虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

センス◎ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)21:24:20 ID:kYAUxc.M kYAUxc.M No.1004068167

センス◎

1 22/12/14(水)21:25:24 No.1004068667

普通◎

2 22/12/14(水)21:25:58 No.1004068929

このクソ邦画パクリやめろよ

3 22/12/14(水)21:28:29 No.1004070028

映画 おススメで検索して出てきた作品詰め込んだ感じ

4 22/12/14(水)21:34:50 No.1004072930

アニメが面白かったら絶賛されるまではないにしても まあまあ…ね? って苦笑される程度で済んでたんだろうなって…

5 22/12/14(水)21:36:17 No.1004073608

結束バンドの方は何で許されてる感じなの

6 22/12/14(水)21:37:14 No.1004074079

面白いから

7 22/12/14(水)21:39:26 No.1004075137

音楽が主題だから音楽パロしても自然だからでこっちは映画が主題じゃないだろ

8 22/12/14(水)21:39:59 No.1004075388

チョイスが浅いしその映画とキャラとの関連性0すぎて意味不明

9 22/12/14(水)21:40:25 No.1004075605

統一制もないしな…

10 22/12/14(水)21:40:38 No.1004075700

チェンソーマンといえば映画パロですよね!

11 22/12/14(水)21:40:48 No.1004075774

>結束バンドの方は何で許されてる感じなの バンドアニメだから音楽パロはわかるだろ 映画撮るアニメなら映画パロやるのわかるだろ 原作者が映画好きだから映画パロはちょっとわかんない

12 22/12/14(水)21:41:16 No.1004075958

これやったらバズるだろうな~ってのが見え透いててやだ

13 22/12/14(水)21:42:21 No.1004076420

>チェンソーマンといえば映画パロですよね! B級映画のノリですよね!なら分かるから分かる人には分かる感じのB級で統一してたらまた違ったかな…

14 22/12/14(水)21:42:33 No.1004076517

オマージュしないで勝負しろよ

15 22/12/14(水)21:42:44 No.1004076595

この路線でやるなら悪魔のいけにえとかキャプテンスーパーマーケットとかシャークネードじゃないの

16 22/12/14(水)21:43:30 No.1004076919

いやまさに武器人間があるだろ

17 22/12/14(水)21:44:17 No.1004077257

チェンソーマンは映画パロやる作品というより あっこれあの映画のパロじゃん分かるの俺だけだろうな~ みたいな自尊心をくすぐるのが気持ちいい作品だから みんな知ってるような映画パロだと話が変わってきちゃうんだ

18 22/12/14(水)21:45:03 No.1004077569

どうせパロするならヘルボーイとかでいいじゃん 同じキャラ出てくるし

19 22/12/14(水)21:45:22 No.1004077714

アキにこの映画の主人公当てるの最低すぎて笑う

20 22/12/14(水)21:45:57 No.1004077962

デンジくんにドア破壊するシーンパロさせてるのもすごい

21 22/12/14(水)21:46:32 No.1004078241

デンジが時計仕掛けのオレンジでアキがキルビルでパワーがシャイニングならまだ分かったってレス見てあーって思った

22 22/12/14(水)21:46:37 No.1004078287

>アキにこの映画の主人公当てるの最低すぎて笑う 洗脳で心をまっすぐにされたやつの話だからな…

23 22/12/14(水)21:47:10 No.1004078562

当たる前提で作ったパロネタはコレみたいに滑ると痛々しくて見てらんない…

24 22/12/14(水)21:47:18 No.1004078640

よく分からなすぎて毎回触れられないポチタ

25 22/12/14(水)21:47:46 No.1004078825

>デンジくんにドア破壊するシーンパロさせてるのもすごい 中身が伴ってれば深読みされてそー

26 22/12/14(水)21:48:09 No.1004079007

サメ映画だったら「」から大絶賛だったのになァ…

27 22/12/14(水)21:48:25 No.1004079137

>よく分からなすぎて毎回触れられないポチタ このチョイスで急に超弩級メジャー映画がくるあたり本当に別に映画も好きじゃねえんだなあ感が増す原因

28 22/12/14(水)21:48:49 No.1004079327

>よく分からなすぎて毎回触れられないポチタ ポチタはまあなんかマスコット枠でブチ込まれただけなのわかるし…

29 22/12/14(水)21:49:41 No.1004079771

どうせなら本編でパロってた映画でやればよかったのにシャークネードとか

30 22/12/14(水)21:50:20 No.1004080099

アニメ嫌いの監督はエンドレス8階のことどう思ってるの?

31 22/12/14(水)21:50:42 No.1004080278

正直シャークネードですら上澄みだがアニメのスタッフにガチのz級見せるわけにはいかないからな妥協だよ

32 22/12/14(水)21:50:43 No.1004080291

>サメ映画だったら「」から大絶賛だったのになァ… ジュラパはサメ映画で良かったろ

33 22/12/14(水)21:50:45 No.1004080303

もう公開から一月は経つのでは…? いつまで怒ってるの…

34 22/12/14(水)21:50:48 No.1004080327

ネジ外れてたのが矯正されたけど結局元に戻った奴とかアキくんと共通点なさすぎる…

35 22/12/14(水)21:51:23 No.1004080594

>どうせなら本編でパロってた映画でやればよかったのにザ・レイドとか

36 22/12/14(水)21:51:26 No.1004080614

センスがネットで映画通気取ってるような高校生で見てて恥ずかしいだろ

37 22/12/14(水)21:52:11 No.1004080939

>普通◎ これ普通につまらないからスレ潰しってことでいいのかな?

38 22/12/14(水)21:52:28 No.1004081053

オレめっちゃ映画好きだし笑 からこの4つ出て来たらどう思うか

39 22/12/14(水)21:53:41 No.1004081627

>チェンソーマンといえば映画パロですよね! それはまあそう言えなくはない

40 22/12/14(水)21:53:42 No.1004081634

パロディやるにしてもネタが浅いというか 一昔前にぱにぽにでも同じ事やってたし…

41 22/12/14(水)21:54:18 No.1004081877

>本編が大絶賛だったら「」から大絶賛だったのになァ…

42 22/12/14(水)21:54:29 No.1004081970

>ネジ外れてたのが矯正されたけど結局元に戻った奴とかアキくんと共通点なさすぎる… なんかこう…見たくないもん(未来)を見せつけられる的な…

43 22/12/14(水)21:54:47 No.1004082115

本編が大絶賛なぐらい面白かったらこんなBOX作るセンスしてないだろ

44 22/12/14(水)21:54:55 No.1004082178

EYESCREAMって雑誌の表紙がゾワっとした

45 22/12/14(水)21:55:51 No.1004082553

これの何が1番笑えるってこれ監督のデザインなんだよな。

46 22/12/14(水)21:56:26 No.1004082811

>本編が大絶賛なぐらい面白かったらこんなBOX作るセンスしてないだろ 野郎… タブー中のタブーに触れやがった…

47 22/12/14(水)21:56:31 No.1004082849

パロディはある程度元ネタの知名度は必要だけど スレ画はありきたりだし如何にもバズりそうだからってただ作っただけの薄っぺらさを感じる 公式なのに二次創作見てる感じ

48 22/12/14(水)21:57:14 No.1004083151

>EYESCREAMって雑誌の表紙がゾワっとした 購読者が好きそうな絵柄になってるな…

49 22/12/14(水)21:57:27 No.1004083240

ファンアートでヒとかに乗ってたらいいねと思われるくらいのもん

50 22/12/14(水)21:58:08 No.1004083522

有名所で揃えるにしてもOPでやったくらいのチョイスなら良かったんじゃないの スレ画はググったら出るテンプレブログのチョイスかよってチョイスだし

51 22/12/14(水)21:58:15 No.1004083581

全部チェーンソーが出る映画にしたらまだよかった

52 22/12/14(水)21:58:16 No.1004083585

映画パロするのが駄目というより 大して分からないんだったら触れなくていいから! ってなる

53 22/12/14(水)21:58:17 No.1004083599

やってることポプテピピックと一緒じゃん

54 22/12/14(水)21:58:17 No.1004083600

2000RTで8000いいねって感じ

55 22/12/14(水)21:58:51 No.1004083835

発信してるものを楽しめないとは寂しい大人になったな 可哀想に

56 22/12/14(水)21:59:16 No.1004084026

>2000RTで8000いいねって感じ すごい

57 22/12/14(水)21:59:52 No.1004084292

これタツキが監修してOKしてたら嫌だから監督の独断であってほしい

58 22/12/14(水)22:00:03 No.1004084358

朝目新聞レベル

59 22/12/14(水)22:00:42 No.1004084658

何がひどいかってパロディが作品の内容と一切関係ないところ

60 22/12/14(水)22:00:55 No.1004084759

>これタツキが監修してOKしてたら嫌だから監督の独断であってほしい さすがにOK出してるでしょ むしろこの辺無断でやりますねーとかそっちの方が問題ある

61 22/12/14(水)22:00:56 No.1004084766

中山くん本当にチェンソー好きなんかな

62 22/12/14(水)22:01:16 No.1004084913

OPのパロ連発でもまあまあチョイス浅いなって思ったけどこりゃあそれ以下

63 22/12/14(水)22:01:21 No.1004084953

例えばコレ全部キューブリックパロなら それはそれで気持ち悪くてアリだったと思う

64 22/12/14(水)22:01:38 No.1004085082

でもチェンソーマンのファンって「このレベルでも元ネタわからない→有識者のポエム付き解説ツイートがバズ→みんなで大喜利しながら絶賛」って感じのイメージだけど

65 22/12/14(水)22:02:12 No.1004085316

>中山くん本当にチェンソー好きなんかな 好きは好きなんだろうけどどこが好きかは聞いてみたい 永遠の悪魔戦あんなんにするってことはあの辺別に好きじゃないってことじゃん でも姫パイ大好きすぎる…

66 22/12/14(水)22:02:26 No.1004085411

ヴィレバンって感じ

67 22/12/14(水)22:02:53 No.1004085610

>OPのパロ連発でもまあまあチョイス浅いなって思ったけどこりゃあそれ以下 「」も絶賛してたんだよな 誰かログ漁ってきてくれよ

68 22/12/14(水)22:03:10 No.1004085727

OPのパロのチョイスはかなりいい線突いてるんだよなあ

69 22/12/14(水)22:03:23 No.1004085820

マジでなんであんなに姫パイ推してるんだろう… いや確かに序盤の山場ではあるんだけど

70 22/12/14(水)22:03:53 No.1004086025

チェンソーマンの魅力はどこかみたいな事語ってたインタビュー見る感じメリハリが魅力の1つというのは理解してるはずなんだけどな

71 22/12/14(水)22:03:58 No.1004086053

主役がアキだと思ってるんだろう

72 22/12/14(水)22:04:05 No.1004086102

>OPのパロのチョイスはかなりいい線突いてるんだよなあ 映画秘宝買ってそう

73 22/12/14(水)22:04:20 No.1004086215

OPだけでやめといたならまだなぁ

74 22/12/14(水)22:04:33 No.1004086306

曲のジャケットにアキとパワーも描くとファンアートになりすぎるからチェンソーマンだけにした米津との絶望的な差

75 22/12/14(水)22:04:44 No.1004086387

>チェンソーマンの魅力はどこかみたいな事語ってたインタビュー見る感じメリハリが魅力の1つというのは理解してるはずなんだけどな なんでこんな徹底的にメリハリ消してるんだろう…

76 22/12/14(水)22:05:06 No.1004086568

>マジでなんであんなに姫パイ推してるんだろう… >いや確かに序盤の山場ではあるんだけど いくら山場でも追悼ED3回はやりすぎ

77 22/12/14(水)22:05:38 No.1004086808

なんか姫パイのねっとりした描写はあそこだけ妙に力入ってて気色悪いんだよな…

78 22/12/14(水)22:05:39 No.1004086813

こんな山も谷もない作品よく作れるなと感心するレベル

79 22/12/14(水)22:05:48 No.1004086889

この三人でこの映画のパロディやるにしても配役が違うだろ…ってなるから上っ面だけの浅え考えで適当に作った感がすごい

80 22/12/14(水)22:05:58 No.1004086971

制作陣が原作好き好きアピールしてようが出てくるものがカスだったら意味ないってのは岸誠二で学んだわ

81 22/12/14(水)22:06:02 No.1004087004

お金もやる気もあるのになんでこんなズレてるんだろうな…

82 22/12/14(水)22:06:22 No.1004087160

>中山くん本当にアニメや映画好きなんかな

83 22/12/14(水)22:06:24 No.1004087179

アレックス役を真顔のアキにやらせるセンスが凄い

84 22/12/14(水)22:06:52 No.1004087382

>この三人でこの映画のパロディやるにしても配役が違うだろ…ってなるから上っ面だけの浅え考えで適当に作った感がすごい 特に内容までは考えてない感がすごいよね

85 22/12/14(水)22:06:53 No.1004087393

>こんな山も谷もない作品よく作れるなと感心するレベル 抑揚とか音響抜きにしても未来最高や永久機関で〆ずに次に回して雑な扱いにする構成本当に意味が分からない

86 22/12/14(水)22:07:17 No.1004087586

全部パワーがやった方が合ってるだろ

87 22/12/14(水)22:07:22 No.1004087609

今からでも作り直してサイバーパンクみたいな感じにしてくれないかな

88 22/12/14(水)22:07:23 No.1004087612

OPみたいにノリで流せるならいいけどスレ画はA級すぎてあってないし…

89 22/12/14(水)22:07:31 No.1004087691

本当に好きなやつがやってんだろうな~ってパロディ特有の細かいとこまでやりきった気持ち悪さみたいなのが足りない

90 22/12/14(水)22:07:49 No.1004087821

叩くにも叩ききれない感じ

91 22/12/14(水)22:07:52 No.1004087846

>アレックス役を真顔のアキにやらせるセンスが凄い 常人のアキに時計仕掛けのオレンジ当てはめるのマジで凄い ワンピのエアプゴードンみたいなエアプ○○なんか目じゃないくらいエアプってる

92 22/12/14(水)22:07:52 No.1004087847

ランダムに当てはめた方がスレ画よりはまだ配役がはまるから わざと全部ズラしてるんじゃないの ポチタはズレてるのかもよく分からないけど

93 22/12/14(水)22:08:23 No.1004088085

もっと独りよがりの気持ち悪いオタクみたいなチョイスの方が良かった

94 22/12/14(水)22:08:24 No.1004088090

>中山くん本当にアニメや映画好きなんかな 萌えアニメがどうだのと仮想敵作る発言とかする割にそもそもアニメや映画に興味も造詣も感じられない

95 22/12/14(水)22:08:32 No.1004088155

鉱脈だと思ってるからあちこち掘り返してるけど大して埋まってない

96 22/12/14(水)22:08:45 No.1004088252

でもチェンソァーはタツキのこと映画が好きでぇ…って言ってたよね? なんでにわかのタツキのことは褒めて監督は叩くの?

97 22/12/14(水)22:08:59 No.1004088357

>ランダムに当てはめた方がスレ画よりはまだ配役がはまるから >わざと全部ズラしてるんじゃないの >ポチタはズレてるのかもよく分からないけど アニメ見てわざとズラしてるとか制作側に意図があるとかよう言えんわ 単に何も考えてないだけ

98 22/12/14(水)22:09:09 No.1004088415

今時こんな事人気作にすんの?!みたいな驚きはあった

99 22/12/14(水)22:09:27 No.1004088536

アニメが面白かったらこれでもキャッキャしてたと思うと やっぱりアニメがつまらないのが一番悪い

100 22/12/14(水)22:09:29 No.1004088558

fu1727573.jpg 普通にかわいそう

101 22/12/14(水)22:09:39 No.1004088631

自称洋画好きの高校生みたい

102 22/12/14(水)22:09:41 No.1004088651

漫画が面白くてアニメがつまんないからだよ

103 22/12/14(水)22:09:57 No.1004088750

朝目グラフみたいで懐かしい気持ちになった

104 22/12/14(水)22:10:07 No.1004088813

新人監督据えて好き勝手させんの次代の細田や新海作りてぇ~ってのが透けて見える オリジナルやらせてろ

105 22/12/14(水)22:10:46 No.1004089086

細田すらテレビ演出の頃はまともだったぞ

106 22/12/14(水)22:10:52 No.1004089131

画面に金掛かってるの伝わってくるのに画面がつまらないの一周回って才能だろ

107 22/12/14(水)22:10:56 No.1004089164

ジョジョ立ちしか知らない自称ジョジョ好きとかそう言うのを見た時の怖気の立ち方

108 22/12/14(水)22:11:02 No.1004089219

これ監督の渾身の作品っていうのが絶望的だろ

109 22/12/14(水)22:11:10 No.1004089272

こんだけ注目されてるのはチェンソーマンだからでオリジナルなんかしたら埋もれるだけじゃん

110 22/12/14(水)22:11:19 No.1004089340

あのチェンソーマンの監督の最新作!

111 22/12/14(水)22:11:46 No.1004089532

>新人監督据えて好き勝手させんの次代の細田や新海作りてぇ~ってのが透けて見える >オリジナルやらせてろ 細田新海は作画の暴力なんか使えなかった頃から脚本演出に工夫凝らしてオリジナリティ模索して確立できてたけど こいつがそれ出来てると思う?

112 22/12/14(水)22:11:47 No.1004089538

中山監督は一生タツキ作品だけ映像化してて欲しい

113 22/12/14(水)22:12:08 No.1004089664

公式のお出ししてきた画像そのままなのに何故ID出されるのだろう

114 22/12/14(水)22:12:25 No.1004089770

>ジョジョ立ちしか知らない自称ジョジョ好きとかそう言うのを見た時の怖気の立ち方 ずっと色々何かに似てると思ってたけどやっとわかったジョジョASBだ

115 22/12/14(水)22:12:31 No.1004089807

>こんだけ注目されてるのはチェンソーマンだからでオリジナルなんかしたら埋もれるだけじゃん 埋まってて欲しいけど

116 22/12/14(水)22:12:42 No.1004089875

監督のやつタツキファンを装ったアンチじゃないか?

117 22/12/14(水)22:12:48 No.1004089914

タツキはこういう表層の薄っぺらいのが好みだったの…?

118 22/12/14(水)22:12:59 No.1004089988

OPもそうだけどチェンソーマンが見たいのであって 原作以上のパロディやオマージュが見たいわけじゃない

119 22/12/14(水)22:13:03 No.1004090027

これ配給会社とか製作会社に報告したら 潰せるよね?

120 22/12/14(水)22:13:05 No.1004090038

>中山監督は一生タツキ作品だけ映像化してて欲しい 実際タツキのジメジメした短編系は適当に中山くんに映像化してもらう程度でちょうどいいと思う

121 22/12/14(水)22:13:13 No.1004090090

>細田新海は作画の暴力なんか使えなかった頃から脚本演出に工夫凝らしてオリジナリティ模索して確立できてたけど >こいつがそれ出来てると思う? 出来てないから馬鹿にしてんだよ アクションのあの字もないクソたらたらに脳が入ってると思えないクソみたいなカット 無駄なエロシーンだけ濃厚のセンス0なゴミなんだから 一生作画だけやってろ

122 22/12/14(水)22:13:27 No.1004090178

>中山監督は一生タツキ作品だけ映像化してて欲しい タツキに中山監督押し付けるなよ 韓国人監督よこせ

123 22/12/14(水)22:13:30 No.1004090200

>タツキはこういう表層の薄っぺらいのが好みだったの…? 誤解を恐れずに言うとしょーもないパロディの類はむしろ好きそうだけど

124 22/12/14(水)22:13:38 No.1004090246

>ずっと色々何かに似てると思ってたけどやっとわかったジョジョASBだ ASBはゲームとしてはうんちだけどファングッズとしては悪くなかったし…

125 22/12/14(水)22:13:45 No.1004090287

>監督のやつタツキファンを装ったアンチじゃないか? ヒもここもなんならアメトークのタツキファンみんなこんな感じだったぞ

126 22/12/14(水)22:14:05 No.1004090435

映画パロでスマートに面白かったの戦コレ以外で思いつかない

127 22/12/14(水)22:14:05 No.1004090439

>誤解を恐れずに言うとしょーもないパロディの類はむしろ好きそうだけど しょーもなさと薄っぺらさは似て非なるもの…

128 22/12/14(水)22:14:22 No.1004090581

>>中山監督は一生タツキ作品だけ映像化してて欲しい >実際タツキのジメジメした短編系は適当に中山くんに映像化してもらう程度でちょうどいいと思う ファンは大喜びでタツキ専やってる間はアニメ業界にこいつ解き放たれずに済むしwin-winだな!

129 22/12/14(水)22:14:22 No.1004090593

>>誤解を恐れずに言うとしょーもないパロディの類はむしろ好きそうだけど >しょーもなさと薄っぺらさは似て非なるもの… それはそう

130 22/12/14(水)22:14:27 No.1004090629

貞子VS伽椰子のとこはちょっと好き

131 22/12/14(水)22:14:34 No.1004090670

どの映画も抑揚はありそう

132 22/12/14(水)22:14:34 No.1004090679

>>中山監督は一生タツキ作品だけ映像化してて欲しい >タツキに中山監督押し付けるなよ >韓国人監督よこせ 韓国人に迷惑かけんな

133 22/12/14(水)22:14:55 No.1004090819

パロディってわかると優越感に浸れるだけで面白さに直接繋がってるわけじゃないからあんまりやってほしくないんだよな

134 22/12/14(水)22:15:00 No.1004090856

「面白い作品だから映画パロが引き立つ」であって「映画パロしたら無条件で面白くなる」わけじゃないんだよ まず面白い作品を作れ

135 22/12/14(水)22:15:28 No.1004091076

>ジョジョ立ちしか知らない自称ジョジョ好きとかそう言うのを見た時の怖気の立ち方 俺ジョジョ好きだし!って言いながらコミックス表紙のポーズしかやらないやつ!

136 22/12/14(水)22:15:35 No.1004091129

>タツキはこういう表層の薄っぺらいのが好みだったの…? こんなのタツキがリクエストするんじゃなくて 特典制作用のスタッフが適当にチョイスしたのを作ったに決まってんだろ

137 22/12/14(水)22:16:00 No.1004091287

米津のパロディ、良いパロディなんだよな

138 22/12/14(水)22:16:01 No.1004091293

>>ジョジョ立ちしか知らない自称ジョジョ好きとかそう言うのを見た時の怖気の立ち方 >俺ジョジョ好きだし!って言いながらコミックス表紙のポーズしかやらないやつ! もて蔵サーガかよ

139 22/12/14(水)22:16:02 No.1004091299

中 山 竜 あっ…

140 22/12/14(水)22:16:12 No.1004091374

この監督チェンソーのことアキパイと姫パイのラブストーリーだと思ってない? デンジ主人公のバトル漫画だけど

141 22/12/14(水)22:16:21 No.1004091444

やたら映画だけ言及されてるけど二瓶作品とかには触れないのかな

142 22/12/14(水)22:16:26 No.1004091484

>>誤解を恐れずに言うとしょーもないパロディの類はむしろ好きそうだけど >しょーもなさと薄っぺらさは似て非なるもの… 実際タツキのパロは知らないと深いとかなりそうだけど 知ってるとまあまあしょーもないからな

143 22/12/14(水)22:16:31 No.1004091517

この4作品のパロディって今更すぎてなかなかやるの恥ずかしいよな

144 22/12/14(水)22:16:56 No.1004091687

>米津のパロディ、良いパロディなんだよな 変なパロする時はあるけど真剣に作品と向き合ってるって事は作ってる曲聴けば一瞬で分かるし

145 22/12/14(水)22:17:14 No.1004091815

OPのパロディはどうなん?

146 22/12/14(水)22:17:27 No.1004091902

センスが朝目新聞並で幼稚で稚拙

147 22/12/14(水)22:17:29 No.1004091916

なんか何もかもパロディで構成されるとまるでチェンソーマンが安易なパロディしかない作品みたいじゃないか なんだやっぱり監督アンチか?

148 22/12/14(水)22:17:30 No.1004091924

個の中だとキルビルだけ格落ち感がある

149 22/12/14(水)22:17:33 No.1004091936

中山竜/Ryu Nakayama @r_nkym_ BD&DVDパッケージのアイディア出しや監修とかもさせてもらってます 本編制作が終わり次第版権系作業の割合増やせると思うのでグッズ類もしっかり頑張りたい所存

150 22/12/14(水)22:17:55 No.1004092099

>中山竜/Ryu Nakayama @r_nkym_ >BD&DVDパッケージのアイディア出しや監修とかもさせてもらってます >本編制作が終わり次第版権系作業の割合増やせると思うのでグッズ類もしっかり頑張りたい所存 コワ~…

151 22/12/14(水)22:18:07 No.1004092186

まあ正直アニメがちゃんと面白ければ何も言われなかったレベルだとは思う

152 22/12/14(水)22:18:24 No.1004092314

>OPのパロディはどうなん? あまり知られてない映画パロしましたって感じが鼻につくだけ

153 22/12/14(水)22:18:28 No.1004092345

>本編制作が終わり次第版権系作業の割合増やせると思うのでグッズ類もしっかり頑張りたい所存 これ新手の殺害予告?

154 22/12/14(水)22:18:42 No.1004092454

>まあ正直アニメがちゃんと面白ければ何も言われなかったレベルだとは思う 一番大事なところ外してるからね

155 22/12/14(水)22:18:45 No.1004092476

アニメ本編も邦画じゃなくて洋画っぽくやってくれよ

156 22/12/14(水)22:19:01 No.1004092614

>OPのパロディはどうなん? ぶっちゃけパロとか以前に曲のノリと画面が合ってなくてつまんねえ とりあえずパロディやっときゃ面白いだろみたいな感じしかしねえ もっと激しく動け金ならあるんだから

157 22/12/14(水)22:19:07 No.1004092644

OPの方が遥かにハイコンテクストやろ 文脈がある

158 22/12/14(水)22:19:12 No.1004092670

こんなん作る金あったらゾンサガ2年分くらいやれる金余裕で浮いてそう

159 22/12/14(水)22:19:13 No.1004092681

マジで中山に完全に作品自体任せてんだな… この判断下したお偉いさんすげえ度胸してる

160 22/12/14(水)22:19:32 No.1004092789

コンスタンティンでサタンや天使無視してあんなシーン使うのも首傾げる

161 22/12/14(水)22:19:35 No.1004092805

>まあ正直アニメがちゃんと面白ければ何も言われなかったレベルだとは思う 画像自体はかなりつまらない寄りだけど場合によっては目瞑れた

162 22/12/14(水)22:19:50 No.1004092922

映画好きなんだしこういうのがいいんだろ

163 22/12/14(水)22:20:00 No.1004092982

>こんなん作る金あったらゾンサガ2年分くらいやれる金余裕で浮いてそう ゾンサガに金つぎこんだほうがいいな…

164 22/12/14(水)22:20:10 No.1004093060

>この監督チェンソーのことアキパイと姫パイのラブストーリーだと思ってない? >デンジ主人公のバトル漫画だけど 一期の締めに向かって行くことを思えばまあ… いやそれ抜きでもデンジ自体なんか扱い雑だな…

165 22/12/14(水)22:20:22 No.1004093159

あー…これ…ダメなタイプの…チェニメスレか…

166 22/12/14(水)22:20:23 No.1004093167

>映画好きなんだしこういうのがいいんだろ これ中山?

167 22/12/14(水)22:20:25 No.1004093177

>>OPのパロディはどうなん? >あまり知られてない映画パロしましたって感じが鼻につくだけ なんかオサレぽい映画をセンスない人が表面だけ切り取ってMADにしました感ある

168 22/12/14(水)22:20:39 No.1004093297

画像だけならまあ特典が滑っただけだから…って言えるけど 作品本編からしてクソだもんどこ切り取っても全面クソの煮凝りじゃねえか

169 22/12/14(水)22:20:44 No.1004093329

ここはあの映画が元ネタなんだよね!ではしゃぐのは読者だけでいいから…

170 22/12/14(水)22:20:54 No.1004093422

>あー…これ…ダメなタイプの…チェニメスレか… もうずっと良いタイプのスレ見たことねえぞマジで

171 22/12/14(水)22:20:57 No.1004093450

MAPPAの悪魔強そう

172 22/12/14(水)22:21:05 No.1004093517

B級映画のバカバカしいノリでやれよ だからこそシリアスが映えるんだろ なになんちゃってシリアスの平坦なまま進んでんだよ

173 22/12/14(水)22:21:11 No.1004093567

>あー…これ…ダメなタイプの…アニメ化…

174 22/12/14(水)22:21:14 No.1004093586

OPはパロ部分はともかく金玉擦ってるのは好き

175 22/12/14(水)22:21:23 No.1004093653

>なんかオサレぽい映画をセンスない人が表面だけ切り取ってMADにしました感ある シーンの一部をパロってるけどだから何?って感じなんだよな

176 22/12/14(水)22:21:24 No.1004093672

>一期の締めに向かって行くことを思えばまあ… >いやそれ抜きでもデンジ自体なんか扱い雑だな… 俺達カットは初回だからまあ…ってなったけど永久機関をあの扱いするのは本当に解せん

177 22/12/14(水)22:21:27 No.1004093694

正直OPの映像もパロディが目的のパロディって感じで好きではない クソとまでは思わないけど

178 22/12/14(水)22:21:38 No.1004093765

>もうずっと良いタイプのスレ見たことねえぞマジで 実況はIDスレだからいいタイプのスレだぞ

179 22/12/14(水)22:21:40 No.1004093784

>マジで中山に完全に作品自体任せてんだな… >この判断下したお偉いさんすげえ度胸してる つかメーターなんか良くも悪くもただの作画マシーンなのに何考えて監督なんか任せようと思ったんだ? しかも初めてで

180 22/12/14(水)22:21:57 No.1004093897

バトルシーンはスローモーション多用する上にスローにする時間も長いというゴミっぷりだし 近所のジャンプ好きな子供に作らせた方がまだマシなもの作れると思う

181 22/12/14(水)22:22:08 No.1004093964

OPはドア出てくるとこだけ好き 後は嫌い

182 22/12/14(水)22:22:12 No.1004093992

こういう悪ふざけは滑るとひたすら痛々しい

183 22/12/14(水)22:22:18 No.1004094037

>実況はIDスレだからいいタイプのスレだぞ これ言ってもいいかな IDスレもいつもしんみりしてるじゃねえか

184 22/12/14(水)22:22:29 No.1004094114

>>なんかオサレぽい映画をセンスない人が表面だけ切り取ってMADにしました感ある >シーンの一部をパロってるけどだから何?って感じなんだよな でも1話のときはみんな喜んでたよね…

185 22/12/14(水)22:22:34 No.1004094138

>>マジで中山に完全に作品自体任せてんだな… >>この判断下したお偉いさんすげえ度胸してる >つかメーターなんか良くも悪くもただの作画マシーンなのに何考えて監督なんか任せようと思ったんだ? >しかも初めてで 何回も企画書書いてお出ししてたとかありそう

186 22/12/14(水)22:22:44 No.1004094225

>実況はIDスレだからいいタイプのスレだぞ アニメ中300レスしか伸びずに終わった後ずっと愚痴ってただけのスレのこと?

187 22/12/14(水)22:22:44 No.1004094226

>OPのパロディはどうなん? ただ画面を真似てるだけでチェンソーマンの内容を表してるわけではないから嫌い 結果チェンソーマンをよく知らない人たちが適当に消費して終わり

188 22/12/14(水)22:22:50 No.1004094268

会社の威信をなぜ新人監督にまかすのか そんなに才能があるように感じたのか

189 22/12/14(水)22:22:53 No.1004094295

フツーに作ってくれ

190 22/12/14(水)22:22:59 No.1004094346

下ネタや暴力が生々しくて笑えなくなってる

191 22/12/14(水)22:22:59 No.1004094347

なんでおぎゃるデンジを殴るパワ子をあんなふうに描くかなぁ… 視聴者を笑わせたくないの?

192 22/12/14(水)22:23:12 No.1004094459

>アニメ中300レスしか伸びずに終わった後ずっと愚痴ってただけのスレのこと? まったり出来ていいスレじゃん

193 22/12/14(水)22:23:19 No.1004094512

>>実況はIDスレだからいいタイプのスレだぞ >これ言ってもいいかな >IDスレもいつもしんみりしてるじゃねえか 良くも悪くも本音で腹割るスレにしかならなくなるから文句しか出なくなるんだよね…

194 22/12/14(水)22:23:20 No.1004094519

>フツーに作ってくれ タツキの漫画は普通の漫画とは違うから

195 22/12/14(水)22:23:25 No.1004094556

>何回も企画書書いてお出ししてたとかありそう とりあえず原作付きで試してみるか…みたいな感じかね

196 22/12/14(水)22:23:32 No.1004094590

これ言 チェニメのIDスレはID出てるのにほぼ反省会の希少例だろ

197 22/12/14(水)22:23:40 No.1004094637

そもそもいいタイプってなんだよ

198 22/12/14(水)22:23:40 No.1004094642

OPに関しては内容というよりネットでバズりてぇーっていうのが透けて見えるのがキツいわ

199 22/12/14(水)22:23:49 No.1004094715

MAPPA自らハードル爆上げしといてこれはないだろ

200 22/12/14(水)22:23:53 No.1004094742

こ言 MAPPA金だけは掛かってる微妙寄りのアニメ多いし社の方針だろ

201 22/12/14(水)22:23:57 No.1004094779

>なんでおぎゃるデンジを殴るパワ子をあんなふうに描くかなぁ… >視聴者を笑わせたくないの? 旧劇エヴァみたいな陰湿やるとは思わなかった…

202 22/12/14(水)22:23:59 No.1004094792

>会社の威信をなぜ新人監督にまかすのか >そんなに才能があるように感じたのか 呪術で成功したプロデューサーが推す新人監督て情報に踊らされたんじゃないかなて…

203 22/12/14(水)22:24:12 No.1004094885

>会社の威信をなぜ新人監督にまかすのか >そんなに才能があるように感じたのか 別に新人監督にやらせるのはいいよ他のアニメだってそういうのあるしぼざろの監督だって2回目とかだし なんでここまで強権握らせてんだよ手綱握れよ

204 22/12/14(水)22:24:30 No.1004095012

実写コンプレックスでアキバ系アニメの絵描かされてたの本当に辛かったんだろうな

205 22/12/14(水)22:24:38 No.1004095060

>OPに関しては内容というよりネットでバズりてぇーっていうのが透けて見えるのがキツいわ 水星とかも似たような下心はあるだろうけど何だろうねこの差は

206 22/12/14(水)22:24:39 No.1004095075

真面目に監督替えて作り直してほしい…

207 22/12/14(水)22:24:42 No.1004095088

俺は原作未読だからOPのシーンいつ来るか楽しみにしてるマン

208 22/12/14(水)22:24:43 No.1004095099

アニメのデンジキモいんだよなぁ

209 22/12/14(水)22:24:45 No.1004095116

id付きのスレだと思っていることをちゃんと推敲して真摯にレスするからチェンソーマンのスレだと最近はちゃんと考えた上の暗い愚痴が淡々と出るスレになりがち

210 22/12/14(水)22:24:45 No.1004095121

>これ言 >チェニメのIDスレはID出てるのにほぼ反省会の希少例だろ 作品に対する不満は荒らしだからIDスレにしたんじゃねえのかよ この戦争終わってるじゃねえか…

211 22/12/14(水)22:24:54 No.1004095196

>俺達カットは初回だからまあ…ってなったけど永久機関をあの扱いするのは本当に解せん 俺本当にあのシーン好きでテンション上がったけど あの扱いってことは何えっ監督あのシーンで何も思わなかったの? ってなる

212 22/12/14(水)22:24:58 No.1004095235

体操ザムライとかMAPPAの嫌いじゃなかったのに

213 22/12/14(水)22:25:19 No.1004095367

>OPに関しては内容というよりネットでバズりてぇーっていうのが透けて見えるのがキツいわ まあ言っちゃなんだがチェンソーマンの原作なんならファイアパンチからしてネットのバズ第一でその場その場で適当やるタイプだったからお似合いでしょ アニメの場合それが盛大に駄々滑ってるだけで

214 22/12/14(水)22:25:21 No.1004095385

原作者は映画好きらしいけど このパロした人は映画好きじゃなさそう

215 22/12/14(水)22:25:23 No.1004095406

監督が推したいの姫野だもんなあ

216 22/12/14(水)22:25:24 No.1004095409

>真面目に監督替えて作り直してほしい… なんなら制作会社も変えていいぞ

217 22/12/14(水)22:25:30 No.1004095462

>作品に対する不満は荒らしだからIDスレにしたんじゃねえのかよ それは普通に違うだろ

218 22/12/14(水)22:25:52 No.1004095630

今季の他のアニメと比べてキャラの見せ方や話の組み立て方に関して深く考えられてないよね 長く尺使ったらそのキャラに愛着湧くだろとしか思ってなさそう

219 22/12/14(水)22:25:54 No.1004095648

>こ言 >MAPPA金だけは掛かってる微妙寄りのアニメ多いし社の方針だろ 言われてみれば進撃ファイナル「俺このシーン原作で好きだったんだけどアニメでサラッと流されたな…」みたいなの多かったしアニメで思い出に残るシーン無いだろ

220 22/12/14(水)22:25:58 No.1004095683

ボソボソ喋るのもパロディだったの!?

221 22/12/14(水)22:26:00 No.1004095695

いろんな意味でチェ信にお似合いのアニメ化企画だったと思う

222 22/12/14(水)22:26:02 No.1004095702

>OPに関しては内容というよりネットでバズりてぇーっていうのが透けて見えるのがキツいわ このへんは編集の考えが色濃く出てると思ってる あいつルックバックとか出すしネットでバズること重視すぎだろ…

223 22/12/14(水)22:26:13 No.1004095800

この惨状見ながらスルーしてたタツキにも段々腹立ってきた

224 22/12/14(水)22:26:17 No.1004095827

>監督が推したいの姫野だもんなあ たった初期の数話で死ぬキャラになんで…?ってなるよね 気持ち悪い

225 22/12/14(水)22:26:19 No.1004095841

>>作品に対する不満は荒らしだからIDスレにしたんじゃねえのかよ >それは普通に違うだろ 荒らしは本当にもうそういうんじゃねえからな…

226 22/12/14(水)22:26:20 No.1004095845

>監督が推したいの姫野だもんなあ 全然悲しくないし涙も出ない デンジくんと同じ気持ちで見てたわ

227 22/12/14(水)22:26:29 No.1004095913

IDスレになったらより反省会の色が強くなるの異色だな

228 22/12/14(水)22:26:32 No.1004095926

>実写コンプレックスでアキバ系アニメの絵描かされてたの本当に辛かったんだろうな 監督のためにもなるからもう実写行った方がいいよ…

229 22/12/14(水)22:26:51 No.1004096056

>内容というよりネットでバズりてぇーっていうのが透けて見えるのがキツいわ これルックバックの悪口?

230 22/12/14(水)22:27:01 No.1004096125

>IDスレになったらより反省会の色が強くなるの異色だな ID無しの方がシャンカーで賑わってて楽しいんだよな

231 22/12/14(水)22:27:03 No.1004096138

まったく関係ないパロなら不徳のギルドくらい気持ち悪くしないと

232 22/12/14(水)22:27:10 No.1004096176

ヘボットの方がまだ映画のセンス凝ってるぞ

233 22/12/14(水)22:27:12 No.1004096188

>>監督が推したいの姫野だもんなあ >たった初期の数話で死ぬキャラになんで…?ってなるよね >気持ち悪い つーか数話であっというまに死ぬキャラだからこそ姫パイが引き立つんであって それにたらたら追悼ED何回もやってんの馬鹿だろ 作ってる作品がどういうもんか分かってねえのか

234 22/12/14(水)22:27:18 No.1004096235

序盤のチェンソーマン定型がどんどん雑に消化されて視聴者に覚えられることなく流れていく

235 22/12/14(水)22:27:20 No.1004096252

>>監督が推したいの姫野だもんなあ >たった初期の数話で死ぬキャラになんで…?ってなるよね >気持ち悪い パワーとか女性陣がボソボソしてないの、性欲型中山が女の子にはまっすぐ話しかけられない説濃厚に

236 22/12/14(水)22:27:25 No.1004096289

>いろんな意味でチェ信にお似合いのアニメ化企画だったと思う 制作側の言動がチェ信そのまんますぎて笑える

237 22/12/14(水)22:27:30 No.1004096322

俺はチェンチ 不評と聞き付けて集まってくるにわかチェンチが嫌いだった

238 22/12/14(水)22:27:33 No.1004096347

ヒにいたチェ信、中山みたいなのばっかりだったんだよな

239 22/12/14(水)22:27:35 No.1004096367

この監督パロしかないじゃん

↑Top