虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/15(木)00:59:42 >まぁま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/15(木)00:59:42 No.1004154826

>まぁまぁ強い

1 22/12/15(木)01:05:22 No.1004156223

機体もあいまってまぁまぁ強い人

2 22/12/15(木)01:05:25 No.1004156239

環境がね…

3 22/12/15(木)01:13:44 No.1004158661

ズルされなきゃ最強

4 22/12/15(木)01:15:26 No.1004159096

本当にまぁまぁな人はちょっと

5 22/12/15(木)01:15:33 No.1004159123

チーターが相手でなければ負けなしでいられる程度の強さ

6 22/12/15(木)01:16:21 No.1004159330

周りがろくでもない手を使うせいで相対的に >まぁまぁ強い

7 22/12/15(木)01:19:32 No.1004160171

視聴者からの評判が180度変化した男ナンバーワン

8 22/12/15(木)01:24:49 No.1004161522

>視聴者からの評判が180度変化した男ナンバーワン 180っていうかもうグルグル回転する時計の針なんだけどこの人

9 22/12/15(木)01:25:51 No.1004161805

あらゆる相手にまぁまぁの戦果を出し続けるオールラウンダー

10 22/12/15(木)01:27:43 No.1004162293

今の立場はトリックスター

11 22/12/15(木)01:40:06 No.1004165445

出番もまぁまぁある

12 22/12/15(木)01:41:24 No.1004165783

OPにもまぁまぁ出てる

13 22/12/15(木)01:41:31 No.1004165813

強いはずなんだがどうも御三家じゃ一番弱い気がする…勝てるビジョンが思いつかない…でもやっぱり >まぁまぁ強い

14 22/12/15(木)01:42:41 No.1004166078

縛りプレイで作中最強格とまぁまぁな試合出来るのは普通につえーと思うんだ

15 22/12/15(木)01:42:43 No.1004166086

操作技術で言えばトップクラスなんだろうけどまぁ色んな要素でまぁまぁに落ち着く

16 22/12/15(木)01:43:40 No.1004166324

お前の父ちゃんデリング殺そうとしてるけどそんなことしてもお前が負けまくるせいでジェターク社のMS売れる気がしないんだが

17 22/12/15(木)01:44:52 No.1004166619

ガンダムに乗れれば…! でも全然ガンダム適性みたいの持ってないナチュラルだ

18 22/12/15(木)01:44:53 No.1004166625

同年代のパイロットでは一番強いまであるし ガンダム経由のガンビット兵器使用に後ろめたさがある情勢で3回も相手した経験が後々役に立ちそうな程度のまぁまぁな強さ

19 22/12/15(木)01:45:05 No.1004166668

書き込みをした人によって削除されました

20 22/12/15(木)01:45:44 No.1004166825

でも今はただのボブです

21 22/12/15(木)01:46:06 No.1004166925

>強いはずなんだがどうも御三家じゃ一番弱い気がする…勝てるビジョンが思いつかない…でもやっぱり シャディクよりは上でしょ確実に 4号は分からんけど

22 22/12/15(木)01:46:11 No.1004166953

ビットの攻撃気合で避けるらしいなこのまぁまぁ強い人

23 22/12/15(木)01:47:06 No.1004167201

>シャディクよりは上でしょ確実に >4号は分からんけど 結局搦め手に弱すぎて相対的に一番下というか…

24 22/12/15(木)01:47:59 No.1004167441

どんな状況でもまぁまぁの生活

25 22/12/15(木)01:48:47 No.1004167621

シャアオマージュなんだから当然強いに決まってる けどシャアが一方的に勝てた場面ってモブキャラ相手とリ・ガズィ乗ってたアムロくらいだから 評価的にはまぁまぁ強い

26 22/12/15(木)01:50:25 No.1004167996

仮面キャラ枠っぽい動きしていってるけどその枠埋まってるな と思ったら仮名キャラになった

27 22/12/15(木)01:50:25 No.1004167997

>縛りプレイで作中最強格とまぁまぁな試合出来るのは普通につえーと思うんだ 確かにスプリンクラーでビット遠距離攻撃使えない縛りプレイのエアリアル相手に全力でやってまぁまぁな試合だったな…

28 22/12/15(木)01:51:10 No.1004168203

何か知らないけどガンダムが寄ってくるクソゲー

29 22/12/15(木)01:51:46 No.1004168343

こいつ以上にたぬきの強さが測りかねる 本当に強いのか単に姉妹の助けのおかげなのか

30 22/12/15(木)01:53:09 No.1004168723

現状ビットの性能が9割くらいに見えるよスレッタ 残りの1割でもグエルには勝つけど

31 22/12/15(木)01:53:18 No.1004168759

>何か知らないけどガンダムが寄ってくるクソゲー fu1728209.jpg なんかこんな感じだよねボブ

32 22/12/15(木)01:54:17 No.1004168980

一気に180度というよりは90度ずつ変化してる感じ

33 22/12/15(木)01:54:40 No.1004169070

万全の体制で戦えず負けた男と万全の体制で戦って足元すくわれた男じゃ前者のがマシじゃねぇかな…

34 22/12/15(木)01:55:48 No.1004169330

パイロット性能だとまぁまぁどころか作中トップ層だろ…

35 22/12/15(木)01:56:10 No.1004169445

>ズルされなきゃ最強 ズルしたのはジェターク寮陣営だろ!?

36 22/12/15(木)01:57:25 No.1004169721

>>縛りプレイで作中最強格とまぁまぁな試合出来るのは普通につえーと思うんだ >確かにスプリンクラーでビット遠距離攻撃使えない縛りプレイのエアリアル相手に全力でやってまぁまぁな試合だったな… 親父デバフがキツすぎたから…

37 22/12/15(木)01:57:27 No.1004169730

モブ相手ならいくらでも無双できそうだけど御三家+タヌキたちトップには勝てる気が全くしない

38 22/12/15(木)01:57:28 No.1004169735

おれじゃない あのおやじがやった しらない すんだこと

39 22/12/15(木)01:57:32 No.1004169747

場合によっては今後学園外パイロットがガンガン出てきて 所詮子供の猿山大将だったってオチにされかねないのはある

40 22/12/15(木)01:58:00 No.1004169860

いきなり学校から消えてボブになってるから親父の命令なのかと思った

41 22/12/15(木)01:58:28 No.1004169939

この世界でガンダム乗るには顔が光らないといけないの?

42 22/12/15(木)01:58:43 No.1004169991

タイマンでシャディクがこいつに勝てる気がしないんだが

43 22/12/15(木)01:58:53 No.1004170023

>こいつ以上にたぬきの強さが測りかねる >本当に強いのか単に姉妹の助けのおかげなのか エスカッシャンが鬼畜じみた強さしててエアリアルも動きが気持ち悪いけどスレッタも大分ヤバい ファラクト戦じゃ「スレッタ、避けて!」→「はい!」の流れでガンビット一機以外は無被弾とかやってたし

44 22/12/15(木)01:59:47 No.1004170173

でもボブの親父もMS開発やってるなら通常機体でガンダムと戦うのがどんだけハンデかわからんのかなと思うけど、たぶんわかってるんだろうな

45 22/12/15(木)02:00:00 No.1004170221

パイロットとしては間違いなく学園トップなんだと思うけども

46 22/12/15(木)02:01:01 No.1004170408

ファラクト戦の動きはまぁまぁのレベルじゃないよ…

47 22/12/15(木)02:01:05 No.1004170423

流れ的に強化イベントでもっと強くなる

48 22/12/15(木)02:01:12 No.1004170453

>確かにスプリンクラーでビット遠距離攻撃使えない縛りプレイのエアリアル相手に全力でやってまぁまぁな試合だったな… グエル先輩に操縦権戻ってきたのはダリルバルデ半壊してからでそれまでは終始AI操縦だよ!

49 22/12/15(木)02:01:36 No.1004170520

>でもボブの親父もMS開発やってるなら通常機体でガンダムと戦うのがどんだけハンデかわからんのかなと思うけど、たぶんわかってるんだろうな だからスプリンクラーでガンダムの優位性殺してやったじゃん?!

50 22/12/15(木)02:01:55 No.1004170575

実戦じゃどうなんだろ 訓練校の中では強かったね程度なのかな

51 22/12/15(木)02:02:04 No.1004170608

あくまで決闘ごっこの中での強さだよなってのはあるよねボブ エランもシャディクも大人の戦いするから結果的に微妙というか

52 22/12/15(木)02:02:21 No.1004170660

流石に御三家最弱扱いは無理があるって!

53 22/12/15(木)02:02:41 No.1004170728

今のドンタコス隊がどれだけ強いかきになる

54 22/12/15(木)02:02:46 No.1004170746

大人パイロットがプロローグに出てきた魔女狩りおじさんだけだからな あのおじさんも21年経ってて当時20代でも40超えだから前線には出てこ無さそうだけど

55 22/12/15(木)02:03:02 No.1004170790

ドムくらいのMSでファンネル躱せるやつが宇宙世紀にどれだけいるよ

56 22/12/15(木)02:03:04 No.1004170799

>場合によっては今後学園外パイロットがガンガン出てきて >所詮子供の猿山大将だったってオチにされかねないのはある まぁ学園の子供より弱かったらどうなんだって話だし… ただそこまでレベルが隔絶してたらグエルどころかスレッタまでもインフレに飲み込まれかねないから 大人たちに混じってもそこそこ強いぐらいの実力はありそう

57 22/12/15(木)02:03:13 No.1004170829

パイロットとしての技術だけなら御三家トップだろうけど機体性能込みなら最弱だと思うなぁ

58 22/12/15(木)02:04:19 No.1004171022

>あくまで決闘ごっこの中での強さだよなってのはあるよねボブ まずスレッタがかーちゃんと同等のエース級と思われるのでそれには一歩及んでないよね

59 22/12/15(木)02:04:42 No.1004171096

切り抜けて見せる!で切り抜けたのはマジかこいつってなったよ

60 22/12/15(木)02:04:57 No.1004171137

ファンネル相手に量産機で割と持ち堪えてた辺り本当に凄いんだけど色んな状況が悪すぎる

61 22/12/15(木)02:05:13 No.1004171177

親父のスプリンクラー作戦も作中一番エアリアル追い詰めてるのなにげに親子だなって

62 22/12/15(木)02:05:17 No.1004171187

>パイロットとしての技術だけなら御三家トップだろうけど機体性能込みなら最弱だと思うなぁ 機体性能というか企業としてのパワー込みだとって感じよね シャディクもエランもそのあたりは十全に受けて使うけどグエルは親父に振り回されるし

63 22/12/15(木)02:05:41 No.1004171253

テロリストガール瞬殺して「やっぱ俺強いよなあ…」みたいな展開したらちょっと面白い

64 22/12/15(木)02:05:55 No.1004171296

決闘で操作技術が凄い所は見せてるけど勝敗に響くパイロットとし甘い面も割と見せてるのがグエルなんだよね

65 22/12/15(木)02:06:23 No.1004171373

少なくともビット使ってないエアリアル相手に普通に負けてるから近接オンリーでもスレッタよりはダメなのは間違いない

66 22/12/15(木)02:06:25 No.1004171385

>テロリストガール瞬殺して「やっぱ俺強いよなあ…」みたいな展開したらちょっと面白い まるで童貞の妄想…

67 22/12/15(木)02:07:04 No.1004171506

強い描写がほぼない

68 22/12/15(木)02:07:09 No.1004171525

スレッタがラスボスを「あなたは弱いです!」って言いながら倒して 結果強い認定貰ったグエルがラスボス以上の評価になったりしねえかな…

69 22/12/15(木)02:07:23 No.1004171560

>だからスプリンクラーでガンダムの優位性殺してやったじゃん?! あれはガンダムの優位性じゃなくビームの減衰を狙っただけでは

70 22/12/15(木)02:07:27 No.1004171575

むしろ瞬殺どころかそこそこ接戦だけどトドメ刺せなくて甘さで死にかけるのが見えるし…

71 22/12/15(木)02:07:37 No.1004171593

なんかグエル武器をすぐに投げ捨て過ぎな気がする

72 22/12/15(木)02:07:39 No.1004171601

>切り抜けて見せる!で切り抜けたのはマジかこいつってなったよ まぁあれそもそもエランはガチで当てに行く気無かったろうし…

73 22/12/15(木)02:08:06 No.1004171674

強いんだけど学園の中で強いだけだからテロリストたちみたいな修羅場潜ってるような連中に太刀打ちできるのかどうか

74 22/12/15(木)02:08:31 No.1004171747

>あれはガンダムの優位性じゃなくビームの減衰を狙っただけでは ガンドアームの強みってビットじゃないの?

75 22/12/15(木)02:08:52 No.1004171802

砂まみれにするのが主目的だったと思うし 踊らされたよなあそこは

76 22/12/15(木)02:08:59 No.1004171819

ファラクトのビットを捌けるだけの技量はあるしミカエリスになら勝てそう

77 22/12/15(木)02:09:26 No.1004171902

コックピット狙わずアンテナ狙いそう

78 22/12/15(木)02:09:49 No.1004171961

でもスレッタってそこまで成長しそうな感じしないんだよな  その役は明らかにグエルになってるし

79 22/12/15(木)02:09:52 No.1004171968

>なんかグエル武器をすぐに投げ捨て過ぎな気がする まるでガンダムのパイロットだ

80 22/12/15(木)02:10:27 No.1004172059

>でもスレッタってそこまで成長しそうな感じしないんだよな  >その役は明らかにグエルになってるし 現時点で逃避しまくってて成長どころか退化しかしてねえだろスレ画!

81 22/12/15(木)02:10:36 No.1004172080

>少なくともビット使ってないエアリアル相手に普通に負けてるから近接オンリーでもスレッタよりはダメなのは間違いない グエグエがダリルバルデ使えたのガンビットにのされて両腕失って以降だから断言するには怪しいと思う スレッタが弱いとは口が裂けても言えないけどあの状態でも頑張れるなら初めからグエル100%くらいならチャンスもあったかもなって

82 22/12/15(木)02:11:11 No.1004172160

ファラクト戦めっちゃ頑張って避けてたよね

83 22/12/15(木)02:11:29 No.1004172211

偽名がボブは面白過ぎるんよ

84 22/12/15(木)02:11:30 No.1004172215

何をするか予想もできない男だから案外テロリストに絆されてマフティールート行くこともあり得る

85 22/12/15(木)02:11:32 No.1004172219

>現時点で逃避しまくってて成長どころか退化しかしてねえだろスレ画! ?

86 22/12/15(木)02:11:40 No.1004172242

個人の地力を見せる場面が多かったから期待できるよ 決闘って訓練だろとは言うけど模擬戦2000回さんも強かったし

87 22/12/15(木)02:11:51 No.1004172283

ファラクト戦だと潜り抜けてみせる!自体の技量は凄いけどビット罠を貼った後のファラクトが攻撃もせずフワフワ浮いてるだけの挑発してた所に飛び込んでたのでだいぶ考えが甘くはあった

88 22/12/15(木)02:12:03 No.1004172309

結局ファラクトも色々温存した上でアレだし遊んでた部分あるだろうからなんともだ 再戦も4号死んでるから無理だし

89 22/12/15(木)02:12:12 No.1004172327

揺らいでるたぬきちゃんを更に追い詰めるため偶然ドックにあったエアリアルを借りパクして使いこなしてみよう

90 22/12/15(木)02:12:31 No.1004172385

>場合によっては今後学園外パイロットがガンガン出てきて >所詮子供の猿山大将だったってオチにされかねないのはある 正直最初の量産機相手以外に負けしか見せてないグエルが大人に普通に負けても何も脅威を感じないから無いと思う

91 22/12/15(木)02:12:35 No.1004172400

斧でレーザー防御するのは間違いなくすごい

92 22/12/15(木)02:12:52 No.1004172440

>揺らいでるたぬきちゃんを更に追い詰めるため偶然ドックにあったエアリアルを借りパクして使いこなしてみよう まずたぬき以外でガンド動くのかってのが

93 22/12/15(木)02:13:10 No.1004172480

父親に用意されたポスト蹴って家出して働いてんだよね今?

94 22/12/15(木)02:13:11 No.1004172485

>まずたぬき以外でガンド動くのかってのが スコア知ってるなら動くだろうけど無理よな

95 22/12/15(木)02:13:49 No.1004172586

操縦技術は間違いなく高いんだけど報われないよなぁ

96 22/12/15(木)02:14:06 No.1004172628

一応ガンド部分使わなくても動きはするし…

97 22/12/15(木)02:14:10 No.1004172636

>グエグエがダリルバルデ使えたのガンビットにのされて両腕失って以降だから断言するには怪しいと思う >スレッタが弱いとは口が裂けても言えないけどあの状態でも頑張れるなら初めからグエル100%くらいならチャンスもあったかもなって 予備腕をきっちり2本付けてる状態でエアリアルは一本腕失ってる状態でカチあって負けてるんだわ…

98 22/12/15(木)02:14:23 No.1004172674

>父親に用意されたポスト蹴って家出して働いてんだよね今? 一話でバカにしてたミオミオと同じことしてるのよね今のボブ こっからどうすんだろう

99 22/12/15(木)02:14:24 No.1004172675

>操縦技術は間違いなく高いんだけど報われないよなぁ そろそろかっこいいところ見せてほしいな

100 22/12/15(木)02:14:38 No.1004172709

親父の言いなりになる方が逃げじゃねーかな

101 22/12/15(木)02:14:49 No.1004172743

最初に殺し合いを経験するのはボブだとは思う 娘はおいといて

102 22/12/15(木)02:15:06 No.1004172780

このままの熱量でかっこいいとこ見せたらお祭りどころの騒ぎじゃなくなるよな

103 22/12/15(木)02:15:06 No.1004172782

>一応ガンド部分使わなくても動きはするし… 動かすだけならミオリネにもできるからな ガンド技術はビットの操作だろうね

104 22/12/15(木)02:15:11 No.1004172804

>結局ファラクトも色々温存した上でアレだし遊んでた部分あるだろうからなんともだ >再戦も4号死んでるから無理だし 学生辞めちゃったから再戦して「お前弱くなったな」っていうシーンやれないじゃん…

105 22/12/15(木)02:15:23 No.1004172827

エアリアルがダリルバルデに本気出してたか怪しいから正直何とも言えなくなった 4号にも普通に負けてるし でもまあ生きてるから勝ちだ

106 22/12/15(木)02:15:46 No.1004172879

パイロットの夢を諦めきれずに脱走してボブ化なら逃げとは思えないな ただ親父の言いなりが嫌だから脱走してボブ化なら逃げだろうけど

107 22/12/15(木)02:15:58 No.1004172905

地球に降りてベネリットグループの悪口言いながらドカタやっててほしい

108 22/12/15(木)02:16:27 No.1004172975

ガエリオルート マフティールート ヒーローマンのウィルルート 好きなのを選べボブ

109 22/12/15(木)02:16:34 No.1004172996

ダリルバルデ戦は本気は絶対出してないというか出せてないだろ エアリアルの強みはどこまで行ってもビットだろうよ

110 22/12/15(木)02:16:36 No.1004173004

テロリストのせいで地球に拉致されるのかもな…

111 22/12/15(木)02:16:36 No.1004173006

ボブになったのを逃げたと思うか自分の道を進んだと思うか

112 22/12/15(木)02:16:36 No.1004173007

別に今最強じゃなくてもいいけど最終的には純粋なパイロット技能は最強格になってほしい そんな感じ

113 22/12/15(木)02:17:03 No.1004173065

>地球に降りてベネリットグループの悪口言いながらドカタやっててほしい 真面目だし絶対に言わないと思う

114 22/12/15(木)02:17:07 No.1004173075

親父にあのまま従うのは停滞で今は逃げだと思うな でも得る物はある逃げかもねって感じで

115 22/12/15(木)02:17:26 No.1004173119

元々根はイイコっぽいから下級国民の現状知って改心するとかじゃないんだよな今のボブ展開

116 22/12/15(木)02:17:46 No.1004173168

まあ親父らにハッキリ意思を告げて出てったとかでは無いっぽいから逃げではあるんじゃない

117 22/12/15(木)02:18:16 No.1004173245

操縦技術がダイレクトに反映されるMS本体の動きよりもエアリアルの本領はまぁガンドで動くビットだよね

118 22/12/15(木)02:18:34 No.1004173287

逃げであれ進んだのであれあの瞬間自立してたのは間違いないから… ちょっと陰謀に事故起こされただけで

119 22/12/15(木)02:19:17 No.1004173405

>まあ親父らにハッキリ意思を告げて出てったとかでは無いっぽいから逃げではあるんじゃない わざわざ告げたらどう考えても籠の鳥モードになるからそこはまぁ仕方なくね あの親父がなら好きにしろって言ってくれる気がしねえ

120 22/12/15(木)02:19:47 No.1004173482

今最も進めば二つ逃げれば一つって言葉を思い出すとかっこいいところを見せてくれそうなパイロットランキング1位

121 22/12/15(木)02:19:54 No.1004173497

実際逃げなのかはわからないが 進めば二つの道を選んでる奴らが二つの代わりにぼろぼろ失いそうなんで逃げだとしても時にはいいんじゃないかって気もする

122 22/12/15(木)02:20:04 No.1004173517

ヴィムもヴィムで完全に見限ったのか今は暗殺計画にお熱だからなぁ

123 22/12/15(木)02:20:09 No.1004173530

逃げた結果アットホームな職場を手に入れたぞ!

124 22/12/15(木)02:20:10 No.1004173535

>操縦技術がダイレクトに反映されるMS本体の動きよりもエアリアルの本領はまぁガンドで動くビットだよね ファラクトもそうだけどビット系使わないならガンダムである必要なさそうだしな

125 22/12/15(木)02:20:10 No.1004173536

まだ親父とスレッタへの気持ちと真正面から向き合えてないからボブはこれからよ

126 22/12/15(木)02:20:17 No.1004173552

まずボブ本人がベネリットの名前聞いて顔曇らせてた時点で後ろ暗い感情持ってるの確定じゃないかな…

127 22/12/15(木)02:20:34 No.1004173600

>逃げた結果アットホームな職場を手に入れたぞ! 二機のガンダムで失われそうですね…

128 22/12/15(木)02:21:01 No.1004173666

>進めば二つの道を選んでる奴らが二つの代わりにぼろぼろ失いそうなんで逃げだとしても時にはいいんじゃないかって気もする そもそも言ったのがあの母親だぜ?

129 22/12/15(木)02:21:15 No.1004173697

そうかテロリストにやられそうな状況で進めば2つの呪い発動するのか…

130 22/12/15(木)02:22:20 No.1004173883

誰か早く機体をボブに用意してあげて…

131 22/12/15(木)02:22:43 No.1004173936

多分真の主人公になるキャラ

132 22/12/15(木)02:23:09 No.1004174002

>誰か早く機体をボブに用意してあげて… でもようガンダム二機相手じゃ如何にボブでも生半な機体じゃ難しいと思うぜ

133 22/12/15(木)02:23:13 No.1004174011

地球に落ちてたどり着いたサンライズ島で気になる女の子もできつつ幸せに農作やってるところを村が焼き払われてボブ以外全滅してほしい

134 22/12/15(木)02:23:32 No.1004174059

何故か調整済みのダリルバルデが荷物の中にあったりしない限りガンダム二機はちょっと…

135 22/12/15(木)02:23:34 No.1004174068

ボブはこっから㈱ガンダムに現地で拾われるかテロリストに拾われるかの二択だよな ジェタークはどう転がってもおしまいだろうし

136 22/12/15(木)02:23:55 No.1004174107

進めば二つはもうスレッタ操り人形にするための呪いにしか見えない

137 22/12/15(木)02:24:09 No.1004174148

たぬきは割とエアリアルくん壊すけどなんかいつも一人で反省会してて 相手に意識向けたのこいつがコントロール取り戻した一瞬だけなんだよな

138 22/12/15(木)02:24:13 No.1004174154

仮面はボブより暗殺失敗で全部失ったチャラ男さんが似合うと思う

139 22/12/15(木)02:24:23 No.1004174169

フェルシーちゃんがダリルバルデ用意して密航してるから……

140 22/12/15(木)02:24:24 No.1004174171

>実際逃げなのかはわからないが >進めば二つの道を選んでる奴らが二つの代わりにぼろぼろ失いそうなんで逃げだとしても時にはいいんじゃないかって気もする 「進めば~」はつまるところ停滞の否定だろうから自分から動いて環境変えてるのは物語的にはベストじゃなくても正解に近いルートなんじゃない?

141 22/12/15(木)02:24:34 No.1004174192

まあ次男もいるしクソ親父としてはグエル死んだならそれはそれでってなってそう

142 22/12/15(木)02:24:55 No.1004174238

グエル君は親父の事は別に嫌いって訳じゃねえんだ だから余計キツイんだが

143 22/12/15(木)02:24:59 No.1004174256

仮面は能登がいるし……

144 22/12/15(木)02:25:18 No.1004174302

>フェルシーちゃんがダリルバルデ用意して密航してるから…… 密航というかふつうにテストパイロットかなんかで現地にいる可能性あるんだよな今回いなかったから

145 22/12/15(木)02:25:20 No.1004174306

>そもそも言ったのがあの母親だぜ? スレッタが3話でグエルに言った逃げたら安全・安心が手に入りますって語ったそのままの状況になってるのよ

146 22/12/15(木)02:25:34 No.1004174338

キャンプしてる時にパパから電話かかってきて嬉しそうだったな

147 22/12/15(木)02:26:18 No.1004174435

>何故か調整済みのダリルバルデが荷物の中にあったりしない限りガンダム二機はちょっと… ジェターク社は偽名の御曹司を使いテロリストのガンダムと共に総裁襲撃に向かうも途中仲間割れを起こしガンダム二機を破壊…言い逃れは出来んぞヴィム・ジェターク 12話の冒頭

148 22/12/15(木)02:26:49 No.1004174519

逃げれば1つだけど今とても逃げられる状況になさそうなんだが……

149 22/12/15(木)02:26:59 No.1004174550

スレ画だけが癒しになるのかスレ画もスレミオも含めて全員地獄に突き落とされて1クール目が終わるのか

150 22/12/15(木)02:27:21 No.1004174607

能登仮面も怪しいのは怪しいけど真意がわからない以上安易な悪役と取るのもなんか違う気がするんだよな…

151 22/12/15(木)02:27:39 No.1004174654

父さんに一番ダメージ与える方法はなぜかテロリストの一味として指名手配される展開だな

152 22/12/15(木)02:27:59 No.1004174701

何かクソ親父とグルっぽさも出てきたのと仮面

153 22/12/15(木)02:28:42 No.1004174819

ジェタークのAI技術はもっと出してほしいけど2期で厄ネタ化しそう

154 22/12/15(木)02:29:00 No.1004174866

ボブって状況は面白いけどボブは何がしたいんだよ…

155 22/12/15(木)02:29:33 No.1004174953

>ボブって状況は面白いけどボブは何がしたいんだよ… 逃避じゃねえかな

156 22/12/15(木)02:29:50 No.1004175002

>ボブって状況は面白いけどボブは何がしたいんだよ… 働く以外になんかあるか?

157 22/12/15(木)02:29:57 No.1004175019

スレッタが母親に不信感持った時に背中押してやれるのはグエルだけなんだ ミオリネはもう不信感しかないだろうし

158 22/12/15(木)02:30:27 No.1004175101

>能登仮面も怪しいのは怪しいけど真意がわからない以上安易な悪役と取るのもなんか違う気がするんだよな… 善悪はさておきスレッタの敵になるフラグは立ってるのよね

159 22/12/15(木)02:30:34 No.1004175120

>ボブって状況は面白いけどボブは何がしたいんだよ… 僕たちは操り人形じゃない

160 22/12/15(木)02:30:55 No.1004175173

>ボブって状況は面白いけどボブは何がしたいんだよ… 親元離れて自活かな…

161 22/12/15(木)02:31:15 No.1004175225

地味にボブになって何がしたいかも明言されてないんだよな それはそれとしてきな臭い所から脱走して無関係ゾーンに行けたと思ったら結局巻き込まれるのは酷すぎる

162 22/12/15(木)02:31:23 No.1004175246

>スレッタが母親に不信感持った時に背中押してやれるのはグエルだけなんだ >ミオリネはもう不信感しかないだろうし 母親を信じろって方向の背中押す係で地獄に突き落とす道じゃんそれ…

163 22/12/15(木)02:31:43 No.1004175299

>何かクソ親父とグルっぽさも出てきたのと仮面 宇宙議会連合が出てきたし企業と対の国家側エージェントの可能性ある

164 22/12/15(木)02:32:39 No.1004175400

ボブの方も親父関係で地獄に突き落とされる可能性高そうだしお互いにイーブンだな

165 22/12/15(木)02:34:47 No.1004175672

グエルはともかくボブは幸せになって欲しい

166 22/12/15(木)02:35:07 No.1004175721

5号寄越して高みの見物の真エラン君はマジ安全地帯にいるな

167 22/12/15(木)02:36:48 No.1004175963

最初から1期最後までボコボコにされ過ぎだから 2期最終回で飛び切り勝ち組になっていて欲しい

168 22/12/15(木)02:37:00 No.1004175991

>5号寄越して高みの見物の真エラン君はマジ安全地帯にいるな 身の安全はともかく風評はどうなのかな…

169 22/12/15(木)02:38:15 No.1004176146

5号はやりたい放題やって真にバトン渡してほしい

170 22/12/15(木)02:38:51 No.1004176218

あのルブリス2機ってビットになりそうなの背中のでかいやつしかなさそうだし普通のMSよりちょっと運動性高いくらいじゃないのかな

171 22/12/15(木)02:39:09 No.1004176252

最後の方でそんなんでスレッタが抱けるのかよ!水星女を盗っちまうぞエラン…!!と4号激励しそう

172 22/12/15(木)02:39:17 No.1004176271

>5号はやりたい放題やって真にバトン渡してほしい ババアどもの指示なんだろうけどちょっとこう今まで積み上げられたエラン像との乖離が…

173 22/12/15(木)02:40:28 No.1004176414

>5号はやりたい放題やって真にバトン渡してほしい 氷の君(チャラ男)という難しいキャラを見事演じてほしい

174 22/12/15(木)02:40:52 No.1004176464

5号の性格の悪さも4号が勝手に入れ込んじゃったのが原因だし…

175 22/12/15(木)02:41:18 No.1004176525

進めば二つも小説だとお母さんが喜ぶ事が例に挙げられてるように本人が二つ手に入れるって訳じゃないんだよな…

176 22/12/15(木)02:56:13 No.1004178099

たぬきに唯一強かったですと言わせる程度の強さ

177 22/12/15(木)03:00:24 No.1004178451

万が一ダリルバルデに乗れても半分ぐらいの確率で負けそうなまぁまぁ感

178 22/12/15(木)03:05:25 No.1004178864

今までのキャラ量産機に乗せて競ったら一番強そうではある

179 22/12/15(木)03:09:39 No.1004179199

ガンダム二機相手は無理だけど一機ならなんとかなるくらいの塩梅で頼む

180 22/12/15(木)03:20:02 No.1004180000

>たぬきに唯一強かったですと言わせる程度の強さ AI壊してマニュアル操作になった後も思わず口に出すぐらいだから相当だよなぁ 4号もシャディクも強いとは言われなかったからたぬきのお墨付き貰ったのはでかい

181 22/12/15(木)03:21:52 No.1004180151

水星の魔女の格ゲーがでたら確実にプレイアブルキャラになっている程度の強さ

182 22/12/15(木)03:23:48 No.1004180295

>AI壊してマニュアル操作になった後も思わず口に出すぐらいだから相当だよなぁ というかこれがあるから実はAI操作じゃなかったら勝ってた可能性もあったのでは…?ってなる

183 22/12/15(木)03:23:52 No.1004180299

>>ボブって状況は面白いけどボブは何がしたいんだよ… >親元離れて自活かな… したくなってしたわけじゃないから… 追い込まれて辛いからそうなっただけで本当にしたいこと出来てるわけじゃない可哀想な状態だぞ

184 22/12/15(木)03:26:20 No.1004180493

自分見つめ直す時間がたっぷりあるのはいいことなんじゃないか 学校にいてもどっちみち迷いは多いだろうし

185 22/12/15(木)03:28:00 No.1004180588

親父の見る目がなさすぎるんよ

186 22/12/15(木)03:29:04 No.1004180672

あの親父やることなすこと雑で横暴だよなー

187 22/12/15(木)03:30:07 No.1004180757

>というかこれがあるから実はAI操作じゃなかったら勝ってた可能性もあったのでは…?ってなる ラストでスレッタが息切れするぐらいだから結構危うかったのかもしれんな

188 22/12/15(木)03:32:54 No.1004180940

見つめ直して進む道探すって前向きさよりは 色んなことから目を背けてる感じの自棄さの後ろ向きな雰囲気のもう関係ないですから…だった思う

189 22/12/15(木)03:33:53 No.1004181003

グエルパパがデリング並みにそのうち死にそう枠すぎる

190 22/12/15(木)03:35:31 No.1004181131

>グエルパパがデリング並みにそのうち死にそう枠すぎる 生き残られても困るのでまあ死んでくれって感じ

191 22/12/15(木)03:35:33 No.1004181135

>グエルパパがデリング並みにそのうち死にそう枠すぎる パパ枠全員死にそう

192 22/12/15(木)03:35:33 No.1004181136

>自分見つめ直す時間がたっぷりあるのはいいことなんじゃないか テロ集団に巻き込まれてそんな時間もなくなりそうなんですけど!

193 22/12/15(木)03:40:27 No.1004181483

もしグエルパパ死んだらボブはどうするんだろう

194 22/12/15(木)03:41:12 No.1004181533

のとも割と死にそう

195 22/12/15(木)03:42:39 No.1004181653

>もしグエルパパ死んだらボブはどうするんだろう こんなことになる前にもっとちゃんと話すなり喧嘩しとけばよかったとか 褒めて欲しかっただけなのにという後悔を抱えたまま生きてほしい

196 22/12/15(木)03:44:11 No.1004181759

>>>ボブって状況は面白いけどボブは何がしたいんだよ… >>親元離れて自活かな… >したくなってしたわけじゃないから… >追い込まれて辛いからそうなっただけで本当にしたいこと出来てるわけじゃない可哀想な状態だぞ その割には表情が柔らかくなりすぎである

197 22/12/15(木)03:49:46 No.1004182198

>その割には表情が柔らかくなりすぎである 最大級のストレスから離れて一時的によくなってるだけで なんもかんも捨てるの決めてこれでいいやワハハ!な状態ではないんじゃね

198 22/12/15(木)03:51:29 No.1004182319

最初のトマト破壊何だったのってぐらい落ち着いた狂犬

199 22/12/15(木)03:52:44 No.1004182417

まだ引っかかるところや後ろめたさがゼロってわけではない点は関係ない会社ですから…の言い方で見えはする まだ気持ちの整理付き切ってはいないんだろうけどそれが出来る前に大変なことになりそうだ

200 22/12/15(木)03:52:53 No.1004182428

グエルパパが死んだ時のボブも気になるし ボブが死んだ時の弟も気になる

201 22/12/15(木)03:59:07 No.1004182921

>グエルパパが死んだ時のボブも気になるし >ボブが死んだ時の弟も気になる 弟はまあ発狂してパパ殺すだろうなって…大好きな兄さんの力を見ないで上から目線でしまいにはジェタークの姓も寄越さなかった浮気者だし

202 22/12/15(木)03:59:46 No.1004182969

>最初のトマト破壊何だったのってぐらい落ち着いた狂犬 悪辣なアス高や一回も負けは許されないホルダーの身と戦いもしないで身を引いたシャディクに特になにかしたわけでもないのにいつも態度が悪いミオリネが重なればそりゃあああもなる

↑Top