虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 知らな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/14(水)22:46:59 ID:5xiMiyxo 5xiMiyxo No.1004104921

    知らなかった…

    1 22/12/14(水)22:48:21 No.1004105518

    かき揚げが特定の人だけ美味いと気づけるその洞察力もまたなかなかのものだ

    2 22/12/14(水)22:48:51 No.1004105718

    プロアシみたいなやつがうどん界にもいるのか

    3 22/12/14(水)22:49:03 No.1004105809

    モビルスーツみたいな認識するな

    4 22/12/14(水)22:49:48 No.1004106125

    調べたら本当に居るんだな青い服

    5 22/12/14(水)22:50:01 No.1004106210

    特定の人が作ると美味しいチャーハンってのもあるし観察してみるのは楽しいよね

    6 22/12/14(水)22:50:04 No.1004106228

    なんかあの蕎麦屋でラーメン食う人も ホープ軒で異常にチャーハンが美味しい人だかにハマってたし一定数いるよねそういうの

    7 22/12/14(水)22:50:17 No.1004106315

    個体差感じられたとしても揚げてからの時間の差かなとか思っちゃう

    8 22/12/14(水)22:50:20 No.1004106338

    調べてみたけど襟のとこが青いのか たぶん見たことないなぁ

    9 22/12/14(水)22:51:01 No.1004106639

    >モビルスーツみたいな認識するな 丸亀の青い悪魔

    10 22/12/14(水)22:51:17 No.1004106739

    ケンタッキーのCOMライセンスみたいなもんかな

    11 22/12/14(水)22:51:25 No.1004106800

    都内限定なのか

    12 22/12/14(水)22:51:30 No.1004106830

    アオいいよね…

    13 22/12/14(水)22:52:12 No.1004107147

    いい…

    14 22/12/14(水)22:52:18 No.1004107189

    ナスの天ぷら食べたい

    15 22/12/14(水)22:52:22 No.1004107232

    星1つでこのうまさなら星5つになったらどうなっちゃうの

    16 22/12/14(水)22:52:45 No.1004107389

    丸亀職人に当たり外れは確かにある 昔通ってた丸亀に茹で時間を勝手に二倍に伸ばすおばさんがいて最悪だった

    17 22/12/14(水)22:52:47 No.1004107408

    かきあげ美味いんだけどデカすぎる

    18 22/12/14(水)22:52:48 No.1004107415

    地元の山岡家は昼間の店員が作るラーメンは 油が多すぎて気持ち悪くなるから昼間は行かない

    19 22/12/14(水)22:53:06 No.1004107560

    スタバにもいるよねかき揚げの青いやつみたいなの

    20 22/12/14(水)22:53:13 No.1004107621

    "かき揚げの"

    21 22/12/14(水)22:53:18 No.1004107647

    >個体差感じられたとしても揚げてからの時間の差かなとか思っちゃう ほかの飯屋でもそうだがほんとにできる奴はそういう「揚げてからの時間」ができないように 客入り見て最適なペースまで完璧にしてくるんだよな

    22 22/12/14(水)22:53:38 No.1004107777

    >なんかあの蕎麦屋でラーメン食う人も >ホープ軒で異常にチャーハンが美味しい人だかにハマってたし一定数いるよねそういうの 日によって味のレベルが違う…から原因探っていくとこの人の時がうまいなってなることがある

    23 22/12/14(水)22:53:45 No.1004107836

    個体差とかあるもんだったのか…

    24 22/12/14(水)22:53:45 No.1004107838

    書き込みをした人によって削除されました

    25 22/12/14(水)22:53:49 No.1004107880

    >茹で時間を勝手に二倍に伸ばすおばさん 博多の回し者だろうか…

    26 22/12/14(水)22:54:06 No.1004107979

    >昔通ってた丸亀に茹で時間を勝手に二倍に伸ばすおばさんがいて最悪だった そういうの本部に苦情入れたら何とかしてくれるんだろか

    27 22/12/14(水)22:54:10 No.1004108019

    選んで作ってもらえるわけでもなし なんか意味あるんだろうか

    28 22/12/14(水)22:54:22 No.1004108107

    かき揚げの錬金術師

    29 22/12/14(水)22:54:23 No.1004108123

    >星1つでこのうまさなら星5つになったらどうなっちゃうの まだ存在しない 全世界に1つ星1000人で2つ星4人らしい

    30 22/12/14(水)22:54:24 No.1004108129

    かき揚げブルー…まさか本当にいたとは-

    31 22/12/14(水)22:55:12 No.1004108426

    吉野家の帽子の線はまだあるのかな

    32 22/12/14(水)22:55:59 No.1004108779

    ブルーフライヤー…

    33 22/12/14(水)22:56:01 No.1004108791

    なんかすごい https://rocketnews24.com/2019/06/18/1222587/

    34 22/12/14(水)22:56:06 No.1004108829

    星1全世界に1000人もいるのに都内には4人しかいないのか

    35 22/12/14(水)22:56:15 No.1004108886

    最近美味しいかき揚げ食べてないな

    36 22/12/14(水)22:56:41 No.1004109059

    シングルハンターじゃん

    37 22/12/14(水)22:56:46 No.1004109094

    3つ星以上0人って過酷すぎる…

    38 22/12/14(水)22:56:49 No.1004109121

    青服じゃないだろうけどお昼時で忙しいだろうに俺に揚げたての唐揚げくれた丸亀のおっちゃん優しかったな…

    39 22/12/14(水)22:57:31 No.1004109392

    さらにやるようになったな青いやつ!

    40 22/12/14(水)22:58:50 No.1004109927

    かき揚げの青竜

    41 22/12/14(水)22:59:02 No.1004110011

    でもチェーン店はどこでも同じ味が食えないとダメなのでは…

    42 22/12/14(水)22:59:05 No.1004110035

    丸亀ガチャ

    43 22/12/14(水)22:59:30 No.1004110216

    マックでたまにポテトが異様に美味しい時あるけどこっちのコンディションの問題かな…で終わってしまう

    44 22/12/14(水)22:59:55 No.1004110401

    ダブルも居るには居るのか…

    45 22/12/14(水)23:00:07 No.1004110495

    >なんかすごい >https://rocketnews24.com/2019/06/18/1222587/ サンシャインアルタ店に2人もいるのズルい!!

    46 22/12/14(水)23:00:10 No.1004110517

    カッケーな

    47 22/12/14(水)23:00:11 No.1004110525

    アオいいよね…

    48 22/12/14(水)23:00:28 No.1004110625

    松屋も豚カルビ丼が異常に美味い店舗あったな…

    49 22/12/14(水)23:01:00 No.1004110869

    >マックでたまにポテトが異様に美味しい時あるけどこっちのコンディションの問題かな…で終わってしまう マックのポテトはめっちゃ差があると思う

    50 22/12/14(水)23:01:25 No.1004111071

    青ってか紺か…

    51 22/12/14(水)23:01:30 No.1004111110

    ミニストップのソフトにもそういうのあるな というかバッジなしのやつが作るとブレが大きすぎる

    52 22/12/14(水)23:01:54 No.1004111274

    マニュアル化されててみんな同じ作り方してても差が出るものはあるしな

    53 22/12/14(水)23:01:54 No.1004111277

    関東だと我孫子店に星2が居るみたい しかし全国で4人って…

    54 22/12/14(水)23:01:55 No.1004111284

    プロなんやな───

    55 22/12/14(水)23:02:22 No.1004111448

    アドブロで見えん

    56 22/12/14(水)23:02:42 No.1004111572

    王将も店員の腕によって味顕著に変わるよね 当たり店員に当たった時の焼き飯と餃子超美味い

    57 22/12/14(水)23:03:17 No.1004111809

    星2が集まってる兵庫と和歌山に何があるんだよ…

    58 22/12/14(水)23:03:35 No.1004111929

    王将でも地元の特定の店だけやたら美味いところがある 出先で食べるとなんか普通でガッカリする時ある

    59 22/12/14(水)23:03:36 No.1004111933

    >でもチェーン店はどこでも同じ味が食えないとダメなのでは… 味の均一化を図るために星持ちは教育係にもなるとかだった気がする青いやつ制度

    60 22/12/14(水)23:04:02 No.1004112100

    >マニュアル化されててみんな同じ作り方してても差が出るものはあるしな KFCも完全にマニュアル化されてるけど機械化はされてないせいで結構味の差があるってこないだ「」が言ってた

    61 22/12/14(水)23:04:06 No.1004112116

    隊長機みたいな存在だったのか青い人

    62 22/12/14(水)23:04:08 No.1004112132

    天ぷらも全部青色のやつが揚げてるのか…?

    63 22/12/14(水)23:04:27 No.1004112272

    完全にどの店でも同じ味にしようとすると冷凍パックの解凍だけにするシステムにするしかねえからな…

    64 22/12/14(水)23:04:45 No.1004112400

    ハンターライセンスだこれ

    65 22/12/14(水)23:04:57 No.1004112477

    丸亀はエースどころか社長がたまにレアエンカウントで出没するぞ

    66 22/12/14(水)23:05:24 No.1004112632

    カキア・ゲー

    67 22/12/14(水)23:05:43 No.1004112740

    星1つでどれくらい昇給あるんだろう

    68 22/12/14(水)23:06:06 No.1004112896

    マックのポテトは塩加減も柔らかさも差が激しい

    69 22/12/14(水)23:06:35 No.1004113094

    どこで食っても一定水準であってどこで同じ味ではないのでは

    70 22/12/14(水)23:06:36 No.1004113097

    チェーンのラーメン屋は店で変わるなって思う 天下一品は愛知の店舗は微妙だった

    71 22/12/14(水)23:07:27 No.1004113441

    >丸亀はエースどころか社長がたまにレアエンカウントで出没するぞ 将軍自ら戦場に立つとは…

    72 22/12/14(水)23:07:38 No.1004113514

    >王将も店員の腕によって味顕著に変わるよね >当たり店員に当たった時の焼き飯と餃子超美味い 四条大宮本店ですら結構バラつきあったな

    73 22/12/14(水)23:08:00 No.1004113660

    >星2が集まってる兵庫と和歌山に何があるんだよ… 丸亀を下に見てるうどん国の住人が攻めてくるんだろう

    74 22/12/14(水)23:08:22 No.1004113799

    >でもチェーン店はどこでも同じ味が食えないとダメなのでは… 全然そんな事ない マズい方面にぶれてるわけじゃなければそもそも何も問題ないし

    75 22/12/14(水)23:09:10 No.1004114112

    >丸亀を下に見てるうどん国の住人が攻めてくるんだろう 辺境伯みたいなもんか…

    76 22/12/14(水)23:10:17 No.1004114557

    味のブレが楽しめる(ブレててもおいしい)店っていいよね

    77 22/12/14(水)23:10:20 No.1004114577

    いつでも食べられるように独立してもらわないと

    78 22/12/14(水)23:10:39 No.1004114721

    こういう人がいる店舗かな fu1727819.webm

    79 22/12/14(水)23:10:51 No.1004114807

    麺の職人なのにかきあげ上手いんだな

    80 22/12/14(水)23:10:58 No.1004114863

    近所のほっともっとはカツ丼のカツが卵で綴じてもサクサクで美味しかった 最近べちゃべちゃになったから辞めたんだろうな

    81 22/12/14(水)23:10:59 No.1004114868

    チェーンと言ってもメニューが同じだけみたいなところあるしね

    82 22/12/14(水)23:11:33 No.1004115104

    田舎に住んでるからか青い服なんて見た事ない これが格差!

    83 22/12/14(水)23:11:57 No.1004115300

    俺が食べた丸亀はなんかうどんが味しない感じの無機質さであんまり好きじゃなかったな… アオに当たるとアオいいよね…と思えるんだろうか

    84 22/12/14(水)23:12:11 No.1004115382

    他のチェーン店でもこういうことはままあるからやっぱ食事というか調理って奥が深いのだなぁ…って

    85 22/12/14(水)23:12:12 No.1004115389

    来たか!青服ぅ!

    86 22/12/14(水)23:12:23 No.1004115448

    ハンバーガーチェーンはハンバーグプレスして焼いてるところがほとんどだけど古い店だと片面ずつ焼いてる所もある

    87 22/12/14(水)23:12:31 No.1004115496

    >田舎に住んでるからか青い服なんて見た事ない >これが格差! 和歌山は都会だった…?

    88 22/12/14(水)23:12:50 No.1004115637

    バーミヤンでたまにめちゃくちゃ美味いチャーハン出てきたことあったけど上手な人いたのかな

    89 22/12/14(水)23:13:12 No.1004115784

    >丸亀を下に見てるうどん国の住人が攻めてくるんだろう やっぱエースパイロットは激戦区で生まれるものなんだな…

    90 22/12/14(水)23:14:04 No.1004116141

    チェーン店なのに美味しいチャーハンに出会った!と思って違う地域の同じ店行くとあれこんなだったっけ?てなるのは腕の差だった…?

    91 22/12/14(水)23:14:07 No.1004116172

    >バーミヤンでたまにめちゃくちゃ美味いチャーハン出てきたことあったけど上手な人いたのかな 炒飯はドラム式で炒めてるリンガーハットみたいなの除けば手作業100%だからどこも上下差激しいぜ

    92 22/12/14(水)23:14:31 No.1004116349

    今に始まったことじゃないんだな紺服 https://twitter.com/udonmarugame/status/973754346209992705

    93 22/12/14(水)23:14:47 No.1004116448

    かきあげブルー!

    94 22/12/14(水)23:15:03 No.1004116549

    いいなあガチかき揚げマイスターのいる店

    95 22/12/14(水)23:15:22 No.1004116677

    >>なんかすごい >>https://rocketnews24.com/2019/06/18/1222587/ >サンシャインアルタ店に2人もいるのズルい!! 絶対これ主人公とライバルじゃん…

    96 22/12/14(水)23:15:24 No.1004116693

    チェーン居酒屋でも特定の店だけ妙に料理が美味いことがする

    97 22/12/14(水)23:16:28 No.1004117127

    >隊長機みたいな存在だったのか青い人 大佐専用の青の突撃機(ブルーアサルトマシン)おいしいよね! 僕も大好きだ!

    98 22/12/14(水)23:16:46 No.1004117250

    ザフトの赤服みたいだあ

    99 22/12/14(水)23:17:20 No.1004117474

    丸亀はどのうどんがベストなんです? ぶっかけ?

    100 22/12/14(水)23:19:04 No.1004118221

    かけが好き 異論は認める

    101 22/12/14(水)23:19:16 No.1004118307

    近所のラーメン屋でバイトっぽい兄ちゃんの作ったチャーハンの方が美味かったことあったな…

    102 22/12/14(水)23:19:52 No.1004118607

    くそ近所の店に青襟がいるか知りたくなったじゃねえか…

    103 22/12/14(水)23:20:17 No.1004118774

    ブルーディステニーはレア

    104 22/12/14(水)23:20:26 No.1004118841

    昔秋葉じゃんがら美味かったから銀座じゃんがら行ったら凄く不味かったの思い出した

    105 22/12/14(水)23:20:29 No.1004118865

    本社のあるとこに多かったりする?

    106 22/12/14(水)23:20:39 No.1004118921

    >炒飯はドラム式で炒めてるリンガーハットみたいなの除けば手作業100%だからどこも上下差激しいぜ 幸楽苑でも見かけたけどあれなら確かに万遍なく不可もなくな感じで 炒飯や野菜炒めを炒められるなと感心はした

    107 22/12/14(水)23:20:44 No.1004118952

    かまあげはいまいち

    108 22/12/14(水)23:20:47 No.1004118972

    製麺星人こと星麺職人

    109 22/12/14(水)23:20:52 No.1004119013

    おお…近所の丸亀に星付きいた… そうか…なんかやたら繁盛してるなと思ってたけど都内の数少ない星付きマンがいるのも理由の一つなのかな…

    110 22/12/14(水)23:20:58 No.1004119052

    丸亀のかき揚げってやたら焦げ臭いの俺が行く店絶対ヘタクソがあげてるとかなのか?

    111 22/12/14(水)23:20:58 No.1004119057

    近所の日高屋は一番日本語が通じない肌黒い兄ちゃんが焼いた餃子が一番美味い

    112 22/12/14(水)23:21:12 No.1004119147

    ずっと神田で食ってて当店の麺職人は~ての見てたけどずっとふーんと思ってた…

    113 22/12/14(水)23:21:44 No.1004119348

    マクドナルドも黒バッジかなんかあるはず

    114 22/12/14(水)23:21:55 No.1004119405

    近くの丸亀はベトナム人でいっぱいだ…

    115 22/12/14(水)23:21:57 No.1004119419

    店長がいない日のラーメン屋あんまり美味しくねえな…とかあるよね

    116 22/12/14(水)23:22:46 No.1004119766

    服なんて気にしたことなかったなー…

    117 22/12/14(水)23:22:57 No.1004119845

    近くのフレッシュネスはクラシックバーガーが調和がドンピシャで取れててめちゃ美味い時と玉ねぎの主張が激しすぎて玉ねぎ吐き出す時があるんだけどあれもバーガー職人かそうでないかなんだろうか…

    118 22/12/14(水)23:23:13 No.1004119968

    >店長がいない日のラーメン屋あんまり美味しくねえな…とかあるよね 近所の二郎系は行く時間が遅くなればなるほど味のブレ幅が大きくなるな… 疲れてるのかもしれないが薄い二郎系は勘弁してほしい

    119 22/12/14(水)23:23:13 No.1004119969

    一番近い丸亀製麺アルタ店だけど電車乗らないとないな 西武線丸亀不毛地帯すぎる…

    120 22/12/14(水)23:23:14 No.1004119975

    丸亀製麺は麺締める機械の入れる時間でけっこうおいしさが変わるな…と思う

    121 22/12/14(水)23:23:38 No.1004120160

    最寄りの駅そばはおばちゃんがいる時のほうが揚げ物がうまい

    122 22/12/14(水)23:24:07 No.1004120375

    麺職人の上に一人だけが名乗れる麺匠がいるみたい

    123 22/12/14(水)23:24:07 No.1004120377

    こんなんあるんだなあ面白い

    124 22/12/14(水)23:24:13 No.1004120426

    麺は丸亀のがうまいけど出汁ははなまるのが好き 困ったもんだぜ…

    125 22/12/14(水)23:24:17 No.1004120460

    王将は中華鍋振ってチャーハン作ってたはず

    126 22/12/14(水)23:24:20 No.1004120493

    生ビールが異様に美味い店を知ってるがたぶんあれは機械のメンテの差な気がする

    127 22/12/14(水)23:24:25 No.1004120536

    >>個体差感じられたとしても揚げてからの時間の差かなとか思っちゃう >ほかの飯屋でもそうだがほんとにできる奴はそういう「揚げてからの時間」ができないように >客入り見て最適なペースまで完璧にしてくるんだよな 丸亀行ったことないんだろうけど作り置きして切らさないようにしてるからそういう話ではないんだよな

    128 22/12/14(水)23:24:26 No.1004120538

    よく通ってるネパール人のカレー屋は店員が店長の目を盗んでサービスしてくれるから 店長がいる日はラッシータダで飲ませてくれない

    129 22/12/14(水)23:24:39 No.1004120644

    服違う人は(社員なのかな…)くらいにしか思わんよねフツー

    130 22/12/14(水)23:24:46 No.1004120690

    >>炒飯はドラム式で炒めてるリンガーハットみたいなの除けば手作業100%だからどこも上下差激しいぜ >幸楽苑でも見かけたけどあれなら確かに万遍なく不可もなくな感じで >炒飯や野菜炒めを炒められるなと感心はした 冷凍食品のチャーハンもその方式だしね 安定した味で大量に作りたいなら現状あれが一番いい

    131 22/12/14(水)23:24:47 No.1004120705

    丸亀は出汁がなぁ…

    132 22/12/14(水)23:24:51 No.1004120733

    大阪王将も同じように免許制度があったっけ

    133 22/12/14(水)23:25:07 No.1004120855

    >疲れてるのかもしれないが薄い二郎系は勘弁してほしい 二郎系って元からブレ多いからなぁ

    134 22/12/14(水)23:25:23 No.1004120970

    近所のカレー屋さんは持ち帰り頼む時待ってる間にラッシーサービスしてくれる すごい

    135 22/12/14(水)23:25:40 No.1004121102

    >>店長がいない日のラーメン屋あんまり美味しくねえな…とかあるよね >近所の二郎系は行く時間が遅くなればなるほど味のブレ幅が大きくなるな… >疲れてるのかもしれないが薄い二郎系は勘弁してほしい それスープが足りなくなって水で伸ばしてるんじゃ…

    136 22/12/14(水)23:25:48 No.1004121158

    麺職人なのにかき揚げスキルも鍛えてるのかよ

    137 22/12/14(水)23:26:36 No.1004121486

    スープを4倍に薄めて全店潰れたなんでんかんでんみたいな…

    138 22/12/14(水)23:26:43 No.1004121535

    地元に2つ星職人いるじゃん たべに行ってみっか

    139 22/12/14(水)23:26:58 No.1004121649

    >大阪王将も同じように免許制度があったっけ 某騒動でそこら辺色々知れたな やっぱうまい人が作るとちゃんとおいしいそうで

    140 22/12/14(水)23:27:17 No.1004121779

    美味しい方にブレるのはいいんだけどたまに不味い方向にブレる店員がいるのは困る

    141 22/12/14(水)23:27:35 No.1004121915

    エリート職人が作るのが本来の味ってことかい

    142 22/12/14(水)23:27:48 No.1004122010

    >丸亀行ったことないんだろうけど作り置きして切らさないようにしてるからそういう話ではないんだよな ドヤ顔で漫画かなんかで得た理想論語ってるのにマジレスやめたれ…

    143 22/12/14(水)23:28:00 No.1004122102

    初めて行った丸亀と地元の丸亀で全然味違うと思ってたけど職人いたんだな

    144 22/12/14(水)23:28:18 No.1004122228

    麺職人は半永久的ではないって書いてあるんだけど腕がなまったら称号剥奪されるのか…

    145 22/12/14(水)23:29:38 No.1004122794

    >近くのフレッシュネスはクラシックバーガーが調和がドンピシャで取れててめちゃ美味い時と玉ねぎの主張が激しすぎて玉ねぎ吐き出す時があるんだけどあれもバーガー職人かそうでないかなんだろうか… 昔モスバーガーでそれあったわ なんかうまさにばらつきあるなと思ったらおっちゃんが作ってる時だけうまかった

    146 22/12/14(水)23:30:15 No.1004123050

    星付き無しの店舗だから不味いのかうちの奴

    147 22/12/14(水)23:30:28 No.1004123149

    >麺職人は半永久的ではないって書いてあるんだけど腕がなまったら称号剥奪されるのか… 社内研修とか講習みたいのに定期的に出なきゃならないんじゃねその手の

    148 22/12/14(水)23:30:45 No.1004123278

    おばちゃんパートと大学生バイトだと前者の方がなんか良い感じとかよく有るよね

    149 22/12/14(水)23:31:35 No.1004123643

    2019年で☆1が200人くらいだったから今だいぶ増えてるんだな 各店舗1人目指してるみたいだけど資格とったら県外飛ばされるなら店員からしたらたまったもんじゃねぇな

    150 22/12/14(水)23:32:40 No.1004124052

    チェーン店なのに人によって明確に味に差があるってのは割とマズい気がする

    151 22/12/14(水)23:33:00 No.1004124172

    チェーン店って要はマニュアル守った最低限の品質を保証するだけだから そこから先は店員の練度で変わることを咎めたりはしてないもんな

    152 22/12/14(水)23:33:19 No.1004124296

    丸亀は最近ニュースで見た豚汁うどんがすごく食いたい

    153 22/12/14(水)23:34:08 No.1004124616

    同じもの使って同じもの作ってるのに差が出るの面白いな

    154 22/12/14(水)23:35:01 No.1004124999

    県内探したら駐車場入りづらくていつも素通りしてた店舗にいたわ…

    155 22/12/14(水)23:36:12 No.1004125505

    やはりその日の気温湿度素材の状態で水分塩分や練りを調整するの大事なんだな

    156 22/12/14(水)23:36:14 No.1004125520

    よく行く福しんにチャーハンがうまいおっさんがいる

    157 22/12/14(水)23:36:47 No.1004125741

    一定以上の品質があるならその先でブレがあるのは面白いからアリだな

    158 22/12/14(水)23:37:16 No.1004125939

    大型チェーンは料理そのものよりも注文の段取りとかがちゃんと決まってるのが大きい ハズレの個人店とかで変な対応されるとそう思う

    159 22/12/14(水)23:37:50 No.1004126188

    居酒屋でたまに見るビール入れるのがうまい奴的な?

    160 22/12/14(水)23:39:23 No.1004126851

    >ハズレの個人店とかで変な対応されるとそう思う 俺はこのまま店の中に入って適当な席に座って良いのか…それとも案内を待つのか良いのか… こっちに明らかに気づきつつも何も言わない店員は教えてくれない

    161 22/12/14(水)23:41:07 No.1004127559

    教育(マニュアル)が同じでもそれを遵守する人と雑な人じゃ当然違いは出るし…

    162 22/12/14(水)23:41:29 No.1004127720

    まとめサイトへの転載禁止

    163 22/12/14(水)23:41:42 No.1004127804

    書き込みをした人によって削除されました

    164 22/12/14(水)23:42:28 No.1004128141

    そもそも全国各地で入れ替わりの多い学生バイトも雇って調理してるんだから高いレベルで品質を均一にするってのが土台無理だよな

    165 22/12/14(水)23:43:41 No.1004128637

    近所の丸亀天ぷらが苦いんだけどなんなんだろう 他の店舗は普通なのに

    166 22/12/14(水)23:44:24 No.1004128937

    >近所の丸亀天ぷらが苦いんだけどなんなんだろう >他の店舗は普通なのに 油を頻繁に変えてるとか?

    167 22/12/14(水)23:44:37 No.1004129043

    >近所の丸亀天ぷらが苦いんだけどなんなんだろう >他の店舗は普通なのに 揚げ物が苦いのは油 焦がしたやつ処理しないで漬けて匂い味移る

    168 22/12/14(水)23:45:39 No.1004129466

    これはかなり通ってるな

    169 22/12/14(水)23:46:31 No.1004129812

    丸亀製麺って揚げたてって頼んで良いの? 在庫があったとしても

    170 22/12/14(水)23:49:23 No.1004130896

    >丸亀を下に見てるうどん国の住人が攻めてくるんだろう まだ滅んでないぞ香川の丸亀製麺 1店舗だけになったけど

    171 22/12/14(水)23:50:57 No.1004131556

    丸亀ってテナント店はイマイチで一軒で立ってる店のが上手い気がする

    172 22/12/14(水)23:51:34 No.1004131789

    麺マイスターいいな

    173 22/12/14(水)23:51:55 No.1004131918

    焼肉屋でも肉を厚く切ってくれる人と薄く切る人がいる

    174 22/12/14(水)23:52:37 No.1004132159

    fu1727940.png まだ2つ星までか…

    175 22/12/14(水)23:57:18 No.1004133886

    >よく行く福しんにチャーハンがうまいおっさんがいる うちの近所の福しんもチャーハンがうまいおっさんがいる…

    176 22/12/15(木)00:00:00 No.1004134879

    シングルのかきあげハンターか…