22/12/14(水)23:30:32 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)23:30:32 No.1004123189
「」は髭剃りにこだわってる? スレ画は1万円くらいで買おうか迷ってるやつ マクセルイズミZ-DRIVE IZF-V931
1 22/12/14(水)23:31:03 No.1004123401
3万くらいの買ったけどどこ行ったかな… T字でいいや
2 22/12/14(水)23:33:24 No.1004124330
髭濃ゆくて朝剃らないといけないから電動がいい
3 22/12/14(水)23:34:28 No.1004124770
フィリップス
4 22/12/14(水)23:35:29 No.1004125208
100均のダイソーの6枚刃のT字剃刀を使ってる 6枚刃だと凄い綺麗に剃れて感動するよ
5 22/12/14(水)23:36:02 No.1004125434
フィリップス5000ってのなうして吹き出物出たからチクショウと思ったけど 石鹸付けて剃れば良いらしいから今度試そうと思った T字5枚の方が肌荒れないかもしれん
6 22/12/14(水)23:36:14 No.1004125517
メーカーはどこが一番いいのやら なんとなくずっとブラウン使ってる
7 22/12/14(水)23:38:20 No.1004126435
>フィリップス5000ってのなうして吹き出物出たからチクショウと思ったけど >石鹸付けて剃れば良いらしいから今度試そうと思った >T字5枚の方が肌荒れないかもしれん シェーバーの方は毎回洗ってる?
8 22/12/14(水)23:39:12 No.1004126786
自動乾燥機つきのラムダッシュ使ってるけど乾燥がうるせえ!!寝室には置けない
9 22/12/14(水)23:40:30 No.1004127316
3枚刃以上は鼻の下剃りにくくない?
10 22/12/14(水)23:41:14 No.1004127607
ブラウンの7 替刃が7000ぐらいして高い
11 22/12/14(水)23:43:37 No.1004128598
>シェーバーの方は毎回洗ってる? 一昨日初めて使って吹き出物出てそれっきり
12 22/12/14(水)23:43:42 No.1004128640
無精で伸ばしまくってトリマー部分使いまくる
13 22/12/14(水)23:44:37 No.1004129044
毎日剃るよりある程度伸びてから剃った方がスッキリするよね
14 22/12/14(水)23:46:51 No.1004129955
自動洗浄機なんかすぐ壊れない? いつも髭剃り本体より先に死ぬんだけど
15 22/12/14(水)23:48:06 No.1004130400
高級機種とか試したけどT字のジレットプログライドでウェットシェービングするのが一番綺麗に剃れるわ トゥルトゥルの卵肌になる
16 22/12/14(水)23:48:31 No.1004130560
勝手に電源が付いたり消えたりするようになっちゃった
17 22/12/14(水)23:48:49 No.1004130675
ブラックフライデーで買ったフィリップスのちょっと安めのやつ 正直満足行くまで剃ると前以上に時間かかるようになったけど肌に優しいのはわかった
18 22/12/14(水)23:49:27 No.1004130927
どのT字使っても髭が引っかかるんだが
19 22/12/14(水)23:50:56 No.1004131545
2,3年くらいでなんか壊れるのでフィリップスの4000円くらいのやつにしてる
20 22/12/14(水)23:53:10 No.1004132373
刃交換する度に切れ味に感動するから毎回変えたい
21 22/12/14(水)23:53:11 No.1004132374
バッテリーと刃を変えないといけないのが大体それくらいね
22 22/12/14(水)23:53:34 No.1004132519
>高級機種とか試したけどT字のジレットプログライドでウェットシェービングするのが一番綺麗に剃れるわ プログライドいいよね…これ以上に綺麗に深剃りできるやつがあれば教えてほしい…
23 22/12/14(水)23:53:57 No.1004132671
>どのT字使っても髭が引っかかるんだが ジレットの5枚刃とかでもダメ?
24 22/12/14(水)23:55:37 No.1004133310
ブラウンのアルコール洗浄できるやつってどう?
25 22/12/14(水)23:56:30 No.1004133609
ヒゲの形整えるの好きだからI字使ってます
26 22/12/14(水)23:57:00 No.1004133781
頭は下手なの使うと流血酷いから切れ味重視でジレットのT字 髭はジレットだと週1交換を強いられるくらい消耗が早いからコスパ重視で貝印のT字
27 22/12/14(水)23:57:29 No.1004133950
>ブラウンのアルコール洗浄できるやつってどう? なんかすぐ枯渇する
28 22/12/14(水)23:57:42 No.1004134017
俺は髭そった後水で流して拭き取ってオイル塗って乾かしてる
29 22/12/14(水)23:57:55 No.1004134100
マスクで隠せるので剃る頻度が少なくてありがたい…
30 22/12/14(水)23:58:58 No.1004134488
T字は癖で素早く動かすからすぐ切れてしまう
31 22/12/15(木)00:00:59 No.1004135292
肌が弱いのに剛毛だから諦めて風呂入る時にシェーバーで剃ってるんだけど4枚とか5枚刃とかにした方がいいんだろうか
32 22/12/15(木)00:02:50 No.1004135926
>肌が弱いのに剛毛だから諦めて風呂入る時にシェーバーで剃ってるんだけど4枚とか5枚刃とかにした方がいいんだろうか 刃が多いほど一度に剃れるから負担は少ないけど大きい分細かいところは苦手
33 22/12/15(木)00:04:33 No.1004136554
パナの高い奴とフィリップスの9000使ってるけど寝たひげはやっぱ剃れない… フェザーの両刃で仕上げてる
34 22/12/15(木)00:05:11 No.1004136802
髭剃りが気持ちいいってだけで床屋にしてるけど毎回顎が真っ赤になって次の日に痛い… 電動だと大丈夫なんだがコレが剃刀負けってやつか…
35 22/12/15(木)00:05:17 No.1004136831
ジレットは良い物だが替え刃が高いからね…サムライエッジにした
36 22/12/15(木)00:05:53 No.1004137039
ジレットだと最近出たプログライドエアーってのはどうなんだい もう長いことジレットの振動するタイプ使ってるけどどう違うんだろう
37 22/12/15(木)00:06:06 No.1004137116
安全剃刀してたけどパナの買ったらこれでええか…になった すげーよく逸れる
38 22/12/15(木)00:06:20 No.1004137194
使い捨ての剃刀ってどれくらいで変えるもんなの?
39 22/12/15(木)00:07:34 No.1004137633
サムライえっちに+1のトリマーがついてくれればいいのに
40 22/12/15(木)00:08:50 No.1004138073
ジョリ…ジョリ…
41 22/12/15(木)00:09:48 No.1004138413
替え刃が安いんでシックのハイドロ5使ってるけど剛毛過ぎて結局剃り切れない
42 22/12/15(木)00:10:21 No.1004138621
フィリップスのが三分の一こわれたけどまだ使える とはいえ流石にそろそろ買い換えようとは思う
43 22/12/15(木)00:10:50 No.1004138777
未だに正解がわからない
44 22/12/15(木)00:12:27 No.1004139410
ヒゲが強すぎる人は両刃カミソリとか良いかもしれない T字でもシェーバーでもない本物の「剃刀」
45 22/12/15(木)00:13:23 No.1004139749
コスパではizumiがいいとはきくが ラムダッシュもきになる ブラウンは専用洗浄液でなんかヤダ
46 22/12/15(木)00:13:27 No.1004139781
最近ちょくちょく見る1枚刃の制度が高いカミソリみたいのどうなんだろ
47 22/12/15(木)00:13:56 No.1004139974
ヒゲ濃いのに肌弱いならラムダッシュ一択だよ と言われてからずっとラムダッシュだ
48 22/12/15(木)00:14:57 No.1004140332
>ヒゲが強すぎる人は両刃カミソリとか良いかもしれない >T字でもシェーバーでもない本物の「剃刀」 スケバンかカミソリレターの印象しかないやつ
49 22/12/15(木)00:15:18 No.1004140477
>ヒゲが強すぎる人は両刃カミソリとか良いかもしれない >T字でもシェーバーでもない本物の「剃刀」 両刃剃刀そこそこ便利に使ってるけどあくまで安全剃刀の範囲だし本物とか言うとストレートレザーとか和カミソリとかじゃないか?
50 22/12/15(木)00:15:26 No.1004140532
>最近ちょくちょく見る1枚刃の制度が高いカミソリみたいのどうなんだろ 売り文句がうさんくさくて提灯の気配がぬぐいきれない 結局刃はハイステンレスでいいし
51 22/12/15(木)00:15:37 No.1004140609
Schickの5枚刃 ヒゲだけじゃなく頭もやりやすい
52 22/12/15(木)00:15:56 No.1004140705
イズミのは電池交換できるから長く使いたい人にはお勧めよ
53 22/12/15(木)00:16:07 No.1004140779
ヒゲが硬すぎて2,3日放っておいたあとにシェーバーで苅ると刃の振動がすごい クセになる手応え
54 22/12/15(木)00:16:31 No.1004140937
結局あれこれ彷徨った末にジレットでいいやってなった 替え刃は…もうめっきり変えてねえな本当はよくないだろうが
55 22/12/15(木)00:16:35 No.1004140974
>最近ちょくちょく見る1枚刃の制度が高いカミソリみたいのどうなんだろ しっかり剃れるけど初心者向けじゃない あと肌弱い人にきつい
56 22/12/15(木)00:16:51 No.1004141071
そっか頭剃ってる「」もいるよな…
57 22/12/15(木)00:17:15 No.1004141236
スキンヘッドする場合ってT字のが良いのだろうか
58 22/12/15(木)00:17:17 No.1004141250
普段無精ひげで過ごしてるんだから気分の問題なんだけど電動だと若干残る感あるから両刃カミソリとか使っちゃう なんか気分で何回も当てすぎて血が出ない程度の傷だらけになる
59 22/12/15(木)00:17:55 No.1004141480
高い奴だと剃りのこし少ないのでマジ驚く
60 22/12/15(木)00:17:56 No.1004141483
>スキンヘッドする場合ってT字のが良いのだろうか 見えないからねえ 俺の親父はT字使っても油断してたまに血だらけにしてるけど
61 22/12/15(木)00:19:11 No.1004141910
>スキンヘッドする場合ってT字のが良いのだろうか 最後はそれでいいよ まあ刃は早めにボロくなるのと残るの多いから地道に頑張って
62 22/12/15(木)00:19:17 No.1004141941
ひげの生え方が謎にうねってやがるせいで面倒くせえ!ってなる 素直に上から下に生えればいいのに左から右に流れやがってよお…
63 22/12/15(木)00:19:35 No.1004142048
替刃とかずっとテキトーだったけど、ふと横顔見てめっちゃ赤く荒れてるの気づいてからケアするようになった
64 22/12/15(木)00:20:21 No.1004142317
白ひげ生えてくる前に永久脱毛って手もあるぞ
65 22/12/15(木)00:20:34 No.1004142387
家電店のシェーバー売り場でずっと流れるブラウンの夕方ひげCMがクセになる
66 22/12/15(木)00:21:39 No.1004142776
現代技術で永遠に使える剃刀って作れないのかな…
67 22/12/15(木)00:21:48 No.1004142828
両刃カミソリは朝急いで剃るとかには全然向いてないから趣味よりにはなるんだけど地味に便利な点は単なるステンレス板の刃だけかえりゃいいからごみ捨てが楽なとこ 刃もヤスリとか硬いもんで潰せば手で触っても安全だし
68 22/12/15(木)00:21:52 No.1004142854
スキンヘッドいいなあ 薄くならないと出来ない…
69 22/12/15(木)00:22:03 No.1004142914
使いこなせば貝印のT型ゴールドステンレスが最強だ
70 22/12/15(木)00:22:09 No.1004142955
ブラウン モーニンリポゥート
71 22/12/15(木)00:23:27 No.1004143465
>現代技術で永遠に使える剃刀って作れないのかな… 永遠に研がなくていい包丁より遥かに難しいからなあ… 刃先うっすいからすぐ鈍る欠ける錆びて痛むのクソ環境だしちょっと切れ味悪くなったらすぐフィードバック返ってくる
72 22/12/15(木)00:25:37 No.1004144296
カミソリのノーメンテって肌側に悪影響ない状態も維持するってことだからハードル高そうだなあ
73 22/12/15(木)00:25:52 No.1004144367
パナとフィリップスあるから折角だからブラウンも買ってみよう
74 22/12/15(木)00:26:21 No.1004144525
ひげって同じ太さの銅線並に硬いんだったか
75 22/12/15(木)00:27:01 No.1004144742
ラムダッシュの5枚刃使ってる 肌の調子が良い時はマジでツルッツルになる
76 22/12/15(木)00:27:05 No.1004144777
カミソリの刃って結構頻繁に替えなくちゃいけなくて月に5千円くらいかかるのが負担 それでもカミソリ負けするからフィリップスの3千円だか5千円だかくらいの安いシェーバー買ったら…これ刃替えなくていいんだ… 楽だし金かかんないからいいけどなんでだ…? ちなみに電動シェーバーに変えたらカミソリ負けはしなくなった
77 22/12/15(木)00:27:39 No.1004144985
もしかして人体って不便な作りなのでは?
78 22/12/15(木)00:28:06 No.1004145105
>家電店のシェーバー売り場でずっと流れるブラウンの夕方ひげCMがクセになる 一昔前は家電量販店で普通に髭剃りの試し剃りできたんだよなぁと思うと不便な世の中になり申した
79 22/12/15(木)00:28:22 No.1004145209
フィリップスは刃が肌に当たらないからな…
80 22/12/15(木)00:29:30 No.1004145532
フィリップスも刃は替えるはずだぞ
81 22/12/15(木)00:30:16 No.1004145766
実用範囲だと深剃りはちょっと難しいかわりに早くて楽な電気シェーバーとかなり剃れるけど諸々面倒もある両刃剃刀が対極って感じはある どっちもそこそこでいいならめっちゃ安い
82 22/12/15(木)00:30:36 No.1004145861
最近剃った後に粉吹きだから安い保湿ケアじゃなくてちゃんとしたものやってみたい
83 22/12/15(木)00:30:44 No.1004145912
ピカールつけて研ぐとかあったよね電気シェーバー
84 22/12/15(木)00:31:50 No.1004146310
https://www.kai-group.com/store/products/detail/10021 これを使え
85 22/12/15(木)00:32:00 No.1004146347
髭は毒素や重金属を排出する働きがあるから 濃い・すぐ伸びる人は毒耐性が高いとも言えるぞ! まぁ誤差単位だけど
86 22/12/15(木)00:32:03 No.1004146359
>最近剃った後に粉吹きだから安い保湿ケアじゃなくてちゃんとしたものやってみたい こと肌に関しては安物だから悪いってこともないけど合う合わないは凄いから色々試すといいと思うぜ 個人的には夜はグリセリン化粧水とワセリン塗って終わりでいいかぐらいに思ってるけど
87 22/12/15(木)00:32:08 No.1004146389
そんな摩耗させるヒゲってすごいのでは?
88 22/12/15(木)00:32:59 No.1004146666
保湿はクリームだとずっとUNOだな…
89 22/12/15(木)00:34:28 No.1004147182
>そんな摩耗させるヒゲってすごいのでは? 同じ太さなら乾燥したヒゲは黄銅線くらいの硬さ
90 22/12/15(木)00:35:53 No.1004147689
こんなもん基礎システムとして実装するんじゃねえよ 神を…潰す!
91 22/12/15(木)00:35:54 No.1004147694
先に顔洗って水含ませるの大事だよね…って思いながら乾いた肌に雑にハンドクリームつけて剃る朝
92 22/12/15(木)00:37:01 No.1004148044
>こんなもん基礎システムとして実装するんじゃねえよ 髭のリポップ頻度はやすぎ!!
93 22/12/15(木)00:37:14 No.1004148120
なぜヒゲを剃ると肌がかさつく…?
94 22/12/15(木)00:37:48 No.1004148304
>なぜヒゲを剃ると肌がかさつく…? 肌を脱脂しつつ刃物でこそげとるからな…
95 22/12/15(木)00:38:37 No.1004148561
>こんなもん基礎システムとして実装するんじゃねえよ >神を…潰す! そんな…本来はドワーフみたいに伸ばして肉食獣から頸動脈や喉を守る想定で ガンガン伸びて硬いよう実装したのに…
96 22/12/15(木)00:38:38 No.1004148575
髭なんていらんからその分頭に回せ
97 22/12/15(木)00:39:03 No.1004148706
俺の髭伸ばしてもスッカスカなんだよな…
98 22/12/15(木)00:39:08 No.1004148735
>髭のリポップ頻度はやすぎ!! ホホホホ 人間の活動時間にあわせて7時~10時に最も活性化するようにしました
99 22/12/15(木)00:41:49 No.1004149616
今日は仕事休みだし一日中家いるからヒゲそり休むかって過ごして夜顔洗うときに鏡見るとめちゃくちゃ老けて見えるのこえーんだよ!
100 22/12/15(木)00:43:04 No.1004150010
喉仏にまで剛毛生やさないでカミサマ…T字で事前準備するけど怖い
101 22/12/15(木)00:44:18 No.1004150418
死んだお爺ちゃんの形見のシェーバー10年近く使い続けてたけど いよいよバッテリーが寿命になってどうにもならなくなったから 適当なメーカーのやつに買い替えた
102 22/12/15(木)00:44:22 No.1004150438
青髭になるのやだからこうやって…抜く!
103 22/12/15(木)00:47:14 No.1004151373
>青髭になるのやだからこうやって…抜く! 埋没毛チャンス!