ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/15(木)08:16:16 No.1004203249
>まあまあ強い
1 22/12/15(木)08:17:19 No.1004203422
そうだね
2 22/12/15(木)08:18:50 No.1004203680
シリーズの中で1番まあまあ強いという表現に適した鯖だと思う
3 22/12/15(木)08:20:15 No.1004203871
まあまあ強いオブまあまあ強い
4 22/12/15(木)08:20:51 No.1004203947
スペック低めだけど切り札ゴロゴロ持ってて技量もそんなでもないけど粘り強さはある
5 22/12/15(木)08:21:41 No.1004204066
時間稼ぎにおいてはかなりのもの
6 22/12/15(木)08:24:35 No.1004204512
家事tierだと最上位
7 22/12/15(木)08:25:10 No.1004204593
ホロウでフルンディングで狙撃したらセイバーを完封したし やっぱ遠距離の方が強い
8 22/12/15(木)08:27:08 No.1004204874
ネタ抜きで変なゲッシュとか矜持とか持ってないの強い
9 22/12/15(木)08:27:57 No.1004205004
弓が得意だけど剣が大好きで他人の剣を使うのが得意だけど自分の剣が大好き
10 22/12/15(木)08:28:11 No.1004205030
遠距離戦だと5次で最強なのに
11 22/12/15(木)08:29:05 No.1004205152
宝具破壊を基本手段に組み込めるのはずるいよね
12 22/12/15(木)08:31:50 [抑止力] No.1004205606
まあまあ便利
13 22/12/15(木)08:32:45 No.1004205733
善戦マンという印象 どの鯖相手でも絶対有利にはならない代わりに絶対不利にもならない感じ
14 22/12/15(木)08:34:51 No.1004206023
相手の攻撃を凌ぐのが上手くないとすぐ死ぬマンだったからな
15 22/12/15(木)08:35:07 No.1004206069
むしろめっちゃ有利取れる能力のはずなんだけどな…
16 22/12/15(木)08:36:05 No.1004206212
>ネタ抜きで変なゲッシュとか矜持とか持ってないの強い でも自分殺ししたがったのはそれに相当すると思う
17 22/12/15(木)08:40:52 No.1004206924
冬木の聖杯戦争だと対戦相手に対するセルフゲッシュが多くて逆補正がかかる
18 22/12/15(木)08:41:57 No.1004207100
宝具なのに凛ちゃんさんが自力発動できてしまうローアイアス
19 22/12/15(木)08:42:54 No.1004207226
何がどうなったらコレがボブになるの…
20 22/12/15(木)08:43:11 No.1004207262
最強英雄を5回だか6回だか殺してる時点で加減しろ莫迦ってなんない?
21 22/12/15(木)08:43:29 No.1004207327
>何がどうなったらコレがボブになるの… 藤村が無惨に死ぬと
22 22/12/15(木)08:43:30 No.1004207331
兄貴に賛辞を言わせたりマジギレさせたりできるレベルのまあまあなサーヴァント
23 22/12/15(木)08:44:24 No.1004207482
>何がどうなったらコレがボブになるの… 女日照りしてたらSEエックスバンザイSEエックスさいこーって奴が現れて友だちや周りがエロゲ脳になったら曇らない? 元はエロゲ?何の話だか
24 22/12/15(木)08:45:04 No.1004207576
遠坂がまともな環境でまともに修行すると飛躍的に強くなったので 士郎もロンドンで本編時より圧倒的に強くなってるんだろうか
25 22/12/15(木)08:46:03 No.1004207729
>遠坂がまともな環境でまともに修行すると飛躍的に強くなったので >士郎もロンドンで本編時より圧倒的に強くなってるんだろうか 時計塔には赤スーツのクソボケってジョーカーカードがあるからなあ
26 22/12/15(木)08:46:58 No.1004207878
遠坂さん5属性持ちの主人公感溢れる存在だから
27 22/12/15(木)08:47:53 No.1004208020
冒険の士郎がどう成長してるかとても気になる
28 22/12/15(木)08:48:18 No.1004208088
凛の急速成長の一端になってる海賊団運営に士郎参加してないから ロンドン内だけだと執事としての技能しか上がってない気がしないでもない ただ海賊団に参加すると子供達の為にシンガポール残るとか言いだしかねないから参加させないの正解
29 22/12/15(木)08:49:04 No.1004208212
投影が遠坂以外の魔術師に知れると大変なことになるがグレートビッグベン☆ロンドンスターなら大丈夫か
30 22/12/15(木)08:50:19 No.1004208375
>冒険の士郎がどう成長してるかとても気になる 特殊な投影は秘匿してるんだろうけど 強化と投影しかできないとかの歪な状態は脱するだろうし 衛宮姓に問題ありすぎて明かせないけど明かしたら一気に世界広がるんだろうなって 何よりも現地友人がフラットなので魔術に関する事なら隠しても知られるはず
31 22/12/15(木)08:51:06 No.1004208476
内弟子を見かけてセイバー!セイバーじゃないか!って駆け寄ってきてまた曇るクソボケ
32 22/12/15(木)08:51:40 No.1004208556
士郎の成長に関してはロードと言えども何か言うことあるのかな 行き着く果てを既に見てる上でやる事は自分との戦いなんだから
33 22/12/15(木)08:51:50 No.1004208580
>内弟子を見かけてセイバー!セイバーじゃないか!って駆け寄ってきてまた曇るクソボケ どっちも曇ってる…
34 22/12/15(木)08:53:19 No.1004208791
衛宮の魔術刻印でその一番の価値である時間に関する魔術継いでないのは単に養子で血統じゃないからとかもありそうだけど 今の時計塔ならそこらへんコネあればどうとでもできそうではある
35 22/12/15(木)08:53:20 No.1004208794
>むしろめっちゃ有利取れる能力のはずなんだけどな… めっちゃ有利取れる能力とちゃんとした技量と0の知名度補正が重なった結果のまあまあ強いだ
36 22/12/15(木)08:53:42 No.1004208845
>むしろめっちゃ有利取れる能力のはずなんだけどな… 話の都合以外だと基礎スペックで負けてる分かなぁとは思う
37 22/12/15(木)08:53:52 No.1004208869
フラットには固有の投影バレるし それと衛宮なの知られたらあとは抱かれたい男がポンポンと覚醒させて本人は曇る
38 22/12/15(木)08:54:13 No.1004208922
真名看破!
39 22/12/15(木)08:54:29 No.1004208967
>本人は曇る ダメじゃん
40 22/12/15(木)08:54:37 No.1004208994
>士郎の成長に関してはロードと言えども何か言うことあるのかな >行き着く果てを既に見てる上でやる事は自分との戦いなんだから むしろ士郎はアーチャーと同じ道を歩まないとかも言いそうではある 聖杯解体戦争へのモチベは作中人物1番で そこまでにどれだけ力を積み重ねられるかなんだよな
41 22/12/15(木)08:54:45 No.1004209013
相手が分かればとりあえず有利な手札は用意できるけど基礎スペックが低いから勝てるかどうかは援護や環境次第だから >まあまあ強い
42 22/12/15(木)08:55:35 No.1004209123
>>内弟子を見かけてセイバー!セイバーじゃないか!って駆け寄ってきてまた曇るクソボケ >どっちも曇ってる… 内弟子の方は師匠からの「お前の顔が嫌いだから隠しとけ」で回復できる
43 22/12/15(木)08:55:51 No.1004209165
>基礎スペックが低い(弓の腕は現代最高レベル)
44 22/12/15(木)08:55:59 No.1004209197
いいよねバカスパナの不用意失言で遠坂も教授も内弟子も三者三様に曇って重く苦しい間
45 22/12/15(木)08:56:03 No.1004209201
フラットは解体戦争に参加するかしないかは割と賛否あったけど なんかどんどん外堀が埋められてるしそもそも原典で勝手に参加した部外者枠だもんなって
46 22/12/15(木)08:56:40 No.1004209277
>まあまあ強い って一番言いたいのは間違いなくきのこ
47 22/12/15(木)08:56:51 No.1004209310
>>>内弟子を見かけてセイバー!セイバーじゃないか!って駆け寄ってきてまた曇るクソボケ >>どっちも曇ってる… >内弟子の方は師匠からの「お前の顔が嫌いだから隠しとけ」で回復できる 大丈夫?その晩逆レされない?
48 22/12/15(木)08:57:16 No.1004209394
>>内弟子を見かけてセイバー!セイバーじゃないか!って駆け寄ってきてまた曇るクソボケ >どっちも曇ってる… 曇る士郎 曇る内弟子 曇るロード それ見て曇る凛
49 22/12/15(木)08:57:27 No.1004209429
今思うとカタログスペックちょっと控えめ過ぎない?
50 22/12/15(木)08:57:31 No.1004209444
>>基礎スペックが低い(弓の腕は現代最高レベル) シロウの時点で弓関係の言は頭おかしい…
51 22/12/15(木)08:57:33 No.1004209453
>>>>内弟子を見かけてセイバー!セイバーじゃないか!って駆け寄ってきてまた曇るクソボケ >>>どっちも曇ってる… >>内弟子の方は師匠からの「お前の顔が嫌いだから隠しとけ」で回復できる >大丈夫?その晩逆レされない? 抱けー!抱け!抱けぇ!!
52 22/12/15(木)08:57:37 No.1004209460
近代の人間にしてはだいぶ盛られている
53 22/12/15(木)08:57:49 No.1004209487
>基礎スペックが低い(弓の腕は現代最高レベル) だから狙撃に徹すれば強いんだよね 本人の性格とか状況がそれをさせない場面だらけだけど ヘラクレス相手とかも感情殺してイリヤ狙撃し続ければ勝てたかもしれない
54 22/12/15(木)08:59:05 No.1004209674
魔術刻印もパンピーにしては豊かな方なんだっけ?
55 22/12/15(木)08:59:06 No.1004209678
実際冒険で解体まで描くなら戦力としては必須だしな 士郎が剣作って内弟子がどーんすりゃええ!
56 22/12/15(木)08:59:27 No.1004209730
でもセイバーと遠坂と桜とイリヤと藤ねえには絶対勝てないし
57 22/12/15(木)08:59:28 No.1004209732
>>基礎スペックが低い(弓の腕は現代最高レベル) >だから狙撃に徹すれば強いんだよね >本人の性格とか状況がそれをさせない場面だらけだけど >ヘラクレス相手とかも感情殺してイリヤ狙撃し続ければ勝てたかもしれない なんで近距離で双刀振り回すの?バカなの?死ぬの?って感じだからな それでも善戦するから手に負えない
58 22/12/15(木)08:59:28 No.1004209735
正体エミヤなら第5次の英霊に言いたいこと有るのはわかるんだが葛木先生に首えぐられて死んだライダーさんに辛辣だったのはなんだったの…
59 22/12/15(木)08:59:32 No.1004209745
>>>>内弟子を見かけてセイバー!セイバーじゃないか!って駆け寄ってきてまた曇るクソボケ >>>どっちも曇ってる… >>内弟子の方は師匠からの「お前の顔が嫌いだから隠しとけ」で回復できる >大丈夫?その晩逆レされない? 拙ちゃんの血は多少なりとも希釈液で薄めないとろくな事にならないだろうし…
60 22/12/15(木)08:59:36 No.1004209767
>魔術刻印もパンピーにしては豊かな方なんだっけ? 初代としてはかなりある 担保取られてるロードよりあったりして…
61 22/12/15(木)08:59:45 No.1004209788
>魔術刻印もパンピーにしては豊かな方なんだっけ? 刻印は親から引き継いでない限りないよ 回路は豊富
62 22/12/15(木)08:59:48 No.1004209794
投影した宝具の真名解放できるってのをもうちょい活用してもいい
63 22/12/15(木)08:59:49 No.1004209795
>魔術刻印もパンピーにしては豊かな方なんだっけ? 魔術回路~!
64 22/12/15(木)09:00:17 No.1004209852
魔力ステがBなの凄いと思う
65 22/12/15(木)09:00:24 No.1004209867
>投影した宝具の真名解放できるってのをもうちょい活用してもいい 回路がそこそこ程度だから焼き切れちまう スレ画まで到達してても足らん
66 22/12/15(木)09:01:06 No.1004209961
士郎のスペックはロードめっちゃ拗ねるだろう
67 22/12/15(木)09:01:19 No.1004209985
霊墓アルビオン向けなんだよな士郎 少人数の口の硬い仲間さえいればすごい稼げる場所 ロールはアタッカー パーティはフラットとフリューガーは欲しい 凛とルヴィアはいらない
68 22/12/15(木)09:01:20 No.1004209987
>正体エミヤなら第5次の英霊に言いたいこと有るのはわかるんだが葛木先生に首えぐられて死んだライダーさんに辛辣だったのはなんだったの… 生前がセイバールート寄りなら敵だった以外に思う所ある?
69 22/12/15(木)09:01:29 No.1004210008
実際問題壊れた幻想でイリヤ狙撃し続ければヘラクレス完封できちゃうしな
70 22/12/15(木)09:01:38 No.1004210026
>>投影した宝具の真名解放できるってのをもうちょい活用してもいい >回路がそこそこ程度だから焼き切れちまう >スレ画まで到達してても足らん なのでこうしてブロークンファンタズムして宝具ランクアップしつつ使い潰す
71 22/12/15(木)09:01:43 No.1004210038
士郎が仮に刻印作ったら刻印は継ぎたい奴多いだろうな… まず作らんだろうけど
72 22/12/15(木)09:01:44 No.1004210041
筋Dについてはステータス順に並べると割と納得するというか C組は胤舜とか以蔵さんとか神秘なしに武芸で歴史に残るメンツが入ってて E組が完全に術式がないとひ弱組だからその間なんだなって
73 22/12/15(木)09:02:17 No.1004210123
他の人だとけおるけど 士郎の場合ロードにより解説トークもなるほど!しそうだよね まぁロード本人は心の中で泣きながらなんだが
74 22/12/15(木)09:02:38 No.1004210176
生前黒桜を見たことがあるというギャグ時空でさらっと爆弾発言
75 22/12/15(木)09:02:45 No.1004210201
トップクラスの鯖と戦ったらほぼ負けるけど トップクラスの宝具投影して技量もコピれば中堅以下にならだいぶ勝率高い気はする まあまあ強い
76 22/12/15(木)09:02:50 No.1004210221
総合力は相当なもんだよな…まじで何でもできる 現代人なのに軍師まで出来るし
77 22/12/15(木)09:02:53 No.1004210229
>正体エミヤなら第5次の英霊に言いたいこと有るのはわかるんだが葛木先生に首えぐられて死んだライダーさんに辛辣だったのはなんだったの… 士郎がボコられる機会あるし美綴襲ったりするしそりゃ辛辣になろう
78 22/12/15(木)09:03:08 No.1004210270
冒険で凛ちゃんも後出しジャンケンとかハッキングとか投影宝石とかどんどんパワーアップしてるしロードに師事してる士郎も見てぇ~
79 22/12/15(木)09:03:23 No.1004210316
海賊版業者
80 22/12/15(木)09:03:24 No.1004210321
ぼくの考えたオリジナル英霊をヘラクレスとかクー・フーリンとかより強くするのは恥ずかしいし…ぐらいでステ削ってると思う
81 22/12/15(木)09:03:27 No.1004210329
そもそもセイバー以外の5次の英霊にいい思いして無いでしょ ランサーはいきなり殺してくるしで
82 22/12/15(木)09:03:36 No.1004210353
>実際問題壊れた幻想でイリヤ狙撃し続ければヘラクレス完封できちゃうしな ゴッドハンドは同じ手段通じないんじゃなかったっけ? まあその同じ手段がガバガバ設定だけど
83 22/12/15(木)09:04:09 No.1004210437
衛宮姓明かしてないのは義父と義祖父の事があるからだと思うけど ロードぐらいの地位なら調べとけよとは思うのでエルメロイⅡ世は情報収集がだいたい後手というか政争の範囲外まで手を回せるだけの人手が足りてないんだなって
84 22/12/15(木)09:04:21 No.1004210468
冒険世界の士郎は鞘持ってんのかな
85 22/12/15(木)09:04:28 No.1004210493
魔術刻印と魔術回路の間違い見るとシロウ!シロウなのですか!?状態を思い出す
86 22/12/15(木)09:04:38 No.1004210515
半端に壊れてないからセイバーには見惚れるしお姉ちゃんは殺したくないし遠坂や桜や藤ねえなんかもできる限り守りたい上で自分は殺したいんだ
87 22/12/15(木)09:04:40 No.1004210520
>近代の人間にしてはだいぶ盛られている 魔術回路豊富で大英雄のスキル込みで宝具パクれる投影魔術と 撃つ前に当たるはずれるがわかるレベルのトンデモ射手性能 普通におかしいな!
88 22/12/15(木)09:04:51 No.1004210549
アニメUBWだと凜のおまけとして数年講義に出席して正式に時計塔の生徒になる許可が出たときに時計塔出て正義の味方活動開始してたな
89 22/12/15(木)09:05:06 No.1004210586
シロウの血筋もどっかの普通のメガネに調査させたら色々判明しそうで
90 22/12/15(木)09:05:56 No.1004210698
>半端に壊れてないからセイバーには見惚れるしお姉ちゃんは殺したくないし遠坂や桜や藤ねえなんかもできる限り守りたい上で自分は殺したいんだ コイツ自分殺しに専念できる状況少ないな…
91 22/12/15(木)09:06:04 No.1004210715
>魔術刻印と魔術回路の間違い見るとシロウ!シロウなのですか!?状態を思い出す あれはUBW名義の型月噛んでないアニプレライセンス品だから… 粗悪な贋作以下だから…
92 22/12/15(木)09:07:06 No.1004210878
>そもそもセイバー以外の5次の英霊にいい思いして無いでしょ >ランサーはいきなり殺してくるしで 何処行っても遭遇するのいい加減にしてほしい
93 22/12/15(木)09:07:27 No.1004210920
筋力Dの割にはマッチョどもと正面から剣で競り合いできてるな
94 22/12/15(木)09:07:31 No.1004210927
>>そもそもセイバー以外の5次の英霊にいい思いして無いでしょ >>ランサーはいきなり殺してくるしで >何処行っても遭遇するのいい加減にしてほしい いい加減運命とか感じちゃうよな
95 22/12/15(木)09:07:36 No.1004210944
でもああいうBADありそうだよな
96 22/12/15(木)09:07:47 No.1004210977
内弟子がロンゴミニアド打って士郎が鞘とエクスカリバー投影するくらいじゃないと冒険の敵が強すぎる
97 22/12/15(木)09:07:55 No.1004210998
投影で担い手の筋力ごと投影できるからな…
98 22/12/15(木)09:08:36 No.1004211107
士郎には冒険の裏で冒険に劣らない鉄火場踏み込んでてほしい
99 22/12/15(木)09:08:38 No.1004211112
>筋力Dの割にはマッチョどもと正面から剣で競り合いできてるな 筋力ごと投影出来るから単純な腕力パンチできない程度の意味しかないと思う
100 22/12/15(木)09:08:45 No.1004211142
SN作中でサーヴァントの相手を倒せそうになってた戦闘が UBWの寺のキャスターとHFの真アサシンくらいだったからな…
101 22/12/15(木)09:09:04 No.1004211204
どこの馬の骨か分からないと舐めてかかると 隠し球で返り討ちに出来る程度の強さ
102 22/12/15(木)09:09:06 No.1004211206
>>正体エミヤなら第5次の英霊に言いたいこと有るのはわかるんだが葛木先生に首えぐられて死んだライダーさんに辛辣だったのはなんだったの… >士郎がボコられる機会あるし美綴襲ったりするしそりゃ辛辣になろう SNのライダーさんはキャスターより自制が効いてなくてろくでもないからな… いや結構どこでもろくでもないんだが
103 22/12/15(木)09:09:40 No.1004211293
投影宝具とか魔術師連中からしたらインチキもいいとこだろ
104 22/12/15(木)09:10:07 No.1004211362
>投影宝具とか魔術師連中からしたらインチキもいいとこだろ 魔術師どころか英霊から見てもインチキレベル…
105 22/12/15(木)09:10:23 No.1004211392
>投影宝具とか魔術師連中からしたらインチキもいいとこだろ なのでこうして脳みそを杖にする 聖杯戦争勝てた!完!
106 22/12/15(木)09:10:45 No.1004211456
>士郎には冒険の裏で冒険に劣らない鉄火場踏み込んでてほしい あんま出しすぎるのもアレだから 凛がこいついるから大丈夫で一方を任せてほら他に人いないからで投影使うみたいなパターンかなぁて 出すものによっては内弟子は感知しそうだけど
107 22/12/15(木)09:11:15 No.1004211524
投影と言うか 投影?って感じのユニークスキル
108 22/12/15(木)09:11:31 No.1004211561
ワカメ使役時のライダーですら筋Cだから冬木で筋力勝ちできるのが本気でメディアさんしか居ないので 本人は内心かなり必死で攻撃を捌いてる
109 22/12/15(木)09:11:36 No.1004211572
>海賊版業者 マスターとお似合いだな
110 22/12/15(木)09:11:45 No.1004211598
父親みたいにアサシンやってろ
111 22/12/15(木)09:11:49 No.1004211607
ロードエルメロイの方で士郎の親戚筋の衛宮の人酷い目にあってるんだっけ 刻印受け継いだりはしてないけど素質エリート?
112 22/12/15(木)09:12:12 No.1004211652
投影だけどあれもう投影じゃないよ
113 22/12/15(木)09:12:26 No.1004211684
そもそも0から魔力で構築した物質はすぐ消えちゃうのが常識なのでガワだけの投影ならずっと残り続けるという時点でもう既に異常だからな士郎 中味の伴う投影もできるのはもっと異常だけど
114 22/12/15(木)09:12:32 No.1004211698
>>海賊版業者 >マスターとお似合いだな ビジネスチャンスよ衛宮くん
115 22/12/15(木)09:12:33 No.1004211702
まぁあの投影ただの固有結界の副産物だからな…
116 22/12/15(木)09:12:49 No.1004211740
投影というか模倣宝具(最悪爆破して使用)だからな…
117 22/12/15(木)09:13:08 No.1004211787
>>>海賊版業者 >>マスターとお似合いだな >ビジネスチャンスよ衛宮くん 英霊トーサカやめろ
118 22/12/15(木)09:13:14 No.1004211807
投影宝具の改造も出来る
119 22/12/15(木)09:13:17 No.1004211819
くくりが投影なだけで固有結界派生の独自魔術だしな ロードは解説できるのかな できるだろうな
120 22/12/15(木)09:13:44 No.1004211890
>ロードエルメロイの方で士郎の親戚筋の衛宮の人酷い目にあってるんだっけ >刻印受け継いだりはしてないけど素質エリート? そもそも士郎は衛宮の血筋じゃないやろ
121 22/12/15(木)09:14:07 No.1004211953
>シロウの時点で弓関係の言は頭おかしい… 弓道知らないからどう受け取ったらいいのかちょっとわからなかった 当てる気なら絶対当たりますよってやばくね?とは思ったけど 本人からもストーリー展開からも弓の才能どうでもいい扱いされてるし
122 22/12/15(木)09:14:32 No.1004212029
士郎「アイツならエクスカリバー対策何か持ってる!」という根拠ないのに熱い信頼
123 22/12/15(木)09:14:48 No.1004212079
>筋力Dの割にはマッチョどもと正面から剣で競り合いできてるな 型月世界の「強化」って基礎技能はstay nightだけしか読んでないとカケラも理解できないからなアレ みんな強化ちゃんとできてたら小便大便とかの生理現象コントロールすらできて当たり前だったりで 頻繁に吐血してる病弱な人がオリンピックアスリート並みの身体能力も当然とかの世界
124 22/12/15(木)09:14:53 No.1004212090
実際弓道の偉い人は当てるだけならいくらでも当てられるから云々は言うよ 本当に全部当てられるやつはいないけど
125 22/12/15(木)09:15:25 No.1004212201
FGOみたいなタイプの戦いだとこいつと俵藤太は毎回ついてきて欲しい
126 22/12/15(木)09:15:26 No.1004212204
>>シロウの時点で弓関係の言は頭おかしい… >弓道知らないからどう受け取ったらいいのかちょっとわからなかった >当てる気なら絶対当たりますよってやばくね?とは思ったけど >本人からもストーリー展開からも弓の才能どうでもいい扱いされてるし そりゃ道を究めた当人からすればごく当たり前のことでどうでもいいだろう 現代の生活では何の役にも立たないし ワカメはキレた
127 22/12/15(木)09:15:28 No.1004212209
冒険の凜ちゃんさんは宝石魔術を使うとその宝石は使えなくなるなら投影で宝石を作ればいいじゃないという境地に達してるからな 何教えてんだ二世…
128 22/12/15(木)09:15:48 No.1004212264
当てようと思って撃てば相手が避けないなら狙ったところに当たるのは当然だろうの域はそれこそテルとかの英雄の領域
129 22/12/15(木)09:16:32 No.1004212395
固有結界のくせに取り出したらそのまま永続するんじゃあないよ!
130 22/12/15(木)09:16:32 No.1004212400
見せ筋のサーヴァント結構多いよね
131 22/12/15(木)09:16:44 No.1004212444
>当てようと思って撃てば相手が避けないなら狙ったところに当たるのは当然だろうの域はそれこそテルとかの英雄の領域 なのでアーチャーは妥当なんだよな
132 22/12/15(木)09:16:49 No.1004212460
Cランクの双剣でゴッドハンド抜けるようにできる強化魔術もなんなんだよ
133 22/12/15(木)09:17:08 No.1004212497
>当てようと思って撃てば相手が避けないなら狙ったところに当たるのは当然だろうの域はそれこそテルとかの英雄の領域 士郎の場合避けるとか避けないとか関係ないのよ… イメージ固まった時点で相手の行動込みでその通りに当たるし外れる
134 22/12/15(木)09:17:17 No.1004212518
ほんものです とおしてください
135 22/12/15(木)09:18:18 No.1004212701
剣関連に関しては治療に使った鞘とかセイバーとの出会いの影響だろうけど魔術回路と弓は自力の才能だよな…
136 22/12/15(木)09:18:41 [ヨクシリニンサン] No.1004212747
>ほんものです とおしてください いいよ
137 22/12/15(木)09:19:06 No.1004212824
というか当たらない時には撃たないんだよね 弓道場で外した一回も(このまま撃ったら本当に外れんのかな…外れたわ) みたいなお試しだったらしいし
138 22/12/15(木)09:19:08 No.1004212828
鞘埋め込まれてなかったらどんな固有結界になってたんだろう
139 22/12/15(木)09:19:16 No.1004212854
そういやお気に入りの夫婦剣てFate本編じゃシェロがアーチャー投影して作ってるけどオリジンとしてのエミヤはどこで見つけたんだろう
140 22/12/15(木)09:19:26 No.1004212887
>>ほんものです とおしてください >いいよ 抑止力リニンさんの後で死んでもこき使おうという邪悪な意思を感じる!
141 22/12/15(木)09:19:52 No.1004212969
>冒険の凜ちゃんさんは宝石魔術を使うとその宝石は使えなくなるなら投影で宝石を作ればいいじゃないという境地に達してるからな >何教えてんだ二世… 普通の投影は儀式の一時的な触媒用意とかに使うとかだった覚えあるし むしろ本道に立ち返ってる
142 22/12/15(木)09:20:40 No.1004213113
>>冒険の凜ちゃんさんは宝石魔術を使うとその宝石は使えなくなるなら投影で宝石を作ればいいじゃないという境地に達してるからな >>何教えてんだ二世… >普通の投影は儀式の一時的な触媒用意とかに使うとかだった覚えあるし >むしろ本道に立ち返ってる 使い捨て用だから正しいんだよな ブロークンファンタズムお前はダメだ
143 22/12/15(木)09:21:06 No.1004213192
無限に到達した佐々木小次郎に対してやや不利程度の剣技を持つ弓兵
144 22/12/15(木)09:21:36 No.1004213267
凛ちゃんさんは言峰綺礼が魔術の師匠として不適切すぎたんだなって
145 22/12/15(木)09:21:48 No.1004213288
どうせ効かないから避けようともしてないってのもあるだろうけどセイバーと戦闘中のバーサーカーの目にピンポイントで矢当ててたような記憶がある
146 22/12/15(木)09:22:01 No.1004213323
言峰純正の魔術師じゃないから…
147 22/12/15(木)09:22:07 No.1004213338
宝石魔術って宝石に貯めた魔力を使うんだから投影した宝石使ってるならそこに内包されてる魔力どっから持ってきたの!?
148 22/12/15(木)09:22:13 No.1004213347
普通ヘラをあんなに足止めできない
149 22/12/15(木)09:22:46 No.1004213412
>宝石魔術って宝石に貯めた魔力を使うんだから投影した宝石使ってるならそこに内包されてる魔力どっから持ってきたの!? 魔力の溜まった宝石を投影すればいいのでは?
150 22/12/15(木)09:22:47 No.1004213421
>普通ヘラをあんなに足止めできない ヘラクレスをヘラと略すな 泣くぞ
151 22/12/15(木)09:22:56 No.1004213443
性格はともかく剣技は褒めてもらえる
152 22/12/15(木)09:23:38 No.1004213534
>凛ちゃんさんは言峰綺礼が魔術の師匠として不適切すぎたんだなって 丁寧で真面目な教え方らしいけどなあの人 天才を育てるのに向いていない
153 22/12/15(木)09:23:42 No.1004213550
>宝石魔術って宝石に貯めた魔力を使うんだから投影した宝石使ってるならそこに内包されてる魔力どっから持ってきたの!? 魔術溜めとく用と触媒にして魔術打つ用があるんでしょ
154 22/12/15(木)09:24:00 No.1004213599
>>普通ヘラをあんなに足止めできない >ヘラクレスをヘラと略すな >泣くぞ でもヘラの栄光って意味だし…
155 22/12/15(木)09:24:12 No.1004213642
>凛ちゃんさんは言峰綺礼が魔術の師匠として不適切すぎたんだなって 誰が相手でもあいつが師匠として適切な行動取れるわけないだろう そもそも万能の天才の癖に何ができてもうんざり人の破綻が愉悦な奴だぞ
156 22/12/15(木)09:24:23 No.1004213669
>言峰純正の魔術師じゃないから… 回復魔術と強化と代行者としての能力と八極拳はちゃんと強くて 八極拳だけはちゃんと役立ってるようで何より
157 22/12/15(木)09:24:34 No.1004213690
そういえば年末には冒険新刊か楽しみだ
158 22/12/15(木)09:24:53 No.1004213747
>宝石魔術って宝石に貯めた魔力を使うんだから投影した宝石使ってるならそこに内包されてる魔力どっから持ってきたの!? 流石に最初からチャージとかは無理なので魔術の属性ブースト用の触媒として使ってる 凜ちゃんさんが五属性持ちなので合わせると多数の敵の魔術に全部相性のいい魔術でカウンターできるようになる
159 22/12/15(木)09:25:29 No.1004213840
インチキにインチキ重ねるのやめろ!
160 22/12/15(木)09:25:51 No.1004213878
>インチキにインチキ重ねるのやめろ! 禁じ手中の禁じ手!
161 22/12/15(木)09:26:23 No.1004213956
寺での対キャスター戦闘はあれよく考えると魔術戦なんだよな…
162 22/12/15(木)09:26:27 No.1004213971
>宝石魔術って宝石に貯めた魔力を使うんだから投影した宝石使ってるならそこに内包されてる魔力どっから持ってきたの!? そんなの宝具に込められた神秘まで再現する事に比べたら大したことないし
163 22/12/15(木)09:26:49 No.1004214026
>そもそも万能の天才の癖に何ができてもうんざり人の破綻が愉悦な奴だぞ 凡人のカンスト限界までレベル上げてるだけの凡人です!
164 22/12/15(木)09:26:57 No.1004214048
>でもヘラの栄光って意味だし… えっ…じゃあヘラクレスの栄光って名前おかしくない?
165 22/12/15(木)09:27:12 No.1004214086
文庫版いつなんでしょうクソボケ
166 22/12/15(木)09:27:37 No.1004214167
弓の腕に関しては魔術のやり方の応用であって自慢できるような事じゃ…と思ってるけど 同じこと出来る魔術師いませんよね?
167 22/12/15(木)09:27:39 No.1004214176
>回復魔術と強化と代行者としての能力と八極拳はちゃんと強くて >八極拳だけはちゃんと役立ってるようで何より 実は四郎の師匠には一番向いてるんだよね
168 22/12/15(木)09:28:05 No.1004214256
>魔力の溜まった宝石を投影すればいいのでは? やっぱりおかしいよこいつ… 世界さんはこんな世界の法則が乱れそうな奴を野放しにしておいていいんですか
169 22/12/15(木)09:28:05 No.1004214257
>四郎 誰じゃ?
170 22/12/15(木)09:28:10 No.1004214270
>弓の腕に関しては魔術のやり方の応用であって自慢できるような事じゃ…と思ってるけど >同じこと出来る魔術師いませんよね? 同じ鍛錬してる奴居ないからな…
171 22/12/15(木)09:28:38 No.1004214346
そもそもあんな自殺寸前行為繰り返すアホ鍛錬する魔術師がいません
172 22/12/15(木)09:28:52 [抑止力] No.1004214393
>やっぱりおかしいよこいつ… >世界さんはこんな世界の法則が乱れそうな奴を野放しにしておいていいんですか 世界の法則守るために永劫働いてもらうので大丈夫です
173 22/12/15(木)09:28:57 No.1004214404
>弓の腕に関しては魔術のやり方の応用であって自慢できるような事じゃ…と思ってるけど >同じこと出来る魔術師いませんよね? 要は固有結界の相手を理解する部分を転用して武器と相手を理解して攻撃してるから命中するかどうか読めるって話だよね多分
174 22/12/15(木)09:29:22 No.1004214467
>弓の腕に関しては魔術のやり方の応用であって自慢できるような事じゃ…と思ってるけど >同じこと出来る魔術師いませんよね? 魔術をつかって命中率100%にする魔法使いとかいないしなあ
175 22/12/15(木)09:29:41 No.1004214523
>>そもそも万能の天才の癖に何ができてもうんざり人の破綻が愉悦な奴だぞ >凡人のカンスト限界までレベル上げてるだけの凡人です! もうそれは凡人じゃないんよ
176 22/12/15(木)09:29:52 No.1004214560
筋力Dはネタにしがちだけど現代の人間の到達できる部類で言えば破格の数値だな…
177 22/12/15(木)09:29:55 No.1004214568
>要は固有結界の相手を理解する部分を転用して武器と相手を理解して攻撃してるから命中するかどうか読めるって話だよね多分 いやそこは特に関係ない ただの自殺紛いの鍛錬続けた結果の精神修行の境地
178 22/12/15(木)09:29:56 No.1004214571
あれは士郎の魔術刻印!
179 22/12/15(木)09:30:26 No.1004214650
>やっぱりおかしいよこいつ… >世界さんはこんな世界の法則が乱れそうな奴を野放しにしておいていいんですか これくらいイレギュラーでないと便利屋として使えないからな 同僚にアーサー王とかいるけど
180 22/12/15(木)09:30:49 No.1004214703
っていうかそんなんで命中100%に出来たら必中の弓の名手の英霊がもっと量産された世界になってるはず
181 22/12/15(木)09:30:51 No.1004214709
>同僚にアーサー王とかいるけど アーサー王は抑止力の誘い蹴れるから…
182 22/12/15(木)09:30:58 No.1004214717
毎夜毎夜魔術回路を作り直すクソバカだぞ
183 22/12/15(木)09:31:45 No.1004214845
弓兵って百発百中が普通なの?
184 22/12/15(木)09:31:59 No.1004214884
>弓兵って百発百中が普通なの? いいえ
185 22/12/15(木)09:32:13 No.1004214917
>毎夜毎夜魔術回路を作り直すクソバカだぞ 全く誰だよこんなクソ修行考案した奴 タイガーなんか言ってやれ!
186 22/12/15(木)09:32:21 No.1004214946
>弓兵って百発百中が普通なの? 英霊なんだからそれくらい基本技能でしょ
187 22/12/15(木)09:32:22 No.1004214948
>弓兵って百発百中が普通なの? アーチャーの英霊なら普通だよ
188 22/12/15(木)09:32:40 No.1004214988
>毎夜毎夜魔術回路を作り直すクソバカだぞ ハンダ付けした基盤のスイッチをONOFFすればいいだけなのに毎日ハンダ付けからやるからなこいつ それを何年もやって死んでないから凛ちゃんさんはキレる
189 22/12/15(木)09:32:48 No.1004215010
邪魔がなくてもたまに外しますなんてやつが弓の英雄になれるわけないだろ
190 22/12/15(木)09:32:50 No.1004215017
目の良さと百発百中はアーチャーの基本だぞ
191 22/12/15(木)09:33:23 No.1004215109
>毎夜毎夜魔術回路を作り直すクソバカだぞ これで別に強くなれるわけでもないのが本当に酷い
192 22/12/15(木)09:33:35 No.1004215156
ゴッドハンドを貫通する攻撃を六種類は持ってて それをバサクレスの迎撃をかいくぐってぶち込む技量
193 22/12/15(木)09:33:43 [金ぴか] No.1004215169
>目の良さと百発百中はアーチャーの基本だぞ 沢山撃ってどれか当たれば必中でいいだろう… 我がそう決めた
194 22/12/15(木)09:34:03 No.1004215211
>弓兵って百発百中が普通なの? というかそれが前提 青王の水鉄砲も姉のイルカも百発百中
195 22/12/15(木)09:34:03 No.1004215212
士郎の鍛錬はあの桜ですらこの人頭おかしい…と思うほどです
196 22/12/15(木)09:34:19 No.1004215251
宝具じゃないどころか召喚後に使い始めた石斧からナインライブズ再現できるのもだいぶおかしい
197 22/12/15(木)09:34:53 No.1004215336
>>弓兵って百発百中が普通なの? >というかそれが前提 >青王の水鉄砲も姉のイルカも百発百中 乱れうち系はそうでもないし前提ではない
198 22/12/15(木)09:35:37 No.1004215445
>ゴッドハンドを貫通する攻撃を六種類は持ってて >それをバサクレスの迎撃をかいくぐってぶち込む技量 普通宝具を投影して矢としてぶつけてくるとかおかしいよ…チートじゃん
199 22/12/15(木)09:36:14 No.1004215532
この人がアーチャーなのは弓道が上手い以外に理由としてあるの?
200 22/12/15(木)09:36:29 No.1004215571
>宝具じゃないどころか召喚後に使い始めた石斧からナインライブズ再現できるのもだいぶおかしい 本当ならヘラクレスの得意武器って棍棒なんだよね
201 22/12/15(木)09:36:46 No.1004215619
宝具を投影すると1ランク下がります! それを爆破することによってランク以上の火力が出せます!
202 22/12/15(木)09:37:31 No.1004215730
>この人がアーチャーなのは弓道が上手い以外に理由としてあるの? ないと思われる あえて言えば金ぴかがアーチャーだったのをパクったのか?
203 22/12/15(木)09:37:37 No.1004215744
狙撃手に専念させると超強い
204 22/12/15(木)09:38:05 No.1004215813
本当に百発百中の語源の人が英霊で出てきたら因果律逆転で全部命中とかになりそうだな
205 22/12/15(木)09:39:03 No.1004215968
>この人がアーチャーなのは弓道が上手い以外に理由としてあるの? 固有結界内では剣の射出出来るのも一応ありそう ギルなんかそれだけでアーチャーやれてるようなもんだし
206 22/12/15(木)09:39:15 No.1004216003
>本当に百発百中の語源の人が英霊で出てきたら因果律逆転で全部命中とかになりそうだな やるかゲイボルクを矢にした狙撃
207 22/12/15(木)09:39:26 No.1004216043
剣技最強の相手に近接戦で引き分けて生還 最高峰のキャスターに工房内で士郎庇いながら勝利 ギリシャ最強の英雄に遭遇戦で支援なしで善戦 でも兄貴には初手全力で来られたら宝具なしでも秒で負ける
208 22/12/15(木)09:39:28 No.1004216052
>>ゴッドハンドを貫通する攻撃を六種類は持ってて >>それをバサクレスの迎撃をかいくぐってぶち込む技量 >普通宝具を投影して矢としてぶつけてくるとかおかしいよ…チートじゃん まぁそれははい
209 22/12/15(木)09:39:31 No.1004216063
カラドボルグII雑に遠距離からばら蒔くだけで強い
210 22/12/15(木)09:39:49 No.1004216116
どう考えてもブロークンが強すぎる
211 22/12/15(木)09:40:12 No.1004216178
がんばればエクスカリバーとか出せます
212 22/12/15(木)09:40:32 No.1004216247
アーチャーはアーチャーの仕事をしたがらないがアーチャーさせると強い
213 22/12/15(木)09:40:33 No.1004216258
いやまあクラスに当てはめるならアーチャーかキャスターじゃないの セイバーはなんか違うし
214 22/12/15(木)09:40:55 No.1004216320
兄貴と聖杯戦争では何回くらい出会ってるんだろ…
215 22/12/15(木)09:41:14 No.1004216387
投影狙撃はちょっとずる過ぎると思う我
216 22/12/15(木)09:41:19 No.1004216397
セイバーはステの足切りがあるからなれない
217 22/12/15(木)09:41:47 No.1004216476
>がんばればエクスカリバーとか出せます ただし真に迫ると自滅
218 22/12/15(木)09:42:02 No.1004216519
セイバーになるには基礎スペック足りないしキャスター名乗るには基本的な魔術のランクが低すぎるのでアーチャーしかない
219 22/12/15(木)09:42:09 No.1004216530
聖杯戦争でしょっちゅうクー・フーリンと会ってて勝ったり負けたりしてる程度のまあまあの強さ
220 22/12/15(木)09:42:14 No.1004216549
>投影狙撃はちょっとずる過ぎると思う我 お前本気出したら自動迎撃宝具とか出てくるじゃねーか!
221 22/12/15(木)09:42:27 No.1004216593
サーヴァントはともかくマスターは爆発に巻き込まれたらヤバい
222 22/12/15(木)09:42:49 No.1004216651
とりあえず英霊として呼んだろ!が先にあってクラスは後付けって感じか 特にアーチャーエピソードがあるわけじゃないけどまあアーチャーしかないよねって感じで
223 22/12/15(木)09:43:09 No.1004216707
刺しボルグが来たら死ぬしかないので投げボルグを出すように挑発する 死にそうになる
224 22/12/15(木)09:43:34 No.1004216774
そもそも英霊に至るまでにどういうエピソードがあるのか誰も知らん
225 22/12/15(木)09:43:41 No.1004216794
>サーヴァントはともかくマスターは爆発に巻き込まれたらヤバい だからイリヤに被害が出ないようにヘラクレスを攻撃する必要があったんですね
226 22/12/15(木)09:43:42 No.1004216798
>でもセイバーと遠坂と桜とイリヤと藤ねえには絶対勝てないし スレ画が絶対かてないのは藤ねえだけ
227 22/12/15(木)09:44:34 No.1004216942
>>でもセイバーと遠坂と桜とイリヤと藤ねえには絶対勝てないし >スレ画が絶対かてないのは藤ねえだけ 藤ねえにも勝てるよ ■したら人生ぶっ壊れるだけで
228 22/12/15(木)09:44:39 No.1004216957
聖杯戦争中に藤ねえに会ってたら秒で正体がバレるので徹底的に会うのは避ける
229 22/12/15(木)09:45:04 No.1004217017
>そもそも英霊に至るまでにどういうエピソードがあるのか誰も知らん 本人曰くボランティアから事故切欠にしてテロリストって感じらしいな
230 22/12/15(木)09:45:30 No.1004217087
藤ねえを人質に取って危険な目に合わせた魔女は裏切ったふりをして徹底的に殺す
231 22/12/15(木)09:45:36 No.1004217102
>刺しボルグが来たら死ぬしかないので投げボルグを出すように挑発する >死にそうになる 弓兵がそれを防ぎきれる時点でおかしいんよ ローアイアスどこで見てきたんだよ
232 22/12/15(木)09:45:50 No.1004217134
いつも使ってる剣が怪物特攻能力が失われてるから投影宝具で敵のピンポイント弱点をつくみたいな戦い方はできなさそう
233 22/12/15(木)09:46:22 No.1004217226
>とりあえず英霊として呼んだろ!が先にあってクラスは後付けって感じか >特にアーチャーエピソードがあるわけじゃないけどまあアーチャーしかないよねって感じで カルデア式ならアサシンあたりもあり得た気がするけど冬木だとアーチャー以外ありえないな…
234 22/12/15(木)09:46:29 No.1004217253
>>>でもセイバーと遠坂と桜とイリヤと藤ねえには絶対勝てないし >>スレ画が絶対かてないのは藤ねえだけ >藤ねえにも勝てるよ >■したら人生ぶっ壊れるだけで ボブできた!
235 22/12/15(木)09:46:40 No.1004217291
流石にベルレフォーンをアイアスで止めるのは厳しそうだがそれでも絶対防げないとまでは言われてないので強い
236 22/12/15(木)09:46:55 No.1004217329
1作目から「どんな武器でも出せる能力のアーチャー」が二人も出てくるの飛ばしすぎだろ
237 22/12/15(木)09:47:00 No.1004217340
今では立派な優勝経験者になりもうした
238 22/12/15(木)09:47:01 No.1004217345
心臓刺されて殺された程度で引きずりすぎ
239 22/12/15(木)09:47:30 No.1004217415
ローアイアス出すシーン全部かっこいい
240 22/12/15(木)09:47:39 No.1004217435
>心臓刺されて殺された程度で引きずりすぎ 頭ケルトかよ
241 22/12/15(木)09:47:51 No.1004217474
金ぴかは倉庫に魔力を生産できるアイテム持ってるらしいけど 似たようなことできる剣ないのかな
242 22/12/15(木)09:47:52 No.1004217476
ロゥゥゥゥゥゥアイアス
243 22/12/15(木)09:47:56 No.1004217493
>1作目から「どんな武器でも出せる能力のアーチャー」が二人も出てくるの飛ばしすぎだろ スーパーアーチャー人になって復活したのかと…
244 22/12/15(木)09:47:56 No.1004217495
>心臓刺されて殺された程度で引きずりすぎ 頭ケルトかよ
245 22/12/15(木)09:48:19 No.1004217570
>金ぴかは倉庫に魔力を生産できるアイテム持ってるらしいけど >似たようなことできる剣ないのかな デュランダル?
246 22/12/15(木)09:48:32 No.1004217594
敗因を見ると大体ビームとか撃たれると死にますみたいな感じなんだよなエミヤは ビーム撃てない鯖は大抵そうだけど
247 22/12/15(木)09:49:08 No.1004217713
元々プロトギルが双剣使いと見せかけてその双剣の真の姿は弓!だからアーチャー!というネタだったんだけど そこから双剣使いだけ継承した結果メインウェポンは双剣で切り札は固有結界のアーチャーというよくわからん代物に
248 22/12/15(木)09:49:14 No.1004217730
>>がんばればエクスカリバーとか出せます >ただし真に迫ると自滅 しかもベルレフォーンに及ばない始末
249 22/12/15(木)09:49:32 No.1004217780
昭和生まれの平成育ちにしては破格の性能だと思う
250 22/12/15(木)09:49:34 No.1004217782
遠距離攻撃主体の武器持ってればそれはアーチャーなんだ 弓でも銃でも水鉄砲でも輪でも羊でも石でも
251 22/12/15(木)09:50:11 No.1004217899
串刺しにされても生存可能にする単独行動とかいう意味不明スキル
252 22/12/15(木)09:50:37 No.1004217982
エルゴは凛と同じ部屋で寝てたりするようなので 士郎はヒロインレースでやや遅れを取ってるかもしれない
253 22/12/15(木)09:50:59 No.1004218051
>昭和生まれの平成育ちにしては破格の性能だと思う 昭和とか最近だし!
254 22/12/15(木)09:51:01 No.1004218061
>遠距離攻撃主体の武器 イルカがこれに入るのおかしいだろ
255 22/12/15(木)09:51:05 No.1004218075
>ロゥゥゥゥゥゥアイアス (凛が自力で使える)
256 22/12/15(木)09:51:42 No.1004218185
>1作目から「どんな武器でも出せる能力のアーチャー」が二人も出てくるの飛ばしすぎだろ アーチャーはもう弓兵よりおもしれー鯖枠のイメージ
257 22/12/15(木)09:52:34 No.1004218349
>>昭和生まれの平成育ちにしては破格の性能だと思う >昭和とか最近だし! ビデオ……テープ……?
258 22/12/15(木)09:52:37 No.1004218364
>>1作目から「どんな武器でも出せる能力のアーチャー」が二人も出てくるの飛ばしすぎだろ >アーチャーはもう弓兵よりおもしれー鯖枠のイメージ ロビンでようやくまともな弓兵が来たって言われてた時期があるからな…
259 22/12/15(木)09:52:44 No.1004218382
エルゴと士郎戦ったらエルゴの圧勝だと思う
260 22/12/15(木)09:53:01 No.1004218427
征服王と組んだら星の果てまでは無理でも地の果ての半分ぐらいは征服できそうな大軍勢を作れそう
261 22/12/15(木)09:53:02 No.1004218434
fu1728562.jpg
262 22/12/15(木)09:53:19 No.1004218491
水着イベで大学生のお兄さん自称してたけどあの頃の大学生はもうビデオテープ碌に使ってないと思う
263 22/12/15(木)09:53:35 No.1004218553
もしフラがラック投影できたらインチキサーヴァントになる
264 22/12/15(木)09:53:48 No.1004218588
>水着イベで大学生のお兄さん自称してたけどあの頃の大学生はもうビデオテープ碌に使ってないと思う おっと
265 22/12/15(木)09:53:56 No.1004218606
アーチャーなのに弓使ってるやつのが稀少だからな…
266 22/12/15(木)09:53:57 No.1004218610
>もしフラがラック投影できたらインチキサーヴァントになる 普通に投影できる可能性あると思うのが…
267 22/12/15(木)09:54:53 No.1004218783
>征服王と組んだら星の果てまでは無理でも地の果ての半分ぐらいは征服できそうな大軍勢を作れそう 士郎は征服戦争なんてしない ウェイバーはする
268 22/12/15(木)09:55:27 No.1004218893
必要魔力と難度上がるけど剣以外も投影できるのがズルい
269 22/12/15(木)09:55:40 No.1004218941
つまりバゼットと戦わせると夢のフラガラック対決が見られるのか フラガラック同士がぶつかるとどうなるんだこれ
270 22/12/15(木)09:55:52 No.1004218973
確かにアーチャー並べてみたら他のクラスより色物多い気がするな… まともに弓使ってねえ!
271 22/12/15(木)09:56:14 No.1004219036
時々英雄王の貯蔵を拝借してるらしいけどなんか投影宝具として使って有用そうなのあったんかね
272 22/12/15(木)09:56:15 No.1004219041
>つまりバゼットと戦わせると夢のフラガラック対決が見られるのか >フラガラック同士がぶつかるとどうなるんだこれ 贋作が負けるんじゃね普通に
273 22/12/15(木)09:56:18 No.1004219052
>エルゴは凛と同じ部屋で寝てたりするようなので >士郎はヒロインレースでやや遅れを取ってるかもしれない 私もその意見に賛成ですわ
274 22/12/15(木)09:56:50 No.1004219141
投影品が消えないのって王の軍勢で言えば現界した兵がそのまま受肉しちゃいましたレベルのインチキだよな
275 22/12/15(木)09:57:19 No.1004219209
エルゴは士郎どころかエミヤでも敗けがあるレベルだもんもう
276 22/12/15(木)09:57:27 No.1004219237
>つまりバゼットと戦わせると夢のフラガラック対決が見られるのか >フラガラック同士がぶつかるとどうなるんだこれ 二人とも死ぬ
277 22/12/15(木)09:57:33 No.1004219257
5次組が強すぎるだけで鯖増えた今だと普通に上位だこいつ…
278 22/12/15(木)09:57:34 No.1004219260
ただしカリバーンは二度と存在しえない剣なので消える
279 22/12/15(木)09:58:06 No.1004219348
意味深な態度が多くて手の内見せずに退場するから アーチャーの正体がゴールデンアーチャーだったてのがハマりすぎなんよ
280 22/12/15(木)09:58:10 No.1004219361
水着やサンタみたいな色物除いたらどれくらいの割合なんだろう弓使う弓兵
281 22/12/15(木)09:58:21 No.1004219392
月とかで名前捨ててちょっと枷が軽くなるとエクスカリバーとかもいける
282 22/12/15(木)09:58:46 No.1004219466
そんな……声まで変わって……
283 22/12/15(木)09:58:58 No.1004219500
冬木案件の時は色々あって皮肉屋っぽくなっていたけあど そうじゃなければ強くて面倒見が良くて 気のいい兄ちゃんサーヴァント
284 22/12/15(木)09:59:11 No.1004219545
しかしエルゴにもシオンというお似合いの女が出てきて 正妻であるラナちゃんが強いから負けないとは思うが
285 22/12/15(木)09:59:20 No.1004219569
当人の根っこはヒーロー気質だからメディアリリィの宝具とか投影したがりそう
286 22/12/15(木)09:59:22 No.1004219576
本当に >まあまあ強い にピッタリだなこいつ…
287 22/12/15(木)09:59:44 No.1004219636
ストーブも直してくれる
288 22/12/15(木)09:59:48 No.1004219646
>冬木案件の時は色々あって皮肉屋っぽくなっていたけあど >そうじゃなければ強くて面倒見が良くて >気のいい兄ちゃんサーヴァント 月でも選択肢間違ったら死んだような…
289 22/12/15(木)09:59:55 No.1004219669
士郎さえいなければ優良サーヴァント
290 22/12/15(木)09:59:58 No.1004219680
五次の鯖は大体相性不利ばっかだからな キャスターですら当たれば即死の中掻い潜って攻撃当てる必要あるし
291 22/12/15(木)10:00:25 No.1004219737
>水着やサンタみたいな色物除いたらどれくらいの割合なんだろう弓使う弓兵 なんだかんだでちょくちょくいる
292 22/12/15(木)10:00:26 No.1004219745
令和最新サーヴァントです
293 22/12/15(木)10:00:31 No.1004219759
>>冬木案件の時は色々あって皮肉屋っぽくなっていたけあど >>そうじゃなければ強くて面倒見が良くて >>気のいい兄ちゃんサーヴァント >月でも選択肢間違ったら死んだような… 一番最初だけな やる気ないならじゃあいいやってなる
294 22/12/15(木)10:01:04 No.1004220587
>水着イベで大学生のお兄さん自称してたけどあの頃の大学生はもうビデオテープ碌に使ってないと思う こっちまで刺しにくるのやめろ
295 22/12/15(木)10:01:04 No.1004220609
五次だと勝てるのはキャスターとアサシンだけ
296 22/12/15(木)10:01:22 No.1004220833
第4次と第5次はちょっと上澄み集まりすぎている
297 22/12/15(木)10:01:29 No.1004220849
カウンター宝具だしどっちも球体が浮かぶだけになるんじゃね 他の投影宝具使ったときに相手のフラガラック相殺するなら無意味ではないと思うけど
298 22/12/15(木)10:01:42 No.1004220884
こいつに有利取れるかどうかが最上位サーヴァントかどうかの試金石
299 22/12/15(木)10:02:06 No.1004220949
解体戦争は ・冬木市の為にも秘匿原則の為にも汚染聖杯壊そうぜ派閥 ・汚染されててもサーヴァント召喚できるシステムでまた神霊作ろうぜ派閥 ・別に汚染されたからって壊さなくていいだろ派閥 ・魔術師が要らんと言うのなら教会で管理するね派閥 ぐらいが予想される
300 22/12/15(木)10:02:12 No.1004220966
ホロウでやった塩戦法やればかなり強い
301 22/12/15(木)10:02:18 No.1004220983
頑張ればジャイアントキリング出来なくもないまあまあ度合い
302 22/12/15(木)10:02:32 No.1004221030
小次郎は遠距離攻撃使えたら完封出来るけど本編では無理というのがかなりズルいがそれでもやや不利で済むからな…
303 22/12/15(木)10:02:38 No.1004221044
精神攻撃だ!
304 22/12/15(木)10:02:40 No.1004221049
本気のアルクには瞬殺されるとかいうまるで信用ならない自己申告 お前普通に勝つよね?
305 22/12/15(木)10:02:58 No.1004221092
なんでお前トップサーヴァント扱いなんだ?
306 22/12/15(木)10:03:12 No.1004221121
>本気のアルクには瞬殺されるとかいうまるで信用ならない自己申告 >お前普通に勝つよね? 鯖じゃ本気のアルクには勝てねえよ
307 22/12/15(木)10:03:28 No.1004221170
>本気のアルクには瞬殺されるとかいうまるで信用ならない自己申告 >お前普通に勝つよね? リメイクアルクならまず負けるが旧の方はギルの勝てる理由考えると瞬殺は避けられる気はする
308 22/12/15(木)10:03:36 No.1004221189
>本気のアルクには瞬殺されるとかいうまるで信用ならない自己申告 >お前普通に勝つよね? アルクのチート城で瞬殺じゃね
309 22/12/15(木)10:03:37 No.1004221191
エミヤと無銘で強さに差があるのかどうかがよくわからない
310 22/12/15(木)10:04:03 No.1004221255
流石にアルクを甘く見過ぎだろ…
311 22/12/15(木)10:04:29 No.1004221318
ルルブレ持ってたら自分につかって契約破棄される危険のあるサーヴァント
312 22/12/15(木)10:04:36 No.1004221339
本気アルクって凄い困る判断基準過ぎる もう少し想像しやすいのでやれ
313 22/12/15(木)10:04:37 No.1004221341
>エミヤと無銘で強さに差があるのかどうかがよくわからない 無銘は筋Cだから強いぞ
314 22/12/15(木)10:04:46 No.1004221368
>本気のアルクには瞬殺されるとかいうまるで信用ならない自己申告 >お前普通に勝つよね? ?????
315 22/12/15(木)10:04:47 No.1004221374
>なんでお前トップサーヴァント扱いなんだ? トップクラスに使いやすいだけで実力は平均以下だしどの能力ももっと上がいるよ それが絶対勝てないという話ではないってだけで
316 22/12/15(木)10:05:04 No.1004221433
>なんでお前トップサーヴァント扱いなんだ? そんな扱い受けたことある…?
317 22/12/15(木)10:05:18 No.1004221469
>エミヤと無銘で強さに差があるのかどうかがよくわからない 筋力と幸運ワンランク上だし知名度補正も機能してるだろうしエクスカリバーイマージュ使えるし無銘のほうが上じゃね
318 22/12/15(木)10:05:39 No.1004221518
>もう少し想像しやすいのでやれ サーヴァントは戦闘機位の強さ!
319 22/12/15(木)10:05:56 No.1004221570
>本気アルクって凄い困る判断基準過ぎる >もう少し想像しやすいのでやれ リメイクシエルルートでのシエル戦くらい想定すればいいんじゃね
320 22/12/15(木)10:05:56 No.1004221571
>>本気のアルクには瞬殺されるとかいうまるで信用ならない自己申告 >>お前普通に勝つよね? >????? 勝つかは分からんがヘラクレスに粘れる自力あるし 大量の宝具がある鯖はアルクに有利取れるから少なくとも瞬殺はない
321 22/12/15(木)10:05:57 No.1004221574
素のアルクと衝動制限取っ払ったアルクと姫アルクと色々バリエーションあるからな
322 22/12/15(木)10:06:09 No.1004221601
アルクと戦うって星一つを相手にするのと同義だからエミヤじゃさすがに無理…
323 22/12/15(木)10:06:12 No.1004221607
>本気アルクって凄い困る判断基準過ぎる >もう少し想像しやすいのでやれ 神キャス狐に辛うじてワンチャンあるぐらいに強い
324 22/12/15(木)10:06:36 No.1004221682
>>もう少し想像しやすいのでやれ >サーヴァントは戦闘機位の強さ! Arrr-----thurrrrr----
325 22/12/15(木)10:06:38 No.1004221688
トップ鯖ではないと思うけど聖杯戦争としては大当たり鯖だしこれが平成生まれなのはビビる
326 22/12/15(木)10:06:43 No.1004221703
懐入られたら瞬殺はあり得るかなあ
327 22/12/15(木)10:06:53 No.1004221732
月の3人比べると聖杯戦争ってスペックの高さよりも対応力が求められるよね どっちも高いのが理想だが
328 22/12/15(木)10:07:06 No.1004221770
アルクはまず根本的な問題として好調な状態だと殺せないからね…
329 22/12/15(木)10:07:08 No.1004221773
>トップ鯖ではないと思うけど聖杯戦争としては大当たり鯖だしこれが平成生まれなのはビビる 2004年に高校生だからギリ昭和では
330 22/12/15(木)10:07:16 No.1004221795
正直ヘラクレス複数回殺せるやつはそこそこか?という気はする
331 22/12/15(木)10:07:21 No.1004221805
そんな面倒くさいキャラを比較対象にするんじゃないよ 元は菌糸類が金ピカと比較しだしたのが悪いんだが
332 22/12/15(木)10:07:36 No.1004221844
>ホロウでフルンディングで狙撃したらセイバーを完封したし >やっぱ遠距離の方が強い シロウ狙い出しあれ マスター狙えば余裕なんだよこいつ
333 22/12/15(木)10:07:44 No.1004221882
劣化版王の財宝できる時点まぁそりゃ強いよね
334 22/12/15(木)10:08:10 No.1004221945
トップサーヴァントではないけどトップサーヴァントにも勝てる可能性を持ったキャラではある
335 22/12/15(木)10:08:15 No.1004221968
>サーヴァントは戦闘機位の強さ! ゼロで戦闘機出てきたのはふふってなった
336 22/12/15(木)10:08:21 No.1004221986
>ホロウでフルンディングで狙撃したらセイバーを完封したし >やっぱ遠距離の方が強い それやっていいんだ…ってなるなった
337 22/12/15(木)10:09:06 No.1004222105
月の女神の加護をもらえないのが弱点
338 22/12/15(木)10:09:10 No.1004222125
アルクは色々縛りがあるので上手いことやれば勝てる 理想は本体がクソ雑魚で追加武装とかがクソ強いやつ
339 22/12/15(木)10:09:22 No.1004222162
>>トップ鯖ではないと思うけど聖杯戦争としては大当たり鯖だしこれが平成生まれなのはビビる >2004年に高校生だからギリ昭和では 学園の生徒です 高校生ではありません!
340 22/12/15(木)10:09:24 No.1004222171
アサシンとして召喚しても相当強そうだなと思った
341 22/12/15(木)10:09:41 No.1004222211
お前そんな筋肉しといて筋力Dなのかよ~
342 22/12/15(木)10:09:51 No.1004222245
>サーヴァントは戦闘機位の強さ! つまりよぉ つまりだけど 民間軍事企業のトップであるルヴィア最強なのでは? 異論ある?
343 22/12/15(木)10:09:52 No.1004222248
メリュジーヌやウッドワスの相手したら瞬殺なのか
344 22/12/15(木)10:10:02 No.1004222281
>アルクは色々縛りがあるので上手いことやれば勝てる >理想は本体がクソ雑魚で追加武装とかがクソ強いやつ 前から思ってたがワカメがクソ強い武器持ったらアルク倒せんのかな
345 22/12/15(木)10:10:15 No.1004222315
実は筋力は筋力ではないんだ
346 22/12/15(木)10:10:21 No.1004222332
セイバーとアーチャーの遠距離勝負は五分五分なので機転とかで普通にひっくり返る程度の差
347 22/12/15(木)10:10:21 No.1004222336
>メリュジーヌやウッドワスの相手したら瞬殺なのか 神霊混ぜられた村正でも瞬殺なんだぞ…
348 22/12/15(木)10:10:27 No.1004222351
アルクは殺人癖のある変態眼鏡が奇襲すれば勝てるレベルなのだ
349 22/12/15(木)10:10:54 No.1004222425
>アルクは色々縛りがあるので上手いことやれば勝てる >理想は本体がクソ雑魚で追加武装とかがクソ強いやつ それだけだとリメイクのシエル先輩にやったみたいに普通に武器の方に合わせて対応してくるよ 金ピカが有利取れるのは本体より宝具の方が強いのに加えて手数が尋常じゃない程多いから
350 22/12/15(木)10:11:21 No.1004222492
>>アルクは色々縛りがあるので上手いことやれば勝てる >>理想は本体がクソ雑魚で追加武装とかがクソ強いやつ >前から思ってたがワカメがクソ強い武器持ったらアルク倒せんのかな 金ピカ並みにクソ強い武器の手数あればな
351 22/12/15(木)10:11:47 No.1004222567
>>>アルクは色々縛りがあるので上手いことやれば勝てる >>>理想は本体がクソ雑魚で追加武装とかがクソ強いやつ >>前から思ってたがワカメがクソ強い武器持ったらアルク倒せんのかな >金ピカ並みにクソ強い武器の手数あればな 来るか…ワカメ依代のライダー鯖
352 22/12/15(木)10:12:05 No.1004222609
>それだけだとリメイクのシエル先輩にやったみたいに普通に武器の方に合わせて対応してくるよ >金ピカが有利取れるのは本体より宝具の方が強いのに加えて手数が尋常じゃない程多いから 武器合わせによる出力上昇はリメイクからの変更点なのでぶっちゃけギルが今でも有利取れるか不明なんだよな
353 22/12/15(木)10:12:36 No.1004222697
あとアルクは例え勝った形に見えても完全に滅ぼすのがほぼ無理だから…
354 22/12/15(木)10:12:38 No.1004222703
キャスターとアサシンには基本勝てる ライダーはわからない(ベルレフォーンにアイアスが持てば勝ち) セイバーは距離次第 バーサーカーはマスター露出かつ遠距離限定で勝ち目あるかも ランサーは状況が味方してくれれば
355 22/12/15(木)10:12:41 No.1004222709
きのこの考えた最強の英霊
356 22/12/15(木)10:13:15 No.1004222799
自分の家電メーカー持つのが夢のおじさん
357 22/12/15(木)10:13:27 No.1004222822
サーヴァントのステータスは 正直TRPGフレーバーの名残過ぎてなんの参考にもならねえ
358 22/12/15(木)10:13:29 No.1004222828
遠距離ネチネチアタックに徹してればそこそこいけるのでは?
359 22/12/15(木)10:13:50 No.1004222892
性質上誰に勝っても誰に負けてもいいの便利でずるい
360 22/12/15(木)10:13:56 No.1004222906
>きのこの考えた最強の英霊 キアラの方が…
361 22/12/15(木)10:13:58 No.1004222914
ライダー相手だと魔眼あるから相当不利じゃない?
362 22/12/15(木)10:14:01 No.1004222922
聖杯戦争に行ったらランサー枠はいつもあいつだしな と思ったらキャスターでくることもあるが
363 22/12/15(木)10:14:12 No.1004222954
>>ホロウでフルンディングで狙撃したらセイバーを完封したし >>やっぱ遠距離の方が強い >シロウ狙い出しあれ >マスター狙えば余裕なんだよこいつ バゼット「どうぞ」
364 22/12/15(木)10:14:41 No.1004223044
キアラの宝具で勝てるのだろうか 繁殖しない系の精霊から無理か
365 22/12/15(木)10:14:45 No.1004223056
>サーヴァントのステータスは >正直TRPGフレーバーの名残過ぎてなんの参考にもならねえ 出目で20だしゃあいいんだよ
366 22/12/15(木)10:14:54 No.1004223079
ギルの有利のあれはアルクのリミッターの都合で 暴走したアルクはリミッター外れるって説明あっから 暴走アルク>ギル>通常アルクくらいの相性と思われる
367 22/12/15(木)10:15:04 No.1004223103
最強議論するならフラット・エスカルドスや蒼崎橙子やロード・バルトメロイやロード・トランベリオやズェピア院長あたりが強いぞ
368 22/12/15(木)10:15:11 No.1004223127
>>>ホロウでフルンディングで狙撃したらセイバーを完封したし >>>やっぱ遠距離の方が強い >>シロウ狙い出しあれ >>マスター狙えば余裕なんだよこいつ >バゼット「どうぞ」 そんなんありかよ!
369 22/12/15(木)10:15:17 No.1004223143
>ライダー相手だと魔眼あるから相当不利じゃない? 魔眼の判定に勝てれば有利取れるし負けると石化が完了するまでになんとかする必要があるなので滅茶苦茶不利ということもない
370 22/12/15(木)10:15:36 No.1004223186
>ライダー相手だと魔眼あるから相当不利じゃない? 対ライダーはアイアスとベルレフォーンで勝ったほうが勝つって言われてる
371 22/12/15(木)10:15:44 No.1004223207
幸運を盛れ!
372 22/12/15(木)10:16:13 No.1004223281
>>バゼット「どうぞ」 >そんなんありかよ! まあ初見だとカウンター出来ないからバゼットさんでも死ぬし… ループあるなら絶対対応してくるからやばいけど
373 22/12/15(木)10:16:41 No.1004223360
>最強議論するならフラット・エスカルドスや蒼崎橙子やロード・バルトメロイやロード・トランベリオやズェピア院長あたりが強いぞ 愛歌最強でいいよもう
374 22/12/15(木)10:16:42 No.1004223365
>ライダー相手だと魔眼あるから相当不利じゃない? あいつ地味に魔眼対策の鏡も投影出来るんすよ
375 22/12/15(木)10:16:48 No.1004223381
>キアラの宝具で勝てるのだろうか >繁殖しない系の精霊から無理か 性欲有るからキアラのアレは普通に効くと思う 解脱してない理性ある生物は基本アウトのクソ技
376 22/12/15(木)10:17:20 No.1004223465
>最強議論するならフラット・エスカルドスや蒼崎橙子やロード・バルトメロイやロード・トランベリオやズェピア院長あたりが強いぞ それで語ると魔法使いが
377 22/12/15(木)10:17:33 No.1004223508
エミヤの魔力はBなのでちゃんと判定勝負に持ち込めるからな ただBでもそれだから石化の魔眼ズルすぎる
378 22/12/15(木)10:18:15 No.1004223612
アサシンキャスターには安定して勝てる ライダー相手だと手札の差で若干エミヤ有利かな?桜マスターだと分からん セイバーランサーバーサーカーは無理 うんまあまあだな
379 22/12/15(木)10:18:25 No.1004223637
逆にライダーにしてみれば5次はクソゲーすぎる セイバーとランサーとバーサーカーがいる時点で無理
380 22/12/15(木)10:18:26 No.1004223639
>幸運を盛れ! 幸運のアイテム投影でなんとか出来ないだろうか
381 22/12/15(木)10:18:44 No.1004223688
月にしても冬気にしても出会って戦うのが基本だから弓兵っぽいこと出来ないんだよね…
382 22/12/15(木)10:18:53 No.1004223714
彷徨海の仙人達はサーヴァントより強い
383 22/12/15(木)10:19:07 No.1004223752
むしろなんでそんな腐れ縁なんだよ…
384 22/12/15(木)10:19:15 No.1004223775
小次郎も五次環境だと近接戦で戦う必要があるからエミヤも割ときついんだよな なんかやや不利程度で済むとはいえ
385 22/12/15(木)10:19:28 No.1004223812
どんな相手にもある程度通用するからパーティからは抜けないやつ
386 22/12/15(木)10:20:00 No.1004223883
>逆にライダーにしてみれば5次はクソゲーすぎる >セイバーとランサーとバーサーカーがいる時点で無理 本気出してなりふり構わなければバーサーカー以外はなんとかなるのでは
387 22/12/15(木)10:20:05 No.1004223899
メドゥーサはランサーの魔力Cだから勝てるんじゃんと思いきやルーンで対策出来るので無理と言われるのが可哀想
388 22/12/15(木)10:21:35 No.1004224163
ボブと戦ったらどっちが強いんだろう
389 22/12/15(木)10:21:39 No.1004224180
>>逆にライダーにしてみれば5次はクソゲーすぎる >>セイバーとランサーとバーサーカーがいる時点で無理 >本気出してなりふり構わなければバーサーカー以外はなんとかなるのでは セイバーにもランサーにも魔眼が通用しなくて近接では結局勝ち目なくて…だから
390 22/12/15(木)10:21:58 No.1004224240
>最強議論するならフラット・エスカルドスや蒼崎橙子やロード・バルトメロイやロード・トランベリオやズェピア院長あたりが強いぞ ギリシャ異聞帯で出てきたカオスってそこら辺と比べるとどうなんだろう
391 22/12/15(木)10:22:35 No.1004224338
ランサーとバーサーカーは魔性を殺す逸話が多いからライダーは無理ゲーなのだ
392 22/12/15(木)10:23:11 No.1004224436
ゼルレッチは実質死が存在しないのおかしくない? 身体は既に宝石って
393 22/12/15(木)10:23:48 No.1004224534
>ゼルレッチは実質死が存在しないのおかしくない? >身体は既に宝石って そもそも多次元同時存在
394 22/12/15(木)10:23:56 No.1004224557
>ゼルレッチは実質死が存在しないのおかしくない? >身体は既に宝石って 身体は宝石でできている
395 22/12/15(木)10:24:10 No.1004224600
>>ゼルレッチは実質死が存在しないのおかしくない? >>身体は既に宝石って >そもそも多次元同時存在 魔法使いは多次元同時存在がデフォルトなのかな
396 22/12/15(木)10:24:53 No.1004224717
>彷徨海の仙人達はサーヴァントより強い 混ざってる混ざってる
397 22/12/15(木)10:25:09 No.1004224761
むしろゼルレッチ多次元に同時には存在出来てないんだよな説明的に まあゼルレッチが複数居るはずだから実質的には同じような挙動になるけど
398 22/12/15(木)10:25:35 No.1004224830
>>>ゼルレッチは実質死が存在しないのおかしくない? >>>身体は既に宝石って >>そもそも多次元同時存在 >魔法使いは多次元同時存在がデフォルトなのかな あおあおはそんなことないだろうし死ねば死ぬだろうからジジイの特徴だろう
399 22/12/15(木)10:25:39 No.1004224840
>ギリシャ異聞帯で出てきたカオスってそこら辺と比べるとどうなんだろう 比較にならないほどカオスの方が遥かに強いよ 恒星よりでかいんだぞあいつ
400 22/12/15(木)10:25:47 No.1004224865
俺の好みの身体はこんくらいって女子相手に手で示すのどうかと思う
401 22/12/15(木)10:25:57 No.1004224897
>むしろなんでそんな腐れ縁なんだよ… 生前に槍で刺して殺しかけた兄貴が悪い
402 22/12/15(木)10:25:59 No.1004224903
ちょっと月の聖杯戦争で優勝できる程度の強さ
403 22/12/15(木)10:26:05 No.1004224924
ボブは躊躇なくイリヤ狙いとかしそうだから割と勝ち上がれそう 最後の最後にマスター殺して聖杯も破壊しそうだけど
404 22/12/15(木)10:26:52 No.1004225056
セファールとアルクとかだとどっちが強いの?
405 22/12/15(木)10:27:30 No.1004225168
カオスは太陽みたいなもんだから強さ議論に持ち出す事が間違ってる
406 22/12/15(木)10:27:49 No.1004225233
スペ坂>>>>>>>>>カオス>>>>全力アルク>その他 ぐらいのバランスじゃねえかな… カオス登場も退場も素早かったし印象弱いから仕方ないね
407 22/12/15(木)10:28:05 No.1004225293
>俺の好みの身体はこんくらいって女子相手に手で示すのどうかと思う なんかこう士郎時代から女関係のチャラさは滲み出てるから…
408 22/12/15(木)10:30:15 No.1004225672
>むしろゼルレッチ多次元に同時には存在出来てないんだよな説明的に >まあゼルレッチが複数居るはずだから実質的には同じような挙動になるけど 複数はいないよ ゼルレッチになる宝石があるだけで向こうに行こうとするとその宝石がゼルレッチになってさっきまでゼルレッチだったのが宝石になる
409 22/12/15(木)10:30:39 No.1004225721
>解脱してない理性ある生物は基本アウトのクソ技 あれORTとかにも効くっぽいし効かない覚者が化け物過ぎる・・・
410 22/12/15(木)10:30:42 No.1004225724
>セファールとアルクとかだとどっちが強いの? 多分性質的にセファール
411 22/12/15(木)10:31:17 No.1004225806
>複数はいないよ >ゼルレッチになる宝石があるだけで向こうに行こうとするとその宝石がゼルレッチになってさっきまでゼルレッチだったのが宝石になる 少なくとも死徒のゼルレッチと死徒じゃないゼルレッチの言及はされてるから複数居るのはいる
412 22/12/15(木)10:32:04 No.1004225943
>カオス登場も退場も素早かったし印象弱いから仕方ないね スペ坂入れていいなら蘭丸XとかXXもカオスと同等かそれ以上の位置に居るはず
413 22/12/15(木)10:32:23 No.1004226008
>>解脱してない理性ある生物は基本アウトのクソ技 >あれORTとかにも効くっぽいし効かない覚者が化け物過ぎる・・・ いいだろ? セイヴァーだぜ?
414 22/12/15(木)10:33:49 No.1004226246
>>複数はいないよ >>ゼルレッチになる宝石があるだけで向こうに行こうとするとその宝石がゼルレッチになってさっきまでゼルレッチだったのが宝石になる >少なくとも死徒のゼルレッチと死徒じゃないゼルレッチの言及はされてるから複数居るのはいる 別の星のゼルレッチとかではなくて?
415 22/12/15(木)10:34:13 No.1004226327
>スペ坂入れていいなら蘭丸XとかXXもカオスと同等かそれ以上の位置に居るはず XXは最大攻撃規模が惑星止まりだし蘭丸Xはキ神での活躍を見るかぎり別にそんな特別強くもない
416 22/12/15(木)10:35:12 No.1004226461
>別の星のゼルレッチとかではなくて? 月姫世界とSN世界のゼルレッチの話だよ どっちも朱い月倒してる
417 22/12/15(木)10:35:15 No.1004226469
上位陣になってくるとほぼ相性ゲーだからな…
418 22/12/15(木)10:36:42 No.1004226712
取り敢えず強さ談義するにしてもサーヴァントユニヴァースはトンチキだから外した方が良いと思うの
419 22/12/15(木)10:40:47 No.1004227328
>>複数はいないよ >>ゼルレッチになる宝石があるだけで向こうに行こうとするとその宝石がゼルレッチになってさっきまでゼルレッチだったのが宝石になる >少なくとも死徒のゼルレッチと死徒じゃないゼルレッチの言及はされてるから複数居るのはいる 最新設定だと吸血鬼じゃないけど原理は取得してるので祖ってことじゃなかったっけ だから特に吸血しないといけないわけじゃない
420 22/12/15(木)10:42:19 No.1004227618
>最新設定だと吸血鬼じゃないけど原理は取得してるので祖ってことじゃなかったっけ >だから特に吸血しないといけないわけじゃない Fate世界だとはっきり吸血種じゃないという風に言われてるし月姫世界は逆に吸血による死徒化は確定してるので完全に別
421 22/12/15(木)10:42:31 No.1004227652
三蔵ちゃんも本来は覚者よね?
422 22/12/15(木)10:42:37 No.1004227677
銀河級 恒星級 惑星級とクラスがあると思うけど ビーストは惑星級という呼称がFGO内でも出てたはず 惑星に一等とか二等とか使うの?というのが自分はあまりピンときてない ゲーティアが惑星二等級でアケネロが惑星一等級だったっけ
423 22/12/15(木)10:44:19 No.1004227961
>取り敢えず強さ談義するにしてもサーヴァントユニヴァースはトンチキだから外した方が良いと思うの ユニヴァースとぐだぐだはきのこ直々に他はなんだかんだリンクしてる中でコイツらだけは別物って言ってるからな…
424 22/12/15(木)10:45:32 No.1004228174
>ユニヴァースとぐだぐだはきのこ直々に他はなんだかんだリンクしてる中でコイツらだけは別物って言ってるからな… ぐだぐだも別枠なんだ…
425 22/12/15(木)10:46:20 No.1004228300
>最新設定だと吸血鬼じゃないけど原理は取得してるので祖ってことじゃなかったっけ >だから特に吸血しないといけないわけじゃない いや型月稿本の月姫系キャラ設定の項目で普通に死徒化していると記載されてるよ
426 22/12/15(木)10:46:59 No.1004228399
>ぐだぐだも別枠なんだ… 経験値にはのびのびやってほしいからな…
427 22/12/15(木)10:47:13 No.1004228438
数が多すぎるからとりあえずSNに絞るけど基本不利だけどワンチャンあるロマンキャラみたいな性能してる
428 22/12/15(木)10:47:48 No.1004228540
元3位に不意打ちで吸血されてそのまま原理も継承されたってのが月姫世界のゼル爺だな
429 22/12/15(木)10:48:23 No.1004228632
きのこともそんな話はちゃんとしたっぽいし作者直々に別物扱いしろって言ってるプリヤも別枠だな
430 22/12/15(木)10:49:00 No.1004228741
例えばじゃあスペ坂がゼルレッチ倒せるかというとそうもならんしな
431 22/12/15(木)10:49:48 No.1004228893
型月世界観全体で考えた時にカリードマルシェがどのぐらいの強さの位置付けにいるのかはちょっと気になる エミヤよりは強いんだろうか
432 22/12/15(木)10:50:14 No.1004228980
そんな死徒居ねぇよ
433 22/12/15(木)10:51:16 No.1004229166
カリードマルシェは型月が崩壊しかねないほどの強さを持つ
434 22/12/15(木)10:52:52 No.1004229454
多くを修める道を選んだが故に一を極めた者には及ばないのがスレ画だし カレーってジャンルにおいてはマルシェには勝てないと思われる
435 22/12/15(木)10:57:03 No.1004230226
>そんな死徒居ねぇよ 人理定礎崩壊
436 22/12/15(木)11:01:22 No.1004231093
HAで狙撃専念したらつええってなったけど本職アーチャーを見ると物足りなくなっちゃう
437 22/12/15(木)11:02:47 No.1004231350
昨日もエミヤスレ立っとらんかったか?
438 22/12/15(木)11:05:12 No.1004231793
最近大学生フォームしか見てないから爽やかな声で「剣は飛ぶんだ」しか聞かない
439 22/12/15(木)11:09:13 No.1004232565
ゼル爺最強説