虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)23:39:04 ARMSい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)23:39:04 No.1004126736

ARMSいいよね

1 22/12/14(水)23:41:18 No.1004127630

ドーマウスいい…

2 22/12/14(水)23:43:01 No.1004128360

魔弾タスラムいいよね…

3 22/12/14(水)23:43:54 No.1004128729

>魔弾タスラムいいよね… ブルー本人が使うと威力不足すぎる

4 22/12/14(水)23:45:14 No.1004129309

>>魔弾タスラムいいよね… >ブルー本人が使うと威力不足すぎる 威力はあっただろ! 相手がチートだっただけで!

5 22/12/14(水)23:46:13 No.1004129691

ミサイル打ち放題は確かに実戦的

6 22/12/14(水)23:47:03 No.1004130015

モデュレイテッド相手には無双してたけど多分お互いに完全開放した状態だったら普通に負けてそうな気もする

7 22/12/14(水)23:48:30 No.1004130553

適合不能でこれだけやれりゃ十分に強くないか

8 22/12/14(水)23:50:28 No.1004131373

適合不能っていうか完全解放したら死ぬってだけで能力自体は十全に使えてただろ

9 22/12/14(水)23:50:30 No.1004131384

グリーンやシルバーには劣ると思う レッドよりかは間違いなく強い

10 22/12/14(水)23:52:37 No.1004132156

>適合不能でこれだけやれりゃ十分に強くないか アドバンストARMSの量産体制作って自爆テロ的な運用とか考えられそうなもんよね まあそうなる前にブラックが淘汰したわけだけど

11 22/12/14(水)23:52:52 No.1004132251

お前のお袋はお腹を痛めてないけどお前は心を痛めた自慢の息子!!

12 22/12/14(水)23:53:16 No.1004132409

オリジナルが破格すぎる

13 22/12/14(水)23:53:22 No.1004132448

>レッドよりかは間違いなく強い 全身高周波ブレード状態だったら魔弾タスラムが着弾する前に打ち落とせるかもしれないし…

14 22/12/14(水)23:53:33 No.1004132518

能力というか完全体になったら死ぬってだけだよな

15 22/12/14(水)23:54:07 No.1004132744

>適合不能っていうか完全解放したら死ぬってだけで能力自体は十全に使えてただろ 他のARMSみたいに人間の身体の一部をARMS化とか出来てないから十全には機能してないだろ

16 22/12/14(水)23:54:49 No.1004133025

キースホワイトって全部計算通りみたいな雰囲気だったけど復活できたのは運が良かったから?

17 22/12/14(水)23:55:15 No.1004133170

定期的にどっちがセロでどっちがエドワウだったか思い出せなくなる…

18 22/12/14(水)23:56:23 No.1004133558

>キースホワイトって全部計算通りみたいな雰囲気だったけど復活できたのは運が良かったから? まずハンプティダンプティに残留思念的な何かが吸収されてたのが偶然だから…

19 22/12/14(水)23:56:27 No.1004133583

>キースホワイトって全部計算通りみたいな雰囲気だったけど復活できたのは運が良かったから? たまたまハンプティダンプティに直接攻撃で殺されたから取り込まれたので 完全に運

20 22/12/14(水)23:58:06 No.1004134181

あの時点のハンプティダンプティ何にも吸収してないし素の能力しかないからな フラガラッハくらい?

21 22/12/14(水)23:58:23 No.1004134277

ホワイトは生前も復活後も全ての事態が計算どおりに動いてるみたいな顔してるけど 大体全てアクシデントだしそれらをアドリブとラッキーだけで乗り切ったから凄い

22 22/12/14(水)23:59:58 No.1004134857

考えてみたら初登場から割とすぐ死にかけるし 普通に一回責任取らされて免職してるんだよなホワイト…

23 22/12/15(木)00:00:49 No.1004135232

レッドブルーグリーンいるけどイエローはいない

24 22/12/15(木)00:02:55 No.1004135957

カツミがオリジナルARMSの適性あるのは仕組まれたことだけど 黒アリス取り込んでバンダースナッチになったのは偶然だしな

25 22/12/15(木)00:03:25 No.1004136161

>レッドブルーグリーンいるけどイエローはいない ジェームズ・ホワンがその予定だったんだろうなぁ

26 22/12/15(木)00:08:42 No.1004138013

どこ読んでも面白いよねこのマンガ

27 22/12/15(木)00:12:37 No.1004139475

特殊部隊よりも強い特殊部隊よりも強い特殊部隊がどんどん出てくる

28 22/12/15(木)00:16:44 No.1004141030

強さはインフレするけど初期に出てきたサイボーグ兵がリスペクトされてるのいいよね…

29 22/12/15(木)00:19:06 No.1004141880

むしろ何もかも計算通りと思ってたブラックがホワイトの存在に気づいた時の絶望感凄いだろうな

30 22/12/15(木)00:22:58 No.1004143276

完全体になると腹に顔が浮き出るのはダサいって

31 22/12/15(木)00:26:02 No.1004144421

このあとブルーは憂鬱の色だ! しかし澄み渡る空の色だ! って複雑な気持ちを投げるの好き

32 22/12/15(木)00:27:58 No.1004145072

ここで聞いたホワイトホモ説はそうかな...いやわりとそうかも...ってなった 博士に対する態度がやたらとねっとりしてた気がする

33 22/12/15(木)00:33:38 No.1004146889

キースブルー自体は凄い序盤登場だし中盤でスレ画みたいに「失敗作=戦えない」と読者をミスリードさせておいてからの最終決戦で「地獄の番人キースシリーズを侮るなよ……!」からのリミッターカットですよ 伏線の張り方含めて男の子の大好きなもの欲張りセット過ぎるんだよ

34 22/12/15(木)00:36:54 No.1004148011

ハンプティダンプティに傷つけてなかったっけ魔弾特攻

35 22/12/15(木)00:39:04 No.1004148707

ホモかどうかはともかく博士大好きなのは疑いようがないからな…

36 22/12/15(木)00:39:04 No.1004148714

>ハンプティダンプティに傷つけてなかったっけ魔弾特攻 急所に当たってたとかそんなのだった気がする

37 22/12/15(木)00:41:19 No.1004149460

魔弾タスラムがつけた一筋の傷によって神の卵がラクガキになった

38 22/12/15(木)00:44:24 No.1004150448

やっぱハンプティダンプティ大したことねーな…… いやブルーの執念かな

39 22/12/15(木)00:44:46 No.1004150580

めちゃくちゃ考えて作られたストーリーなのかと思ったらライブ感の塊みたいな感じだった作品

40 22/12/15(木)00:45:07 No.1004150725

キースブルーとかブルーメンとか作中で青ってかなり象徴的な色なのに表紙とかに反映されないんだよな

41 22/12/15(木)00:46:42 No.1004151208

ブルーは悲しみの色… …違う!ブルーは空の色…アリスが夢見た自由の色だ!

42 22/12/15(木)00:47:08 No.1004151340

白兎がアリスを導くとか完璧すぎる展開だけどあれもライブ感だったんだろうな…

43 22/12/15(木)00:47:11 No.1004151360

>やっぱハンプティダンプティ大したことねーな…… >いやブルーの執念かな 普通にやると覚醒ナイトとかでも対抗できない位に強いので…

44 22/12/15(木)00:47:39 No.1004151478

画像見るまでティリングハーストなんて名前忘れてたのに思い出せるもんだな

45 22/12/15(木)00:47:52 No.1004151526

展開自体はともかくアルが未来への希望の象徴になるキャラとかそういうのは一応それなりに早い段階で決まってはいたはず ざっくりした未来図だけあってそこに到達するまでの細かい道のりはかなりライブ感だけど

46 22/12/15(木)00:47:55 No.1004151539

ドーマウスは変身するときの最初で最後の口上と魔弾タスラムの見開きが超絶カッコいいから百億万点だよ

47 22/12/15(木)00:48:11 No.1004151604

量産型が驕るなよ!キースブルーの実力を見せてやる!って病弱キャラが命燃やすとか男の子が大好きなやつだからな…

48 22/12/15(木)00:48:41 No.1004151731

使うと死ぬ能力でちゃんと死ぬの偉すぎる…

49 22/12/15(木)00:49:20 No.1004151931

誇り高き地獄の住人キースシリーズの一人・・・ っていう名乗りがかっこよすぎる

50 22/12/15(木)00:49:29 No.1004151971

皆川亮二は原作を男の子がみんな好きな少年漫画的アレンジするのが上手い

51 22/12/15(木)00:50:31 No.1004152314

カタログでARMS 開いてARMS

52 22/12/15(木)00:51:08 No.1004152485

>>レッドブルーグリーンいるけどイエローはいない >ジェームズ・ホワンがその予定だったんだろうなぁ ああイエローってそういう…

53 22/12/15(木)00:51:38 No.1004152633

博士も退場の仕方がいい

54 22/12/15(木)00:52:03 No.1004152742

基本ARMS持ってないキャラが好き サイキッカーとかサイボーグとか

55 22/12/15(木)00:53:00 No.1004153007

レッドはたぶん印象よりは強いと思う たぶん きっと

56 22/12/15(木)00:53:30 No.1004153148

ドーマウスだから出番も遅いし針の効果が出るのも遅いのいいよね…

57 22/12/15(木)00:53:31 No.1004153151

戦闘中に敵味方が呆然とする顔いいよね…

58 22/12/15(木)00:55:01 No.1004153587

>戦闘中に敵味方が呆然とする顔いいよね… 真面目に茫然とする顔とギャグっぽくポカーンとするの描き分けられてるの好き

59 22/12/15(木)00:55:22 No.1004153691

まあまずARMS自体が頼むぜ…来週の俺!の積み重ねで出来たライブ作品だからな

60 22/12/15(木)00:57:11 No.1004154196

レッドは戦闘前からの絶望感と終わりのあたりの物悲しさのギャップがすごい

↑Top