22/12/14(水)18:15:35 ここで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)18:15:35 No.1003997943
ここで問題ですよ とくぼうが4段階下げられたほのお、でんきタイプのヒートロトムに対してねむり状態のリククラゲがねごとを使ってだいちのちからが出たわ リククラゲがいのちのたまを持っていてお互いにテラスタルしていない場合、ダメージは何倍になるのかしら? 急所ではないものとするわね
1 22/12/14(水)18:18:27 No.1003998738
これはタイム先生
2 22/12/14(水)18:18:48 No.1003998826
ねごとで出たからきんしのちから反映されて浮遊無視して15.6倍?
3 22/12/14(水)18:21:21 No.1003999549
Dダウンで3倍相性で4倍タイプ一致で1.5倍いのちのたまで1.3倍 えーと23.4倍? 要するにふゆうがきんしのちから+ねごとの攻撃技で抜けるのかという問題ですかタイム先生 それは抜けます
4 22/12/14(水)18:22:07 No.1003999771
ねごとならふゆうも抜けるのか…
5 22/12/14(水)18:22:25 No.1003999874
計算というか仕様の問題になってきたな… バトル学の管轄では?
6 22/12/14(水)18:22:27 No.1003999879
>ねごとならふゆうも抜けるのか… 補助技だからね
7 22/12/14(水)18:22:39 No.1003999944
ははーんこれ計算問題じゃねぇな?
8 22/12/14(水)18:22:52 No.1004000009
変化技扱いの寝言で出たからきんしのちからの型破り効果が発揮されて浮遊無視になる リククラゲとタイプ一致で1.5倍 ヒトムの4倍弱点で×4して6倍 D4段階低下で×3して18倍 攻撃技なので命の珠で×1.3されて23.4倍
9 22/12/14(水)18:23:08 No.1004000089
>>ねごとならふゆうも抜けるのか… >補助技だからね 待てよじゃあなんでいのちのたまが乗るんだよ!
10 22/12/14(水)18:23:14 No.1004000123
真面目な授業だ…
11 22/12/14(水)18:23:19 No.1004000144
菌糸寝言で出たやつは型破りになるってライム先生が言ってた
12 22/12/14(水)18:24:09 No.1004000406
>>>ねごとならふゆうも抜けるのか… >>補助技だからね >待てよじゃあなんでいのちのたまが乗るんだよ! なんでって…攻撃技だからだが?
13 22/12/14(水)18:24:12 No.1004000419
>>>ねごとならふゆうも抜けるのか… >>補助技だからね >待てよじゃあなんでいのちのたまが乗るんだよ! ねごとで攻撃技が出た場合はいのちのたまが乗る まねっことかゆびをふるとかでも同様
14 22/12/14(水)18:24:20 No.1004000461
あいつにそんな一発芸があったのか まぁほうし無効なのにねごと搭載する人はいないだろうけど
15 22/12/14(水)18:25:16 No.1004000735
>えーと23.4倍? >要するにふゆうがきんしのちから+ねごとの攻撃技で抜けるのかという問題ですかタイム先生 >それは抜けます >攻撃技なので命の珠で×1.3されて23.4倍 素晴らしいわ!きんしのちからって不思議な特性ね でもマイペースにきんしのちからであやしいひかりを通しても結局混乱にならないから特性ってややこしいわね
16 22/12/14(水)18:26:27 No.1004001086
ふみんとかめんえきとかマイペースは該当の状態異常を受けないだけじゃなくて即回復するまで含めてるからな…
17 22/12/14(水)18:26:33 No.1004001110
わざそのものをブロックする特性と効果を指定してブロックする特性で挙動が違うって事ですか先生
18 22/12/14(水)18:28:03 No.1004001563
上級生の数学は難しいな…
19 22/12/14(水)18:28:37 No.1004001734
タイム先生がバトル豆知識教えてくれるのにキハダ先生はなにやってんだよ!
20 22/12/14(水)18:29:26 No.1004001992
>タイム先生がバトル豆知識教えてくれるのにキハダ先生はなにやってんだよ! あっちはバトルルール的な話だから…
21 22/12/14(水)18:29:51 No.1004002127
ふと気になって確認したらきよめのしおはあくびは寝落ちせずに無効になるけど特性無視して状態異常を入れられた場合の回復効果はないんだな この辺はふみん等々の無効特性と処理違うんだ…
22 22/12/14(水)18:30:16 No.1004002264
長らくやってるのに俺はタイプ相性以外の計算を一切把握できていない…
23 22/12/14(水)18:31:32 No.1004002677
俺は効果抜群だとダメージ多いくらいの認識
24 22/12/14(水)18:31:36 No.1004002695
ふみんは即起きするのに塩は寝るのよくわかんないよね
25 22/12/14(水)18:32:26 No.1004002944
数学難しいー
26 22/12/14(水)18:32:36 No.1004002999
不眠症は現実でも寝てもすぐ目が覚めるし… ソースは俺
27 22/12/14(水)18:32:56 No.1004003119
>タイム先生がバトル豆知識教えてくれるのにキハダ先生はなにやってんだよ! パワーウィップされるたびにおたけびかしおふきのどちらかが出るよ
28 22/12/14(水)18:33:41 No.1004003331
>>タイム先生がバトル豆知識教えてくれるのにキハダ先生はなにやってんだよ! >パワーウィップされるたびにおたけびかしおふきのどちらかが出るよ ベッドの上ではバクオングか…
29 22/12/14(水)18:34:27 No.1004003560
リククラゲがふみんのデリバードに胞子するのと きよめのしおのキョジオーンに胞子するのと サーフゴーに胞子するのとでは デリバードだけ寝れないということなのね
30 22/12/14(水)18:35:14 No.1004003803
はい先生!眠りは祈祷ですぐ起きるのでねごとはありえません リククラゲにはリーフストームいったくです!
31 22/12/14(水)18:36:27 No.1004004174
>ふみんは即起きするのに塩は寝るのよくわかんないよね 不眠は眠ってる状態で即起きる効果がついてるからよ 実はやる気の完全上位互換なのよね
32 22/12/14(水)18:36:56 No.1004004320
これが数Ⅱか…
33 22/12/14(水)18:36:57 No.1004004324
ふみんに効かないってことはやるきとかにもきんし胞子は通用しないのか
34 22/12/14(水)18:37:33 No.1004004518
>ふみんに効かないってことはやるきとかにもきんし胞子は通用しないのか 効くよ 不眠は眠った瞬間に起きてるだけ
35 22/12/14(水)18:37:49 No.1004004598
主人公も学年上がったらこんな授業受けるのか…
36 22/12/14(水)18:38:34 No.1004004819
俺は雰囲気でポケモンバトルをしている…!
37 22/12/14(水)18:39:01 No.1004004933
寝言って変化技扱いだったのか
38 22/12/14(水)18:40:35 No.1004005383
あれやるきも即起きするんじゃないの
39 22/12/14(水)18:41:05 No.1004005531
>あれやるきも即起きするんじゃないの しない
40 22/12/14(水)18:41:49 No.1004005757
じゃあやるきあるデリバードよりふみんなデリバードのが優秀ってこと?
41 22/12/14(水)18:42:27 No.1004005959
助けてキハダ先生
42 22/12/14(水)18:42:55 No.1004006090
難関私大対策みたいな問題出すなこの先生…
43 22/12/14(水)18:43:40 No.1004006337
タイム先生パラスとかユキハミとか沢山飼ってそう
44 22/12/14(水)18:43:40 No.1004006342
やるきも即起きするよ なやみのタネを受けた時成功扱いになってじだんだの威力アップを防げるからデリバードははりきりじゃなければやるきにしておこうな! デリバードのタイプ?…そもそもデリバード使わない?あーあー聞こえないなー
45 22/12/14(水)18:44:08 No.1004006478
さすが元ジムリ いや現役ジムリーダーは解けるのかな…
46 22/12/14(水)18:44:39 No.1004006650
>急所ではないものとするわね 結論!! 効果はばつぐんだ!
47 22/12/14(水)18:45:17 No.1004006838
んーやるきのポケモンが貫通して寝かされたときに即起きしないの話ソース探してるけど見当たらないぞ
48 22/12/14(水)18:45:28 No.1004006897
>これが数Ⅱか… ではここで問題ですよ 関数 f (x)=x^2-2 について曲線 y=f (x) 上の点 A(t,f (t)) における接線の傾きが 2 になるときのt の値を求めてみましょう
49 22/12/14(水)18:45:54 No.1004007042
>>これが数Ⅱか… >ではここで問題ですよ >関数 f (x)=x^2-2 について曲線 y=f (x) 上の点 A(t,f (t)) における接線の傾きが 2 になるときのt の値を求めてみましょう ダッ
50 22/12/14(水)18:46:15 No.1004007140
ハサミギロチンをお祈りで当てます!
51 22/12/14(水)18:47:26 No.1004007507
>ダッ ガシッ
52 22/12/14(水)18:47:33 No.1004007543
>>>これが数Ⅱか… >>ではここで問題ですよ >>関数 f (x)=x^2-2 について曲線 y=f (x) 上の点 A(t,f (t)) における接線の傾きが 2 になるときのt の値を求めてみましょう >ダッ 簡単な微分の問題なのに逃走が早い…
53 22/12/14(水)18:48:08 No.1004007731
>>これが数Ⅱか… >ではここで問題ですよ >関数 f (x)=x^2-2 について曲線 y=f (x) 上の点 A(t,f (t)) における接線の傾きが 2 になるときのt の値を求めてみましょう いきなりポケモン関係ない数2を始めるんじゃない
54 22/12/14(水)18:49:59 No.1004008304
>タイム先生パラスとかユキハミとか沢山飼ってそう 写し絵で特性をもふもふにしたユキハミにガラル地方から密輸したオーロットのもりののろいでくさタイプを付与してタールショットを使った後 ユキハミのとくぼうを6段顔下げて日本晴れ下のシャンデラがオーバーヒートを使ったわ シャンデラのとくこうが6段階あがっててもらいびが発動しててこだわりメガネだった場合ダメージは何倍になるかしら
55 22/12/14(水)18:51:11 No.1004008681
もふもふのユキハミに嬉々として炎技をぶっ放す方のタイム
56 22/12/14(水)18:51:11 No.1004008686
>>タイム先生パラスとかユキハミとか沢山飼ってそう >写し絵で特性をもふもふにしたユキハミにガラル地方から密輸したオーロットのもりののろいでくさタイプを付与してタールショットを使った後 >ユキハミのとくぼうを6段顔下げて日本晴れ下のシャンデラがオーバーヒートを使ったわ >シャンデラのとくこうが6段階あがっててもらいびが発動しててこだわりメガネだった場合ダメージは何倍になるかしら 人の心がないんか?
57 22/12/14(水)18:51:26 No.1004008776
タイプ相性埋めるだけの問題でも満点取れない自信あるわ
58 22/12/14(水)18:52:43 No.1004009138
>タイプ相性埋めるだけの問題でも満点取れない自信あるわ 岩に虫は何倍かとかでたら無理だよ俺
59 22/12/14(水)18:53:22 No.1004009370
タイム先生いつもの狂った授業してくださいよ
60 22/12/14(水)18:53:36 No.1004009443
>タイプ相性埋めるだけの問題でも満点取れない自信あるわ では問題よ 攻撃側→防御側と表記する時相性はどうなるかしら どく→いわ むし→どく いわ→むし いわ→いわ
61 22/12/14(水)18:54:07 No.1004009607
変更後の鋼の耐性がよく理解できてない
62 22/12/14(水)18:54:16 No.1004009656
倍数出すだけなんだからシャンデラまで密輸入する必要ねぇだろ!
63 22/12/14(水)18:54:21 No.1004009688
>写し絵で特性をもふもふにしたユキハミにガラル地方から密輸したオーロットのもりののろいでくさタイプを付与してタールショットを使った後 >ユキハミのとくぼうを6段顔下げて日本晴れ下のシャンデラがオーバーヒートを使ったわ >シャンデラのとくこうが6段階あがっててもらいびが発動しててこだわりメガネだった場合ダメージは何倍になるかしら そこまでするならダブルで手助けもしようよ先生
64 22/12/14(水)18:54:31 No.1004009752
>>タイプ相性埋めるだけの問題でも満点取れない自信あるわ >では問題よ >攻撃側→防御側と表記する時相性はどうなるかしら >どく→いわ >むし→どく >いわ→むし >いわ→いわ 1 0.5 2 1 かな?毒の攻撃相性が分からん…
65 22/12/14(水)18:54:51 No.1004009871
>タイム先生いつもの狂った授業してくださいよ あっちは「」イム先生だから…
66 22/12/14(水)18:54:53 No.1004009886
>>>タイム先生パラスとかユキハミとか沢山飼ってそう >>写し絵で特性をもふもふにしたユキハミにガラル地方から密輸したオーロットのもりののろいでくさタイプを付与してタールショットを使った後 >>ユキハミのとくぼうを6段顔下げて日本晴れ下のシャンデラがオーバーヒートを使ったわ >>シャンデラのとくこうが6段階あがっててもらいびが発動しててこだわりメガネだった場合ダメージは何倍になるかしら >人の心がないんか? ほのおテラスタルしていないのでまだ優しいよ
67 22/12/14(水)18:54:55 No.1004009896
珍しくゴングが鳴ってないな
68 22/12/14(水)18:55:20 No.1004010022
>かな?毒の攻撃相性が分からん… 惜しいわね毒→岩は半減よ
69 22/12/14(水)18:55:27 No.1004010067
>変更後の鋼の耐性がよく理解できてない 変更前から霊と悪が等倍になっただけじゃなかったか
70 22/12/14(水)18:55:51 No.1004010194
>>写し絵で特性をもふもふにしたユキハミにガラル地方から密輸したオーロットのもりののろいでくさタイプを付与してタールショットを使った後 >>ユキハミのとくぼうを6段顔下げて日本晴れ下のシャンデラがオーバーヒートを使ったわ >>シャンデラのとくこうが6段階あがっててもらいびが発動しててこだわりメガネだった場合ダメージは何倍になるかしら >そこまでするならダブルで手助けもしようよ先生 あとユキハミの隣にイーユイも置こう
71 22/12/14(水)18:55:59 No.1004010255
>>かな?毒の攻撃相性が分からん… >惜しいわね毒→岩は半減よ マジか…そういやユレイドルって毒弱点消えてた気がする…
72 22/12/14(水)18:56:00 No.1004010259
なんとかしてユキハミにきょけんとつげきさせたいな…
73 22/12/14(水)18:56:42 No.1004010474
ヒートロトムがとくせいガードを持っていたので0倍です とかされなくてよかった
74 22/12/14(水)18:56:42 No.1004010475
ユキハミが何をした…
75 22/12/14(水)18:56:52 No.1004010532
毒タイプの攻撃相性は覚えてる人かなり少ないよね
76 22/12/14(水)18:56:56 No.1004010551
>ははーんこれ計算問題じゃねぇな? タイム先生の授業大体そんな感じだし…
77 22/12/14(水)18:59:10 No.1004011309
ちょっと意地悪してくるのは授業からだから…
78 22/12/14(水)19:00:53 No.1004011899
BWからずっと対戦しててねごとだとふゆう無視できるの初めて知った…
79 22/12/14(水)19:00:53 No.1004011900
毒タイプを攻撃として使うことがあんまり無い時代が長かったから…
80 22/12/14(水)19:00:54 No.1004011903
>毒タイプの攻撃相性は覚えてる人かなり少ないよね フェアリー以外を毒で殴ること無いしな
81 22/12/14(水)19:01:08 No.1004011980
あんまり気にしたことないから特性がどんな挙動してるのかわかんない ちからずくのいのちのたまくらいわかんない
82 22/12/14(水)19:01:37 No.1004012127
ユキハミのタイプで4倍!タールショットで8倍!森の呪いで16倍!もふもふで32倍!D↓6で128倍! シャンデラのC↑6で512倍!タイプ一致で768倍!晴れで1152倍!もらいびで1728倍!こだわりメガネで2592倍! もし炎テラスタルしてれば3456倍!さらにてだすけされていれば5184倍!
83 22/12/14(水)19:01:39 No.1004012135
>BWからずっと対戦しててねごとだとふゆう無視できるの初めて知った… ふゆう貫通はきんしのちからのおかげよ
84 22/12/14(水)19:02:12 No.1004012307
独は未だにサブウェポンなイメージ強いよね
85 22/12/14(水)19:02:41 No.1004012455
>BWからずっと対戦しててねごとだとふゆう無視できるの初めて知った… できないよ リククラゲが相手の特性無視して変化技撃てるからねごとがかたやぶりしてるだけ ちなみに変化技しか特性無視しないので起きてるリククラゲがだいちのちからをふゆう持ちに撃っても効かない
86 22/12/14(水)19:02:52 No.1004012512
>BWからずっと対戦しててねごとだとふゆう無視できるの初めて知った… 違う 寝言が変化技扱いだからリククラゲの特性が乗って地面技が出た時に浮遊相手にも通るようになる 同様に草技が選ばれたら草食に通る
87 22/12/14(水)19:03:15 No.1004012614
>ふゆう貫通はきんしのちからのおかげよ なる………いやまてやっぱりおかしい
88 22/12/14(水)19:03:40 No.1004012757
倍率の話は多いけど実数の話はあまりないよね わざわざユキハミだから実数もすごいことになりそうだけど
89 22/12/14(水)19:05:10 No.1004013230
あくまで特性の無効だから飛行タイプやふうせんもちには通らないってことでいいんですか先生
90 22/12/14(水)19:05:13 No.1004013240
ユキハミは草タイプ上乗せできる分パラスよりポテンシャルがあるしかわいいユキハミが消し飛ぶ絵面の方がモスノウよりインパクトあるからね…
91 22/12/14(水)19:05:19 No.1004013264
今回毒メインで戦えるポケモン少ない気がする
92 22/12/14(水)19:06:04 No.1004013491
自身に「ランダムに技を発動する効果」を持つ変化技なのでサーフゴーにも撃てる 変化技によって発生したので発生した攻撃技はきんしのちからの恩恵を受ける ねごとによって発動しても攻撃技には違いないのでいのちのたまが乗る ね?簡単でしょう?
93 22/12/14(水)19:06:07 No.1004013503
無効化を無効化できる方法って多いんです?
94 22/12/14(水)19:06:35 No.1004013660
菌糸が寝言に適応されるのと状態異常耐性系特性は回復効果もあるの初めて知った… 清めの塩も回復効果含むの?型破り+寝言攻撃技の場合は型破りは適用されるの?
95 22/12/14(水)19:06:49 No.1004013731
カードゲームの効果みたいになってるな…
96 22/12/14(水)19:07:16 No.1004013871
特性の効果を受けた技が出した技にも特性の効果が乗るのは実に興味深い挙動ね いたずらごころまねっこで出た攻撃技にはいたずらごころのあくタイプに効かない性質も付与されるわ
97 22/12/14(水)19:07:35 No.1004013981
バトル学したり普通に数学したりカプ論でリップさん脳破壊したり芸が広いなタイム先生は
98 22/12/14(水)19:08:05 No.1004014117
>ユキハミのタイプで4倍!タールショットで8倍!森の呪いで16倍!もふもふで32倍!D↓6で128倍! >シャンデラのC↑6で512倍!タイプ一致で768倍!晴れで1152倍!もらいびで1728倍!こだわりメガネで2592倍! >もし炎テラスタルしてれば3456倍!さらにてだすけされていれば5184倍! なそ にん
99 22/12/14(水)19:08:31 No.1004014266
元ジムリーダーは伊達じゃないな…
100 22/12/14(水)19:09:32 No.1004014584
ちなみに『自分自身に変化技をかける』技つながりでサーフゴーに封印は効く
101 22/12/14(水)19:10:16 No.1004014831
さんすうがにがてだ…俺算数わかんねえよ
102 22/12/14(水)19:10:33 No.1004014924
チャラ男さんへの対処法ってわりと多いんだな 実践級かっていうと微妙だけど
103 22/12/14(水)19:11:25 No.1004015196
>ちなみに『自分自身に変化技をかける』技つながりでサーフゴーに封印は効く 知らそん
104 22/12/14(水)19:11:33 No.1004015235
特性の挙動だったらタイプ書き換え技を書き換えてくるバトルスイッチお前…ってなったな…
105 22/12/14(水)19:11:54 No.1004015353
トリックも効くからなチャラ男さん
106 22/12/14(水)19:12:03 No.1004015412
理論上数値的には何ダメージまで出せるんだろう
107 22/12/14(水)19:13:12 No.1004015740
>理論上数値的には何ダメージまで出せるんだろう 最大おはかまいり使えばかなり盛れると思う
108 22/12/14(水)19:15:18 No.1004016408
>>理論上数値的には何ダメージまで出せるんだろう >最大おはかまいり使えばかなり盛れると思う 問題は道具が使える実験場の手配が難しいところだな
109 22/12/14(水)19:15:35 No.1004016519
ハロウィンかけてからおはかまいりは理論値えらい事になりそうだな…
110 22/12/14(水)19:16:28 No.1004016803
>理論上数値的には何ダメージまで出せるんだろう 汎用的な効果はどうせ盛るから捨て置くとしてもふもふで気軽に倍化出来るほのおタイプが手堅い ちからもちが乗って非接触の大憤激辺りはかなり飛ばせそう
111 22/12/14(水)19:16:36 No.1004016846
理論上最大ダメージはロマンがあるけどそれ誰に撃つつもりだよ!ってちょっと笑っちゃう
112 22/12/14(水)19:17:22 No.1004017109
おはかまいりとかそうだいしょうってさいきのいのりやお薬で復活させてからまた瀕死になったポケモンはカウントされる?
113 22/12/14(水)19:17:45 No.1004017209
まずおはかまいりはアイテム使用可能な通信対戦できなければ検証すら出来ねえ!
114 22/12/14(水)19:18:58 No.1004017618
>理論上数値的には何ダメージまで出せるんだろう ポケモンってダメージがオーバーフローするから理論値は決まってるんじゃなかったっけ 65534とかそこら
115 22/12/14(水)19:19:27 No.1004017800
確か剣盾の時点で理論上24億ダメージまでは行ってたはず
116 22/12/14(水)19:20:16 No.1004018085
タイム先生の授業はレベル高いな…
117 22/12/14(水)19:20:29 No.1004018162
>確か剣盾の時点で理論上24億ダメージまでは行ってたはず そんなに出してどうすんだよ…
118 22/12/14(水)19:22:25 No.1004018811
ちからづくでいのちのたまの効果でるのかみたいな話だな
119 22/12/14(水)19:22:31 No.1004018849
>まずおはかまいりはアイテム使用可能な通信対戦できなければ検証すら出来ねえ! ヒメリなげつける収穫オリーヴァとかリサイクルものまねなげつけるプリンでさいきのいのりのPPを無限回復させればいけるんでない?
120 22/12/14(水)19:24:25 No.1004019542
パラスはいくら犠牲にしても良い 古来からの教えだ
121 22/12/14(水)19:25:34 No.1004019920
svから対戦初めて思ったけど眠るってスピードで上取ってないとめっちゃしんどくない?重量級の眠る採用型って受けるダメージまでほぼほぼ計算しながら使ってるの?
122 22/12/14(水)19:29:12 No.1004021161
多分ネモならスレ文もスラスラ解ける
123 22/12/14(水)19:31:29 No.1004022022
寝言が変化技ならマジックミラーで跳ね返せるってこと?
124 22/12/14(水)19:31:53 No.1004022162
とくぼう四段階ダウンでなんで3倍?
125 22/12/14(水)19:34:12 No.1004023012
>寝言が変化技ならマジックミラーで跳ね返せるってこと? 相手のつるぎのまいをマジックミラーで跳ね返せると思うか?それと同じだ
126 22/12/14(水)19:34:15 No.1004023029
>とくぼう四段階ダウンでなんで3倍? 2段で2倍、4段で3倍
127 22/12/14(水)19:35:30 No.1004023547
1段で0.5上がるって思っとけばいい
128 22/12/14(水)19:36:26 No.1004023903
>とくぼう四段階ダウンでなんで3倍? (授業サボったんだな…)
129 22/12/14(水)19:39:35 No.1004025041
ゲーフリも「なにそれ知らん…こわ…」になってそうなんだよな
130 22/12/14(水)19:39:52 No.1004025145
>相手のつるぎのまいをマジックミラーで跳ね返せると思うか?それと同じだ 寝言は自分対象の変化技でその効果によって出た攻撃技は特性無効が乗ってるってことか… 難しくない?
131 22/12/14(水)19:41:22 No.1004025654
0.5ずつ積んでいくと考えると1段階だけ積む技って勿体無いのでは?
132 22/12/14(水)19:45:29 No.1004027149
>0.5ずつ積んでいくと考えると1段階だけ積む技って勿体無いのでは? なのでただ1段階上下するだけの技は採用することが少ない 攻撃技だったり範囲技だったり複数上下させたりの強みが欲しい