虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)19:32:07 アフロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)19:32:07 No.1004022245

アフロに悪い人はいない

1 22/12/14(水)19:33:19 No.1004022699

アメリカの刑務所はコワイ ドラマやドキュメンタリー見たから俺知ってる

2 22/12/14(水)19:35:10 No.1004023410

ほんの1年前は時代の寵児みたいな扱いだったのにすげえ転落人生だな

3 22/12/14(水)19:39:17 No.1004024937

何をした…って 2日で30兆円規模の取引を消してみせただけだが?

4 22/12/14(水)19:39:59 No.1004025179

客の金でハイレバトレードしたり政治献金したりこいつ糞ッスね

5 22/12/14(水)19:40:04 No.1004025210

ワールドカップカタールの出した額と同程度か

6 22/12/14(水)19:40:06 No.1004025227

金があれば大丈夫なんじゃないかな

7 22/12/14(水)19:41:08 No.1004025582

暗号資産はルール無用だろ

8 22/12/14(水)19:41:50 No.1004025837

ハゲえもん

9 22/12/14(水)19:42:07 No.1004025923

詐欺だけど最初からリスク込みで勝手に投資して逆ギレするのも違うだろとは思う

10 22/12/14(水)19:42:18 No.1004026004

中身はよくあるしょーもない詐欺だし 60年くらいでいいよ

11 22/12/14(水)19:43:48 No.1004026534

どっからどうみても詐欺なのにどうして金を出すのか…

12 22/12/14(水)19:44:45 No.1004026862

30兆円の取引って消してもいいものなんだ…

13 22/12/14(水)19:45:24 No.1004027124

どうせ保釈金払ってすぐ出るだろ

14 22/12/14(水)19:47:21 No.1004027809

閉じ込めておくよりも外で金稼がせた方がいいんじゃないか

15 22/12/14(水)19:49:21 No.1004028511

>どうせ保釈金払ってすぐ出るだろ ある一定の刑期や罪状だと保釈ないんじゃなかったか?

16 22/12/14(水)19:49:30 No.1004028579

>中身はよくあるしょーもない詐欺だし >60年くらいでいいよ 同じ殺人でも1人殺したのと3億人殺したのだと格が違うから…

17 22/12/14(水)19:49:49 No.1004028689

大丈夫?ムショの中で謎の自殺遂げたりしない?

18 22/12/14(水)19:49:56 No.1004028736

>詐欺だけど最初からリスク込みで勝手に投資して逆ギレするのも違うだろとは思う 客の金勝手に使って隠蔽してんだから投資関係ねえよ

19 22/12/14(水)19:50:29 No.1004028929

近年稀に見るほどの人間って怖えなって事件

20 22/12/14(水)19:50:48 No.1004029033

数ヶ月前までは100年暮らして遊べる状態だったのに

21 22/12/14(水)19:52:58 No.1004029829

どっからどう見ても詐欺じゃなくて実態調査入るまではあっちこっちの格付会社やメディアがアメリカ発の暗号通貨取引所として猛プッシュしてたんだぞ

22 22/12/14(水)19:53:02 No.1004029856

>詐欺だけど最初からリスク込みで勝手に投資して逆ギレするのも違うだろとは思う 投資のリスクというのは自分が投資した物の価値の下落で損をする可能性であって 金を預けた相手が客の金数百億使い込むのは別の話なんだ

23 22/12/14(水)19:53:48 No.1004030124

絶対上が居るだろ額からして 獄中で原因不明の死に投資するわ

24 22/12/14(水)19:54:21 No.1004030333

なぜ倒産したかって1兆以上の顧客資金でレバレッジかけたら運用失敗して返済不能になっただけだが?

25 22/12/14(水)19:55:53 No.1004030882

逮捕された一報来たときそれまでちょっとだけ持ち直そうとしたFTT通貨は無情にも落ちた

26 22/12/14(水)19:55:55 No.1004030898

>>詐欺だけど最初からリスク込みで勝手に投資して逆ギレするのも違うだろとは思う >投資のリスクというのは自分が投資した物の価値の下落で損をする可能性であって >金を預けた相手が客の金数百億使い込むのは別の話なんだ そんな春日素通りできてた仮想通貨市場がまともじゃないという話だろ

27 22/12/14(水)19:55:59 No.1004030923

どうでもいいけどアフロっていうか天パでは?

28 22/12/14(水)19:56:25 No.1004031096

アフロが下のハゲになったのかと思った

29 22/12/14(水)19:57:05 No.1004031348

投資じゃなくて投機な!

30 22/12/14(水)19:58:16 No.1004031829

>そんな春日素通りできてた仮想通貨市場がまともじゃないという話だろ 銀行だって定期的にいるだろそういうカス 業界の問題じゃねえよ

31 22/12/14(水)19:58:43 No.1004032027

まともじゃないのはそうだけど詐欺されたら怒るのは逆切れでは無いと思うよ

32 22/12/14(水)19:58:48 No.1004032061

仮想通貨は定期的に交換所が謎の資金流出するよね

33 22/12/14(水)19:59:00 No.1004032137

>そんな春日素通りできてた仮想通貨市場がまともじゃないという話だろ 犯罪者が関わってるから市場全部ダメってお前

34 22/12/14(水)20:00:40 No.1004032806

天才で金持ちに詐欺やられると怖いね

35 22/12/14(水)20:04:11 No.1004034286

大量に政治献金してたのがエグいわ

36 22/12/14(水)20:06:01 No.1004035063

>大量に政治献金してたのがエグいわ これ刑務所にいた方が安全なやつじゃない?

37 22/12/14(水)20:07:44 No.1004035783

黒幕ってのは一番得したやつって決まってんだ

38 22/12/14(水)20:09:39 No.1004036550

しかしその金額だと間接的に首吊った関係者何人か出そうだな…

39 22/12/14(水)20:10:23 No.1004036909

仮想通貨が盗まれるってのがわけわからん…取引のログをひたすら取ってるならパクられた通過なんてすぐわからないの…?

40 22/12/14(水)20:10:57 No.1004037165

民主党が中間選挙戦った資金源多分こいつ

41 22/12/14(水)20:11:26 No.1004037373

経済犯罪の懲役年数はその被害額に比例して欲しい

42 22/12/14(水)20:11:49 No.1004037519

リモートとはいえ逮捕される10日前には出席する予定のイベントに予定通り出たの凄いわ まぁ内容は俺詐欺だと思って使ってないから安心して!1日でも早くなんとかするから!だったが

43 22/12/14(水)20:11:53 No.1004037542

>しかしその金額だと間接的に首吊った関係者何人か出そうだな… というかあらゆるところのスポンサーだったから今アメリカの経済界大混乱

44 22/12/14(水)20:12:02 No.1004037618

>大量に政治献金してたのがエグいわ >黒幕ってのは一番得したやつって決まってんだ あのー黒幕分かっちゃったんですけど…

45 22/12/14(水)20:12:21 No.1004037754

よくわかんないけど取引所ってそんなに客の金が滞る場所なの? 現金から暗号資産へ右から左に流すだけじゃないのか

46 22/12/14(水)20:12:49 No.1004037932

>>しかしその金額だと間接的に首吊った関係者何人か出そうだな… >というかあらゆるところのスポンサーだったから今アメリカの経済界大混乱 えっただでさえ混乱してるのにまた更に混乱させちゃったの

47 22/12/14(水)20:13:21 No.1004038147

破綻処理やったところがびっくりしちゃった位にめちゃくちゃなお金の使い方してたらしいな

48 22/12/14(水)20:13:49 No.1004038354

アフロじゃなくて天パだろただの 強烈な

49 22/12/14(水)20:14:57 No.1004038861

やってることが詐欺なのよ

50 22/12/14(水)20:18:59 No.1004040529

>なお、民主党への寄付の一部が公開された一方で、バンクマン-フリード氏は共和党にも寄付したことを認めましたものの、これらは記録に残されていない。 なんで?

51 22/12/14(水)20:19:08 No.1004040595

インタビューで仮想通貨の仕組みをポンジ・スキーム詐欺になぞらえて説明してたおっさん

52 22/12/14(水)20:19:18 No.1004040664

>えっただでさえ混乱してるのにまた更に混乱させちゃったの そもそもドル高のピークの崩壊の時に最高のタイミングでこいつも捕まったから 逃げ先の仮想通貨が死んで連鎖的に仮想通貨の大下げ起こした原因だよ

53 22/12/14(水)20:21:28 No.1004041595

>破綻処理やったところがびっくりしちゃった位にめちゃくちゃなお金の使い方してたらしいな 10億ドル規模の会社なのに小規模個人事業主向けサービスで帳簿つけるマン!

54 22/12/14(水)20:21:42 No.1004041706

つまり共和党の偉い人が…

55 22/12/14(水)20:21:46 No.1004041735

アメリカの中間層が暗号通貨にめっちゃ投資してた

56 22/12/14(水)20:22:10 No.1004041876

すぐ保釈されるんじゃないのかこういう人は

57 22/12/14(水)20:22:20 No.1004041932

額からして途中からバック居るだろ 不審死しそう

58 22/12/14(水)20:23:28 No.1004042405

デカいトレード会社がモリモリ連鎖倒産してて 遠くから見てる分には楽しい

59 22/12/14(水)20:23:52 No.1004042556

なんでそんな大規模なのに詐欺師にだまされたの

60 22/12/14(水)20:23:53 No.1004042561

最低だよ大谷さん

61 22/12/14(水)20:24:35 No.1004042841

仮想通貨終わるか

62 22/12/14(水)20:25:00 No.1004043006

世界中から集められたウクライナへの寄付金を仮想通貨にしてバイデンへの献金に使ってた疑惑あるから… まあまずいよね

63 22/12/14(水)20:25:05 No.1004043038

何か知らん間に大変なことになってたんだな そもそもこいつが誰か知らないが…

64 22/12/14(水)20:26:15 No.1004043486

>なんでそんな大規模なのに詐欺師にだまされたの だって偉い人たちが大丈夫って言ってたから…

65 22/12/14(水)20:26:29 No.1004043572

デビルリバースくらい悪いやつなのか

66 22/12/14(水)20:26:41 No.1004043643

仮想通貨を実際に決済に使ってる人というか対応してる会社がどれくらいあるのだろうか

67 22/12/14(水)20:27:11 No.1004043829

>なんでそんな大規模なのに詐欺師にだまされたの 日本でも投資詐欺やるときの鉄則は出来るだけ政治家を巻き込むことなんよ 信用と警察に対しての保険的な意味で政治家は凄く強いもん 「」も覚えとこうね

68 22/12/14(水)20:27:28 No.1004043952

数十億盗まれて叩かれまくってたコインチェックがまたCM出せるくらい元気になってたりするし 暗号資産界隈って不思議な倫理観してるよなって思う

69 22/12/14(水)20:27:30 No.1004043974

なんでたかが取引所がウクライナへの寄付金を世界中から集めてるんだよ

70 22/12/14(水)20:27:36 No.1004044014

わかった! imgで自演するときは政治家を巻き込む!

71 22/12/14(水)20:29:13 No.1004044673

>なんでたかが取引所がウクライナへの寄付金を世界中から集めてるんだよ ウクライナ政府がSBFと仲良しだから

72 22/12/14(水)20:29:42 No.1004044837

>暗号資産界隈って不思議な倫理観してるよなって思う いまの仮想通貨は根本からして価値のないものに金を出させて儲けようぜ!っていう思想だから…

73 22/12/14(水)20:30:11 No.1004045026

政治信条からの寄付ではなく偉い人の後ろ盾を得るための寄付なので二大政党の両方に湯水の如く金を送っている よってあらゆる政治家が巻き込まれてしまった

74 22/12/14(水)20:30:21 No.1004045086

つまり今ビットコインに全財産注ぎ込めばワンチャン!?

75 22/12/14(水)20:30:29 No.1004045144

自分のとこの取引所に不正用の低遅延apiとか用意してたって聞いて無茶苦茶すぎると思った

76 22/12/14(水)20:31:28 No.1004045522

>仮想通貨を実際に決済に使ってる人というか対応してる会社がどれくらいあるのだろうか 例えばVPNや海外のアップローダーはたいてい対応してるぞ っていうか対応してないと足跡たどられて犯罪に使ってるってバレちゃうからな

77 22/12/14(水)20:32:29 No.1004045930

>暗黒資産界隈って不思議な倫理観してるよなって思う に見えてしまった

78 22/12/14(水)20:32:30 No.1004045936

>つまり今ビットコインに全財産注ぎ込めばワンチャン!? ためしてみろ

79 22/12/14(水)20:34:42 No.1004046854

>仮想通貨を実際に決済に使ってる人というか対応してる会社がどれくらいあるのだろうか トレーディングビューのサブスクの支払いUSDTでやったけど簡単だったよ

80 22/12/14(水)20:35:46 No.1004047340

>数十億盗まれて叩かれまくってたコインチェックがまたCM出せるくらい元気になってたりするし >暗号資産界隈って不思議な倫理観してるよなって思う 雪印現メグミルクの話する?

81 22/12/14(水)20:36:52 No.1004047790

エンロンよりやべえってどんな感じ?

82 22/12/14(水)20:37:01 No.1004047851

頭いい金持ちが悪いことしようとすると規模がでかいんだよ

83 22/12/14(水)20:37:19 No.1004047977

スレ画は取引所の預り金勝手に投機で溶かしたから仮想通貨以前の問題

84 22/12/14(水)20:38:50 No.1004048589

>頭いい金持ちが悪いことしようとすると規模がでかいんだよ 逮捕されて終身刑食らうやつを頭良いと言っていいのやら

85 22/12/14(水)20:39:06 No.1004048704

日本の取引所でサヤ取りやって稼いだ金で成り上がったんだっけ?

86 22/12/14(水)20:39:29 No.1004048859

オリンパスとかリクルートとか日本にも色々あるだろ

87 22/12/14(水)20:39:56 No.1004049048

カリフォルニアでかなりでかい仮想通貨詐欺被害者支援の会を主催してたのが黒幕ムーブすぎて笑ってしまう

88 22/12/14(水)20:40:03 No.1004049092

>ウクライナ政府がSBFと仲良しだから トランプは正しかった fu1727309.png

89 22/12/14(水)20:40:04 No.1004049101

日本でもやたら電車止まってた

90 22/12/14(水)20:40:27 No.1004049277

ここ投資してた人は金どうなるの? 0?

91 22/12/14(水)20:40:52 No.1004049433

>カリフォルニアでかなりでかい仮想通貨詐欺被害者支援の会を主催してたのが黒幕ムーブすぎて笑ってしまう 詐欺被害支援って9割が詐欺だよ 集まってくるの全員騙されやすい人だし

92 22/12/14(水)20:41:15 No.1004049575

逆にどうしたらこっから取り返せると思ってるんだ

93 22/12/14(水)20:41:34 No.1004049680

〇〇支援は政府直機関でない限り9割詐欺団体 動物のも大抵そうだから気をつけよう

94 22/12/14(水)20:41:41 No.1004049728

元から何も価値が無いものを互いに取引してるような奴らがその金無くなっても別に良いだろ そんなん完全に遊びでしか無いし

95 22/12/14(水)20:41:48 No.1004049767

>ここ投資してた人は金どうなるの? 投資というかただ金預けてただけでなんの取引もしてない人もみんなゼロよ

96 22/12/14(水)20:41:57 No.1004049828

>ここ投資してた人は金どうなるの? >0? ゼロよりやべえ 税金払わないと

97 22/12/14(水)20:42:01 No.1004049855

>というかあらゆるところのスポンサーだったから今アメリカの経済界大混乱 アメリカの経済界はともかく50カ国ぐらいの発展途上国の企業にめちゃくちゃ出資してたのでグローバルてんやわんや

98 22/12/14(水)20:42:17 No.1004049949

>元から何も価値が無いものを互いに取引してるような奴らがその金無くなっても別に良いだろ >そんなん完全に遊びでしか無いし お前の脳みそも遊びみたいなもんだしな

99 22/12/14(水)20:42:35 No.1004050060

>ゼロよりやべえ >税金払わないと どういうこと…?

100 22/12/14(水)20:42:54 No.1004050180

絵文字で決裁許可出したり一定期間経過すると消えるメールで指示出したり 取締役会が開かれてないから意思決定の履歴が一切残ってなかったり 会社の金で社員の自宅や私物を買ったりと全てがガバガバな会社

101 22/12/14(水)20:43:02 No.1004050225

額に汗水垂らして働くのが一番よ

102 22/12/14(水)20:43:51 No.1004050559

換金しようとしただけなのに何の税金を取られるというのだ

103 22/12/14(水)20:44:28 No.1004050798

30億円とかアメリカは規模でけーなーと思ってたら30兆円だった 日本の国家予算の1/3ぐらいでは…

104 22/12/14(水)20:44:37 No.1004050860

>会社の金で社員の自宅や私物を買ったりと全てがガバガバな会社 急にデカくなったとこならよくある それになんで皆投資したかが謎だ

105 22/12/14(水)20:44:47 No.1004050915

>換金しようとしただけなのに何の税金を取られるというのだ 決済したら税金発生する仕組みだから

106 22/12/14(水)20:44:54 No.1004050969

バハマに住んでるから捕まらないぜ!と余裕こいてインタビューとか受けまくってたらあっさり捕まったのアホだと思う

107 22/12/14(水)20:45:06 No.1004051048

ひょっとしてブラックマンデー並にやばい事件なのでは? てかその金どこに流れた?

108 22/12/14(水)20:45:24 No.1004051171

30兆消えるわけじゃないだろ どこいった?

109 22/12/14(水)20:45:44 No.1004051298

逃げる前に懐にある程度入れたんだろ

110 22/12/14(水)20:45:59 No.1004051408

大谷翔平に迷惑かけんな

111 22/12/14(水)20:46:07 No.1004051462

>それになんで皆投資したかが謎だ 投資はしてないんだ 他のものに投資をするための取引所だと思ってたらそのお金を全部かすめ取られただけなんだ

112 22/12/14(水)20:46:07 No.1004051467

令和のポンジスキーム

113 22/12/14(水)20:46:13 No.1004051502

>30兆消えるわけじゃないだろ >どこいった? 米議会が追求しようとしてるけど多分ウクライナ経由でバイデンと民主党議員

114 22/12/14(水)20:46:44 No.1004051734

>他のものに投資をするための取引所だと思ってたら 証券会社が詐欺師だったって事なの?

115 22/12/14(水)20:46:47 No.1004051758

>米議会が追求しようとしてるけど多分ウクライナ経由でバイデンと民主党議員 ソースは?

↑Top