケモンの事でいいの? Sは努力値を振らないというだけであるに越したことはないんですな… 役割論理の始祖で代名詞のヤティオスはS110ですからな… 重要なのは技の火力と通りの良さと耐性で環境の異教徒ボケモン相手に役割が持てるかどうかという所が大きいですな…

    648 22/12/15(木)12:17:37 No.1004247520

    >サイクルを回すより負担かけて早めに殺す方を重視してるように思えた そこはおっしゃる通りですがサイクルを回しつつお相手のサイクル崩壊を一手でも速く行うのが論理ですな 実は受けルと表裏一体の戦術なんですな

    649 22/12/15(木)12:18:06 No.1004247676

    論破しようとしてポケモン対戦自体エアプだな…って自論展開する人多いよね

    650 22/12/15(木)12:18:21 No.1004247757

    >>ヤケモン向けのポケモンって火力あって耐久あってSを切り捨てた高種族値有能配分ポケモンの事でいいの? >Sは努力値を振らないというだけであるに越したことはないんですな… >役割論理の始祖で代名詞のヤティオスはS110ですからな… >重要なのは技の火力と通りの良さと耐性で環境の異教徒ボケモン相手に役割が持てるかどうかという所が大きいですな… 要は強ポケじゃねえか

    651 22/12/15(木)12:18:26 No.1004247780

    >ハッサムは少年心への役割は持てますが技威力が低すぎますなwww ふぇぇとんぼの威力はまだ高すぎだよぉ… あと10くらい下げるべきダヨォ…

    652 22/12/15(木)12:18:38 No.1004247841

    実は議論の方針ってページに書いてあることは普通に議論において大事なことなんですなwww

    653 22/12/15(木)12:18:40 No.1004247854

    Sは低い方がいいわけじゃなく耐久の邪魔じゃないならある程度あってもいいんだと思う まあSに種族値割かれてると他が下がるわけだから結果低い方がいいわけだけど

    654 22/12/15(木)12:18:54 No.1004247929

    >論破しようとしてポケモン対戦自体エアプだな…って自論展開する人多いよね 名人様ほど噛み付いてきやすいんですなwwwww

    655 22/12/15(木)12:19:18 No.1004248058

    サイクル戦を基本としつつそれを迅速に破壊するって考えはとってもロジカル

    656 22/12/15(木)12:19:20 No.1004248075

    >そうなのか…攻撃にブッパするし回復もしないから耐久が薄くなってその分受け出しの回数が減るけど >サイクルを回すより負担かけて早めに殺す方を重視してるように思えた おそらくサイクル戦という言葉の認識のズレで噛み合ってませんなwww ざっくり言うとこちらは耐性で受け出ししつつ相手には受け出し困難な高火力を押し付け先にパーティを崩壊させる攻撃的なサイクル戦と言ったところですぞwww

    657 22/12/15(木)12:19:24 No.1004248095

    >役割論理復活したのはいいけどどうしてナンジャモちゃんが… 一文字変えただけでロンジャモになる論者適正の高さが仇になったな

    658 22/12/15(木)12:19:52 No.1004248216

    論理wikiもかつては人格否定等が溢れて荒廃していた時期もありましたが現在は新管理人の元冷静な議論が出来るように議論のルールが徹底されていますなwww

    659 22/12/15(木)12:20:17 No.1004248326

    ボラバリーは特性種族値共に優秀ですが耐性が微妙ですな……

    660 22/12/15(木)12:20:41 No.1004248436

    >要は強ポケじゃねえか 当たり前ですぞwww 対戦で勝ちたかったら強いポケモンを使うのは役割論理関係ないですなwww

    661 22/12/15(木)12:20:47 No.1004248469

    期待値で考えるとダメージ無限の即死技が最強になるから30%以下は無視 となると反対に70%の技までは当たるものとして扱うからこれ以上の命中の技を議論の対象とする って考え方はマジで学会じみてる

    662 22/12/15(木)12:21:03 No.1004248548

    息子が論者の真似し始めて辛いけどひろゆきの真似してた頃より全然マシ…

    663 22/12/15(木)12:21:11 No.1004248588

    >役割論理復活したのはいいけどどうしてナンジャモちゃんが… 喋り方がオタク向けだったのが悪いですな… シュウメイ殿もヤュウメイ殿になりますかな?

    664 22/12/15(木)12:21:21 No.1004248637

    足が速いおかげでラスト勝負で勝てる場面がたくさんあったと言われるヤプコケコ

    665 22/12/15(木)12:21:41 No.1004248735

    ヤーティで上手くサイクル戦を制しても最後の1匹になったらどうしてもSで先手後手決まるからあるに越したことはないんですな

    666 22/12/15(木)12:21:45 No.1004248755

    >息子が論者の真似し始めて辛いけどひろゆきの真似してた頃より全然マシ… ロジカル語法を口に出して真似するのはただのムックと教えてあげればいいんですな…

    667 22/12/15(木)12:21:56 No.1004248816

    >息子が論者の真似し始めて辛いけどひろゆきの真似してた頃より全然マシ… それってあなたの感想ですなwww

    668 22/12/15(木)12:21:56 No.1004248818

    >息子が論者の真似し始めて辛いけどひろゆきの真似してた頃より全然マシ… 論松

    669 22/12/15(木)12:22:02 No.1004248843

    >息子が論者の真似し始めて辛いけどひろゆきの真似してた頃より全然マシ… 息子が論者やひろゆきなのも辛いけど夫がこんな掲示板入り浸ってる方がもっと辛いから一番気の毒なのは奥様

    670 22/12/15(木)12:22:13 No.1004248894

    ポケモン初心者なんだけど素早さを必要としないのは相手側が交代せざるを得ない状況にして1ターン使わせるから結局こっちは1回攻撃できるよね!って事で合ってる?

    671 22/12/15(木)12:22:22 No.1004248960

    >要は強ポケじゃねえか どんな戦術でも強いポケモンというのは存在しますなwww ですがいわゆる強ポケが全てヤケモンたり得るかと言われればそれは決してあり得ないwwww あくまで強ポケの中にヤケモンとして活用できる者がいるだけですぞwww

    672 22/12/15(木)12:22:24 No.1004248978

    打ち合いになったらSがある方がありがたいのは当然ですぞwww それよりも序盤のサイクル戦を重要視してるんですなwww

    673 22/12/15(木)12:22:28 No.1004248998

    必然力持ったヤバコイルがストーリーに出てきたら強いだろ

    674 22/12/15(木)12:22:38 No.1004249034

    スレ画的に普通のナンジャモスレだと思ったらロンジャモスレだった

    675 22/12/15(木)12:22:40 No.1004249053

    >要は強ポケじゃねえか これ言いたがる子羊が多いですが役割論理は強ポケを使いたくなくて行われる戦術というわけではないのでそうだねとしか言いようがありませんなwww

    676 22/12/15(木)12:22:50 No.1004249097

    >息子が論者やひろゆきなのも辛いけど夫がこんな掲示板入り浸ってる方がもっと辛いから一番気の毒なのは奥様 夫は夜の役割も持てませんぞwww 交代させる以外ありえないwww

    677 22/12/15(木)12:22:58 No.1004249144

    んんwwwwwwリアルで使ってたらただのキモオタですぞwwwwww

    678 22/12/15(木)12:23:00 No.1004249155

    ヤーマンダで山田が好き

    679 22/12/15(木)12:23:04 No.1004249173

    >ウィキ見てヤーティ作ったけどサイクル戦が肌に合わなかったから… それは人それぞれですなwww経験の糧になり肌に合わなかったのが分かったならいい事ですぞwww サメハダでしたかなwwwボメハダーはあり得ないwww

    680 22/12/15(木)12:23:19 No.1004249265

    シュウメイ殿にはもっとそのまんまの忍耐理論というのがある

    681 22/12/15(木)12:23:30 No.1004249328

    シンプルなロジックなので御老体でもすぐバトルに参加できますな

    682 22/12/15(木)12:23:46 No.1004249419

    論者の真似する息子ってどこで学んできたんだ…?

    683 22/12/15(木)12:23:55 No.1004249471

    ムックのマネかもしれませんなwww

    684 22/12/15(木)12:24:11 No.1004249572

    ヤーティ組んでる人は全然好きだけど俺のポケモンヤケモン扱いしてくる人は嫌い!

    685 22/12/15(木)12:24:18 No.1004249610

    >ポケモン初心者なんだけど素早さを必要としないのは相手側が交代せざるを得ない状況にして1ターン使わせるから結局こっちは1回攻撃できるよね!って事で合ってる? 合ってる 逆にこっちが交代する時は相手のを受けれる奴を出すから相対的にダメージレースでは勝てるって戦法

    686 22/12/15(木)12:24:18 No.1004249612

    眼鏡アナライズテラスタルヤバコイルのかみなりの火力を計算したら85800となりましたな ヤバコイル…

    687 22/12/15(木)12:24:39 No.1004249743

    生きてる鯉wwwwwwww

    688 22/12/15(木)12:24:55 No.1004249818

    役割理論から派生して役割論理が生まれて 彼らへのリスペクトを込めて忍耐理論や汎用理論や粉砕論理や意表理論が生まれた だいたいwikiも持ってるから考えとか構築を覗けるんだけど意表理論だけはそこの意表を突いてwikiを持ってない謎の理論

    689 22/12/15(木)12:24:55 No.1004249821

    弱ポケで倒せる論理あればむしろ知りたいんですなwww 初見殺しが通るのもエクスレッグみたいな一芸特化になりますなwww 読みで一芸出せるフォスクライみたいなのだとそもそも何やってくるのか相手が知らないから読みすら発生せずやられるんですな…

    690 22/12/15(木)12:25:00 No.1004249847

    電磁波で様子を見ますなwww

    691 22/12/15(木)12:25:00 No.1004249850

    >シンプルなロジックなので御老体でもすぐバトルに参加できますな ポケモン気になってるけど対戦までの育成ハードルが高くて手を出せてない 楽に対戦出来たりしないのかな

    692 22/12/15(木)12:25:05 No.1004249870

    >ポケモン初心者なんだけど素早さを必要としないのは相手側が交代せざるを得ない状況にして1ターン使わせるから結局こっちは1回攻撃できるよね!って事で合ってる? そうですな… もちろん自分が交代する場合もいくらSに振っても交代出しの際は上から殴られるから耐久に振るという考え方ですな… お互いがそうしてサイクルを回すというのが前提で成り立ってる考え方なので引っ込めずに3ターン居座ってくるダイマックスとは相性劣悪でしたぞwwww草も生えないwww

    693 22/12/15(木)12:25:17 No.1004249948

    >ポケモン初心者なんだけど素早さを必要としないのは相手側が交代せざるを得ない状況にして1ターン使わせるから結局こっちは1回攻撃できるよね!って事で合ってる? まず大事なこととしてすばやさが影響するのはお互いに居座って殴り合う時だけなんですなwww こちらは相手に合わせて有利なポケモンを繰り出しますからすばやさが負けててもしっかり受けられて1撃で倒せることの方が大事なんですぞwww

    694 22/12/15(木)12:25:22 No.1004249975

    >一文字変えただけでロンジャモになる論者適正の高さが仇になったな これ酷すぎる言い草で好き

    695 22/12/15(木)12:25:40 No.1004250070

    >ポケモン初心者なんだけど素早さを必要としないのは相手側が交代せざるを得ない状況にして1ターン使わせるから結局こっちは1回攻撃できるよね!って事で合ってる? 自分も相手もどちらかが有利な状態を繰り返すから常にどちらかは交代行動を取る だからSの比べ合いがそもそも発生しないから火力と耐久に振っていいって考え方

    696 22/12/15(木)12:25:50 No.1004250131

    >>要は強ポケじゃねえか >これ言いたがる子羊が多いですが役割論理は強ポケを使いたくなくて行われる戦術というわけではないのでそうだねとしか言いようがありませんなwww 強ポケがヤケモンたり得るわけではありませんが ヤケモンは基本みんな強ポケですな…

    697 22/12/15(木)12:26:00 No.1004250179

    >生きてる鯉wwwwwwww ダイナミックですなwwwww

    698 22/12/15(木)12:26:01 No.1004250184

    火力指数耐久指数使って議論してる場が貴重すぎる

    699 22/12/15(木)12:26:01 No.1004250185

    >>要は強ポケじゃねえか >これ言いたがる子羊が多いですが役割論理は強ポケを使いたくなくて行われる戦術というわけではないのでそうだねとしか言いようがありませんなwww そもそもサイクル戦で火力と耐久を両立しようとしたら種族値が高い強ポケだらけになるのは当たり前なんですなwww 一応合計種族だけでなく特性で範囲を補っているヤリテヤマやヤオーヤリトドンみたいなヤケモン・ヤケモン候補はいるので種族値が全てというわけでもないんですがなwww 大事なのは役割を持てるかどうかですぞwww

    700 22/12/15(木)12:26:03 No.1004250199

    耐久と火力を両立出来るポケモンなんていたら論者以外も使うしね

    701 22/12/15(木)12:26:04 No.1004250204

    なるほど皆様ありがとうございます

    702 22/12/15(木)12:26:13 No.1004250257

    ヤーティでも適度に補助技覚えさせたら更に強くならない?こだわりトリックとか…

    703 22/12/15(木)12:26:15 No.1004250267

    >シュウメイ殿にはもっとそのまんまの忍耐理論というのがある シュウメイ殿は無双論理でござるぞxxxxx

    704 22/12/15(木)12:26:18 No.1004250282

    >電磁波で様子を見ますなwww んん……ぼんじははありえない………

    705 22/12/15(木)12:26:20 No.1004250291

    >>ウィキ見てヤーティ作ったけどサイクル戦が肌に合わなかったから… >それは人それぞれですなwww経験の糧になり肌に合わなかったのが分かったならいい事ですぞwww >サメハダでしたかなwwwボメハダーはあり得ないwww 実際ヤーティやったお陰で自分は速度と火力重視ということに気付けたから感謝してる

    706 22/12/15(木)12:26:24 No.1004250318

    >役割理論から派生して役割論理が生まれて >彼らへのリスペクトを込めて忍耐理論や汎用理論や粉砕論理や意表理論が生まれた >だいたいwikiも持ってるから考えとか構築を覗けるんだけど意表理論だけはそこの意表を突いてwikiを持ってない謎の理論 意表を突きたいのに探しやすい情報源があるのは困るからな…

    707 22/12/15(木)12:27:07 No.1004250532

    んゆぅwwwボブリアスはありえないwww

    708 22/12/15(木)12:27:09 No.1004250545

    >期待値で考えるとダメージ無限の即死技が最強になるから30%以下は無視 >となると反対に70%の技までは当たるものとして扱うからこれ以上の命中の技を議論の対象とする >って考え方はマジで学会じみてる まあ外れる前提で考えてたら高威力技何も撃てんからな

    709 22/12/15(木)12:27:12 No.1004250562

    >>シンプルなロジックなので御老体でもすぐバトルに参加できますな >ポケモン気になってるけど対戦までの育成ハードルが高くて手を出せてない >楽に対戦出来たりしないのかな レンタルパでID打ち込めばすぐに使えるパーティ配布してる方々もいますなwww 戦い方や使用例まで載せてるか試しにやってみるのもいいですぞwww

    710 22/12/15(木)12:27:27 No.1004250639

    何より意表が突けるとかいうクソみたいな理屈

    711 22/12/15(木)12:27:28 No.1004250644

    >ヤーティでも適度に補助技覚えさせたら更に強くならない?こだわりトリックとか… 破門 2度と帰ってくるなよ!よいバトルライフを!

    712 22/12/15(木)12:27:33 No.1004250673

    >シュウメイ殿にはもっとそのまんまの忍耐理論というのがある ニンジャモでござるvvvv

    713 22/12/15(木)12:27:51 No.1004250749

    >ポケモン気になってるけど対戦までの育成ハードルが高くて手を出せてない 今はレンタルチームというシステムにより借りて対戦できるんですぞ wikiにもIDが公開されているので試す以外あり得ない

    714 22/12/15(木)12:27:54 No.1004250764

    >耐久と火力を両立出来るポケモンなんていたら論者以外も使うしね ヤーフゴーと暴風号ですなwwwwww

    715 22/12/15(木)12:28:13 No.1004250880

    来んでみると水ヤケと悪ヤケの被りが異常に多くなりましたぞwww どうすればいいですかなwww

    716 22/12/15(木)12:28:32 No.1004250971

    対戦しながら論者ごっこしてるのが超楽しくて会社の仮眠室で騒ぎすぎて警備員が見に来た… ボボッキュはありえないwwwって叫んでた我が全部悪いですなwww

    717 22/12/15(木)12:28:38 No.1004251001

    >サーフゴーが思ったより対策されすぎていてきついですなwww我はもう百々下山にかえましたぞwww - 名無しさん (2022-12-13 21:49:24) >変換ミスは謝罪以外ありえないwwwドドゲザンと入力して変換したらこうなりましたなwww訳が分かりませんぞwww - 名無しさん (2022-12-13 21:50:31) >百々(どど)さんという苗字があるんですなwww全国でも3000人ぐらいしかいないレアな苗字らしいですぞwww - 名無しさん (2022-12-13 22:03:20)

    718 22/12/15(木)12:28:58 No.1004251096

    ボッキーボンノーン

    719 22/12/15(木)12:29:01 No.1004251114

    レンタルパーティで誰でもヤーティ組んで触ってみれるのは画期的ですなwww しかしヤーティ適正のあるポケモンは普通に構築組もうとしても入ることになって使い回しが効きやすく腐らないので自分で組んでみるのもおすすめですなwwww

    720 22/12/15(木)12:29:10 No.1004251153

    >対戦しながら論者ごっこしてるのが超楽しくて会社の仮眠室で騒ぎすぎて警備員が見に来た… >ボボッキュはありえないwwwって叫んでた我が全部悪いですなwww 迷惑をかけるのはあり得ないwww これはただのムックですぞwww

    721 22/12/15(木)12:29:23 No.1004251225

    >ボボッキュはありえないwwwって叫んでた我が全部悪いですなwww そうだね

    722 22/12/15(木)12:29:46 No.1004251328

    セキタンザンの評価上がってるっぽいのが面白い

    723 22/12/15(木)12:29:47 No.1004251335

    サイクル戦前提なのは勉強になった 俺は交代読めたら詰み技するわ

    724 22/12/15(木)12:29:51 No.1004251354

    ヤイラッシャとヤリルリが優秀でヤャラドスをあまり見ませんな…

    725 22/12/15(木)12:29:53 No.1004251363

    剣盾の頃はあんなに萎んでた論者がすっかり元気になってる!

    726 22/12/15(木)12:29:56 No.1004251377

    序盤の鳥に殴り殺されるチャラ男が増えてるのか

    727 22/12/15(木)12:30:09 No.1004251454

    >対戦しながら論者ごっこしてるのが超楽しくて会社の仮眠室で騒ぎすぎて警備員が見に来た… >ボボッキュはありえないwwwって叫んでた我が全部悪いですなwww 大人なら大人らしい振る舞いをして欲しいですな

    728 22/12/15(木)12:30:17 No.1004251494

    >セキタンザンの評価上がってるっぽいのが面白い 役割対象増えたっけ?

    729 22/12/15(木)12:30:45 No.1004251641

    >ヤケモンは工夫の余地が少ないのと環境に太刀打ちできないならゴミって建前のおかげで >弱いポケモンはばっさり弱いと切り捨てられるのがwikiとして強みだなって思った 何だかんだで研究や考察くらいは書いてあるのがわりといいよね

    730 22/12/15(木)12:30:46 No.1004251648

    意表を突くのは考察wikiでいいし…

    731 22/12/15(木)12:30:50 No.1004251672

    棒論理動画でボーナス5でランクマに潜りチョッキヤーナンスでヌケニンを一撃で倒すやつが好きですなwww もう論理動画と呼んでいいのか分かりませんがなwww

    732 22/12/15(木)12:30:57 No.1004251712

    >対戦しながら論者ごっこしてるのが超楽しくて会社の仮眠室で騒ぎすぎて警備員が見に来た… >ボボッキュはありえないwwwって叫んでた我が全部悪いですなwww いい年して論者ぶっているムックほど見苦しいものはありませんな…

    733 22/12/15(木)12:31:04 No.1004251737

    ロンジャモに乗っ取られてる…

    734 22/12/15(木)12:31:05 No.1004251741

    >対戦しながら論者ごっこしてるのが超楽しくて会社の仮眠室で騒ぎすぎて警備員が見に来た… >ボボッキュはありえないwwwって叫んでた我が全部悪いですなwww んん…職場で論者はありえない… ムックは会社で役割を持てませんぞ…

    735 22/12/15(木)12:31:16 No.1004251809

    >>セキタンザンの評価上がってるっぽいのが面白い >役割対象増えたっけ? ウルガモスが支配的だから

    736 22/12/15(木)12:31:32 No.1004251916

    >>セキタンザンの評価上がってるっぽいのが面白い >役割対象増えたっけ? ドランがいないから仕方なく代用してるだけでは?

    737 22/12/15(木)12:31:36 No.1004251939

    ヤキタンザンは耐性がマシになるからなのかな?

    738 22/12/15(木)12:32:00 No.1004252071

    ヤドランもヤドクインもあり得るのにヤドキングは絶対にあり得ないの好き

    739 22/12/15(木)12:32:02 No.1004252086

    >ロンジャモに乗っ取られてる… まぁそもそもロンジャモとセットのイラストだから…

    740 22/12/15(木)12:32:03 No.1004252093

    >>>セキタンザンの評価上がってるっぽいのが面白い >>役割対象増えたっけ? >ウルガモスが支配的だか なるほどガモスか

    741 22/12/15(木)12:32:09 No.1004252129

    ドドゲザンで下山アドバイスし始める

    742 22/12/15(木)12:32:14 No.1004252160

    落第生もどうしてヤケモンたり得ないかって理由が書いてあるのはいいことだと思いますな…

    743 22/12/15(木)12:32:25 No.1004252222

    鋼テラスでジェネリックヤードランって書いててちょっと笑いましたなwww

    744 22/12/15(木)12:32:29 No.1004252239

    >ドランがいないから仕方なく代用してるだけでは? これが答えですな…ドラン寄越す以外ありえない…

    745 22/12/15(木)12:32:31 No.1004252257

    >>サーフゴーが思ったより対策されすぎていてきついですなwww我はもう百々下山にかえましたぞwww - 名無しさん (2022-12-13 21:49:24) >>変換ミスは謝罪以外ありえないwwwドドゲザンと入力して変換したらこうなりましたなwww訳が分かりませんぞwww - 名無しさん (2022-12-13 21:50:31) >>百々(どど)さんという苗字があるんですなwww全国でも3000人ぐらいしかいないレアな苗字らしいですぞwww - 名無しさん (2022-12-13 22:03:20) なんで妙に理知的なんだよ

    746 22/12/15(木)12:32:37 No.1004252294

    >ダイマックスが辛いのは分かるけどテラスタルでタイプが変わるのも論者には相当きつそう タイプが変わるのはサイクルを回してるのと同じですな…

    747 22/12/15(木)12:32:58 No.1004252411

    >何だかんだで研究や考察くらいは書いてあるのがわりといいよね バルサン確1

    748 22/12/15(木)12:33:19 No.1004252522

    ノーマル以外のジュエル生きてた時って論者使ってた?

    749 22/12/15(木)12:33:20 No.1004252532

    ドドゲザンのページで遭難対策書いてるの好き 安易なゲザンはありえないwwww

    750 22/12/15(木)12:33:21 No.1004252534

    強すぎるコラは元絵を見てもコラを幻視させてしまうもうどくですな…

    751 22/12/15(木)12:33:27 No.1004252565

    >>サーフゴーが思ったより対策されすぎていてきついですなwww我はもう百々下山にかえましたぞwww - 名無しさん (2022-12-13 21:49:24) >>変換ミスは謝罪以外ありえないwwwドドゲザンと入力して変換したらこうなりましたなwww訳が分かりませんぞwww - 名無しさん (2022-12-13 21:50:31) >>百々(どど)さんという苗字があるんですなwww全国でも3000人ぐらいしかいないレアな苗字らしいですぞwww - 名無しさん (2022-12-13 22:03:20) こいつら活発だな…

    752 22/12/15(木)12:33:35 No.1004252612

    ウルガモスがヤケモンだと思ってるけど論者的に微妙かな?

    753 22/12/15(木)12:33:36 No.1004252622

    >バルサン確1 カレーの具

    754 22/12/15(木)12:33:55 No.1004252722

    >当時のボボッキュってあんまりにもきつい相手だから強がりでボーナス呼びしてたってこと…? ヤケモン以外はボーナスポケモンですぞ…

    755 22/12/15(木)12:34:01 No.1004252746

    >ノーマル以外のジュエル生きてた時って論者使ってた? 使っていましたぞwww返してほしいですなwww

    756 22/12/15(木)12:34:06 No.1004252761

    >ドドゲザンで下山アドバイスし始める ヤヤゲザンですからなwwwぺやっwww

    757 22/12/15(木)12:34:24 No.1004252863

    テラスタルは4対4のサイクル戦みたいなものですなwww

    758 22/12/15(木)12:34:39 No.1004252954

    普通に現行でも論者いるんだ…

    759 22/12/15(木)12:34:41 No.1004252960

    定型使うと荒らし避けになるって「」も知ってるだろ? 論者はロジカル語法を使うことでそれをより高度に昇華させて議論を活発にしてる

    760 22/12/15(木)12:34:46 No.1004252989

    珍しく過労状態になってないヤャラドスには複雑な気持ちですな…

    761 22/12/15(木)12:34:58 No.1004253060

    >ウルガモスがヤケモンだと思ってるけど論者的に微妙かな? 特殊ポケ相手に役割が持てる筈