虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)18:09:16 何笑っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)18:09:16 No.1003996319

何笑ってんだコイツ

1 22/12/14(水)18:10:55 No.1003996731

横見てついピーンと思いついちゃったんだろ

2 22/12/14(水)18:11:42 No.1003996936

ふっふっふっ…間抜けめぇ!

3 22/12/14(水)18:11:43 No.1003996941

孫が血統の因縁に終止符を打ったんだぞ笑うに決まってる じゃあちょっとくらいふざけてもいいよなあ!?

4 22/12/14(水)18:12:00 No.1003997017

判断が早すぎる

5 22/12/14(水)18:12:27 No.1003997137

こいつの頭の回転の速さこういう所でしか決まってねえじゃねえか

6 22/12/14(水)18:12:41 No.1003997182

生き返って即やる行動じゃないですよね?

7 22/12/14(水)18:13:10 No.1003997297

よくやった!

8 22/12/14(水)18:13:24 No.1003997364

下手すりゃネタばらし前に死んでたよなこの爺さん…

9 22/12/14(水)18:13:27 No.1003997376

さすがワシの孫じゃ…! あっこの状況もしかして輸血…ニヤァ

10 22/12/14(水)18:13:39 No.1003997428

(あれワシ死んどらん?)からの悪巧みが早すぎる…

11 22/12/14(水)18:14:01 No.1003997530

間違いなくクソジジイ

12 22/12/14(水)18:14:15 No.1003997589

ジョセフだぜ?

13 22/12/14(水)18:14:17 No.1003997601

>下手すりゃネタばらし前に死んでたよなこの爺さん… 一歩間違えれば時止めからぶん殴られてたからな

14 22/12/14(水)18:14:37 No.1003997680

……(んー…わし死んだはずなんじゃが?) ギロリ(あれはDIOの死体か!?) ニヤ(状況はなんとなくわかったからちょっといたずらしちゃお!)

15 22/12/14(水)18:15:05 No.1003997810

ノータイムでパンチでドテッ腹に穴空けられても文句は言えねえぞ!

16 22/12/14(水)18:15:56 No.1003998034

めちゃくちゃ焦る孫が絶対見れるやつじゃーん! やるしかねえ!

17 22/12/14(水)18:16:05 No.1003998077

今晩だけで苦楽を共にした仲間3人死んでるのにこれ出来る根性は凄えよ

18 22/12/14(水)18:16:17 No.1003998136

下手したら死ぬまで疑惑の目で見られても文句言えないやつ

19 22/12/14(水)18:16:18 No.1003998141

このタイミング逃したら二度とできないボケだし…

20 22/12/14(水)18:16:35 No.1003998211

なんで心臓刺されたのに生きてんだよ

21 22/12/14(水)18:16:59 No.1003998329

DIO倒したの確認したからこの瞬間にしか出来ない悪ふざけをやる

22 22/12/14(水)18:17:03 No.1003998345

割とこれが原因でボケたんじゃねえかと思う

23 22/12/14(水)18:17:21 No.1003998437

ジョセフは基本良いやつなんだけどたまにちょっとだけ悪いことするよね

24 22/12/14(水)18:17:53 No.1003998581

承太郎に頭に一発貰ったせいで老化が

25 22/12/14(水)18:18:25 No.1003998728

カーズムカつかせるためだけにハッタリかますやつだからな…

26 22/12/14(水)18:18:30 No.1003998753

ここだけ全盛期の頃の頭脳プレイ

27 22/12/14(水)18:18:51 No.1003998842

下手すれば死ぬとか片隅にも無くてノリと勢いだけなのはわかる

28 22/12/14(水)18:18:52 No.1003998845

ジョセフはこういうことする

29 22/12/14(水)18:19:02 No.1003998902

二部の頃から根っこは変わってないと実感できる

30 22/12/14(水)18:21:25 No.1003999561

全盛期ならともかくジジイだしいい歳こいて何やってんだってキレていいよ承太郎は

31 22/12/14(水)18:21:41 No.1003999642

これがジョセフ・ジョースターのやり方老いてますます健在というところかな

32 22/12/14(水)18:22:30 No.1003999897

オラァ!!!

33 22/12/14(水)18:22:33 No.1003999915

3部での旅だと基本的に父親として祖父として年長者として引っ張ってる感じの面が強いところはあるし 娘を心配するシーンとかもあって歳を取ったなってなるけどまあやっぱりジョセフなんだよな

34 22/12/14(水)18:23:25 No.1004000188

ここで躊躇なく殴らなかった承太郎のファインプレイ

35 22/12/14(水)18:24:24 No.1004000489

>ここで躊躇なく殴らなかった承太郎のファインプレイ 見た目は身内だしそりゃ躊躇するだろう

36 22/12/14(水)18:24:30 No.1004000521

父親や承太郎のお爺ちゃんしてる時のジョセフもそれはそれで結構好き 好きだからこそこのジョセフっぷりにお前ーとなる

37 22/12/14(水)18:24:49 No.1004000607

あんだけ見事に成仏しといて…

38 22/12/14(水)18:25:36 No.1004000847

この直後の「承太郎!貴様のおかげで蘇ったぞッ!」も何一つ嘘は言ってない

39 22/12/14(水)18:26:22 No.1004001059

>あんだけ見事に成仏しといて… (イメージ映像です)

40 22/12/14(水)18:27:41 No.1004001442

即時止めラッシュ喰らってもおかしくないのイタズラが過ぎるぞジジイ!

41 22/12/14(水)18:28:09 No.1004001594

騙しの手品

42 22/12/14(水)18:28:45 No.1004001771

この機転をラストバトルで発揮しろよ…

43 22/12/14(水)18:29:35 No.1004002039

花京院が死んでるんですよ…

44 22/12/14(水)18:30:17 No.1004002268

>ジョセフは基本良いやつなんだけどたまにちょっとだけ悪いことするよね たまに…? ちょっと…?

45 22/12/14(水)18:30:41 No.1004002390

>この機転をラストバトルで発揮しろよ… 花京院が時計撃ったの見て時を止める能力を看破したり 波紋を流したハーミットパープルを体に巻き付けて防御したりしてた!

46 22/12/14(水)18:30:58 No.1004002483

四部のジジイ見るのが辛い

47 22/12/14(水)18:32:21 No.1004002919

承太郎が動揺するところなんて普通なら見られないからな…

48 22/12/14(水)18:36:09 No.1004004079

>この直後の「承太郎!貴様のおかげで蘇っ スタープラチナ!!!!!!!!

49 22/12/14(水)18:36:16 No.1004004108

その血って戻して平気なの

50 22/12/14(水)18:36:36 No.1004004228

スタープラチナで腹パンしろ

51 22/12/14(水)18:36:45 No.1004004268

>その血って戻して平気なの 分からん…でも助けるにはそれしかないって感じ

52 22/12/14(水)18:37:42 No.1004004563

>>その血って戻して平気なの >分からん…でも助けるにはそれしかないって感じ おかげで蘇ったぞ!

53 22/12/14(水)18:38:22 No.1004004759

>四部のジジイ見るのが辛い 個人的には意図して波紋の呼吸をやめていたんじゃなくてスト様みたいに『老化を抑えられる限界』を迎えたんじゃないかと思ってる いったん老化が抑えられないと呼吸器周りも衰えるから加速度的に一気に老けるんだろう

54 22/12/14(水)18:39:04 No.1004004941

この旅のころ60代くらいだったんだろうか

55 22/12/14(水)18:39:51 No.1004005153

>割とこれが原因でボケたんじゃねえかと思う 多少なりとも吸血鬼の身体を流れた血液だからな… 生来自然にやってた波紋の呼吸が阻害されたとしてもおかしくない

56 22/12/14(水)18:40:29 No.1004005346

波紋の呼吸で大体何とかならぁ

57 22/12/14(水)18:40:36 No.1004005386

本編の中でもかなり焦ってるよねここの承太郎

58 22/12/14(水)18:41:06 No.1004005539

これリアルタイムで連載読んでた人はゾッとしたんだろうか?

59 22/12/14(水)18:42:14 No.1004005880

(怒るなよ…いいか怒るなよ…ワシの助言で勝てたんじゃな…)

60 22/12/14(水)18:42:43 No.1004006035

>本編の中でもかなり焦ってるよねここの承太郎 なんだかんだ言いつつ身内大好きだからな…

61 22/12/14(水)18:43:49 No.1004006388

悪ふざけは悪いほど楽しいからな…

62 22/12/14(水)18:44:03 No.1004006449

>これリアルタイムで連載読んでた人はゾッとしたんだろうか? そうでもなかった

63 22/12/14(水)18:44:26 No.1004006578

ジョセフは6部時点でも生きてるらしいから やっぱ波紋使いゆえの長寿の恩恵は受けてる ただトンペティも死んだしストレイツォも突然急激に老けたし いくら波紋使いでも90とか100を超えるともうキツいんだろうなと思う

64 22/12/14(水)18:45:17 No.1004006841

>ただトンペティも死んだしストレイツォも突然急激に老けたし 老師亡くなってたの…

65 22/12/14(水)18:45:45 No.1004006988

ヴァニラで一応血が入っても人格乗っ取られたりが起きないのは描写済みではある

66 22/12/14(水)18:47:47 No.1004007616

本人確認のクイズを出せる承太郎いいよね

67 22/12/14(水)18:48:18 No.1004007785

フッフッフ…間抜けめ!承太郎! 貴様のおかげで…蘇ったぞ!!

68 22/12/14(水)18:48:31 No.1004007844

それはそれとして喉にナイフぶっ刺さりましたよね?

69 22/12/14(水)18:48:41 No.1004007896

>ジョセフは6部時点でも生きてるらしいから >やっぱ波紋使いゆえの長寿の恩恵は受けてる >ただトンペティも死んだしストレイツォも突然急激に老けたし >いくら波紋使いでも90とか100を超えるともうキツいんだろうなと思う リサリサは生きてそう…

70 22/12/14(水)18:48:57 No.1004007980

>本人確認のクイズを出せる承太郎いいよね 仲良いよね

71 22/12/14(水)18:49:06 No.1004008024

ここで本人確認のためにターザンの主演女優だのビートイットのパロ曲の歌手だのクソくだらない事を承太郎が聞くのも旅の間暇な時ずっとこういう話してたんだろうな感あっていい

72 22/12/14(水)18:49:25 No.1004008123

この時のじじいのおふざけが格ゲーの勝ち台詞になってるの面白すぎる

73 22/12/14(水)18:49:31 No.1004008155

本当に死んどるやつもおるんやぞ!

74 22/12/14(水)18:50:28 No.1004008437

>ここで本人確認のためにターザンの主演女優だのビートイットのパロ曲の歌手だのクソくだらない事を承太郎が聞くのも旅の間暇な時ずっとこういう話してたんだろうな感あっていい 本編の合間にタバコ芸とか変なことしまくってたんだろうな一行

75 22/12/14(水)18:50:43 No.1004008525

確認の仕方が親子仲の良さあらわしてて好き

76 22/12/14(水)18:51:12 No.1004008689

>>本人確認のクイズを出せる承太郎いいよね >仲良いよね 旅の途中でジジイのくだらない話をいっぱい聞いてそう

77 22/12/14(水)18:51:16 No.1004008717

>確認の仕方が親子仲の良さあらわしてて好き 親子じゃないです…

78 22/12/14(水)18:51:17 No.1004008720

DIOってここから太陽に当てなかったら再生してたのかな?

79 22/12/14(水)18:51:24 No.1004008763

>確認の仕方が親子仲の良さあらわしてて好き ホリィさんに手を出したのかジョセフ

80 22/12/14(水)18:52:05 No.1004008962

>>確認の仕方が親子仲の良さあらわしてて好き >ホリィさんに手を出したのかジョセフ やるかどうかで言えばやりかねない

81 22/12/14(水)18:52:22 No.1004009043

ストレイツォは75歳で外見年齢50~60歳ぐらいまでに抑えられてる リサリサは50歳で外見年齢30代ぐらいに抑えられてる スレ画ジョセフは69歳で外見年齢も同じぐらい 意図的に波紋の呼吸をやめたとかじゃなくてジョセフ的に世の中は平和になったしあと面倒だからやらなかったのかもしれない まさかお爺ちゃんの宿敵が現代に蘇るなんて思いもしないだろうし…

82 22/12/14(水)18:52:40 No.1004009123

>DIOってここから太陽に当てなかったら再生してたのかな? 一部の頃から頭部の完全破壊でもOKとされてたので流石に死んでるかと …億泰の親父さんは何なんだろうなアレ

83 22/12/14(水)18:53:22 No.1004009364

>DIOってここから太陽に当てなかったら再生してたのかな? 頭部に依存してる存在だからなぁ流石に無理そう

84 22/12/14(水)18:54:14 No.1004009649

やったか~承太郎!よくやったさすがワシの孫じゃ! どぉれ!お祝いにからかってやろうかのォ~ルンルン

85 22/12/14(水)18:54:23 No.1004009708

>>DIOってここから太陽に当てなかったら再生してたのかな? >一部の頃から頭部の完全破壊でもOKとされてたので流石に死んでるかと >…億泰の親父さんは何なんだろうなアレ 吸血鬼は頭部破壊されたら終わりのはずなのに なんか究極生命体生まれてるよね…

86 22/12/14(水)18:54:42 No.1004009812

>やったか~承太郎!よくやったさすがワシの孫じゃ! >どぉれ!お祝いにからかってやろうかのォ~ルンルン やろう!

87 22/12/14(水)18:54:46 No.1004009842

細胞だけ生きてる状態だけどスタンドが木っ端微塵だから死んでんじゃないかな

88 22/12/14(水)18:55:01 No.1004009920

1番嫌いな言葉が努力で2番目がガンバルな男だし波紋の呼吸維持するの結構大変だな…カーズも倒したしもう戦う事もないだろ!みたいなノリでやめててもおかしくない

89 22/12/14(水)18:55:07 No.1004009947

まぁでも辛い旅もこのヒョウキン爺のおかげでしみったれた旅にならなかったって部分もあるから…

90 22/12/14(水)18:55:20 No.1004010025

>吸血鬼は頭部破壊されたら終わりのはずなのに >なんか究極生命体生まれてるよね… まず肉の芽ってのがよく分からないし…なにあれ

91 22/12/14(水)18:55:36 No.1004010120

ボー・デレクとアル・ヤンコビックを知ってる日本人男子が多い原因の漫画

92 22/12/14(水)18:55:38 No.1004010134

プッチがもらったDIOの骨をうっかり日の元に晒してしまって第六部完!になるルートもあったんだろうか

93 22/12/14(水)18:55:52 No.1004010199

わーチョットまて!とか一切聞かずに頭破壊されるかもしれないと思わんかったのかコイツ!

94 22/12/14(水)18:55:54 No.1004010222

荒木はジョセフが老けたのは気の持ちようって言ってたから気の持ちよう

95 22/12/14(水)18:55:58 No.1004010254

最低過ぎて続編への布石と思われるやつ

96 22/12/14(水)18:56:14 No.1004010331

>>吸血鬼は頭部破壊されたら終わりのはずなのに >>なんか究極生命体生まれてるよね… >まず肉の芽ってのがよく分からないし…なにあれ ジャックザリッパーに飛ばしてた謎のカリスマ電流みたいも謎すぎる…

97 22/12/14(水)18:57:09 No.1004010632

孫が時止められるのまだ知らないっけ?

98 22/12/14(水)18:57:17 No.1004010674

頭破壊すればさすがに動かなくなるのはわかるが再生しなくなるのはわからん

99 22/12/14(水)18:57:47 No.1004010838

>孫が時止められるのまだ知らないっけ? 成仏しそうな時に数秒止められるようだけど怒っちゃダメだよ?って言ってるぞ

100 22/12/14(水)18:57:57 No.1004010887

>まぁでも辛い旅もこのヒョウキン爺のおかげでしみったれた旅にならなかったって部分もあるから… よく考えたら自分の娘があと50日で死ぬから助けるために旅してる最中にひょうきんなムードメーカーやれるのすごいなコイツ

101 22/12/14(水)18:58:01 No.1004010913

今思うと構想段階の仗助の為に生かされたような気もする

102 22/12/14(水)18:58:28 No.1004011068

>頭破壊すればさすがに動かなくなるのはわかるが再生しなくなるのはわからん 脳みそから再生しろって指令が出て初めて再生できるとか?

103 22/12/14(水)18:58:49 No.1004011176

>今思うと構想段階の仗助の為に生かされたような気もする まぁ種を仕込んだのは三部開始より前だったのだが…

104 22/12/14(水)18:59:05 No.1004011277

現役当時もまあまあ怠けたがるタイプだったから波紋の呼吸普通に怠けてたんだとも思える絶妙なさじ加減

105 22/12/14(水)18:59:13 No.1004011329

1部のころから頭部破壊で死ぬのは一貫してるんだよね

106 22/12/14(水)18:59:16 No.1004011341

ジョージ一世に兄か弟がいて ジョースター分家の子孫の仗助! じゃなくて ジョセフの隠し子って設定でやろうとするのは発想がぶっ飛んでる

107 22/12/14(水)18:59:42 No.1004011491

煙になって魂が乖離して格好いいセリフ言ったのに戻って来たらすぐこれだよ… 前作主人公だ面構えが違う

108 22/12/14(水)19:00:08 No.1004011631

承太郎ジジイ好きすぎ問題

109 22/12/14(水)19:00:23 No.1004011718

>1部のころから頭部破壊で死ぬのは一貫してるんだよね 一応真っ二つはセーフ判定

110 22/12/14(水)19:00:41 No.1004011818

>ジョージ一世に兄か弟がいて >ジョースター分家の子孫の仗助! じゃなくて >ジョセフの隠し子って設定でやろうとするのは発想がぶっ飛んでる だってジョースター家は世界一巡するまでは子供1人だけだったし…

111 22/12/14(水)19:01:00 No.1004011942

徐倫の面倒見てやらなかったのかなジョセフ

112 22/12/14(水)19:01:23 No.1004012059

元から才能はあったわけだし サボってても完全には波紋の呼吸が抜け切らなかったとか たまに二日酔いの時に深呼吸してたとかだろうな

113 22/12/14(水)19:01:43 No.1004012160

まあこのジジィ若い頃に究極生命体を宇宙に追放してその帰りに大気圏に近い場所から落ちてなお奇跡的に死ななかったからな ぶっちゃけこれに比べたら喉刺されて血液吸われた程度ならセーフと言える

114 22/12/14(水)19:01:56 No.1004012222

まあここで亡くなってても承太郎の勝利を疑わないだろうし 本人的にも割と満足だっただろうな…生きてたけど 娘とまた生きて再会出来たけど

115 22/12/14(水)19:02:17 No.1004012325

>徐倫の面倒見てやらなかったのかなジョセフ 流石にその頃にはもう死んでるだろう…

116 22/12/14(水)19:02:46 No.1004012483

まぬけめ!承太郎!きさまのおかげで蘇 スタープラチナ・ザ・ワールド!!!

117 22/12/14(水)19:03:10 No.1004012591

地味にここのシーン、三部までの主人公勢揃いしてるんだな

118 22/12/14(水)19:03:33 No.1004012710

>>徐倫の面倒見てやらなかったのかなジョセフ >流石にその頃にはもう死んでるだろう… 船越英一郎が聞いてみたらちょっとボケてるだろうけど生きてるらしい…

119 22/12/14(水)19:03:33 No.1004012718

>>徐倫の面倒見てやらなかったのかなジョセフ >流石にその頃にはもう死んでるだろう… いや…

120 22/12/14(水)19:04:01 No.1004012865

>船越英一郎が聞いてみたらちょっとボケてるだろうけど生きてるらしい… なんで船越英一郎が!?

121 22/12/14(水)19:04:01 No.1004012867

>地味にここのシーン、三部までの主人公勢揃いしてるんだな 乗っ取られてた上に死にかけの体だけは揃ってるにカウントしていいのか…?

122 22/12/14(水)19:04:05 No.1004012889

>その血って戻して平気なの 一応ダメなのは「血の中に混ざった吸血鬼のエキス」なのでその辺分離させれば大丈夫だし波紋使いならエキスだけ大概に排出出来る

123 22/12/14(水)19:04:17 No.1004012953

>地味にここのシーン、三部までの主人公勢揃いしてるんだな Dioボディは確かにそうだけどなんか素直に頷きにくい!

124 22/12/14(水)19:04:27 No.1004013001

まぁリサリサがたまに来て介護ぐらいしてやってるだろ…

125 22/12/14(水)19:04:44 No.1004013096

この時点で隠し子の仗助は3歳だか4歳だからマジでこのジジイ…ってなる承太郎

126 22/12/14(水)19:04:45 No.1004013099

アブドゥルやイギーや花京院やポルナレフに謝って来い!!

127 22/12/14(水)19:04:54 No.1004013147

これくらい女子大生孕ませたことに比べたら対したことないよ

128 22/12/14(水)19:04:59 No.1004013176

>まぁリサリサがたまに来て介護ぐらいしてやってるだろ… リサリサ先生はよぼよぼでもボケなさそうだな…

129 22/12/14(水)19:04:59 No.1004013177

じじいは4部のヨボヨボ状態で透明赤ちゃん連れ帰って育ててて 徐倫生まれたのその後くらい?

130 22/12/14(水)19:05:19 No.1004013265

船越英一郎は目だけ描かれた時点でどの主人公か当てる程度にはジョジョに詳しい

131 22/12/14(水)19:05:24 No.1004013297

「「「貴様のお陰で蘇ったぞッ!」」」

132 22/12/14(水)19:06:19 No.1004013573

>この時点で隠し子の仗助は3歳だか4歳だからマジでこのジジイ…ってなる承太郎 ワシの娘をこんな地球の果てまで連れ去りやがって日本人め!とかやってる時既に日本人の娘さん孕ませてた事になるんだよな…

133 22/12/14(水)19:06:52 No.1004013746

>船越英一郎は目だけ描かれた時点でどの主人公か当てる程度にはジョジョに詳しい 今年得た知識の中で上位に入る謎知識だ

134 22/12/14(水)19:06:52 No.1004013750

>じじいは4部のヨボヨボ状態で透明赤ちゃん連れ帰って育ててて >徐倫生まれたのその後くらい? 4部は1999年で6部は2011年なのでもう徐倫産まれてる 承太郎は4部時点で既に既婚者で妻子置いて杜王町に来てるのだ

135 22/12/14(水)19:07:01 No.1004013788

リサリサは年取る怪しい

136 22/12/14(水)19:07:27 No.1004013930

流石短命血統をへし折ったジジイだけはある

137 22/12/14(水)19:07:40 No.1004014009

>>船越英一郎が聞いてみたらちょっとボケてるだろうけど生きてるらしい… >なんで船越英一郎が!? 週刊少年「」って番組で荒木にインタビューしてたんだよ …週刊少年「」って番組名はここだとニュアンスが酷過ぎるな

138 22/12/14(水)19:08:08 No.1004014137

>この時点で隠し子の仗助は3歳だか4歳だからマジでこのジジイ…ってなる承太郎 高熱出して名もないヤンキーに助けられたのがちょうど3部の時だからね…

139 22/12/14(水)19:08:15 No.1004014184

リサリサの場合あいつが何千年に一度ってレベルの超天才だから例外だしな…

140 22/12/14(水)19:08:28 No.1004014252

ポルナレフやミスタと並ぶぐらい不死身だよね

141 22/12/14(水)19:08:48 No.1004014364

>>>徐倫の面倒見てやらなかったのかなジョセフ >>流石にその頃にはもう死んでるだろう… >いや… 崖に激突して死ぬツバメがいるそうだ。 そのツバメは得てして他のツバメよりもとても上手に餌を捕獲したりするのだが、宙返りの角度の危険の限界を親ツバメから教わっていないため、つい無謀な角度で飛行してしまう。 だが、その親は教えないのではなく、そのまた親から教わっていないので、教えられないのだ。 彼ら一族は短命なものが多く、なぜ事故にあいやすいのか気づいてさえもいない。 …… ジョセフ・ジョースターはお元気か?

142 22/12/14(水)19:09:12 No.1004014485

ジョセフは時の加速スタート時にも存命だったので世界一巡まで体験してる

143 22/12/14(水)19:09:14 No.1004014495

ガラが悪い血はリサリサの血だからな…

144 22/12/14(水)19:11:29 No.1004015214

>ガラが悪い血はリサリサの血だからな… ジョナサンもDIOがくるまで素行悪かったしエリナ覚悟決まってたからなぁ

145 22/12/14(水)19:12:17 No.1004015483

エンポリオは別世界で魂だけは同一のアイリーン達と再会はしたけど ジョセフやホリィさんは元の世界にいるままだろうから 孫(息子)失った事に変わりないんで救われないな…

146 22/12/14(水)19:13:14 No.1004015749

0秒台で頭部を打ち抜かれても文句言えねえぞジジイ

147 22/12/14(水)19:13:26 No.1004015808

徐倫92年産まれだから4部の頃は既に7歳くらいになってるんだよな 熱出した時父親帰って来なかったのがこの頃だっけか

148 22/12/14(水)19:15:18 No.1004016414

承太郎!!!貴様のおかげで生き還ったぞ!!!!(事実)

149 22/12/14(水)19:15:49 No.1004016596

4部で出てきた時はボケていたけど後半は割と元気取り戻していた辺り刺激ってやっぱり大事なんだなって

150 22/12/14(水)19:18:52 No.1004017583

>エンポリオは別世界で魂だけは同一のアイリーン達と再会はしたけど >ジョセフやホリィさんは元の世界にいるままだろうから >孫(息子)失った事に変わりないんで救われないな… エンポリオだけ行ったわけじゃなくてプッチがケープカナベラルで加速するって因果が消えたので残された世界なんてものはない

151 22/12/14(水)19:19:42 No.1004017881

もし死んだらこの件でリサリサとシーザーに袋叩きにされそう

152 22/12/14(水)19:21:34 No.1004018542

これずっと考えてたあれイケるんじゃね? みたいな笑いだとしたら冒険の最中にもこのジョーク考えていた可能性も

153 22/12/14(水)19:23:17 No.1004019107

(あれ…ワシ生きてる…?) (あっDIOだ…ああ…輸血したのね…) (ふーん……)

154 22/12/14(水)19:23:21 No.1004019130

>もし死んだらこの件でリサリサとシーザーに袋叩きにされそう 多分あの世にリサリサはいない

155 22/12/14(水)19:23:28 No.1004019172

それはそれとしてなんだかんだ財布取るくらいでこいつ許した仗助はえらいと思いました

156 22/12/14(水)19:23:50 No.1004019320

>>もし死んだらこの件でリサリサとシーザーに袋叩きにされそう >多分あの世にリサリサはいない 挟み撃ちの形になるな

157 22/12/14(水)19:25:10 No.1004019776

>(あれ…ワシ生きてる…?) >(あっDIOだ…ああ…輸血したのね…) >(ふーん……) ニヤ

158 22/12/14(水)19:27:56 No.1004020739

死ぬ自覚あったとこから復活して即周りの状況を判断してやることがこれ

159 22/12/14(水)19:27:59 No.1004020749

こういうことしてるからおじいちゃんじゃなくてジジイって呼ばれるんだぞ

160 22/12/14(水)19:29:32 No.1004021272

>みたいな笑いだとしたら冒険の最中にもこのジョーク考えていた可能性も ジジイの頭の回転ならこの目覚めてからの一瞬で閃いてる

161 22/12/14(水)19:32:23 No.1004022342

このイタズラするタイミング一生に一度しかないしな

162 22/12/14(水)19:33:58 No.1004022926

>このイタズラするタイミング一生に一度しかないしな イタズラに命かけてる…

163 22/12/14(水)19:34:02 No.1004022964

4部のアニメだとどんどん若返っていくのに笑う

164 22/12/14(水)19:35:24 No.1004023506

霊体出したりDIOオーラ出したりやりたいほうだいだなこのジジイ

165 22/12/14(水)19:38:49 No.1004024783

>>>船越英一郎が聞いてみたらちょっとボケてるだろうけど生きてるらしい… >>なんで船越英一郎が!? >週刊少年「」って番組で荒木にインタビューしてたんだよ >…週刊少年「」って番組名はここだとニュアンスが酷過ぎるな 七部の前で船越英一郎が 「ジョセフの引き取った透明の赤ん坊は静・ジョースターでジョジョですよね」って聞いてたのが印象深い コイツ!読み込んで着てやがる!! 凄い漫画が好きでこの番組でもらった直筆サインも大切にしていたが 全て松居一代にすてられたぜー!そう!全部だ!

↑Top