ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/15(木)01:18:31 No.1004159927
細かすぎてが土曜にやるから好きなやつ貼る
1 22/12/15(木)01:19:24 No.1004160132
ちゃんと細かすぎて伝わらない上に面白いからパーフェクトだと思う
2 22/12/15(木)01:20:17 No.1004160348
何の何の何?
3 22/12/15(木)01:20:23 No.1004160379
わ、わからん…!
4 22/12/15(木)01:21:38 No.1004160689
細か過ぎる… 雅楽奏者自体がそんな居ないからな
5 22/12/15(木)01:21:55 No.1004160754
長過ぎるタイトルずるすぎる
6 22/12/15(木)01:22:23 No.1004160886
雅楽自体はメジャーな部活だし通じる人は多いと思う 俺がいた雅楽部は龍笛多くて篳篥そこそこ笙はそもそもの物の数が限られてるから少人数だったけど
7 22/12/15(木)01:22:53 No.1004161012
これめちゃくちゃ似てるモノマネらしいな
8 22/12/15(木)01:23:22 No.1004161123
>細か過ぎる… >雅楽奏者自体がそんな居ないからな 俺が所属してる神前式やってる事務所は県内に各管15人ずつくらいいるぞ
9 22/12/15(木)01:23:40 No.1004161210
ピッ 続きまして
10 22/12/15(木)01:24:06 No.1004161337
本当に伝わらないのはじめみた
11 22/12/15(木)01:24:26 No.1004161412
『映画ドラえもんの予告編でハードルを鬼みたいに上げるナレーションの武田鉄矢』でオーディション行くっていってた「」元気かな…
12 22/12/15(木)01:24:27 No.1004161420
リアルタイムで見て滅茶苦茶共感できた
13 22/12/15(木)01:24:37 No.1004161463
でも俺次に出てきたときの京王井の頭線も好きなんだ…
14 22/12/15(木)01:24:37 No.1004161465
>これめちゃくちゃ似てるモノマネらしいな なんせ教授務めてる人じゃ無かったっけこの人
15 22/12/15(木)01:24:42 No.1004161493
長すぎるタイトルで笑うし一瞬で終わるネタにも笑う 最後のはよく分からん…
16 22/12/15(木)01:24:43 No.1004161502
◯◯スターシリーズ並みにわからない
17 22/12/15(木)01:24:50 No.1004161526
fu1728158.webm 比較的わかるやつ
18 22/12/15(木)01:25:24 No.1004161670
https://www.youtube.com/watch?v=srxx4udt7Pw 分かりやすいけど普通に好きなやつ
19 22/12/15(木)01:25:52 No.1004161807
雅楽奏者自体はいもげでもけっこう見るぞ だいたいは部活でやってた奴だけど
20 22/12/15(木)01:26:22 No.1004161924
猪木の飛び蹴りやりながら落ちてくの好き
21 22/12/15(木)01:26:27 No.1004161946
モモレンジャー好きだけどあれモノマネではない…
22 22/12/15(木)01:27:24 No.1004162219
https://www.youtube.com/shorts/fjKfFoN9vQk これ好き
23 22/12/15(木)01:28:09 No.1004162414
>ピッ >続きまして これ間違えた部分だけってことだよね…? その後の説明必要だったかなあ!?
24 22/12/15(木)01:28:11 No.1004162420
雅楽部なんて初めて知った…
25 22/12/15(木)01:29:03 No.1004162637
書き込みをした人によって削除されました
26 22/12/15(木)01:29:48 No.1004162823
>雅楽「」は俺だけか… 俺もいるぞ 持ち管何?俺は篳篥 引っ越すまでは地元の雅楽保存会にいたよ
27 22/12/15(木)01:30:08 No.1004162894
>https://www.youtube.com/shorts/fjKfFoN9vQk >これ好き ポテトかよ!
28 22/12/15(木)01:30:13 No.1004162919
ねねっちの抱き枕が出てきて「」が動揺しててダメだった
29 22/12/15(木)01:31:18 No.1004163208
>>雅楽「」は俺だけか… >俺もいるぞ >持ち管何?俺は篳篥 >引っ越すまでは地元の雅楽保存会にいたよ お前だけだったようだな…
30 22/12/15(木)01:31:40 No.1004163302
早稲田の文系出たのに未経験でWebエンジニアに就職してペッパー君の開発企業に転職してその傍らR1決勝進出したりこれが受けたりして一念発起して海外に芸人武者修行に出たらいきなりロンドンで半年ロックダウン食らって結局日本に帰ってきて今年満を持して東京藝大の邦楽科に入った人
31 22/12/15(木)01:31:44 No.1004163319
卑劣な罠
32 22/12/15(木)01:31:49 No.1004163336
デオデオデオデオデオデオデオ
33 22/12/15(木)01:32:29 No.1004163506
>早稲田の文系出たのに未経験でWebエンジニアに就職してペッパー君の開発企業に転職してその傍らR1決勝進出したりこれが受けたりして一念発起して海外に芸人武者修行に出たらいきなりロンドンで半年ロックダウン食らって結局日本に帰ってきて今年満を持して東京藝大の邦楽科に入った人 何の何の何!?
34 22/12/15(木)01:32:35 No.1004163531
>早稲田の文系出たのに未経験でWebエンジニアに就職してペッパー君の開発企業に転職してその傍らR1決勝進出したりこれが受けたりして一念発起して海外に芸人武者修行に出たらいきなりロンドンで半年ロックダウン食らって結局日本に帰ってきて今年満を持して東京藝大の邦楽科に入った人 …?
35 22/12/15(木)01:32:37 No.1004163542
>早稲田の文系出たのに未経験でWebエンジニアに就職してペッパー君の開発企業に転職してその傍らR1決勝進出したりこれが受けたりして一念発起して海外に芸人武者修行に出たらいきなりロンドンで半年ロックダウン食らって結局日本に帰ってきて今年満を持して東京藝大の邦楽科に入った人 細かすぎる
36 22/12/15(木)01:32:39 No.1004163556
声の響き方が好き
37 22/12/15(木)01:33:49 No.1004163860
人生エンジョイしてるってのは分かる
38 22/12/15(木)01:34:11 No.1004163948
本職の人からしてもわかるネタなんだろうか それとも誰もわからないから適当やってるくじらスタイルなんだろうか
39 22/12/15(木)01:34:33 No.1004164028
>俺がいた雅楽部は龍笛多くて篳篥そこそこ笙はそもそもの物の数が限られてるから少人数だったけど >何の何の何?
40 22/12/15(木)01:35:09 No.1004164186
>本職の人からしてもわかるネタなんだろうか >それとも誰もわからないから適当やってるくじらスタイルなんだろうか ヒでうわうちの大学の教授じゃんそっくり~ってやつはいたな
41 22/12/15(木)01:35:29 No.1004164265
>それとも誰もわからないから適当やってるくじらスタイルなんだろうか あいつ適当だったの!?
42 22/12/15(木)01:36:34 No.1004164543
>ねねっちの抱き枕が出てきて「」が動揺しててダメだった あれそういえばあれって森本サイダー?
43 22/12/15(木)01:37:26 No.1004164743
好きなの貼る fu1728186.mp4
44 22/12/15(木)01:39:20 No.1004165211
ガソリンスタンドとか店員系は適当だけどいる
45 22/12/15(木)01:39:29 No.1004165248
たつろうは演技力が高くて怖い
46 22/12/15(木)01:40:11 No.1004165468
あるあるの極地
47 22/12/15(木)01:40:16 No.1004165480
…………下高井戸?!
48 22/12/15(木)01:40:49 No.1004165621
やっぱり玄関開けたら居る人かなぁ… なんか新作もやるみたいで楽しみすぎる
49 22/12/15(木)01:41:11 No.1004165698
蝶野のモノマネする人好き
50 22/12/15(木)01:41:50 No.1004165867
みょーちゃん劇団長すぎて邪魔なので解散してくれてよかった
51 22/12/15(木)01:42:57 No.1004166156
https://www.youtube.com/watch?v=riihy1HQlVE シンプルなのがいい
52 22/12/15(木)01:45:47 No.1004166838
今度激レアさんにも出るから見てあげて
53 22/12/15(木)01:46:42 No.1004167093
おいでやす古賀のゾンビ映画シリーズ好き
54 22/12/15(木)01:58:46 No.1004169999
くじらの蜂の巣駆除好きだったのに…残念すよ…
55 22/12/15(木)02:18:46 No.1004173326
ゆうえんちくじらの鷹匠スターシリーズすき
56 22/12/15(木)02:23:00 No.1004173977
なんで芸人になったんだ…
57 22/12/15(木)02:45:40 No.1004177025
これで東儀秀樹を知ったけど最近クセスゴに出ててこれ思い出して笑っちゃうんだよね
58 22/12/15(木)02:48:57 No.1004177386
スターシリーズはもうあの声とキャッチコピーだけで面白いからズルい
59 22/12/15(木)02:59:15 No.1004178337
恥じらうRIKACO好き
60 22/12/15(木)02:59:43 No.1004178388
結局アンジェラアキが一番好きかもしれない
61 22/12/15(木)03:01:14 No.1004178528
>結局アンジェラアキが一番好きかもしれない でもね!
62 22/12/15(木)03:28:28 No.1004180626
ジャイアンリサイタルのエコーの掛かりぐあい好き
63 22/12/15(木)03:30:08 No.1004180758
東條さんワイドナショーに出てこのひとだったのかなったよ
64 22/12/15(木)03:33:07 No.1004180950
>シンプルなのがいい ずるいよ…
65 22/12/15(木)03:34:10 No.1004181017
活動的だなぁ…
66 22/12/15(木)03:34:11 No.1004181022
スレ画が本当に伝わらない
67 22/12/15(木)03:34:38 No.1004181067
本国のニュースにも取り上げられたマラドーナ
68 22/12/15(木)03:42:12 No.1004181615
アンジェラアキは元ネタのライブの映像見てみたらもっと長くて追い打ちかけられた
69 22/12/15(木)03:48:47 No.1004182114
この企画って落とし穴に落とすって方式考えたのマジで天才だよね だって細かすぎて伝わんねえからオチわかんねえんだもん それを強制的に落とすのすげえパワープレイ
70 22/12/15(木)03:49:42 No.1004182191
>この企画って落とし穴に落とすって方式考えたのマジで天才だよね >だって細かすぎて伝わんねえからオチわかんねえんだもん >それを強制的に落とすのすげえパワープレイ サイレント落ち初めて見た時は唸った
71 22/12/15(木)03:53:55 No.1004182506
元日ハムのイースラー
72 22/12/15(木)04:05:15 No.1004183432
俺の中では「玄関開けたら居る人」が伝わっちゃうけど最強過ぎる
73 22/12/15(木)04:13:35 No.1004184134
スレ画視聴者はテロップあるから分かるけど出演者大変だな
74 22/12/15(木)04:49:21 No.1004186629
わかりやすくお笑いに走るんじゃないこういう何の何の何!?って思わず笑っちゃうのこそ細かすぎての極致だと思う
75 22/12/15(木)04:53:03 No.1004186857
自転車のクラクションと犯人かなんかのモノマネがシンプルで好きだった
76 22/12/15(木)04:54:56 No.1004186967
河本のセリフが早回しに聞こえる昭和の映画とか好き
77 22/12/15(木)04:57:19 No.1004187097
裸の男2人で水滴の音とかやってたのがなんか好き
78 22/12/15(木)04:58:04 No.1004187139
土曜日やるの!?
79 22/12/15(木)05:10:56 No.1004187922
>https://www.youtube.com/watch?v=riihy1HQlVE >シンプルなのがいい ダメだった 楽器でここまで再現できるの凄くない…?
80 22/12/15(木)05:12:08 No.1004188042
土曜出かけるから録画予約したありがと
81 22/12/15(木)05:21:33 No.1004188664
カタ平調の音取の際 一の会竹を吹いた後 単管で七 一を残しながら下 気替えの後 単管で乞 十 下 一 乙を残しながら八 七を延留しなければいけないにも関わらず 単管で千を吹いてしまった雅楽師東儀秀樹
82 22/12/15(木)05:24:50 No.1004188865
>早稲田の文系出たのに未経験でWebエンジニアに就職してペッパー君の開発企業に転職してその傍らR1決勝進出したりこれが受けたりして一念発起して海外に芸人武者修行に出たらいきなりロンドンで半年ロックダウン食らって結局日本に帰ってきて今年満を持して東京藝大の邦楽科に入った人 最後がそれなのかよ!!
83 22/12/15(木)05:31:42 No.1004189270
>東京藝大の邦楽科に入った人 強そうで嫉妬しちまうぜ
84 22/12/15(木)05:32:42 No.1004189317
多彩な上にアグレッシブ過ぎない!?