22/12/15(木)06:50:50 順当だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/15(木)06:50:50 No.1004193915
順当だけど面白みない決勝だ
1 22/12/15(木)06:52:35 No.1004194052
連覇挑戦とレジェンド中のレジェンドの最後の挑戦ってこんな面白いのないだろ
2 22/12/15(木)06:54:26 No.1004194151
どっちが勝っても数十年ぶりの記録になるからな
3 22/12/15(木)06:55:00 No.1004194191
あえてメッシVSグリーズマンと捉えたい
4 22/12/15(木)06:55:20 No.1004194208
ジャイキリの多い大会だったが最後は順当ってのもオツだろう
5 22/12/15(木)06:55:50 No.1004194243
フランスは今日欠場したメンバーが戻ってこれるかどうか
6 22/12/15(木)06:56:10 No.1004194261
強い奴同士の戦いが面白い
7 22/12/15(木)06:56:12 No.1004194263
その前に3位決定戦だ
8 22/12/15(木)06:56:23 No.1004194270
後はメッシが勝つしかロマンがない
9 22/12/15(木)06:56:39 No.1004194296
最後のメッシがこの舞台まで上がること自体が凄い 役者だなあ
10 22/12/15(木)06:57:39 No.1004194339
準決勝は両方ともめちゃくちゃ調子整えてきて勝った感じだったな… さすがすぎる
11 22/12/15(木)06:58:03 No.1004194370
メッシとエムバペはPSGでチームメイトだけどメッシが取れなかったら気まずくなったりしないかな
12 22/12/15(木)06:58:35 No.1004194398
>メッシとエムバペはPSGでチームメイトだけどメッシが取れなかったら気まずくなったりしないかな そもそもPSGがエムバペのチームなので…
13 22/12/15(木)06:59:26 No.1004194461
>最後のメッシがこの舞台まで上がること自体が凄い >役者だなあ 今大会が最後だろうって言われてる選手けっこう見かけた気がするけど その中でもやっぱり決勝までしっかり進めるのはすごいね…
14 22/12/15(木)06:59:46 No.1004194487
どうなったら面白かったんだろうねスレ「」は
15 22/12/15(木)07:01:17 No.1004194623
面白みがないって試合見ず国名でカードバトルでもしてんのか?
16 22/12/15(木)07:02:34 No.1004194723
>>最後のメッシがこの舞台まで上がること自体が凄い >>役者だなあ >今大会が最後だろうって言われてる選手けっこう見かけた気がするけど >その中でもやっぱり決勝までしっかり進めるのはすごいね… メッシは実はその中でもちょっとだけ若いんだ 無職とモドリッチは37でそれ意外も大体その辺り
17 22/12/15(木)07:03:47 No.1004194811
何かヒートアップしてるけど別につまんない試合になるねとかじゃなくて妥当な決勝だねくらいの意味しか無いと思うぞ
18 22/12/15(木)07:05:11 No.1004194919
3位決定戦も凄い楽しみ 再戦だし
19 22/12/15(木)07:06:41 No.1004195049
3位決定戦は百害あって一利なしってオランダ人が
20 22/12/15(木)07:07:26 No.1004195117
予選からベスト16まで面白かった 後はだんだん関心なくなっちゃった
21 22/12/15(木)07:08:28 No.1004195188
決勝はちょっと時間早いのか
22 22/12/15(木)07:09:33 No.1004195282
3位決定戦はもらえる賞金が数億違うんじゃなかった
23 22/12/15(木)07:09:54 No.1004195316
フランスは前に日本差別するしアルゼンチンは今大会の態度が気に入らない
24 22/12/15(木)07:10:07 No.1004195333
>何かヒートアップしてるけど別につまんない試合になるねとかじゃなくて妥当な決勝だねくらいの意味しか無いと思うぞ 仮にそうなら面白みないなんて言い方するのがわりーよ
25 22/12/15(木)07:10:10 No.1004195335
グループリーグは毎日試合があるおかげで生活をゴミにしながらも熱量の継続しやすかったのはある
26 22/12/15(木)07:13:07 No.1004195571
>メッシは実はその中でもちょっとだけ若いんだ >無職とモドリッチは37でそれ意外も大体その辺り じゃあもう一回いけるな
27 22/12/15(木)07:13:35 No.1004195611
>>何かヒートアップしてるけど別につまんない試合になるねとかじゃなくて妥当な決勝だねくらいの意味しか無いと思うぞ >仮にそうなら面白みないなんて言い方するのがわりーよ 普通に言う言い回しで勝手にキレた上に逆ギレするな
28 22/12/15(木)07:16:02 No.1004195808
誰もキレてないし逆ギレもしてないよ どうしたんだお前は
29 22/12/15(木)07:16:07 No.1004195815
結果だけみると順当だけど道中が脇道も含めてあまりにも死闘
30 22/12/15(木)07:17:13 No.1004195895
流石に大番狂わせや奇跡も決勝までは続かないってのがよく分かる
31 22/12/15(木)07:17:46 No.1004195948
アルゼンチンはクロアチア戦から急に非の打ち所なく強くなって GLでボンヤリとしてたりオランダ戦で悪い南米面出してたとこと同じチームとは思えない
32 22/12/15(木)07:21:18 No.1004196256
ひろゆきさんがいるフランス応援します頑張れひろゆきさん
33 22/12/15(木)07:21:43 No.1004196283
エムバペはネイマールと時々衝突してるけどメッシとは普通じゃない? メッシと確執あるのはグリーズマンだし
34 22/12/15(木)07:21:43 No.1004196284
各国のTV局やスポンサーはスレ画が決勝戦で安心してると思うよ もしクロアチアとモロッコだったら視聴率ガタ落ちだろうし
35 22/12/15(木)07:22:07 No.1004196336
PSGダービー!
36 22/12/15(木)07:22:53 No.1004196410
>どうなったら面白かったんだろうねスレ「」は とりあえずなんでもケチ付けるやつなんだろ
37 22/12/15(木)07:22:56 No.1004196416
>結果だけみると順当だけど道中が脇道も含めてあまりにも死闘 これラスボスより前のライバル戦の方が面白い漫画にありがち パッと思い浮かんだのは鬼滅の猗窩座戦
38 22/12/15(木)07:24:39 No.1004196572
エムバペとメッシとネイマールがいてなんでPSGってパッとしない印象なんだろうってなる
39 22/12/15(木)07:24:45 No.1004196587
割と決勝は塩試合になりがちだけど今大会は狂ってるから期待
40 22/12/15(木)07:30:03 No.1004197094
甲子園でも準決勝準々決勝が面白いなんて言うね
41 22/12/15(木)07:30:16 No.1004197122
>エムバペとメッシとネイマールがいてなんでPSGってパッとしない印象なんだろうってなる サポーターには悪いが所属リーグとCLで勝ちきれないところだと思う
42 22/12/15(木)07:30:39 No.1004197156
アルゼンチン決勝戦に来るの久々では
43 22/12/15(木)07:31:23 No.1004197223
>アルゼンチン決勝戦に来るの久々では 前々大会
44 22/12/15(木)07:31:44 No.1004197269
>アルゼンチン決勝戦に来るの久々では ブラジル大会も決勝来てただろ
45 22/12/15(木)07:33:22 No.1004197442
>アルゼンチンはクロアチア戦から急に非の打ち所なく強くなって >GLでボンヤリとしてたりオランダ戦で悪い南米面出してたとこと同じチームとは思えない 相手するチームに合わせるところあるからフランス相手だとまた荒れると思われる
46 22/12/15(木)07:33:33 No.1004197457
8年前だから久々に感じた 4年は長い
47 22/12/15(木)07:35:11 No.1004197622
詳しくないけど話を聞くだけでPSGってチームが最強でCL何度取ってるんだろうなってのはわかった
48 22/12/15(木)07:36:54 No.1004197790
3位決定戦はやらないの?
49 22/12/15(木)07:37:24 No.1004197850
1962 ブラジル 3-1 チェコスロバキア 1966 イングランド 4-2 西ドイツ 1970 ブラジル 4-0 イタリア 1974 オランダ 1-2 西ドイツ 1978 アルゼンチン 3-1 オランダ 1982 イタリア 3-1 西ドイツ 1986 アルゼンチン 3-2 西ドイツ 1990 西ドイツ 1-0 アルゼンチン 1994 ブラジル (3)0-0(2) イタリア 1998 ブラジル 0-3 フランス 2002 ドイツ 0-2 ブラジル 2006 イタリア (5)1-1(3) フランス 2010 オランダ 0-1 スペイン 2014 ドイツ 1-0 アルゼンチン 2018 フランス 4-2 クロアチア
50 22/12/15(木)07:37:34 No.1004197867
なんだかんだ準決勝まで来ると番狂わせは許さないという圧を結果から感じた 準々決勝まではどこも接戦なのにうわあ急に圧勝するな
51 22/12/15(木)07:37:48 No.1004197892
>3位決定戦はやらないの? 地味だけどやる
52 22/12/15(木)07:38:48 No.1004198008
ドイツの安定感凄いな…
53 22/12/15(木)07:38:55 No.1004198024
今回の3位決定戦はまさかのグループリーグで引き分けたチームが決着をつける展開だからこれはこれで面白い 個人的にはそれが決勝ならなお良かったが
54 22/12/15(木)07:39:22 No.1004198075
強豪国以外が決勝に上がるだけでもハードル高い 前回のクロアチアはそういう意味でもすごい
55 22/12/15(木)07:39:29 No.1004198088
シルバーコレクターオランダ
56 22/12/15(木)07:39:30 No.1004198090
>8年前だから久々に感じた >4年は長い やっぱりね私たちもそう思ってるんです 隔年開催こそサッカーを盛り上げる唯一の手段なんじゃないかと
57 22/12/15(木)07:40:07 No.1004198161
トーナメント形式の大会は全部そうだけど 準決勝くらいまでくると戦力層足りてないチームは基本ボロボロだからあっさり負けがち
58 22/12/15(木)07:40:10 No.1004198170
FIFA帰れや!!
59 22/12/15(木)07:40:19 No.1004198177
決勝進むのブラジルよりアルゼンチンの方が多いんだ…
60 22/12/15(木)07:41:23 No.1004198285
実際4年ごとだと選手にとってピークが来るかどうかは運次第みたいなところはあると思っている ただ隔年だと各国リーグもそれ用に調整しないと選手が死ぬ
61 22/12/15(木)07:41:30 No.1004198297
いや4年くらい溜めるから盛り上がるんだろう 毎年やってたら熱入らなくなるよ
62 22/12/15(木)07:42:11 No.1004198364
合間は大陸ごとの選手権あるしいいだろ W杯隔年にしたらどこに入れるんだ
63 22/12/15(木)07:42:22 No.1004198387
やっぱりコンディションを決勝に合わせて それで勝ち進めないと駄目なんだなと思わせる
64 22/12/15(木)07:42:34 No.1004198405
隔年だとそれこそ国力が露骨に反映されるからな
65 22/12/15(木)07:42:37 No.1004198414
今日の試合見てたけどフランス強すぎだろ 3-0くらいで勝ちそう
66 22/12/15(木)07:43:08 No.1004198474
書き込みをした人によって削除されました
67 22/12/15(木)07:43:47 No.1004198540
>8年前だから久々に感じた メッシが悲嘆に暮れてたのは覚えてる
68 22/12/15(木)07:45:23 No.1004198732
今回の仕上がりはどうかって意味では4年は絶妙ではある
69 22/12/15(木)07:46:06 No.1004198809
2014とは違って決勝トーナメントでも働いてるけどフランス優勝でまたメッシMVPとかありそう
70 22/12/15(木)07:47:13 No.1004198931
もうメッシがキャリアで手に入れてないのはこの優勝トロフィーだけだから…
71 22/12/15(木)07:47:53 No.1004198996
>2014とは違って決勝トーナメントでも働いてるけどフランス優勝でまたメッシMVPとかありそう 6得点6アシストとかすればなるんじゃない
72 22/12/15(木)07:48:31 No.1004199058
リーグもチャンピオンズも大陸王者もクラブワールドカップも バロンドールも最優秀も全部持っててW杯トロフィーだけが無い
73 22/12/15(木)07:53:33 No.1004199686
>2014とは違って決勝トーナメントでも働いてるけどフランス優勝でまたメッシMVPとかありそう あまりにも悲しすぎる光景が現出するからダメ
74 22/12/15(木)07:56:07 No.1004200016
今頃モロッコ人は各地で暴動起こしてるんだろうな…
75 22/12/15(木)07:56:44 No.1004200094
まさに王者の決定戦って感じで楽しみだ
76 22/12/15(木)07:57:57 No.1004200257
こう見えてアルゼンチンはGL敗退まであったから割と波瀾万丈な今大会
77 22/12/15(木)07:59:14 No.1004200422
>2014 ドイツ 1-0 アルゼンチン ここからドイツが二大会連続でGL敗退するんだからサッカーの強豪ってわからないもんだな
78 22/12/15(木)08:01:37 No.1004200779
>2006 イタリア (5)1-1(3) フランス >ここからイタリアが二大会連続でGL敗退するんだからサッカーの強豪ってわからないもんだな
79 22/12/15(木)08:01:39 No.1004200786
>後はメッシが勝つしかロマンがない そんだけあれば十分だろ
80 22/12/15(木)08:02:32 No.1004200904
GLでは番狂わせが起きるってだけだったか
81 22/12/15(木)08:04:07 No.1004201124
2006年はカルチョポリでちょうどセリエAの凋落が始まるところで アズーリがスター軍団だった最後の大会だな
82 22/12/15(木)08:04:17 No.1004201151
>>2006 イタリア (5)1-1(3) フランス >>ここからイタリアが二大会連続でGL敗退して二大会連続で予選落ちするんだからサッカーの強豪ってわからないもんだな
83 22/12/15(木)08:04:43 No.1004201222
一番欲しい物だけが手に入らない男は 最後の最後でそれを掴むことが出来るのか
84 22/12/15(木)08:05:21 No.1004201309
レッド出なければいける
85 22/12/15(木)08:06:01 No.1004201426
>>>2006 イタリア (5)1-1(3) フランス >>>ここからイタリアが二大会連続でGL敗退して二大会連続で予選落ちなくせにEUROは制覇するんだからサッカーの強豪ってわからないもんだな
86 22/12/15(木)08:06:15 No.1004201459
グリーズマンとメッシの関係ってどうなんだろ
87 22/12/15(木)08:07:04 No.1004201600
デンベレとグリーズマン好きだからフランス勝って欲しい
88 22/12/15(木)08:07:08 No.1004201616
準決勝まではどこが上がってきてもおかしくない大会だったと思う
89 22/12/15(木)08:07:59 No.1004201760
2014年の初戦脳が灼けるような試合してたのにどこ行っちまったんだイタリアは
90 22/12/15(木)08:08:32 No.1004201842
生きてる間はせいぜい20回ぐらいまでしかリアルタイムで見れないと思うとなんかすごいよねW杯
91 22/12/15(木)08:08:50 No.1004201906
楽しみだよ ここまでかなり審判の疑問ジャッジで勝ち拾えてるpアルゼンチンが順当に強いフランス相手にどうなるか
92 22/12/15(木)08:12:45 No.1004202567
見える…PK戦になってアルヘン最初のキッカーとしてボールに歩み寄るメッシの姿が…
93 22/12/15(木)08:13:20 No.1004202672
神の子の人間卒業試験 ここでフランスが完勝して時代が変わったことと神なんていないことを証明してほしい
94 22/12/15(木)08:13:29 No.1004202712
フランスが普通に勝ちそう
95 22/12/15(木)08:14:01 No.1004202827
みんなメッシがレジェンドになるところが見たいんだよ
96 22/12/15(木)08:14:18 No.1004202867
こういう時大抵有終の美は飾れないもんだ
97 22/12/15(木)08:14:20 No.1004202876
フランススタメン欠けてるのに決勝まで順調に勝ち上がってるのおかしくねえ?
98 22/12/15(木)08:14:40 No.1004202941
モロッコ相手でもシュートまでは持ち込まれてるから点が動く試合になりそう
99 22/12/15(木)08:14:51 No.1004202983
メッシ最後だし勝って欲しい
100 22/12/15(木)08:15:06 No.1004203034
ここでメッシ負けたら美しくない?
101 22/12/15(木)08:15:16 No.1004203069
>こういう時大抵有終の美は飾れないもんだ けどメッシなら…
102 22/12/15(木)08:15:17 No.1004203072
既に十分レジェンドだけど一時代を作った人が全部得る姿は見たい
103 22/12/15(木)08:15:40 No.1004203137
そもそも大抵はここまで来れないよ
104 22/12/15(木)08:16:10 No.1004203223
>ここでメッシ負けたら美しくない? 勝った方がもっと美しいよ あとその負けた方を美しいって言うの面白くないよ
105 22/12/15(木)08:16:36 No.1004203315
メッシなら次の大会も出れるよ
106 22/12/15(木)08:16:36 No.1004203319
フランスは強いけどアルゼンチンが勝つよ メッシ最後の挑戦だからチームの気迫が違う
107 22/12/15(木)08:17:54 No.1004203518
アルゼンチン今回結構対戦相手に恵まれてここまで来てるし強いのはフランスだと思う だが…
108 22/12/15(木)08:18:14 No.1004203578
せっかくだからメッシがトロフィー掲げてファンボたちが周りでワッショイワッショイやってるのが見てえなあ
109 22/12/15(木)08:19:11 No.1004203731
世界の九割はメッシに勝ってほしいと思ってるけど七割くらいはフランスが勝つと予想してると思う
110 22/12/15(木)08:19:18 No.1004203749
完璧であるよりもどこか不完全なほうが美しいってのはたしかにあるのよ
111 22/12/15(木)08:20:10 No.1004203864
連覇の可能性の方が高いんだろうと思いつつもな…
112 22/12/15(木)08:20:30 No.1004203903
ムパはまだ23だけどこれで勝ったら2回目の優勝か 前回もそれなりに働いてるし
113 22/12/15(木)08:21:08 No.1004203992
メッシに勝ってほしいけどまぁフランスが勝つんだろうなぁ
114 22/12/15(木)08:21:51 No.1004204090
アルゼンチンが勝つと相対的に唯一土をつけたサウジの存在がさらに謎になるからアルゼンチンに勝ってほしい
115 22/12/15(木)08:21:55 No.1004204097
喜ぶ姿よりも悲しむ姿の方が美しさを感じやすいって面はあるかも知れんが だからって悲しみを願うバカはいない
116 22/12/15(木)08:23:20 No.1004204310
願ってるのいるか? 負けたら美しくない?って言ってるのは見えるけど
117 22/12/15(木)08:25:11 No.1004204594
今年決めてほしい 次に出れたとしても今年が一番優勝に近いと思う
118 22/12/15(木)08:26:17 No.1004204748
負けたメッシに芸術品になって欲しいってのはまああるよね
119 22/12/15(木)08:26:28 No.1004204783
アルゼンチンは割と苦戦しながらここまで来たって感じがするけど フランスはほんと順調に勝ち続けたなぁ
120 22/12/15(木)08:28:01 No.1004205007
フランスは脇役含めて錚々たる役者が揃ってるな
121 22/12/15(木)08:28:47 No.1004205114
>負けたメッシに芸術品になって欲しいってのはまああるよね いや別に
122 22/12/15(木)08:28:50 No.1004205124
これまで優勝できずやっと優勝のチャンスが巡ってきたのに芸術品も何もなくないか? 何も考えず芸術品と言ってるようにしか思えない
123 22/12/15(木)08:29:32 No.1004205228
負けてる姿よりトロフィー掲げてる姿のほうが絵になるだろ
124 22/12/15(木)08:31:53 No.1004205619
>アルゼンチンはクロアチア戦から急に非の打ち所なく強くなって >GLでボンヤリとしてたりオランダ戦で悪い南米面出してたとこと同じチームとは思えない オランダ戦はともかくGLは最終的に勝ち上がれりゃ試合内容はどうでもいいじゃん?
125 22/12/15(木)08:32:26 No.1004205686
フランスは悪役になる覚悟が要るな
126 22/12/15(木)08:33:26 No.1004205825
フランスがボールキープしてる時のブーイングすごそう
127 22/12/15(木)08:33:37 No.1004205858
フランス優勝してサッカー王国の看板をブラジルから剥ぎ取れ
128 22/12/15(木)08:33:53 No.1004205895
オランダ戦のベンチ蹴り込みイエローとか謎ハンドがあるせいで 優勝しても素直に称えるにはちょっと引っかかりがある
129 22/12/15(木)08:34:45 No.1004206008
芸術だ美しいだ何だってどのスレでもよく見るけどなんだ
130 22/12/15(木)08:35:49 No.1004206171
メッシが始めた物語だろ
131 22/12/15(木)08:37:22 No.1004206394
>芸術だ美しいだ何だってどのスレでもよく見るけどなんだ 負け犬によくある他人の不幸を喜ぶ心理
132 22/12/15(木)08:39:44 No.1004206754
メッシがW杯優勝してマラドーナを超える伝説になってるとこ見たいけど そうはなかなかならないのがサッカーの神様の意地悪なところだからなぁ…
133 22/12/15(木)08:40:18 No.1004206817
>負けたメッシに芸術品になって欲しいってのはまああるよね サッカー見らずに進撃見てろ その芸術品どうこう言う奴はいらねえ
134 22/12/15(木)08:40:31 No.1004206851
多分また優勝すると思うフランス アルヘンDFの層薄い
135 22/12/15(木)08:40:35 No.1004206861
フランスが負ける気しない強すぎる…
136 22/12/15(木)08:41:17 No.1004207006
前回のクロアチアとかアルゼンチン以上に応援されたが木っ端微塵にされたからなあ
137 22/12/15(木)08:41:34 No.1004207053
>芸術だ美しいだ何だってどのスレでもよく見るけどなんだ 陰キャクソオタクだから見つけ次第delした方がいい
138 22/12/15(木)08:41:46 No.1004207078
>フランスが負ける気しない強すぎる… これで現状主力欠けてるって嘘だろ?
139 22/12/15(木)08:41:49 No.1004207083
ジダン本当に代表監督やるの?ハードル異常に上がってるけど
140 22/12/15(木)08:42:39 No.1004207196
総合力ではフランスが上だとしてもアルゼンチンが勝つよ
141 22/12/15(木)08:43:44 No.1004207373
フランス優勝してメッシが忖度MVP取るのがもう一度見たい
142 22/12/15(木)08:46:02 No.1004207726
エンバペ対メッシはめっちゃ見たかったからマジで楽しみ
143 22/12/15(木)08:47:17 No.1004207929
美しいとか芸術品とかは進撃の巨人に出てくる台詞がimgの定型になったやつでまあ無視していいやつだよ
144 22/12/15(木)08:47:56 No.1004208027
ディマリア見たいな
145 22/12/15(木)08:49:02 No.1004208206
負けたチームや選手をバカにしたい「」が使うフレーズだからまあキモい
146 22/12/15(木)08:49:02 No.1004208207
エムバペはヒーローになるにはまだ少し影が足りない
147 22/12/15(木)08:49:03 No.1004208211
空気読まずにアニメの台詞言ってるオタクみたいなの出すと 今時そんなの居ないだろって文句来るけど 駄目なオタクなんて変わらずずっとそんなもんだよな…
148 22/12/15(木)08:49:49 No.1004208312
>エムバペはヒーローになるにはまだ少し影が足りない もっと腕に刺青入れるとかさ!
149 22/12/15(木)08:51:42 No.1004208559
>エンバペ対メッシはめっちゃ見たかったからマジで楽しみ PSGでもう決着ついてるようなもんだろ
150 22/12/15(木)08:53:52 No.1004208867
主審がバグる予感してます
151 22/12/15(木)08:54:45 No.1004209012
一回優勝してるからいいじゃんフランス
152 22/12/15(木)08:56:29 No.1004209252
本人的にはエンバペの発音が1番正しいんだっけ?次点でムバッペ
153 22/12/15(木)08:56:49 No.1004209303
アルゼンチンチームの素行悪いからどちらかと言えばフランスに頑張って欲しい
154 22/12/15(木)08:58:52 No.1004209636
まあどっち応援するかと言えばフランス
155 22/12/15(木)08:59:18 No.1004209712
次のワールドカップもエムバペいるんだろ?3連覇しろ
156 22/12/15(木)08:59:28 No.1004209734
日本が消えてからが楽しくてしょうがない
157 22/12/15(木)08:59:58 No.1004209812
エンバペネリマールメッシいるとかすごいクラブあるんだな
158 22/12/15(木)09:00:50 No.1004209926
メッシvsエムバペが面白みないってただの逆張り以外にある?
159 22/12/15(木)09:01:05 No.1004209959
当事者には申し訳ないけどクロアチアモロッコはPK戦までいってほしい
160 22/12/15(木)09:01:23 No.1004209998
フランスが勝って優勝して終わったと思ってた まだ試合残ってたのか
161 22/12/15(木)09:01:29 No.1004210006
>本人的にはエンバペの発音が1番正しいんだっけ?次点でムバッペ キリアンって呼んでね!
162 22/12/15(木)09:01:31 No.1004210011
オランダ戦はオランダの方も挑発酷かったからベンチ蹴り入れ以外はどっちがとは思わなんだな…
163 22/12/15(木)09:01:46 No.1004210045
どうしても心情的にメッシを応援したくなる
164 22/12/15(木)09:01:55 No.1004210070
>本人的にはエンバペの発音が1番正しいんだっけ?次点でムバッペ カタカナにした時点で正しい音ではなくなってるから日本人に通じりゃいいんだ
165 22/12/15(木)09:02:49 No.1004210218
エンバペが正しいっての俺もYouTubeでみたな まあ向こうの正しい呼称だともっと違うんだろうけど
166 22/12/15(木)09:03:05 No.1004210263
国の代表チームとリーグトップクラスのチームはどっちが強そうなの?
167 22/12/15(木)09:04:24 No.1004210480
心情的にはメッシ応援してる だけど予想しろと言われたらフランス優勝グリーズマンMVP
168 22/12/15(木)09:05:50 No.1004210685
極東の猿が自分をどんな呼び方しようと関係なくね?
169 22/12/15(木)09:06:09 No.1004210730
>仮にそうなら面白みないなんて言い方するのがわりーよ >誰もキレてないし逆ギレもしてないよ >どうしたんだお前は これダサすぎるんだけどコイツまだスレに張り付いてんの?
170 22/12/15(木)09:06:24 No.1004210767
>本人的にはエンバペの発音が1番正しいんだっけ?次点でムバッペ キリアンで良いよ!
171 22/12/15(木)09:06:31 No.1004210785
英語だとウンバペくらいの呼ばれ方してる事が多いな フルネームだとキリアンとくっついてキリアヌバッペくらいで実況されてる
172 22/12/15(木)09:07:23 No.1004210910
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=30136 「フランス語では『エムバペ』だよ。エムビア、エムビラなどと同じさ。M(エム)の発音をそのまま出すんだ」 「アフリカでは、苗字の最初につくMやNは、みんなンになるんだ。つまり、ンバペだ」
173 22/12/15(木)09:08:05 No.1004211030
>エムバペはヒーローになるにはまだ少し影が足りない エムバペは今のイガグリ坊主が合っててあれでロン毛とかやり出したらなにこいつー!?になりかねない…
174 22/12/15(木)09:08:50 No.1004211164
そのガドー氏は、「日本人が呼び方を正確にしようというのは、本当にリスペクトに溢れているねえ」と優しく応じてから、きっぱりこう言った。 「フランス語では、口を開いてエと言ってからムと閉じてすぐバペと続ける。対してアフリカでは、口を最初から閉じたままンと言い、バペと続ける。つまりフランス語ではエムバペ、アフリカ読みならンバペなんだよ」
175 22/12/15(木)09:08:51 No.1004211166
審判はアルゼンチン推しっぽいから勝てなくもないな
176 22/12/15(木)09:08:53 No.1004211175
>アルゼンチンチームの素行悪いからどちらかと言えばフランスに頑張って欲しい 素行悪い選手の方が好きだからベンゼマに活躍して欲しかった
177 22/12/15(木)09:09:46 No.1004211307
ムバッペの表記をキリアンで表記したら世界はちょっと平和になってフランスの暴動も治るよ
178 22/12/15(木)09:09:47 No.1004211308
>まあどっち応援するかと言えばフランス ブラジル人のレス
179 22/12/15(木)09:09:56 No.1004211336
カタカナは子音で終わる音を表現できないからムリよ
180 22/12/15(木)09:10:30 No.1004211412
>ムバッペの表記をキリアンで表記したら世界はちょっと平和になって うn >フランスの暴動も治るよ ......
181 22/12/15(木)09:10:32 No.1004211420
アルゼンチンとフランスの対決とか素行が悪い者同士の決定戦みたいなもんだろ
182 22/12/15(木)09:11:53 No.1004211617
>メッシvsエムバペが面白みないってただの逆張り以外にある? この場合の面白みは意外性とかの意味じゃないの
183 22/12/15(木)09:12:27 No.1004211686
そんなに見たかったのか… クロアチアとモロッコの地味対決
184 22/12/15(木)09:13:11 No.1004211799
フランスが廃課金クソデッキ過ぎるから長らく君臨した環境破壊URが天下取って欲しい気持ちはある
185 22/12/15(木)09:19:36 No.1004212919
ラストメッシ
186 22/12/15(木)09:21:28 No.1004213245
アルゼンチンが主人公補正で勝つに66兆2000億
187 22/12/15(木)09:21:53 No.1004213302
なんかスレ「」にすげえ突っかかってる「」多くて日本語ムズカシイネってなる 面白くない決勝ならともかく面白みない決勝ってそんな変な表現じゃないだろ
188 22/12/15(木)09:23:00 No.1004213455
メッシは好きだけどアルヘンはいっつも態度悪いから嫌い… だったんだけど今年のチームは「俺たちが俺たちのヒーローメッシを優勝させてやるんだ!」って気概が見えるから応援できる
189 22/12/15(木)09:23:41 No.1004213545
>クロアチアとモロッコの地味対決 モドリッチみたいなプレイヤー大好きだから見たい
190 22/12/15(木)09:24:40 No.1004213706
>なんかスレ「」にすげえ突っかかってる「」多くて日本語ムズカシイネってなる >面白くない決勝ならともかく面白みない決勝ってそんな変な表現じゃないだろ サッカーファンは常に闘争に飢えてるんだ
191 22/12/15(木)09:26:23 No.1004213959
モドリッチには是非日本に来て活躍してもらうのとクソダサダジャレCMに出て欲しい ジダンが地団駄を踏んだとかメッシ気持ちイイ!の系統のCM
192 22/12/15(木)09:27:37 No.1004214170
クロアチア全然地味じゃなかった それどころかモロッコも見た感じはちゃめちゃ攻撃も巧みだった…
193 22/12/15(木)09:27:42 No.1004214189
旬を過ぎたロートルが日本に来て小銭(というには大金だけど)稼ぎしてるのを有り難がってるうちは日本は強国にはなれんよ
194 22/12/15(木)09:27:48 No.1004214204
>モドリッチには是非日本に来て活躍してもらうのとクソダサダジャレCMに出て欲しい 小林製薬がオファー出すぞ
195 22/12/15(木)09:27:54 No.1004214225
デンベレとグリーズマンの日本人差別はすっかり忘れられたようで何よりだ グリーズマンみたいないぶし銀のプレイヤー好き
196 22/12/15(木)09:29:42 No.1004214526
態度悪いくらい別にいいじゃん
197 22/12/15(木)09:30:37 No.1004214676
>旬を過ぎたロートルが日本に来て小銭(というには大金だけど)稼ぎしてるのを有り難がってるうちは日本は強国にはなれんよ 凄い上から目線
198 22/12/15(木)09:30:54 No.1004214712
国内リーグ全然見てないけどイニエスタって活躍してんの?
199 22/12/15(木)09:31:16 No.1004214769
>旬を過ぎたロートルが日本に来て小銭(というには大金だけど)稼ぎしてるのを有り難がってるうちは日本は強国にはなれんよ うざ…
200 22/12/15(木)09:31:51 No.1004214858
>旬を過ぎたロートルが日本に来て小銭(というには大金だけど)稼ぎしてるのを有り難がってるうちは日本は強国にはなれんよ スターを身近に見たいのの何が悪い しかも頑張ればJ2で見れるようになるかもしれないんだぞイエニスタのように
201 22/12/15(木)09:31:57 No.1004214880
有り難がるのを止めれば強くなるわけでもないけどね
202 22/12/15(木)09:34:02 No.1004215208
>旬を過ぎたロートルが日本に来て小銭(というには大金だけど)稼ぎしてるのを有り難がってるうちは日本は強国にはなれんよ マイナー落ちした三流選手を助っ人外国人とか言って有難がってる野球の悪口は止めなよ
203 22/12/15(木)09:35:49 No.1004215474
荒らせればなんてもいいのか
204 22/12/15(木)09:36:01 No.1004215503
フォルランみたいになるんだったらモドリッチ日本に来て欲しくないよ…
205 22/12/15(木)09:36:36 No.1004215588
>>旬を過ぎたロートルが日本に来て小銭(というには大金だけど)稼ぎしてるのを有り難がってるうちは日本は強国にはなれんよ >マイナー落ちした三流選手を助っ人外国人とか言って有難がってる野球の悪口は止めなよ そんな風潮なくなったじゃん
206 22/12/15(木)09:37:36 No.1004215741
〇〇してる内は強くなれないとか幼稚な精神論は馬鹿のテンプレだね
207 22/12/15(木)09:38:20 No.1004215856
常に日本sageしたくてたまらない人がW杯のスレに居着いてるね
208 22/12/15(木)09:38:59 No.1004215945
>常に日本sageしたくてたまらない人がW杯のスレに居着いてるね 何かというとソンフンミンとか言い出す辺りあっちの国の人が…
209 22/12/15(木)09:40:57 No.1004216326
>何かというとソンフンミンとか言い出す辺りあっちの国の人が… 韓国関係なくアジアは劣等国って意識のやつはサッカーにいるんだ 同じアジア人なのにね
210 22/12/15(木)09:41:27 No.1004216418
>韓国関係なくアジアは劣等国って意識のやつはサッカーにいるんだ さんまのことか
211 22/12/15(木)09:42:10 No.1004216532
こういうサッカー憎いおじさんは世間が盛り上がってる中で独り苛々してると思うと哀れだな
212 22/12/15(木)09:42:57 No.1004216665
そういう意味でもジャイアントキリング多めでpot3からGL突破する国が多かったのは爽快だった
213 22/12/15(木)09:46:18 No.1004217217
サッカー関係ないだろこの手のやつは
214 22/12/15(木)09:49:28 No.1004217764
日本にもメッシみたいなスター選手欲しいな
215 22/12/15(木)09:49:50 No.1004217831
>>マイナー落ちした三流選手を助っ人外国人とか言って有難がってる野球の悪口は止めなよ >そんな風潮なくなったじゃん これにだけムキになって反応しちゃう辺りサッカーコンプ拗らせた野球おじさんだったんだろうな…
216 22/12/15(木)09:49:56 No.1004217856
そもそも今大会のモドリッチのプレーみて旬を過ぎたロートルなんて言うのは失礼どころじゃない
217 22/12/15(木)09:51:42 No.1004218184
まだやるのか野球とサッカーの対立煽り
218 22/12/15(木)09:53:05 No.1004218447
モドリッチは アウトサイドノールックですげぇパス通す かと思えばドリブルで抜いたりもする 何かいつも画面にいる ほっとくとPA外からすげぇシュート打ってくる っていう現代サッカーそのものみたいな存在だから好き
219 22/12/15(木)09:56:12 No.1004219028
メッシ勝ってほしいけど総合力で見るとフランスっぽい気がする…
220 22/12/15(木)09:58:33 No.1004219434
>そもそも今大会のモドリッチのプレーみて旬を過ぎたロートルなんて言うのは失礼どころじゃない 普通にうちの戦力として欲しい
221 22/12/15(木)10:04:31 No.1004221328
だからアルゼンチン勝つと言ってる 負ける前提でいるのは何なんだ
222 22/12/15(木)10:06:42 No.1004221701
このW杯を見てわかる通りモドリッチはまだJには勿体ない
223 22/12/15(木)10:07:08 No.1004221776
>だからアルゼンチン勝つと言ってる >負ける前提でいるのは何なんだ フランスめっちゃ強いんだもん
224 22/12/15(木)10:09:07 No.1004222113
むしろ今朝のフランス戦見てアルゼンチン勝つと思ってるの楽天的過ぎるだろ
225 22/12/15(木)10:10:24 No.1004222343
でも今大会前評判がアテにならなかった前例が多すぎるし…
226 22/12/15(木)10:10:38 No.1004222382
モロッコに結構な数のシュート打たれてて何とか防いだ形だから アルゼンチンにチャンス無しとは全く思わないな
227 22/12/15(木)10:12:10 No.1004222624
>このW杯を見てわかる通りモドリッチはまだJには勿体ない 勿体無い勿体なくないじゃないんだ オファーして来るか来ないかだけだ
228 22/12/15(木)10:12:21 No.1004222645
どっちが勝つかわからないってことにしておけばいいんだよ!
229 22/12/15(木)10:12:23 No.1004222650
フランス連覇もいいけど個人的にはアルジェリアを応援したいかな
230 22/12/15(木)10:18:55 No.1004223725
ワールドカップ連覇国が出るとか俺が生きてるうちに見れちゃうのか