ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/14(水)23:35:04 No.1004125017
まさか衰退するとは思わなかった匿名掲示板 半匿名や実名のSNSの方が隆盛してるって不思議
1 22/12/14(水)23:38:28 No.1004126489
根暗がインターネッツで幅を利かせてた時代が終わったって事なのかも
2 22/12/14(水)23:40:27 No.1004127292
どこの回し者か知らないけど荒らしが常駐して通常の会話が不可能になった 巻き添え規制で誰も書き込みできなくなった そして廃墟に
3 22/12/14(水)23:40:29 No.1004127304
デメリットをメリットが上回ってるから
4 22/12/14(水)23:40:41 No.1004127395
それでも一箇所のスレッドに情報が集まって後で見直しやすいから今でも使う
5 22/12/14(水)23:40:59 No.1004127524
アフィブログ騒動の頃から人は大幅に増えても減ってもないから衰退とも微妙に違う
6 22/12/14(水)23:41:43 No.1004127817
まろが「ニコニコも2chも俺が手放してから落ちぶれてて草」って言ってたな
7 22/12/14(水)23:41:57 No.1004127919
>どこの回し者か知らないけど荒らしが常駐して通常の会話が不可能になった >巻き添え規制で誰も書き込みできなくなった >そして廃墟に そうなの? なんか詳しいね
8 22/12/14(水)23:42:12 No.1004128023
書き込もうとしても他所でやれって言われるんだからそりゃいなくなるよ
9 22/12/14(水)23:42:32 No.1004128165
>まろが「ニコニコも2chも俺が手放してから落ちぶれてて草」って言ってたな あいつのそういうところめちゃくちゃ気持ち悪いです
10 22/12/14(水)23:42:37 No.1004128204
どうでもいいけどみんなさっさとSNSに行ってくれって感じだ 人多すぎる
11 22/12/14(水)23:42:58 No.1004128330
でもヒは検索してもコレジャナイって結果にしかならんから何とも言えない
12 22/12/14(水)23:43:08 No.1004128419
でもimgはどんどん人口右肩上がりなのよね may抜きそうな勢い
13 22/12/14(水)23:43:13 No.1004128438
衰退してほしいって「」の願望では?
14 22/12/14(水)23:43:54 No.1004128731
>まろが「ニコニコも2chも俺が手放してから落ちぶれてて草」って言ってたな 自分のいた頃からな上に単にニコデスマンは邪魔だから追い出されただけなのにポジティブだなあのカス
15 22/12/14(水)23:45:36 No.1004129450
使ってた専ブラが更新されなくなってしまってな…
16 22/12/14(水)23:45:40 No.1004129478
そもそも人数表示って正確なのかこれ
17 22/12/14(水)23:47:49 No.1004130284
絶対に誤りを認めずに話をすり替えようと必死になるバカがいてさ ああいうのって趣味とかなら良いかもしれないけどさ 仕事でそれやってもスルーされないぞ無能ってなる
18 22/12/14(水)23:48:59 No.1004130738
imgが人気な理由は他所と比べて政治やニュースや誹謗中傷が無いからだな わいわい楽しく語るというのが現代人の心のオアシスになっている
19 22/12/14(水)23:49:45 No.1004131071
まさかこんな二流掲示板がまとめサイトの主なターゲットになるとは
20 22/12/14(水)23:49:46 No.1004131076
本当に衰退してるの? 「」が前に爆サイのが人居るとか適当言ってたけど
21 22/12/14(水)23:50:02 No.1004131197
なによりimgには他所にない自浄作用がある
22 22/12/14(水)23:50:20 No.1004131322
>imgが人気な理由は他所と比べて政治やニュースや誹謗中傷が無いからだな >わいわい楽しく語るというのが現代人の心のオアシスになっている >なによりimgには他所にない自浄作用がある どこが?
23 22/12/14(水)23:50:26 No.1004131365
>imgが人気な理由は他所と比べて政治やニュースや誹謗中傷が無いからだな >わいわい楽しく語るというのが現代人の心のオアシスになっている 逆に他所が多過ぎるんだよ imgでもまだ多過ぎる
24 22/12/14(水)23:50:36 No.1004131417
多分連投
25 22/12/14(水)23:51:02 No.1004131596
選挙の時とか政治スレだらけじゃん
26 22/12/14(水)23:51:14 No.1004131684
そう言う話がしたいって事が言ってる事と矛盾し過ぎる…
27 22/12/14(水)23:52:03 No.1004131959
何かあんまり書き込めなくなって居るの止めたな 2ちゃんねる型の掲示板が他所にいっぱい有ったし
28 22/12/14(水)23:54:26 No.1004132856
>選挙の時とか政治スレだらけじゃん 選挙の時に選挙の話したい奴が多いのは当然だろ? ルール?「」にそんなもの守れると思ったか…
29 22/12/14(水)23:55:00 No.1004133091
>ルール?「」にそんなもの守れると思ったか… 「」糞過ぎる…
30 22/12/14(水)23:55:36 No.1004133304
じゃあ自浄作用は無いよね 上の書き込みの的外れ
31 22/12/14(水)23:56:07 No.1004133463
>じゃあ自浄作用は無いよね >上の書き込みの的外れ いや俺そうは言ってないじゃん
32 22/12/14(水)23:57:41 No.1004134013
煽って荒らして祭りして騒ぐ基本の部分は今も変わってないよね
33 22/12/14(水)23:57:55 No.1004134097
でも今でもヒがデカい顔してるよ日本
34 22/12/14(水)23:58:35 No.1004134363
>選挙の時に選挙の話したい奴が多いのは当然だろ? >ルール?「」にそんなもの守れると思ったか… 外から来てmayにもこっちにもたててるからな
35 22/12/14(水)23:58:51 No.1004134448
いつのまにかJaneからアクセスできなくなってたから 潰れたのかと思った
36 22/12/14(水)23:59:30 No.1004134687
極端に空気読めないやつはキックできるからここはまだマシだと思う
37 22/12/14(水)23:59:36 No.1004134718
ここ以上に専ブラ無いと閲覧すら苦痛なのに片っ端から蹴り出して何がしたかったんだろう
38 22/12/14(水)23:59:39 No.1004134737
なんで虹裏まだ残ってるの?いや消えろとか潰れろって意味じゃなく 他の大手画像掲示板著作権だの児ポだの無修正だので全滅してるのに
39 22/12/15(木)00:00:23 No.1004135041
壺が溢れて中で蠢いてた毒が流れ出した結果どこのコミュニティも汚染された と考えるとマジでネットの蠱毒壺みたいな存在だったんだな
40 22/12/15(木)00:01:01 No.1004135305
令状なくても警察にバシバシ情報流してるからなのかな…
41 22/12/15(木)00:01:16 No.1004135391
ハセカラやらホモガキやらで定期的に客層がガラッと変わるレベルの荒らされ方してるのがね
42 22/12/15(木)00:01:16 No.1004135393
>壺が溢れて中で蠢いてた毒が流れ出した結果どこのコミュニティも汚染された >と考えるとマジでネットの蠱毒壺みたいな存在だったんだな 凄い納得できる 今のTwitterが昔の壺
43 22/12/15(木)00:02:07 No.1004135688
意味不明な規制で離れた人多いと思う 荒らしは放置してんのに
44 22/12/15(木)00:02:18 No.1004135759
>壺が溢れて中で蠢いてた毒が流れ出した結果どこのコミュニティも汚染された >と考えるとマジでネットの蠱毒壺みたいな存在だったんだな その毒がずっと壺の中だけに止まってたとはとても思えないが…
45 22/12/15(木)00:03:07 No.1004136040
>壺が溢れて中で蠢いてた毒が流れ出した結果どこのコミュニティも汚染された >と考えるとマジでネットの蠱毒壺みたいな存在だったんだな 流れ出したと言ってもまとめサイトがクソみたなゴシップや叩きばっか輸出した結果なんじゃねえの? 危惧されて壺呼ばわりされてたのってあやしぃとかに人居た超初期で「」が壺壺言い始めたの誰も使わなくなった頃だし
46 22/12/15(木)00:03:20 No.1004136123
わっちょいとか未だになんなのかわからない
47 22/12/15(木)00:03:34 No.1004136209
>意味不明な規制で離れた人多いと思う >荒らしは放置してんのに ひろゆきの嫁とかが好き放題やってたから…
48 22/12/15(木)00:03:45 No.1004136274
層が変わったのが人離れ出した原因じゃなくてシステム変更とbot化した荒らしの連投とかでシンプルに書き込みにくくなったのが原因だと思う
49 22/12/15(木)00:03:47 No.1004136285
>わっちょいとか未だになんなのかわからない 疑似IP
50 22/12/15(木)00:04:44 No.1004136619
>層が変わったのが人離れ出した原因じゃなくてシステム変更とbot化した荒らしの連投とかでシンプルに書き込みにくくなったのが原因だと思う ひろゆきが攻撃してるなんて言われたりしてるけどホントかは分からないアレ
51 22/12/15(木)00:04:57 No.1004136713
>まさか衰退するとは思わなかった匿名掲示板 >半匿名や実名のSNSの方が隆盛してるって不思議 壺が衰退ならここは墓場だな
52 22/12/15(木)00:05:35 No.1004136940
>壺が衰退ならここは墓場だな 失礼な 落人村だよ
53 22/12/15(木)00:05:36 No.1004136941
VIPからきますたwwwwwwwwwwwwとかやってた頃が一番楽しかった気がする
54 22/12/15(木)00:05:38 No.1004136961
>壺が衰退ならここは墓場だな ここ墓場どころか人増えまくってるし壺の人気板と虹裏の書き込み数同じぐらい…
55 22/12/15(木)00:05:38 No.1004136963
>壺が溢れて中で蠢いてた毒が流れ出した結果どこのコミュニティも汚染された >と考えるとマジでネットの蠱毒壺みたいな存在だったんだな 壺じゃ無くてまとめサイトな
56 22/12/15(木)00:06:00 No.1004137080
むしろふたばが悪い意味で盛り上がってるというか人がここまで増えたのも想定外
57 22/12/15(木)00:06:00 No.1004137082
>ここ墓場どころか人増えまくってるし壺の人気板と虹裏の書き込み数同じぐらい… 墓の数が増えるって嫌な時代だな
58 22/12/15(木)00:06:05 No.1004137105
>>壺が衰退ならここは墓場だな >ここ墓場どころか人増えまくってるし壺の人気板と虹裏の書き込み数同じぐらい… 壺はID数1万以上あるけど
59 22/12/15(木)00:06:22 No.1004137204
ふたばは全体にユーザーが増えているという SNSの流行で滅びるものだと思っていたのに
60 22/12/15(木)00:06:31 No.1004137259
SNSの旺盛の前に変な規制とかで自分から死んだ印象しかない
61 22/12/15(木)00:06:55 No.1004137398
増えてるか? 虹裏人減ったなって思うけど
62 22/12/15(木)00:07:17 No.1004137534
>増えてるか? >虹裏人減ったなって思うけど 書き込み数自体は無茶苦茶増えてる
63 22/12/15(木)00:07:33 No.1004137630
俺も壺の落人だけどさ… いつの間にか20年近く経ってしまった怖ろしい
64 22/12/15(木)00:07:42 No.1004137681
>ふたばは全体にユーザーが増えているという >SNSの流行で滅びるものだと思っていたのに まずネット人口が増える そしてSNS文化についていけない人が焙れる ここに流れ着くって感じかなあ
65 22/12/15(木)00:07:47 No.1004137714
>>増えてるか? >>虹裏人減ったなって思うけど >書き込み数自体は無茶苦茶増えてる 実況スレが増えただけだな
66 22/12/15(木)00:07:51 No.1004137734
もうだいぶ忘れちゃったな…
67 22/12/15(木)00:08:18 No.1004137900
>SNSの旺盛の前に変な規制とかで自分から死んだ印象しかない まあその辺はアフィブロの餌食になっていたって言うのもあるしな
68 22/12/15(木)00:08:35 No.1004137976
>実況スレが増えただけだな 一日の実況スレのレス数数万としてその分減らしても全然多いよ 全く知らない興味ない話題に適当言い出すギリギリな人…
69 22/12/15(木)00:08:35 No.1004137978
昔の定型通用しなかったりするから新しい世代が入ってきてしまってるのは間違いない
70 22/12/15(木)00:08:36 No.1004137984
>ひろゆきが攻撃してるなんて言われたりしてるけどホントかは分からないアレ アクセス数稼ぎにって放置って話が出るくらいには経営?きついっぽかったからまぁ
71 22/12/15(木)00:08:48 No.1004138057
そもそも壺だって実況板ある訳で
72 22/12/15(木)00:08:52 No.1004138080
>増えてるか? >虹裏人減ったなって思うけど 15年前は土日のゴールデンタイムで1000人越えでも何があったって感じだったのに今は4000人くらい普通だよ
73 22/12/15(木)00:08:55 No.1004138097
>増えてるか? >虹裏人減ったなって思うけど >現在3238人くらいが見てます.
74 22/12/15(木)00:09:02 No.1004138142
>根暗がインターネッツで幅を利かせてた時代が終わったって事なのかも スレ画全盛期の頃って匿名掲示板がまだマイナーよりだった頃かな
75 22/12/15(木)00:09:13 No.1004138219
>ふたばは全体にユーザーが増えているという >SNSの流行で滅びるものだと思っていたのに そのSNSでimgがおもしろいことしてる奴らの集まりって評判になっててimgのスレのまとめが大人気 そして人が増えるという循環になっている
76 22/12/15(木)00:09:22 No.1004138275
ここは大して隆盛もしてないな 内輪なのが良いんだけど
77 22/12/15(木)00:09:22 No.1004138276
そりゃ15年前と比べられてもなあ
78 22/12/15(木)00:09:31 No.1004138324
>昔の定型通用しなかったりするから新しい世代が入ってきてしまってるのは間違いない 100乗るのが当たり前になってるからなあ
79 22/12/15(木)00:09:34 No.1004138355
>現在3238人くらいが見てます. なそ にん
80 22/12/15(木)00:10:01 No.1004138494
壺はジムが隔離されてた嫌儲を全板に解き放ったのが終わりの始まり感ある
81 22/12/15(木)00:10:11 No.1004138556
なんであんなに見てたのかももうよく思い出せない…
82 22/12/15(木)00:10:20 No.1004138618
この手の話題でもゲハテンプレ使って浮いてる奴居るの面白すぎるだろ悪い意味で…
83 22/12/15(木)00:10:41 No.1004138734
この人数表示はどうやって測定してるんだ? IPならルーパチ野郎とかいるからあてにならないし
84 22/12/15(木)00:10:41 No.1004138735
SNSはすぐギスるから嫌い ここでもギスるけどスレッドさっさと捨てて次に行ける気楽さがある
85 22/12/15(木)00:10:47 No.1004138758
>そりゃ15年前と比べられてもなあ 5年前と比べても増えてるのは確実だし 直近すぎるのは比べても意味ないぞ
86 22/12/15(木)00:10:50 No.1004138776
>そのSNSでimgがおもしろいことしてる奴らの集まりって評判になっててimgのスレのまとめが大人気 >そして人が増えるという循環になっている 真面目にそういうのも昔はスレ画がトレンドだったんだけどな…
87 22/12/15(木)00:11:04 No.1004138877
>この手の話題でもゲハテンプレ使って浮いてる奴居るの面白すぎるだろ悪い意味で… ノリが古すぎて怖くなるね…
88 22/12/15(木)00:11:15 No.1004138949
叩き・アンチ・粘着みたいな荒らし的な事をやるのに今やここが1番向いてるから そういうのが続々集まってくる
89 22/12/15(木)00:11:29 No.1004139048
>この人数表示はどうやって測定してるんだ? >IPならルーパチ野郎とかいるからあてにならないし 単純にレス数から推定してるだけだからあんま意味無いとは言われてる
90 22/12/15(木)00:11:40 No.1004139114
まずスマホ対応がスレ画もニコ動もミクシィも遅れたのが一番の理由だと思う その間に当然パソコン環境も進んでるのにそれにも認識が古いままで気づいた時にはもう遅かったな
91 22/12/15(木)00:11:44 No.1004139140
なんでろくすっぽ画像が貼れないimgに流れ着くのかよくわからん
92 22/12/15(木)00:11:56 No.1004139218
>層が変わったのが人離れ出した原因じゃなくてシステム変更とbot化した荒らしの連投とかでシンプルに書き込みにくくなったのが原因だと思う 規制してたのがそういうのが酷かったからなのに運営変わってすぐそこら辺解除しまくってたからなぁ 雑談系はそりゃ喜ぶだろうけど大半の専門板はあれでかなり荒らされていい思い出が無い…
93 22/12/15(木)00:11:59 No.1004139234
>壺はジムが隔離されてた嫌儲を全板に解き放ったのが終わりの始まり感ある 転載禁止にするのそんな問題だったの? 昔虹裏の管理人がペラペラ喋ってた頃ここも転載禁止にしろと言われて考えてないと返してたが
94 22/12/15(木)00:12:00 No.1004139238
5年前も1500か2000くらいが普段の数だったと思う 平日の深夜に3200はかなり増えた
95 22/12/15(木)00:12:08 No.1004139292
>なんでろくすっぽ画像が貼れないimgに流れ着くのかよくわからん 壺も画像貼れないからじゃない?
96 22/12/15(木)00:12:17 No.1004139353
>なんでろくすっぽ画像が貼れないimgに流れ着くのかよくわからん 画像貼れるmayがあの調子だし…
97 22/12/15(木)00:12:29 No.1004139425
>この人数表示はどうやって測定してるんだ? >IPならルーパチ野郎とかいるからあてにならないし PIDからの抽出だから恐ろしく正確だよ
98 22/12/15(木)00:12:33 No.1004139459
>単純にレス数から推定してるだけだからあんま意味無いとは言われてる レス数が増えた分には人増えてるんじゃない?
99 22/12/15(木)00:12:46 No.1004139533
匿名掲示板の最大手ってどこなの? ふたば?
100 22/12/15(木)00:13:04 No.1004139640
>匿名掲示板の最大手ってどこなの? >ふたば? いまでも壺じゃないの
101 22/12/15(木)00:13:07 No.1004139658
>画像貼れるmayがあの調子だし… どんな調子なの?
102 22/12/15(木)00:13:13 No.1004139694
爆サイで風俗情報探すし
103 22/12/15(木)00:13:14 No.1004139698
嫌儲解き放つって何やったんだジム
104 22/12/15(木)00:13:19 No.1004139725
>匿名掲示板の最大手ってどこなの? >ふたば? 最大手もクソもここと壺ぐらいしか人居ない みんな大好き爆サイも流れ超遅いし
105 22/12/15(木)00:13:21 No.1004139734
>5年前も1500か2000くらいが普段の数だったと思う >平日の深夜に3200はかなり増えた mayにゴールデンタイムに2000人いて多いわぁとか言ってた記憶がある
106 22/12/15(木)00:13:23 No.1004139757
>レス数が増えた分には人増えてるんじゃない? それこそ実況スレ分で1000人くらいは嵩増しされるんじゃない知らんけど
107 22/12/15(木)00:13:25 No.1004139769
>なんでろくすっぽ画像が貼れないimgに流れ着くのかよくわからん 壺と同じノリで語れるからじゃない?
108 22/12/15(木)00:13:26 No.1004139777
逆にいまの壺はアングラな話題しやすくなってる気がする
109 22/12/15(木)00:13:42 No.1004139887
>匿名掲示板の最大手ってどこなの? >ふたば? 減っても壺が強い
110 22/12/15(木)00:13:47 No.1004139914
>壺はジムが隔離されてた嫌儲を全板に解き放ったのが終わりの始まり感ある なんJなんかが顕著だけどまとめは潰せずケンモメンのキッショいノリ拡散するだけで終わったのがもうね
111 22/12/15(木)00:13:47 No.1004139915
削ジェンヌは今でも許さない
112 22/12/15(木)00:13:54 No.1004139963
>真面目にそういうのも昔はスレ画がトレンドだったんだけどな… 政治や叩き系の話題を取り除いた壺がimgなのでまとめサイトもネタ系のスレしか扱わないのが特徴
113 22/12/15(木)00:14:02 No.1004140013
専門板とかどうなってるんだろう…
114 22/12/15(木)00:14:09 No.1004140052
>>壺はジムが隔離されてた嫌儲を全板に解き放ったのが終わりの始まり感ある >転載禁止にするのそんな問題だったの? >昔虹裏の管理人がペラペラ喋ってた頃ここも転載禁止にしろと言われて考えてないと返してたが 真面目な話転載禁止だなんだと騒ぐ奴なんて自意識過剰の自治厨が殆どなんだ
115 22/12/15(木)00:14:21 No.1004140114
>壺はジムが隔離されてた嫌儲を全板に解き放ったのが終わりの始まり感ある 色んな板で急に決を取り出したと思ったら嫌儲から色んな所に出てきてなし崩しで入れられた覚えが