22/12/14(水)22:09:29 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)22:09:29 No.1004088552
https://news.yahoo.co.jp/articles/c09fe1aa92485817f178f567082c58cb0bab8ffe キツネくんの裁判判決出てたんだな >京都地裁(安永武央裁判長)は9月26日、懲役3年、執行猶予5年(求刑4年)の有罪判決を言い渡した。 そりゃそうだ
1 22/12/14(水)22:15:32 No.1004091099
やたら時間かかってたけどついに判決出たのか
2 22/12/14(水)22:17:19 No.1004091848
高裁いくのかな?
3 22/12/14(水)22:17:41 No.1004091995
>https://news.yahoo.co.jp/articles/c09fe1aa92485817f178f567082c58cb0bab8ffe コメント欄のしょっぱなからぶっぱなしてて笑える
4 22/12/14(水)22:18:39 No.1004092430
恥を知りなさいッ! 向精神薬を勝手に作り販売して有罪にされた事に不満をもらすなどとはッ! …いや執行猶予ついただけありがたいだろこれ
5 22/12/14(水)22:20:58 No.1004093462
キツネ君は頭はいいかもしれないけどバカなんだと思う
6 22/12/14(水)22:21:08 No.1004093532
>キツネくんの裁判判決出てたんだな ここでも何度もスレ立ってたよ 大体ヤク中が控訴審で逆転するからノーダメ!って騒いでた
7 22/12/14(水)22:21:26 No.1004093684
>今回の判決は、DMTが少しでも溶け出していれば『麻薬』という意味だと思われる。そうであるならば、オレンジジュースも麻薬にあたりうるということになる。 こういう子供の屁理屈が現実社会で通用すると思ってる人たまにいるよね
8 22/12/14(水)22:22:01 No.1004093919
キツネくんは有罪だけどキツネくんの発見はお金持ちの人たちがしっかり有効活用しそう
9 22/12/14(水)22:22:24 No.1004094074
これがリアルマッドサイエンティストか
10 22/12/14(水)22:22:55 No.1004094312
オレンジジュースは麻薬だろ?
11 22/12/14(水)22:23:49 No.1004094713
大っぴらにやるから…
12 22/12/14(水)22:24:10 No.1004094866
なろうだかカクヨムだかで異世界転移系の小説書いてる人 って認識でフォローしてたらいつの間にか裁判戦ってたからびっくりしたよ
13 22/12/14(水)22:26:05 No.1004095721
キメネコは捕まってないの?
14 22/12/14(水)22:26:25 No.1004095886
>コメント欄のしょっぱなからぶっぱなしてて笑える >そもそも大麻だって使用だけなら違法じゃないし。 単に無知な人なのかガチでアレな人なのか…
15 22/12/14(水)22:27:01 No.1004096128
>なろうだかカクヨムだかで異世界転移系の小説書いてる人 >って認識でフォローしてたらいつの間にか裁判戦ってたからびっくりしたよ キツネくん随分精力的だな?
16 22/12/14(水)22:27:20 No.1004096254
久しぶりに覗いたら更新されていた https://hirukawalaboratory.hatenablog.com/
17 22/12/14(水)22:27:46 No.1004096460
>>コメント欄のしょっぱなからぶっぱなしてて笑える >>そもそも大麻だって使用だけなら違法じゃないし。 >単に無知な人なのかガチでアレな人なのか… 大麻は単純所持で違法だけど実は使用は違法じゃないんだ 今度の法改正で違法化される目算だけど
18 22/12/14(水)22:28:06 No.1004096623
>キメネコは捕まってないの? 使用したと言う証拠がないから…
19 22/12/14(水)22:28:17 No.1004096684
記事だけ読んでると頭でっかちなだけで悪質じゃないのかなとか思ってしまう キメねこ君のキマリ具合で印象が変わりそう
20 22/12/14(水)22:28:37 No.1004096823
しょっぴくなら法律を決めてからにしないと
21 22/12/14(水)22:29:10 No.1004097085
率直に言って死ねばいいのに…
22 22/12/14(水)22:29:49 No.1004097398
未成年に売ったから警察が動かざるを得なかった感じよね オッサン同士でキメセクするだけなら問題なかったはず
23 22/12/14(水)22:30:00 No.1004097487
この支援者の人たち叩けば埃が出てくるんじゃあるまいか
24 22/12/14(水)22:30:14 No.1004097575
法の運用って実は結構柔軟だよね 法が定められた目的のために解釈の幅がある
25 22/12/14(水)22:30:20 No.1004097628
まあ判決出すなら何グラムからとか何と併用とか明確な線引きしてからでも遅くはなかったと思う 有罪は当然として
26 22/12/14(水)22:30:32 No.1004097713
控訴して高裁に持ってくことにしたんじゃなかったか
27 22/12/14(水)22:31:03 No.1004097915
>彩図社 ここかあ
28 22/12/14(水)22:31:22 No.1004098073
>こういう子供の屁理屈が現実社会で通用すると思ってる人たまにいるよね もしその場はしのげても野放しにできないから禁止できるよう範囲が広がるだけだろうな
29 22/12/14(水)22:31:32 No.1004098151
適法なら俺もキメてみたかったから残念だわ
30 22/12/14(水)22:32:53 No.1004098727
規制後に有罪にするなら分かるけどこれの場合は法の恣意的運用だから正直有罪にするのは駄目だと思う 法整備した上でそれでも続けたら有罪にしないと自分で作るハーブティーが理由で突然捕まる話になるし 画像の人がゴミクズなのはそう
31 22/12/14(水)22:32:56 No.1004098766
やったことの是非はともかく 法律でぶん殴るにも際どいアクロバティックなやり方下な
32 22/12/14(水)22:33:12 No.1004098867
おくすりは所持じゃなくて使用を違法にすると こっそり飲ませてあいつが使ってたんです!って通報するクソコンボができちゃったりするから…
33 22/12/14(水)22:33:15 No.1004098889
>この支援者の人たち叩けば埃が出てくるんじゃあるまいか 存在が埃だろ
34 22/12/14(水)22:33:39 No.1004099054
シャーマンが使うやつだろアヤワスカ TRPGの動画で見た
35 22/12/14(水)22:33:46 No.1004099105
大麻合法の国で吸った後に日本に帰ったら違法とかになるのかな
36 22/12/14(水)22:34:07 No.1004099236
この猫も逮捕していいんじゃないか
37 22/12/14(水)22:34:14 No.1004099299
キメねこはかなり有害な存在だと思うんだけどどうなんだろ
38 22/12/14(水)22:34:34 No.1004099455
> 京都地裁は、お茶は「麻薬」にあたるとし、その理由として「保健衛生上の危害を生じるおそれ」があることをあげた。 これに対する反論としてDMTが少量でも入ってれば違法にできる!っていうのは無理があるよなぁ
39 22/12/14(水)22:34:37 No.1004099473
>大麻合法の国で吸った後に日本に帰ったら違法とかになるのかな 違法 ただし証拠がないので捕まえることができない
40 22/12/14(水)22:34:57 No.1004099617
身内だけで固まってコソコソやっとけよ
41 22/12/14(水)22:35:21 No.1004099793
実際に体験した人のブログは面白かった
42 22/12/14(水)22:35:23 No.1004099814
クスリ関連は多少手続き曖昧でもヨシって暗黙の了解がある気はする 囮捜査もマトリはOKだし
43 22/12/14(水)22:36:31 No.1004100299
>自分で作るハーブティーが理由で突然捕まる話になるし ならないけど…
44 22/12/14(水)22:37:01 No.1004100485
>身内だけで固まってコソコソやっとけよ 手広くやったらこうなるよなそりゃ…
45 22/12/14(水)22:37:33 No.1004100730
高裁じゃひっくり返るんじゃねえかなこれ
46 22/12/14(水)22:38:00 No.1004100923
ベルガモットにめっちゃ含まれるからベルガモット精油なんて違法薬物そのものってことになっちゃう アカシアを法規制してから逮捕すれば良い話なのに無理くり有罪にしようとしてDMT含めば薬物!→どれくらい含めば薬物扱いなの?→キメられるくらい含んでたら!→だからそのキメられる量ってどれくらいだよ! って問答がされるくらい噛み合ってない裁判だったよ
47 22/12/14(水)22:38:25 No.1004101108
>大麻合法の国で吸った後に日本に帰ったら違法とかになるのかな 現状ならない
48 22/12/14(水)22:38:36 No.1004101186
え!?個人で吸ってるんじゃなくて販売したの!? 馬鹿だね…
49 22/12/14(水)22:38:38 No.1004101204
アヤワスカは観光客からたまに死人が出る 死んだらシャーマンがこっそり庭に埋める たまにシャーマンが逮捕される
50 22/12/14(水)22:38:43 No.1004101253
この判決がありなら「とても落ち着くオレンジティー」とかもDMT入ってて薬事的だからアウトにならん?
51 22/12/14(水)22:39:24 No.1004101536
>>自分で作るハーブティーが理由で突然捕まる話になるし >ならないけど… そもそも逮捕の理由がアカシアの枝お湯で煮出しただけのハーブティーそのものだぞこれ
52 22/12/14(水)22:39:26 No.1004101553
>大麻合法の国で吸った後に日本に帰ったら違法とかになるのかな 現実に適応出来るかっていうとまず無理なんだけど麻取法には一応国外犯規定があるから厳密に言うと違法
53 22/12/14(水)22:39:38 No.1004101618
>アヤワスカは観光客からたまに死人が出る >死んだらシャーマンがこっそり庭に埋める >たまにシャーマンが逮捕される どこ情報だよ!
54 22/12/14(水)22:39:45 No.1004101664
日本のこういう曖昧なところを現場判断で処理できるのは悪いところであり良いところでもある
55 22/12/14(水)22:39:50 No.1004101705
>アヤワスカは観光客からたまに死人が出る >死んだらシャーマンがこっそり庭に埋める >たまにシャーマンが逮捕される DMT自体に毒性は無いけど錯乱して自殺したりするからな…
56 22/12/14(水)22:40:28 No.1004101978
アルコールみたいな明確に害のある薬物を認めてる癖に他の薬物は取り締まってるの意味わかんない
57 22/12/14(水)22:40:30 No.1004101989
>この判決がありなら「とても落ち着くオレンジティー」とかもDMT入ってて薬事的だからアウトにならん? そうだっつってんだろ
58 22/12/14(水)22:40:36 No.1004102034
>なろうだかカクヨムだかで異世界転移系の小説書いてる人 そんなことしてるんだ…
59 22/12/14(水)22:40:42 No.1004102082
やっぱ薬物キメてるようなやつには何言ってもダメだな
60 22/12/14(水)22:40:47 No.1004102125
DMTの分解を阻害するように別の薬飲んでからお茶飲むみたいな話だったかなこれ
61 22/12/14(水)22:41:09 No.1004102275
>アルコールみたいな明確に害のある薬物を認めてる癖に他の薬物は取り締まってるの意味わかんない 規制されてるし年々厳しくなってるけど…?
62 22/12/14(水)22:41:21 No.1004102356
合法的に出回ってる物を合法的な手段で飲食物にして捕まるってのは何かおかしくない? アカシアの枝かもしくはそれを煮出す行為が違法じゃないと範囲曖昧すぎると思うが
63 22/12/14(水)22:41:40 No.1004102491
>そもそも逮捕の理由がアカシアの枝お湯で煮出しただけのハーブティーそのものだぞこれ 煮出しただけではないぞ
64 22/12/14(水)22:42:23 No.1004102818
>>アヤワスカは観光客からたまに死人が出る >>死んだらシャーマンがこっそり庭に埋める >>たまにシャーマンが逮捕される >どこ情報だよ! https://www.keikoharada.com/blog/2012/09/ayahuasca-madore-de-dios.html ごめん庭じゃなくて畑に埋めてた
65 22/12/14(水)22:42:50 No.1004103020
>アルコールみたいな明確に害のある薬物を認めてる癖に他の薬物は取り締まってるの意味わかんない 禁酒法の話する?
66 22/12/14(水)22:43:03 No.1004103131
>え!?個人で吸ってるんじゃなくて販売したの!? >馬鹿だね… 法規制もされてないただの植物の枝を売ることが違法なんて思わないし…
67 22/12/14(水)22:43:05 No.1004103151
>大麻は単純所持で違法だけど実は使用は違法じゃないんだ 大麻使用が違法じゃないのは 野生の大麻を吸う可能性あるからで 別に大麻が無害だからじゃないし
68 22/12/14(水)22:43:34 No.1004103392
>>そもそも逮捕の理由がアカシアの枝お湯で煮出しただけのハーブティーそのものだぞこれ >煮出しただけではないぞ 煮出しただけのものだよ
69 22/12/14(水)22:43:43 No.1004103464
健康を害するものを販売したってのが問題なら麻薬取締法でしょっ引くのはちょっと苦しそう
70 22/12/14(水)22:43:55 No.1004103576
>>アルコールみたいな明確に害のある薬物を認めてる癖に他の薬物は取り締まってるの意味わかんない >規制されてるし年々厳しくなってるけど…? 正直アルコールも現在のタバコ並みに税率かけちゃっていいんじゃないかとは思う
71 22/12/14(水)22:44:40 No.1004103888
>え!?個人で吸ってるんじゃなくて販売したの!? >馬鹿だね… 薬物や銃器に限らずマニアらが違法な物を所持していることがなんでバレるかというと大体誰かに話してるからという刑事の話を聞いて当たり前なことだけど合点が行ったことがある 極端な話内々でやってる分にはバレなかったものだけど人って誰かに自慢したくなるんだよなあ
72 22/12/14(水)22:45:13 No.1004104150
オレンジジュースってアルコールもちょっと含まれてるそうだな
73 22/12/14(水)22:45:44 No.1004104369
>馬鹿だね… 法が悪いかも知れない 彼の頭は俺より優れている
74 22/12/14(水)22:45:47 No.1004104392
最近見るようになったVがお茶をよくキメるなんて言ってたけどこういうことだったのか
75 22/12/14(水)22:46:04 No.1004104523
>>アルコールみたいな明確に害のある薬物を認めてる癖に他の薬物は取り締まってるの意味わかんない >禁酒法の話する? 禁酒法の話したら他の薬物もマフィアの財源にならないように国が統制販売すべきって話になってしまうのでは? 実際に今も大麻や覚醒剤がヤクザの資金源になっているし
76 22/12/14(水)22:46:23 No.1004104665
落とし穴を掘ったり埋めたりしてるだけの存在だと思ってたがちゃんと仕事してるんだな検非違使
77 22/12/14(水)22:46:31 No.1004104712
>彼の頭は俺より優れている 比較対象がうんこすぎて参考にならねぇ
78 22/12/14(水)22:46:37 No.1004104748
>極端な話内々でやってる分にはバレなかったものだけど人って誰かに自慢したくなるんだよなあ 承認欲求って怖いね
79 22/12/14(水)22:46:56 No.1004104894
>>>アルコールみたいな明確に害のある薬物を認めてる癖に他の薬物は取り締まってるの意味わかんない >>規制されてるし年々厳しくなってるけど…? >正直アルコールも現在のタバコ並みに税率かけちゃっていいんじゃないかとは思う 病院でも使うし調味料としても使うしで無理
80 22/12/14(水)22:47:13 No.1004105020
まずキメることを止めようとは思わないんだろうな
81 22/12/14(水)22:47:18 No.1004105060
逮捕された経験含めて本にして出版してるあたりもう一切引く気は無いんだろうな
82 22/12/14(水)22:47:25 No.1004105111
麻薬への執着がすごい やっぱ怖いっすね麻薬
83 22/12/14(水)22:47:35 No.1004105188
>禁酒法の話したら他の薬物もマフィアの財源にならないように国が統制販売すべきって話になってしまうのでは? そういう話になって麻薬解禁した州が増えてるのが今のアメリカだよ?
84 22/12/14(水)22:47:47 No.1004105279
すぐアルコールの話に転化しようとするの分かりやすいよね
85 22/12/14(水)22:48:31 No.1004105586
どうせ控訴するから地裁は雑に判決出すのはマジでそうだからどうなるかはまだ分からんな
86 22/12/14(水)22:48:45 No.1004105682
>ベルガモットにめっちゃ含まれるからベルガモット精油なんて違法薬物そのものってことになっちゃう こういう言い訳ムーブが出来上がっちゃってるあたりがもう終わってるよね 大麻解禁派と同じだね
87 22/12/14(水)22:48:56 No.1004105762
>そういう話になって麻薬解禁した州が増えてるのが今のアメリカだよ? 医療費圧迫するから財源にするのも目的の一つだったけど そっちの目論見は現状完全に失敗してるね
88 22/12/14(水)22:49:05 No.1004105829
咳止めで我慢しとこうな!
89 22/12/14(水)22:49:13 No.1004105888
裁判所が「麻薬以外とされてる原材料から明確に麻薬を作り出した以上現行法だと処罰するのが困難な一線を画する麻薬犯罪なだけに判例作るしかねえ」って言ってる割と珍しい判決
90 22/12/14(水)22:49:15 No.1004105901
今まで通りの規制の仕方であれば こういうやつは今後規制するからな!とお触れを出してその後もやってるやつを引っ叩くて流れになるが 今回はショートカットしてずいぶんとパワフルな法解釈をしたな
91 22/12/14(水)22:49:26 No.1004105964
甜達磨も逮捕されたしヤクへの風当たり強いよね…
92 22/12/14(水)22:49:33 No.1004106017
こいつがカスなのはまず前提としてあって それはそうと起訴のやり方が乱暴だよねって話なのに お前ヤク中かよ!!!!みたいに囃し立てる子が頭悪すぎる
93 22/12/14(水)22:50:03 No.1004106224
>麻薬への執着がすごい >やっぱ怖いっすね麻薬 吸わなくたって世の中いくらでも気持ちよくなれるのに悲しいよな… まあスティーブ・ジョブズもしてたけど
94 22/12/14(水)22:50:09 No.1004106258
>こいつがカスなのはまず前提としてあって >それはそうと起訴のやり方が乱暴だよねって話なのに >お前ヤク中かよ!!!!みたいに囃し立てる子が頭悪すぎる ネットなんてそんなもんでしょ
95 22/12/14(水)22:50:10 No.1004106263
大抵の場合海外に比べて〜とかの発言が出てくる
96 22/12/14(水)22:50:11 No.1004106272
>こういう言い訳ムーブが出来上がっちゃってるあたりがもう終わってるよね >大麻解禁派と同じだね 法規制してから逮捕しろっつってんだよ
97 22/12/14(水)22:50:19 No.1004106333
>甜達磨も逮捕されたしヤクへの風当たり強いよね… やだよヤク中への風当たり弱い国… いっぱいあるけど
98 22/12/14(水)22:50:21 No.1004106350
>こいつがカスなのはまず前提としてあって >それはそうと起訴のやり方が乱暴だよねって話なのに >お前ヤク中かよ!!!!みたいに囃し立てる子が頭悪すぎる ヤク中さんか?
99 22/12/14(水)22:50:24 No.1004106369
きっちりしょっ引いて前例作って欲しいので 危ない法解釈はやめてほしい
100 22/12/14(水)22:50:31 No.1004106418
地裁の出した判決の逆を高裁で行って最高で地裁内容に戻るのが裁判の流儀 地裁も高裁もストレートに行くやつは大体棄却
101 22/12/14(水)22:50:47 No.1004106541
アメリカに移住してオピオイドでも飲んどけ
102 22/12/14(水)22:50:59 No.1004106619
アルコールはみんなちゃんと酒税法に則って製造側は酒類製造免許を持って製造して管理されてるから…
103 22/12/14(水)22:51:24 No.1004106790
海外というならこんな後進国見捨ててさっさと海外でラリっててください
104 22/12/14(水)22:51:44 No.1004106945
法規制するとしたらどんな感じになるんだろう 確かDMTって単体だと結構な量摂っても効果無くて分解を阻害する物質と合わせる必要があるんだよね?
105 22/12/14(水)22:51:44 No.1004106951
オピオイドは日本でも合法なものはあるしなんなら流行ってる ブロンっていうんだけど
106 22/12/14(水)22:52:01 No.1004107070
>裁判所が「麻薬以外とされてる原材料から明確に麻薬を作り出した以上現行法だと処罰するのが困難な一線を画する麻薬犯罪なだけに判例作るしかねえ」って言ってる割と珍しい判決 その原材料を規制してから逮捕すればいいだけなのでは…?
107 22/12/14(水)22:52:06 No.1004107098
>甜達磨も逮捕されたしヤクへの風当たり強いよね… どうしてヤクに対して優しくなれる日が来ると思ったのか
108 22/12/14(水)22:52:08 No.1004107108
>アメリカに移住してオピオイドでも飲んどけ >咳止めで我慢しとこうな!
109 22/12/14(水)22:52:52 No.1004107446
>その原材料を規制してから逮捕すればいいだけなのでは…? それがあまりにもありふれた代物だから難しい
110 22/12/14(水)22:52:53 No.1004107457
>>こういう言い訳ムーブが出来上がっちゃってるあたりがもう終わってるよね >>大麻解禁派と同じだね >法規制してから逮捕しろっつってんだよ 判例が積み重なって法が整備されるんだな~
111 22/12/14(水)22:52:54 No.1004107461
>法規制するとしたらどんな感じになるんだろう >確かDMTって単体だと結構な量摂っても効果無くて分解を阻害する物質と合わせる必要があるんだよね? そもそも人間の体内に常に存在するからねDMT
112 22/12/14(水)22:53:07 No.1004107562
>それはそうと起訴のやり方が乱暴だよねって話なのに これがそもそも話としておかしいことに気づいて無いのが凄い
113 22/12/14(水)22:53:23 No.1004107684
>>裁判所が「麻薬以外とされてる原材料から明確に麻薬を作り出した以上現行法だと処罰するのが困難な一線を画する麻薬犯罪なだけに判例作るしかねえ」って言ってる割と珍しい判決 >その原材料を規制してから逮捕すればいいだけなのでは…? ってのをやってたらイタチごっこになったので基準がガバガバになったのが脱法ドラッグの一件
114 22/12/14(水)22:53:57 No.1004107940
成分や用法として問題無いのだとしても導入しようとする人間への偏見があるな
115 22/12/14(水)22:53:58 No.1004107947
薬に詳しくないからアレな薬物に詳しい時点で正体見たりって感じだなってなる
116 22/12/14(水)22:53:58 No.1004107949
>それがあまりにもありふれた代物だから難しい 大麻だって昔はありふれてただろ いまだって自生してるし 難しいから法律立てないで逮捕していいよね!じゃ何でもかんでも逮捕し放題になるだろ
117 22/12/14(水)22:54:01 No.1004107966
>その原材料を規制してから逮捕すればいいだけなのでは…? 無理だよ 原材料がめちゃくちゃありふれてる物でアカシアでも柑橘類からでも抽出出来るから 乱用を防ぐという社会の崩壊を防ぐための判決出すしかなかったって裁判所もちょっと困惑してる犯罪なの
118 22/12/14(水)22:54:01 No.1004107969
やめられなくて逮捕される人たちみると依存性すげえあるんだなあ…と思っちゃう 本当にないんですか?
119 22/12/14(水)22:54:36 No.1004108200
>判例が積み重なって法が整備されるんだな~ 司法が法を作るのか
120 22/12/14(水)22:54:39 No.1004108223
>きっちりしょっ引いて前例作って欲しいので >危ない法解釈はやめてほしい 法が無いなかできっちりしょっぴくって「」が文句をよく行く遡及法じゃ
121 22/12/14(水)22:54:58 No.1004108345
執行猶予付きなのもある程度譲歩したってことなんだろうか
122 22/12/14(水)22:54:58 No.1004108351
>その原材料を規制してから逮捕すればいいだけなのでは…? それこそスレ画で書かれてる通りオレンジとかにすら入ってるから原材料規制はちょっと無理 だから本来なら作る過程を禁ずる法律を作らなきゃいけないのに一足飛びに法律では犯罪とは書いてないけど犯罪ってことにしちゃおう!してるから弁護士がふざけてんじゃねえぞ!ってなってる
123 22/12/14(水)22:55:12 No.1004108431
ヤクいさんの本買ったらキツネくんはね…うn…みたいなコメントあってだめだった
124 22/12/14(水)22:55:26 No.1004108535
まぁ合法になったとしても規制と認可を貰うためのラインは間違いなく高いだろうから 裏通りのハーブ屋さんとかバスソルト屋さんが許可取るのは無理とかになりそうだね
125 22/12/14(水)22:55:33 No.1004108591
なんで規制されてるのかっつったら単純に言えば危ないからだろ 精製元を変えたって危険性が変わんないなら当然駄目に決まってるわな 危なくない!っていう主張はまた別の話だし
126 22/12/14(水)22:55:44 No.1004108669
>大麻だって昔はありふれてただろ >いまだって自生してるし >難しいから法律立てないで逮捕していいよね!じゃ何でもかんでも逮捕し放題になるだろ 材料が一種類だけならいいけど多くの植物に含まれてるからな 社会への影響が大麻の比ではないし…
127 22/12/14(水)22:55:50 No.1004108715
>原材料がめちゃくちゃありふれてる物でアカシアでも柑橘類からでも抽出出来るから >乱用を防ぐという社会の崩壊を防ぐための判決出すしかなかったって裁判所もちょっと困惑してる犯罪なの アルコールみたいにDMT何グラムとか何%以上含有するのを作るのは違法!とかそういう規正すれば良いんじゃないの
128 22/12/14(水)22:56:29 No.1004108965
>ヤクいさんの本買ったらキツネくんはね…うn…みたいなコメントあってだめだった つながりあんのかよ!?
129 22/12/14(水)22:56:58 No.1004109190
>難しいから法律立てないで逮捕していいよね!じゃ何でもかんでも逮捕し放題になるだろ だから裁判所も悩んだ とはいえほっとくこともできないし規制するも難しいしで 雑な結果になった
130 22/12/14(水)22:57:14 No.1004109283
>原材料がめちゃくちゃありふれてる物でアカシアでも柑橘類からでも抽出出来るから >乱用を防ぐという社会の崩壊を防ぐための判決出すしかなかったって裁判所もちょっと困惑してる犯罪なの つまりスレ画の狐はクソめんどくさい事してくれた糞野郎と言う事か
131 22/12/14(水)22:57:20 No.1004109313
ドゥープロセス
132 22/12/14(水)22:57:36 No.1004109430
まぁこれがセーフでも規制に関してはヤク中さんの望みどおりにはいかないだろうな…
133 22/12/14(水)22:57:50 No.1004109509
ミル貝見ると大麻よりクリーンな扱いらしいがなんとも...
134 22/12/14(水)22:58:00 No.1004109581
もしかしてあの手この手で法をすり抜けようとするジャンキーが悪いのでは?
135 22/12/14(水)22:58:01 No.1004109584
>アルコールみたいにDMT何グラムとか何%以上含有するのを作るのは違法!とかそういう規正すれば良いんじゃないの そのための時間稼ぎにまずキマったらとりあえずアウトって判例出してる とりあえずここで食い止めておかないとアカシア茶とDMT摂取を加速する成分が爆発的に市場に流れ出すから 後は立法の方でなんとかしてくれって案件
136 22/12/14(水)22:58:11 No.1004109660
>アルコールみたいにDMT何グラムとか何%以上含有するのを作るのは違法!とかそういう規正すれば良いんじゃないの 量に関してはそれこそアルコールみたいに個人差があるよ そのくせ効果はアルコールより激しいから多少ならいいよとも言いにくい あと効果を得るためのプロセスがちょっと複雑で単純な量での規制は難しいんだよね
137 22/12/14(水)22:58:23 No.1004109738
>無理だよ >原材料がめちゃくちゃありふれてる物でアカシアでも柑橘類からでも抽出出来るから >乱用を防ぐという社会の崩壊を防ぐための判決出すしかなかったって裁判所もちょっと困惑してる犯罪なの 販売しないで抽出とキメる手順をネットで公開するだけにとどめとけばよかったのにね
138 22/12/14(水)22:58:24 No.1004109751
>だから裁判所も悩んだ >とはいえほっとくこともできないし規制するも難しいしで >雑な結果になった ぶっちゃけ高裁さんなんとかしてくだち!って判決だよねこれ
139 22/12/14(水)22:58:28 No.1004109776
現行法だと処罰できないけど今処罰しておかないと これで裁かれないってなったら法改正までにどのくらい暴れるやつが出るかわからないから 法的根拠を無理やり作り出して強引に裁くっていう 理屈はわかるけどどうなんだそれということをしているのは確かだ
140 22/12/14(水)22:58:32 No.1004109812
>アルコールみたいにDMT何グラムとか何%以上含有するのを作るのは違法!とかそういう規正すれば良いんじゃないの そうするとアカシアとかベルガモットみたいな普通物が麻薬扱いになってちょっと影響がでかすぎる
141 22/12/14(水)22:58:32 No.1004109815
もうちょっとスマートにクズ野郎をしょっ引ける法改正が必要だねって感想しか持てないのだが
142 22/12/14(水)22:58:45 No.1004109903
>キメねこはかなり有害な存在だと思うんだけどどうなんだろ キメねこ総集編は読み物としては興味あるんだが値段が中々キッついし かといって一般書籍であんなもん絶対に出せるわけもないし
143 22/12/14(水)22:58:46 No.1004109905
>アルコールみたいにDMT何グラムとか何%以上含有するのを作るのは違法!とかそういう規正すれば良いんじゃないの DMTにハルマンを加えて初めて効果が出る DMTもハルマンもありふれてるから含有量で寄生するのは無意味
144 22/12/14(水)22:58:54 No.1004109954
>つまりスレ画の狐はクソめんどくさい事してくれた糞野郎と言う事か これ規制しとけば作れないだろ…って思ってたら作りやがったんだから優秀なんだろうな 執念がすごい
145 22/12/14(水)22:59:28 No.1004110201
新しい法律作るまではこれがやり放題になっちゃうと困るけどまだ犯罪じゃないのに犯罪ですって判決を出しちゃうのも問題だしどうすれば… とりあえず有罪判決出しとけば後で覆るにせよ真似するやつ減るだろうし一旦有罪判決しとこう!って流れだからそりゃ弁護側は雑だって文句言う
146 22/12/14(水)22:59:31 No.1004110222
そのキツネくんは何が目的で危険薬物を日本にばら撒こうとしてるの?
147 22/12/14(水)22:59:46 No.1004110319
>執念がすごい 薬中では?
148 22/12/14(水)22:59:46 No.1004110321
>>ヤクいさんの本買ったらキツネくんはね…うn…みたいなコメントあってだめだった >つながりあんのかよ!? 友人知人かはわからん 同じジャンルの人間として知ってるだけじゃないかな
149 22/12/14(水)22:59:49 No.1004110348
>そのための時間稼ぎにまずキマったらとりあえずアウトって判例出してる その判例の根拠がねえだろうが!って控訴されてるんだから この話題って今やいのやいのしても絶対に結論出ないのでは?
150 22/12/14(水)22:59:51 No.1004110367
>もうちょっとスマートにクズ野郎をしょっ引ける法改正が必要だねって感想しか持てないのだが やるか…人治主義!支配者の決めたことにはなんでもしたがうことにすればええ!
151 22/12/14(水)23:00:01 No.1004110448
サブカルとしてドラッグ界隈(机上だけの人も実用してる人も含む)ってそんな多くないからだいたい全員知り合いだよ
152 22/12/14(水)23:00:07 No.1004110483
>もしかしてあの手この手で法をすり抜けようとするジャンキーが悪いのでは? ぶっちゃけ黙って身内だけで消費してればあんまり問題にならんと思う 何でか知らんが周りに広めようとするから糞めんどい事になる
153 22/12/14(水)23:00:48 No.1004110774
合法ハーブが流行してたこともあるしまあ止めたいだろうよ
154 22/12/14(水)23:01:04 No.1004110894
>>もしかしてあの手この手で法をすり抜けようとするジャンキーが悪いのでは? >ぶっちゃけ黙って身内だけで消費してればあんまり問題にならんと思う 同人と同じだな
155 22/12/14(水)23:01:06 No.1004110920
普通に生きていれば麻薬も覚せい剤も必要ないんだよなあ
156 22/12/14(水)23:01:13 No.1004110977
犯罪じゃないけど合法ってお墨付き出すのも困るな…って苦肉の策 立法リニンサン早く仕事してくだち!
157 22/12/14(水)23:01:20 No.1004111041
でもさぁ キメたことも無いのに批判するのもどうなんだろうな やってみたら良いものなのかもよ?
158 22/12/14(水)23:01:30 No.1004111109
winnyの時に似てるなあ
159 22/12/14(水)23:01:43 No.1004111208
出来ないはずのことをできるようにするのはおもしれーからな…
160 22/12/14(水)23:01:44 No.1004111210
まぁ法的になにが正しいのかはよくわからんが こいつは捕まっておいた方がいい
161 22/12/14(水)23:01:57 No.1004111291
身内でやってればバレなかったろうに売っちゃうってことはやっぱ儲かるんだろうな
162 22/12/14(水)23:02:07 No.1004111358
>そうするとアカシアとかベルガモットみたいな普通物が麻薬扱いになってちょっと影響がでかすぎる 抽出行為の結果を規制すればいいでしょ だからアルコールも普遍的な糖と酵母を規制せず発酵させて1%以上作ったらアウトなのでは
163 22/12/14(水)23:02:11 No.1004111379
マジで爆発的に合法な麻薬が流通しかねなかったから大慌てで有罪判決出したけど 裁判所側も今までに無い一線を画する麻薬犯罪って評してるめちゃくちゃ厄介なクズ
164 22/12/14(水)23:02:21 No.1004111442
キツネくんの研究成果だとアカシア茶より植物にアミノ酸を与えると高濃度の幻覚物質を合成するようになるってやつのほうがヤバいんじゃないかと思う 規制しようがないもん
165 22/12/14(水)23:02:22 No.1004111447
遡及処罰が出来ないのは当然にはなるがこの裁判で控訴とかしてる間に同様の事件が起きた場合の法律って作れるのか…?
166 22/12/14(水)23:02:32 No.1004111514
>もうちょっとスマートにクズ野郎をしょっ引ける法改正が必要だねって感想しか持てないのだが それはそう でも法改正してからしょっぴけってのもそう
167 22/12/14(水)23:02:35 No.1004111532
>でもさぁ >人殺したことも無いのに批判するのもどうなんだろうな >殺ってみたら良いものなのかもよ?
168 22/12/14(水)23:02:38 No.1004111552
>身内でやってればバレなかったろうに売っちゃうってことはやっぱ儲かるんだろうな この場合法的には本来セーフだからバレても問題なかったはずの案件だからね
169 22/12/14(水)23:02:57 No.1004111668
頭いい奴ばかり捕まる
170 22/12/14(水)23:03:08 No.1004111737
免許の無い向精神薬の作成に規制かけるだけでいいと思う それで困るのキツネ君みたいな人だけだし
171 22/12/14(水)23:03:23 No.1004111851
売って儲けてるからな…
172 22/12/14(水)23:03:26 No.1004111871
>winnyの時に似てるなあ 映画化決定だな
173 22/12/14(水)23:03:29 No.1004111883
お茶だなんだって言っても目的は幻覚見たりしてキマる事なんだし新しい形の脱法ドラッグじゃねぇの?って感じはする
174 22/12/14(水)23:03:37 No.1004111946
>ぶっちゃけ高裁さんなんとかしてくだち!って判決だよねこれ 地裁の存在が無駄すぎる…
175 22/12/14(水)23:03:38 No.1004111953
>免許の無い向精神薬の作成に規制かけるだけでいいと思う これはハーブティーですってほざくだけじゃねえかな…
176 22/12/14(水)23:03:47 No.1004112011
>でもさぁ >キメたことも無いのに批判するのもどうなんだろうな >やってみたら良いものなのかもよ? そういう話はしてない
177 22/12/14(水)23:03:56 No.1004112065
間違いなく国家権力の濫用だから問題ではあるんだけど法律できるまで野放しも問題だからな…
178 22/12/14(水)23:03:58 No.1004112073
>なんで規制されてるのかっつったら単純に言えば危ないからだろ 国が駄目になるからだよ えっちらおっちら働いて稼いだお金であれこれするよりシャブキメた方が手っ取り早く幸せになれちゃう
179 22/12/14(水)23:04:11 No.1004112155
約50分にわたる判決文って長いの?
180 22/12/14(水)23:04:12 No.1004112160
>出来ないはずのことをできるようにするのはおもしれーからな… 倫理とか道義とか大切なもの全部横に置くことになるけど すごい面白い探求であるのはわかる
181 22/12/14(水)23:04:13 No.1004112175
曖昧な部分を無理やりダメだ!してるわけではあるんだけどそうするしかない それができちゃうのはいい面であり悪い面
182 22/12/14(水)23:04:20 No.1004112212
>>でもさぁ >>キメたことも無いのに批判するのもどうなんだろうな >>やってみたら良いものなのかもよ? >そういう話はしてない そういうレスもあるよ
183 22/12/14(水)23:04:22 No.1004112234
>やってみたら良いものなのかもよ? 気付かなかった! 夜がこんなに明るく 優しい光に満ちていた なんて!
184 22/12/14(水)23:04:39 No.1004112350
>何でか知らんが周りに広めようとするから糞めんどい事になる 儲けてやろう! じゃなくてこんな素晴らしいものを広めなければ! の思考の人だからここまでされたのもある サロンまで作って新興宗教広めるみたいに活動してたし
185 22/12/14(水)23:04:41 No.1004112369
今の時代でもマニアなアマチュア研究者が新しい薬物の生成法を発見とかあるんだ…
186 22/12/14(水)23:04:43 No.1004112378
法改正してからしょっぴくのが正しいし裁判所だって本当はそうしたいんだが じゃあ明日法改正するねっていう気軽さで変えられるようなもんでもないから それまでに市場に爆発的に溢れるだろう麻薬を止めなければならない…仕方ない…
187 22/12/14(水)23:04:49 No.1004112428
コレ一旦無罪にして法整備してからもう一回やったら豚箱だからなテメー!ってやる方がいい気もする
188 22/12/14(水)23:05:07 No.1004112543
>サロンまで作って新興宗教広めるみたいに活動してたし 要するにオウム一歩手前じゃん あれも布教に薬物使ってたからな
189 22/12/14(水)23:05:10 No.1004112555
>winnyの時に似てるなあ あれも京都だったよね
190 22/12/14(水)23:05:11 No.1004112560
今回無罪になっても裁判してる間は販売しないだろうし その間に法律作るのがベターな展開なのかね
191 22/12/14(水)23:05:11 No.1004112564
コメント欄の1コメ目でダメだった
192 22/12/14(水)23:05:17 No.1004112590
キツネくんは逮捕じゃなくてもとりあえずなにか人の目の届く範囲に置いておいた方がよい
193 22/12/14(水)23:05:21 No.1004112614
>コレ一旦無罪にして法整備してからもう一回やったら豚箱だからなテメー!ってやる方がいい気もする 法整備するまでに合法ラリパッパがいっぱい生えちゃう
194 22/12/14(水)23:05:23 No.1004112627
>>もうちょっとスマートにクズ野郎をしょっ引ける法改正が必要だねって感想しか持てないのだが >それはそう >でも法改正してからしょっぴけってのもそう そして法改正を待ってる間にクズはやりたい放題するだろうから強引にでもやるしかねぇ!ってのも理解できなくはないな
195 22/12/14(水)23:05:37 No.1004112708
>儲けてやろう! >じゃなくてこんな素晴らしいものを広めなければ! SIRENの屍人かよ
196 22/12/14(水)23:05:38 No.1004112712
一つだけ間違いないのは毒性の有無に限らず幻覚剤を無規制にするべきではないということ 例えば人類全員が少量のアルコールで悪酔いして錯乱する世界になったとしたら酒の販売が止まることは明白 幻覚剤が蔓延るっていうのはそういうこと
197 22/12/14(水)23:05:39 No.1004112721
>コレ一旦無罪にして法整備してからもう一回やったら豚箱だからなテメー!ってやる方がいい気もする それしたくてもメチャクチャ時間かかるし十中八九国会でグダるからな…
198 22/12/14(水)23:06:02 No.1004112865
>コレ一旦無罪にして法整備してからもう一回やったら豚箱だからなテメー!ってやる方がいい気もする 無罪判決残すとしょっぴきづらくなるんじゃないの
199 22/12/14(水)23:06:02 No.1004112868
フーンぐらいでスルーしてたけどもしかしてドラッグ界のパラダイムシフトだったりする?
200 22/12/14(水)23:06:13 No.1004112941
事件の是非とか置いといて単純に疑問なんだけど スレ画みたいな漫画発信してたら捕まったりはしないの? 警察からのマークはもうされてると思うけど
201 22/12/14(水)23:06:16 No.1004112964
具体的に何g以上って決めるのも人によって影響が出る量変わるんだろうし危害が出るおそれで曖昧にしとくのも仕方無い気はするな
202 22/12/14(水)23:06:19 No.1004112986
>そして法改正を待ってる間にクズはやりたい放題するだろうから強引にでもやるしかねぇ!ってのも理解できなくはないな そうだね好きにしてくれ
203 22/12/14(水)23:06:33 No.1004113067
>コレ一旦無罪にして法整備してからもう一回やったら豚箱だからなテメー!ってやる方がいい気もする 法整備している間にどれだけ国が荒れるかな? 自国で実験してみたい?
204 22/12/14(水)23:06:33 No.1004113071
>抽出行為の結果を規制すればいいでしょ それでも範囲広すぎるな アカシアのハーブティーって普通にあるしベルガモットの精油なんてアールグレイに使うやつだぞ
205 22/12/14(水)23:06:39 No.1004113121
>キツネくんの研究成果だとアカシア茶より植物にアミノ酸を与えると高濃度の幻覚物質を合成するようになるってやつのほうがヤバいんじゃないかと思う >規制しようがないもん クエン酸と味の素を溶かした水やりするだけでDMTもりもり増える!って書いてたけどマジなのかな 試すわけにはいかんし
206 22/12/14(水)23:06:48 No.1004113188
>>コレ一旦無罪にして法整備してからもう一回やったら豚箱だからなテメー!ってやる方がいい気もする >それしたくてもメチャクチャ時間かかるし十中八九国会でグダるからな… 反対する議員はヤクキメてるか反社会的勢力なだけでは?
207 22/12/14(水)23:07:01 No.1004113263
そもそも脳内にあるのならセーフなら大麻の成分も脳内に普通にあるんだ 神経バラバラにして組み立てる機能に使ってるんで痴呆症の原因の一つと特定されてる
208 22/12/14(水)23:07:13 No.1004113358
裁判所も道理と実情のギャップの中で最大限なんとかしようとしたんだろうと言うのはわかる わかるけど法治国家でそれやったら危ないだろって言う弁護側もわかる 被告人のことはわからない
209 22/12/14(水)23:07:21 No.1004113407
>試すわけにはいかんし いかんの?
210 22/12/14(水)23:07:31 No.1004113468
>コレ一旦無罪にして法整備してからもう一回やったら豚箱だからなテメー!ってやる方がいい気もする 本当はそうしなきゃいけないけど法整備までは合法ってキマる薬物野放しにしてるとヤク中増えちゃうから… 国家権力の濫用で犯罪者じゃない人間を犯罪者ってことにするのとヤクが広まるのどっちが問題ですかってのは非常に難しい
211 22/12/14(水)23:07:37 No.1004113513
まあアメリカは製薬会社と議員が結託して麻薬ばらまいてるわけだが
212 22/12/14(水)23:07:39 No.1004113525
現行法で「麻薬ってのはこういうもの」ってガチガチに定めてるから じゃあそれには該当しないこいつは合法ですよね?って出されたものを違法と断じた凄い判決なんだよね 法律ってそんな柔軟に解釈していいんだ…ってなる
213 22/12/14(水)23:07:42 No.1004113545
>フーンぐらいでスルーしてたけどもしかしてドラッグ界のパラダイムシフトだったりする? アヤワスカ・アナログ自体は昔からある 日本国内では難しかったというだけで
214 22/12/14(水)23:07:54 No.1004113631
裁判所と弁護士の意見どっちも正しいよ ただこのキツネ君は誰も知らない内に殺しておいた方が良い
215 22/12/14(水)23:07:55 No.1004113638
なんと胡椒をフライパンで炒るだけで幻覚剤ができちゃうんです
216 22/12/14(水)23:08:14 No.1004113739
憧れは止めらんねえからな
217 22/12/14(水)23:08:16 No.1004113763
>ただこのキツネ君は誰も知らない内に殺しておいた方が良い 頼んだぞ烈士よ
218 22/12/14(水)23:08:19 No.1004113772
大人しくバナナ吸っとけよ
219 22/12/14(水)23:08:23 No.1004113808
無罪にすると国が麻薬まみれになるから有罪!有罪です!ってするしかないってことか
220 22/12/14(水)23:08:24 No.1004113813
なんやかんやで無罪にはなると思うが 法整備はさっさとしろ
221 22/12/14(水)23:08:28 No.1004113838
>フーンぐらいでスルーしてたけどもしかしてドラッグ界のパラダイムシフトだったりする? いや…合法で幻覚成分を含んでて入手しやすい植物は山ほどあるから… アサガオとかサボテンとか
222 22/12/14(水)23:08:34 No.1004113871
>サロンまで作って新興宗教広めるみたいに活動してたし 広めるほどに自身の身が危ういだろうに脳味噌キマってるな… アカシアに乗っ取られてんじゃないのか
223 22/12/14(水)23:08:42 No.1004113914
凄いのは分解の阻害方法を考えたことじゃないの?
224 22/12/14(水)23:08:48 No.1004113957
別に法で定めてなくても悪は罰した方が正しいだろ
225 22/12/14(水)23:08:50 No.1004113965
なんでそんなに麻薬が社会に蔓延するのをそんなに防ぎたいの? 街中に薬中があふれかえって社会が機能しなくなるのを防ぐというのは社会の勝手な都合でしょ? 個々人から薬物に溺れて破滅する権利を奪うのは人権侵害じゃないの?
226 22/12/14(水)23:08:52 No.1004113984
>憧れは止めらんねえからな 他人に迷惑をかけねぇんなら好きにしろ 止めろバカ広めんな
227 22/12/14(水)23:08:59 No.1004114040
弁護士も裁判所も最大限仕事しようと頑張ったんだ
228 22/12/14(水)23:09:03 No.1004114062
違法薬物の使用は死刑か無罪かくらいにしたほうがいいよ
229 22/12/14(水)23:09:06 No.1004114082
キツネ君の意志が邪悪なことと裁判が適切かは別問題なんだ
230 22/12/14(水)23:09:11 No.1004114125
>裁判所も道理と実情のギャップの中で最大限なんとかしようとしたんだろうと言うのはわかる >わかるけど法治国家でそれやったら危ないだろって言う弁護側もわかる >被告人のことはわからない 被告人が1番分かりやすいだろ法律が許す範囲でどこまでやれるか試してこんなん出来たよ!してるだけなんだから
231 22/12/14(水)23:09:13 No.1004114137
思ったよりも「常識的に考えるとどうなるか」って部分大事だよね 子供の頃は全て法律だけで決めるもんだと思ってたが
232 22/12/14(水)23:09:18 No.1004114171
もともと奇才よりのWEB文字書きの人だったのが妙なとこに行ったもんだ なんか放浪生活とかしてたしその手のと相性は良かったのかもしれないが
233 22/12/14(水)23:09:23 No.1004114202
法ってチキンレースする為にあるわけじゃないし
234 22/12/14(水)23:09:27 No.1004114227
>別に法で定めてなくても悪は罰した方が正しいだろ そうだな、「」は存在自体が悪だから罰しよう
235 22/12/14(水)23:09:27 No.1004114237
幻覚作用のあるものの許可なしでの所持使用を禁ずるとかいう方向に持ってくか? ただまあこれを仮にやるとしてもどこまでライン決めるのかというのがあるが
236 22/12/14(水)23:09:29 No.1004114250
>別に法で定めてなくても悪は罰した方が正しいだろ この匿名掲示板は善と悪だったらどっちに属するかな…
237 22/12/14(水)23:09:33 No.1004114267
>>サロンまで作って新興宗教広めるみたいに活動してたし >広めるほどに自身の身が危ういだろうに脳味噌キマってるな… >アカシアに乗っ取られてんじゃないのか 許せねえな明石家さんまさん
238 22/12/14(水)23:09:38 No.1004114294
>現行法で「麻薬ってのはこういうもの」ってガチガチに定めてるから >じゃあそれには該当しないこいつは合法ですよね?って出されたものを違法と断じた凄い判決なんだよね >法律ってそんな柔軟に解釈していいんだ…ってなる よくねえから揉めてるんだ
239 22/12/14(水)23:09:39 No.1004114303
あんまり関係無いんだけどクスリを解放したがる人ってスレ画みたいなインテリ系か脳みそ解けたような奴かで両極端なイメージがある もちろん後者の方が圧倒的に多い
240 22/12/14(水)23:09:39 No.1004114309
>>試すわけにはいかんし >いかんの? 少なくともこの地裁の判決が最終判決である期間はいかん
241 22/12/14(水)23:09:45 No.1004114339
>別に法で定めてなくても悪は罰した方が正しいだろ その思想はいろいろ危険すぎるだろ!
242 22/12/14(水)23:09:49 No.1004114365
>なんでそんなに麻薬が社会に蔓延するのをそんなに防ぎたいの? >街中に薬中があふれかえって社会が機能しなくなるのを防ぐというのは社会の勝手な都合でしょ? >個々人から薬物に溺れて破滅する権利を奪うのは人権侵害じゃないの? うるせえ無政府主義者
243 22/12/14(水)23:09:51 No.1004114378
裁判中に急いで法作ってキツネは遡及無しで無罪が一番妥当では?
244 22/12/14(水)23:09:53 No.1004114393
>なんでそんなに麻薬が社会に蔓延するのをそんなに防ぎたいの? >街中に薬中があふれかえって社会が機能しなくなるのを防ぐというのは社会の勝手な都合でしょ? >個々人から薬物に溺れて破滅する権利を奪うのは人権侵害じゃないの? そうだ!大麻も同じだ!
245 22/12/14(水)23:09:58 No.1004114428
>別に法で定めてなくても悪は罰した方が正しいだろ お…お前変なクスリでもやってるのか
246 22/12/14(水)23:10:05 No.1004114477
キツネはどうにかした方がいいという点については一切異論が出ない案件
247 22/12/14(水)23:10:26 No.1004114622
>別に法で定めてなくても悪は罰した方が正しいだろ まずこういう突飛な発言をする悪を罰そう
248 22/12/14(水)23:10:32 No.1004114672
>裁判中に急いで法作ってキツネは遡及無しで無罪が一番妥当では? そんなおにぎりみたいに法律作れないのよ
249 22/12/14(水)23:10:35 No.1004114696
>キツネはどうにかした方がいいという点については一切異論が出ない案件 まあ良くねえだろ本人のためにも…
250 22/12/14(水)23:10:37 No.1004114706
この裁判がどうなるにせよきっぱり有罪という判決を出して通し切るのはやっぱり難しいので 可能な限り長引かせて終わるより前に法改正すべきではある
251 22/12/14(水)23:10:43 No.1004114741
>アサガオとかサボテンとか ウバタマって今アウトじゃなかったっけ? 別だっけ?
252 22/12/14(水)23:10:45 No.1004114757
>別に法で定めてなくても悪は罰した方が正しいだろ 法治国家でそれやるのはかなりの悪だよ! どうにか法律こねこねしてしょっぴける解釈を導き出さないと
253 22/12/14(水)23:10:47 No.1004114768
ヤクは1000のやつくらいにしとけよ
254 22/12/14(水)23:10:53 No.1004114815
>思ったよりも「常識的に考えるとどうなるか」って部分大事だよね >子供の頃は全て法律だけで決めるもんだと思ってたが 最終的には法律の問題になるでしょ 地裁は雑で適当ってだけというか難しい問題に関してはどうせ控訴するから高裁よらしくってスタンスなのもあるけど
255 22/12/14(水)23:10:53 No.1004114820
>アカシアに乗っ取られてんじゃないのか アカシック・レコード…
256 22/12/14(水)23:11:00 No.1004114874
主観で罰する罰せない決められたらやばいんですよ
257 22/12/14(水)23:11:02 No.1004114883
>凄いのは分解の阻害方法を考えたことじゃないの? そっちは割と昔からある
258 22/12/14(水)23:11:19 No.1004115008
>>サロンまで作って新興宗教広めるみたいに活動してたし >広めるほどに自身の身が危ういだろうに脳味噌キマってるな… >アカシアに乗っ取られてんじゃないのか 裏バイトにそんな話あったな
259 22/12/14(水)23:11:19 No.1004115010
>許せねえな明石家さんまさん 敬称付けてて偉い!
260 22/12/14(水)23:11:31 No.1004115098
>>裁判所も道理と実情のギャップの中で最大限なんとかしようとしたんだろうと言うのはわかる >>わかるけど法治国家でそれやったら危ないだろって言う弁護側もわかる >>被告人のことはわからない >被告人が1番分かりやすいだろ法律が許す範囲でどこまでやれるか試してこんなん出来たよ!してるだけなんだから 出来たよ!まではいいわ 売るな!!
261 22/12/14(水)23:11:36 No.1004115123
問題はキツネくん処分するだけだと意味がないってことだ ああいう思想の人結構多いからキツネくん暗殺したって似たようなことするやつはいずれかならず出る 法的に規制作るより他にない
262 22/12/14(水)23:11:36 No.1004115128
でのよぉ悪法でも法は法だぜ?
263 22/12/14(水)23:11:42 No.1004115181
裁判所が国の未来を考えるてのもよくわからないな いやわかるんだけど越権行為じゃないの たとえこれ無罪にしても裁判所は困らないじゃない
264 22/12/14(水)23:11:42 No.1004115186
これが個人の所業ならまだ影響範囲少ないかもしんないけど もうヤクザのシノギになるのは時間の問題だろこんだけ広めてるなら
265 22/12/14(水)23:11:46 No.1004115211
>可能な限り長引かせて終わるより前に法改正すべきではある 裁判中に法整備したところで法の不遡及は絶対よ
266 22/12/14(水)23:11:49 No.1004115229
>主観で罰する罰せない決められたらやばいんですよ 隣の国みたいになったら困るが反社会的勢力は殺した方がいいし…
267 22/12/14(水)23:11:52 No.1004115251
>主観で罰する罰せない決められたらやばいんですよ 主観を排除するのは不可能に決まってんだろ
268 22/12/14(水)23:11:53 No.1004115264
>凄いのは分解の阻害方法を考えたことじゃないの? トケイソウのハーブティーなんて普通に市販してるし同じ用途で今までも使われてたよ
269 22/12/14(水)23:12:07 No.1004115362
実際にこれは司法の敗北だよな この判決自体はどうでもいいけどこんな前例出来たら100%ヤバイ 検察警察を全面的に信じれるならいいけど
270 22/12/14(水)23:12:25 No.1004115465
現行法じゃ無理筋じゃない?とは思うからこの裁判に関しては無理あるというかなんでこれで引っ張ったんだろうとは思うやつ それはそうとして健全とは言い難いしなんかこう法的になんとかしようやとは思うけど
271 22/12/14(水)23:12:26 No.1004115469
>>裁判中に急いで法作ってキツネは遡及無しで無罪が一番妥当では? >そんなおにぎりみたいに法律作れないのよ 訴えられてから2年経ってるぞ
272 22/12/14(水)23:12:36 No.1004115537
>ウバタマって今アウトじゃなかったっけ? メルカリですら売ってる
273 22/12/14(水)23:12:44 No.1004115603
>フーンぐらいでスルーしてたけどもしかしてドラッグ界のパラダイムシフトだったりする? 合法的な材料でかつ個人レベルでシャブなんか目じゃないレベルの幻覚剤が作れるんだぞ そんなん反社が目を付けたらどうなると思う
274 22/12/14(水)23:13:00 No.1004115705
>>ウバタマって今アウトじゃなかったっけ? >メルカリですら売ってる メルカリヤフオクは無法地帯だろ
275 22/12/14(水)23:13:16 No.1004115812
おくすり周りって法律できるの結構遅いよね 合法ハーブとかも年単位で放置されてたし
276 22/12/14(水)23:13:27 No.1004115893
そんな大した効果あったかこれ?
277 22/12/14(水)23:13:40 No.1004115974
>おくすり周りって法律できるの結構遅いよね >合法ハーブとかも年単位で放置されてたし 本当に必要なお薬まで巻き込まれかねないから大変なの
278 22/12/14(水)23:13:40 No.1004115976
お薬に関する処罰はお隣を参考にするべきだと割と思う
279 22/12/14(水)23:14:06 No.1004116159
>そんな大した効果あったかこれ? 飲んだこと無いし飲む気もないから知らない
280 22/12/14(水)23:14:06 No.1004116162
個人で作れるのなら反社は関係ないのでは?
281 22/12/14(水)23:14:08 No.1004116178
>おくすり周りって法律できるの結構遅いよね >合法ハーブとかも年単位で放置されてたし そもそも成分自体は今まで普通に販売されてたもののなかにも含まれるみたいなのも多いからな
282 22/12/14(水)23:14:13 No.1004116224
>お薬に関する処罰はお隣を参考にするべきだと割と思う お隣はあれはあれで人陥れるのに便利すぎるからどうかなあ…
283 22/12/14(水)23:14:20 No.1004116281
>>おくすり周りって法律できるの結構遅いよね >>合法ハーブとかも年単位で放置されてたし >本当に必要なお薬まで巻き込まれかねないから大変なの ?医療用は別だろモルヒネとか
284 22/12/14(水)23:14:21 No.1004116283
>合法的な材料でかつ個人レベルでシャブなんか目じゃないレベルの幻覚剤が作れるんだぞ シャブは幻覚剤じゃないです…
285 22/12/14(水)23:14:21 No.1004116286
海外ではベナドリル・チャレンジで若者死亡ってニュースとか見ると日本は平和だと思う
286 22/12/14(水)23:14:23 No.1004116294
キツネくん(とその所業)をどうにかしないといけないのは大前提としてこの判例を通すことの危険性とキツネくんを一旦無罪とすることの危険性の天秤が凄まじいせめぎ合いをしている… 前者は法治国家の意義が危険だし後者はダイレクトにヤクキメた人間が増える危険が…
287 22/12/14(水)23:14:25 No.1004116310
>そんなん反社が目を付けたらどうなると思う お手軽すぎて反社のシノギとしては微妙な気もしなくはない どっちかと言うとイカれた奴が街中で暴れたり運転したりアイキャンフライしたりする方が問題かなぁ
288 22/12/14(水)23:14:25 No.1004116311
>主観で罰する罰せない決められたらやばいんですよ 薬物関連の裁判だからってバイアス掛かってそこの部分軽視しちゃうのまずいよね…特に社会に害悪になる可能性が極めて高いって理由なら最悪本出すだけの思想犯だってアウトにできるわけだし
289 22/12/14(水)23:14:29 No.1004116335
>合法的な材料でかつ個人レベルでシャブなんか目じゃないレベルの幻覚剤が作れるんだぞ >そんなん反社が目を付けたらどうなると思う そんなに強烈じゃないよ だからヤーさんもメインではシノギにしてないわけで
290 22/12/14(水)23:14:31 No.1004116345
コレが違法なら咳止め薬一気飲みしたやつも違法になるな
291 22/12/14(水)23:14:36 No.1004116382
飲んだ事のある「」居ないのかな
292 22/12/14(水)23:14:41 No.1004116421
確かに法的には合法だけど害が大きすぎるから無理やり法解釈を捻じ曲げてでも有罪にして処刑すべきってのは正しいと思うよ 転売とかもそれで処刑してほしいし…
293 22/12/14(水)23:14:52 No.1004116474
>出来たよ!まではいいわ >売るな!! で、でも合法で需要も沢山ある有用な商材だし… 資本主義の原則に則るなら売らない選択肢はないし…
294 22/12/14(水)23:15:03 No.1004116545
>おくすり周りって法律できるの結構遅いよね >合法ハーブとかも年単位で放置されてたし 好事家相手にはイタチごっこなだけだしな 一般まで漏れ出すまでに規制かけりゃいい
295 22/12/14(水)23:15:23 No.1004116688
>確かに法的には合法だけど害が大きすぎるから無理やり法解釈を捻じ曲げてでも有罪にして処刑すべきってのは正しいと思うよ >転売とかもそれで処刑してほしいし… そんなの通ったらまず最初に自分の身を心配したほうがいいぞその思想
296 22/12/14(水)23:15:28 No.1004116733
キツネくんサロン作ったり本書いたりで明らかにこれで一儲けしようって魂胆が見えるからなぁ…
297 22/12/14(水)23:15:29 No.1004116738
>飲んだ事のある「」居ないのかな 何度かスレ立ってたからいると思うけど名乗り出ないだろうな
298 22/12/14(水)23:15:35 No.1004116790
>コレが違法なら咳止め薬一気飲みしたやつも違法になるな だから販売規制があるんですね
299 22/12/14(水)23:15:38 No.1004116812
ここでもよくいる法に書かれてたり抵触してなきゃ何やってもいいを地で行く奴
300 22/12/14(水)23:15:56 No.1004116918
>海外ではベナドリル・チャレンジで若者死亡ってニュースとか見ると日本は平和だと思う >ベナドリル・チャレンジ ググってみた …失神ゲームとかブルーホエールチャレンジとかがいこくじんってばかばっかりか?
301 22/12/14(水)23:15:59 No.1004116945
>コレが違法なら咳止め薬一気飲みしたやつも違法になるな 実は薬剤師の指導に従わずに薬品を使うのって違法なんだ… 確認のしようがないだけで
302 22/12/14(水)23:16:01 No.1004116959
キメねこレポートでキマり具合がすごいのはわかるけど 常習性とかあるのかなこれ
303 22/12/14(水)23:16:04 No.1004116970
キメネコさんも立派に社会活動してるから薬物は安全なんですよきっと
304 22/12/14(水)23:16:10 No.1004117016
実際に抑止力としてこういう判例出す必要があるのはわかるんだけど その解釈でやるのは法を運用する機関としてどうなのって話なんだよな
305 22/12/14(水)23:16:13 No.1004117033
>ここでもよくいる法に書かれてたり抵触してなきゃ何やってもいいを地で行く奴 いや法治国家ならそうだろ
306 22/12/14(水)23:16:25 No.1004117114
なんなら裁判も楽しんでそうだから質悪いよ
307 22/12/14(水)23:16:32 No.1004117153
武富士でさえしょっ引けなかったんだから現行法にないものは無理さ
308 22/12/14(水)23:16:34 No.1004117160
>キメねこレポートでキマり具合がすごいのはわかるけど >常習性とかあるのかなこれ まず宣伝漫画の効果を信じてもなあ…ってとこはある
309 22/12/14(水)23:16:35 No.1004117169
>>>おくすり周りって法律できるの結構遅いよね >>>合法ハーブとかも年単位で放置されてたし >>本当に必要なお薬まで巻き込まれかねないから大変なの >?医療用は別だろモルヒネとか そういう極端なのじゃなく風邪薬とか漢方とかスパイスとかでも引っかかりかねないパターンもあるの
310 22/12/14(水)23:16:45 No.1004117241
そもそも単純に心身によろしくないし最悪死ぬってところがありますので
311 22/12/14(水)23:16:50 No.1004117268
>ここでもよくいる法に書かれてたり抵触してなきゃ何やってもいいを地で行く奴 いや法に抵触してなきゃ何やってもいいだろ
312 22/12/14(水)23:16:50 No.1004117273
>>ここでもよくいる法に書かれてたり抵触してなきゃ何やってもいいを地で行く奴 >いや法治国家ならそうだろ だから道徳とか倫理とかの授業で自主的に縛りを設けさせないといけない
313 22/12/14(水)23:16:58 No.1004117316
>常習性とかあるのかなこれ 一応毒性や中毒性は無いとされてる ただ精神に作用するのでまた同じ気分になりたくてやる
314 22/12/14(水)23:17:10 No.1004117408
>>ここでもよくいる法に書かれてたり抵触してなきゃ何やってもいいを地で行く奴 >いや法に抵触してなきゃ何やってもいいだろ 道徳
315 22/12/14(水)23:17:20 No.1004117473
それで依存性とかはあるの?
316 22/12/14(水)23:17:26 No.1004117512
>キツネくんサロン作ったり本書いたりで明らかにこれで一儲けしようって魂胆が見えるからなぁ… 作り方は完全公開してたから啓蒙せねば!ってなっちゃってるんだと思う 本の方は自伝的だから承認欲求のほうかな…
317 22/12/14(水)23:17:50 No.1004117669
とにかく法律を変えるための手間と時間の問題なんだけど そこをサクッと変えられるようになったら絶対別の酷い問題出るからな…
318 22/12/14(水)23:17:58 No.1004117726
>道徳 それに罰則はあるんですか?
319 22/12/14(水)23:18:21 No.1004117890
>>>ここでもよくいる法に書かれてたり抵触してなきゃ何やってもいいを地で行く奴 >>いや法治国家ならそうだろ >だから道徳とか倫理とかの授業で自主的に縛りを設けさせないといけない 道徳は人によって違うからその最大公約数としての法律があるだろうが
320 22/12/14(水)23:18:23 No.1004117915
たらこみたいなこと言うな
321 22/12/14(水)23:18:27 No.1004117938
元から良くも悪くも奇人って感じだったからな… 一本かまどだったか独自のアウトドアストーブとかに注いでくれてりゃ良かったものを
322 22/12/14(水)23:18:29 No.1004117947
なんというかとてつもなく邪悪な隙間産業って印象
323 22/12/14(水)23:18:32 No.1004117972
> 作り方は完全公開してたから してたの!?
324 22/12/14(水)23:18:50 No.1004118101
罰則がなきゃ何やってもいいは最終的に罰則があっても痛くなきゃ何やってもいいに繋がるんだよね…
325 22/12/14(水)23:18:50 No.1004118109
キツネくんのヤク関係ない本面白かったよ 異自然世界の非常食
326 22/12/14(水)23:18:53 No.1004118128
別に個人でやるなら勝手だけど街中でこのお茶飲まれるのは怖いなぁ
327 22/12/14(水)23:18:55 No.1004118141
依存性の問題では毎回酒が引き合いに出されてグダるやつ