ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/14(水)18:06:12 No.1003995551
>心の奥底にいつもあるマンガ『ゴールデンカムイ』 >内容については説明するまでもないでしょう。スゴいマンガって、言語化不可能な心の機微や体験をたくさんの人に伝えてしまうマンガだと思うんです。だから、スゴいマンガは「うわぁこれスゴいなぁ、でも描いてることがスゴすぎて私以外には伝わらないでしょ、私がこの作品を一番理解しているな」という"錯覚"を大勢の読者に抱かせてしまいます。ただ、これだけは言わせてください。『ゴールデンカムイ』は私が一番、理解しています。
1 22/12/14(水)18:09:30 No.1003996375
なんだァ…?てめぇ…俺の方が詳しいわ
2 22/12/14(水)18:09:31 No.1003996387
文のクセが強すぎる
3 22/12/14(水)18:10:23 No.1003996609
散々汚いゴールデンカムイとか言われてたけど作者絶頂してない?
4 22/12/14(水)18:11:43 No.1003996942
ゴールデンカムイも十分汚いだろ!
5 22/12/14(水)18:15:00 No.1003997792
"錯覚"してんじゃねーか!!!
6 22/12/14(水)18:15:20 No.1003997887
俺が一番ハイパーインフレーションという作品を理解している
7 22/12/14(水)18:15:49 No.1003997996
通りであんな作風の漫画描くわけだ
8 22/12/14(水)18:24:51 No.1004000626
彼は天才です!
9 22/12/14(水)18:25:18 No.1004000749
マジか…こいつ!
10 22/12/14(水)18:26:53 No.1004001199
黙れニワカ共ッ!貴様ら如きにあの作品の真髄が理解できるわけがないだろ!!
11 22/12/14(水)18:27:20 No.1004001329
ハレンチ警察はオトリだぜ…
12 22/12/14(水)18:27:39 No.1004001432
妄想が佳境に入ってきた!
13 22/12/14(水)18:27:44 No.1004001457
汚いゴールド
14 22/12/14(水)18:28:26 No.1004001671
この漫画あんまり人気出なさそうだな まあ俺は好きだけどね
15 22/12/14(水)18:28:28 No.1004001686
紙幣作ってそう
16 22/12/14(水)18:28:37 No.1004001733
言われてみれば確かにゴールデンカムイのエッセンス入ってるな…
17 22/12/14(水)18:28:59 No.1004001847
男に対するセクハラが多いところとか?
18 22/12/14(水)18:29:07 No.1004001884
しかし「これちゃんと伝わらんだろ…俺は理解したけど…」という感覚は分からんでもない
19 22/12/14(水)18:30:58 No.1004002480
こんなすごい漫画が描ける作者はきっと美しい人なんだろうな…
20 22/12/14(水)18:31:13 No.1004002571
鬼滅呪術なんかも俺は好きだけど打ち切られそうだな…ってよく思われてたしな
21 22/12/14(水)18:31:23 No.1004002620
インフレの作者のインタビューか何かなのか
22 22/12/14(水)18:31:48 No.1004002766
ハイパーインフレーションは汚いゴールデンカムイだったか……
23 22/12/14(水)18:32:07 No.1004002853
これもそういうことだよね fu1726902.png
24 22/12/14(水)18:32:45 No.1004003054
ハレンチ警察ってカムイの方でも違和感無さそう
25 22/12/14(水)18:32:47 No.1004003060
ギャグとシリアスがシームレスな感じはやっぱり影響受けてたんだな…
26 22/12/14(水)18:32:53 No.1004003104
>こんなすごい漫画が描ける作者はきっと美しい人なんだろうな… 醜い容姿と醜い心を持った者だけが本当に面白い作品を生み出せる
27 22/12/14(水)18:33:22 No.1004003242
>ハイパーインフレーションは汚いゴールデンカムイだったか…… 汚くないゴールデンカムイ存在しないだろ
28 22/12/14(水)18:33:31 No.1004003279
>これもそういうことだよね >fu1726902.png いや…結構無駄なことしたな
29 22/12/14(水)18:33:44 No.1004003355
>ハレンチ警察ってカムイの方でも違和感無さそう 杉元あたりがライフル抱えてドア蹴破りながら言ってた気がしてきた
30 22/12/14(水)18:33:54 No.1004003396
やってたでしょ!
31 22/12/14(水)18:34:16 No.1004003514
>やってたでしょ! ズキ…
32 22/12/14(水)18:34:27 No.1004003559
>インフレの作者のインタビューか何かなのか このマンガがすごいの雑誌で3作品オススメ漫画を紹介してる
33 22/12/14(水)18:34:36 No.1004003608
fu1726912.jpg
34 22/12/14(水)18:34:43 No.1004003650
ゴールデンカムイの方はギャグとシリアスがスイッチする感じでこっちはシームレスに入る感じがする
35 22/12/14(水)18:35:48 No.1004003966
敵味方が状況によってすぐ入れ替わる感じもゴールデンカムイっぽいよね
36 22/12/14(水)18:36:51 No.1004004289
レジャットさんとかグレシャムさんはカムイ世界にいても適応しそう
37 22/12/14(水)18:37:44 No.1004004576
>敵味方が状況によってすぐ入れ替わる感じもゴールデンカムイっぽいよね あー……言われてみれば……
38 22/12/14(水)18:37:52 No.1004004616
言われてみればゴールデンカムイっぽいな IQの乱高下が激しすぎて気付かなかった
39 22/12/14(水)18:37:58 No.1004004636
住吉先生は…天才です!
40 22/12/14(水)18:38:19 No.1004004740
定期的に汚いゴールデンカムイとは言われていたがやっぱりエッセンス入ってた…
41 22/12/14(水)18:38:35 No.1004004824
言われてみれば確かに…で気が付く程度には作風として自分の物にしてるあたり彼は天才です!
42 22/12/14(水)18:38:47 No.1004004872
そういうとゴールデンカムイが綺麗みたいな
43 22/12/14(水)18:38:52 No.1004004896
ルークは谷垣枠なのかな
44 22/12/14(水)18:38:53 No.1004004901
>>敵味方が状況によってすぐ入れ替わる感じもゴールデンカムイっぽいよね >あー……言われてみれば…… あとは状況判断が早くてすぐ銃撃戦即死人が出る辺りも似てるな 案外影響受けてるっぽいな…
45 22/12/14(水)18:39:05 No.1004004946
>住吉先生は…天才です! 妄想のなァ!!
46 22/12/14(水)18:39:32 No.1004005079
姫ぇーーー
47 22/12/14(水)18:39:34 No.1004005088
意識しないと分からない程度に自分の色に落とし込めてるのは本当にすごいと思う 作者さんやってたでしょ!
48 22/12/14(水)18:39:37 No.1004005105
まぁハイパーインフレーションを一番理解してるのは俺なんだが…
49 22/12/14(水)18:39:39 No.1004005109
谷垣枠を主人公に据えるとか野田サトルよりも理性が無いな
50 22/12/14(水)18:39:53 No.1004005167
アシリパさーん2人だけの星座を作ろうー?
51 22/12/14(水)18:40:00 No.1004005199
インフレも最初のほうは俺くらいしか面白さに気づいてなかったしな…
52 22/12/14(水)18:40:10 No.1004005250
作者さんすごい!やってたでしょ!
53 22/12/14(水)18:40:48 No.1004005441
むしろ「俺ごときに理解できるなら他の人はもっと正確に多くを読み取ってるよな…」「俺はちゃんと作者の意図理解できてるのか?」ってなる
54 22/12/14(水)18:40:49 No.1004005446
よし再現してみよう!
55 22/12/14(水)18:41:04 No.1004005526
まぁ…俺以外にはこのレベルのマンガは理解できないだろうな…
56 22/12/14(水)18:41:18 No.1004005600
PV数だいぶ増えてるから割とみんな気づきだしてるな…
57 22/12/14(水)18:41:35 No.1004005692
痛みを考えるなッ 負ける!
58 22/12/14(水)18:41:41 No.1004005719
毎週しっかりトレンドに上がるしな…
59 22/12/14(水)18:41:41 No.1004005723
奇麗なハイパーインフレーションがゴールデンカムイか
60 22/12/14(水)18:42:11 No.1004005866
>むしろ「俺ごときに理解できるなら他の人はもっと正確に多くを読み取ってるよな…」「俺はちゃんと作者の意図理解できてるのか?」ってなる 本質的には変わらないと思う
61 22/12/14(水)18:42:22 No.1004005928
最近で言うとひみつクラブで錯覚してる人が多いと思う
62 22/12/14(水)18:42:23 No.1004005937
…どっちも汚くない?
63 22/12/14(水)18:42:29 No.1004005972
確かに劣等種族というのはあってますが…
64 22/12/14(水)18:42:34 No.1004005995
レジャットと鶴見中尉は欠け友
65 22/12/14(水)18:42:47 No.1004006054
>PV数だいぶ増えてるから割とみんな気づきだしてるな… 黙れニワカ共ッ!とかいう使いたくなるけど攻撃力高すぎる定型
66 22/12/14(水)18:43:01 No.1004006143
>毎週しっかりトレンドに上がるしな… おかげでこの漫画関係ない人が毎回肝を冷やすことに…
67 22/12/14(水)18:43:16 No.1004006216
今リアルの経済が荒れ狂ってるからハイパーインフレーションがトレンドに上がることで地味に?混乱を招いてるという
68 22/12/14(水)18:43:29 No.1004006286
まぁ俺が一番ルークの可愛さを理解しているが
69 22/12/14(水)18:43:33 No.1004006303
ギャグとシリアスの切り替わりが凄まじいのと敵味方の入れ替わりが頻繁な所は実際ゴールデンカムイみを感じてた
70 22/12/14(水)18:43:57 No.1004006427
あんたほどの頭おかしい漫画家が言うなら…
71 22/12/14(水)18:44:07 No.1004006474
おじさんの精神注入棒を理解してる
72 22/12/14(水)18:44:15 No.1004006522
>>毎週しっかりトレンドに上がるしな… >おかげでこの漫画関係ない人が毎回肝を冷やすことに… インフレしたのか!?って戦々恐々する投資家すき
73 22/12/14(水)18:44:36 No.1004006635
精子工場も精子探偵も同レベルか…
74 22/12/14(水)18:45:06 No.1004006775
トレンド入りして勘違いした変な人が経済語ってるのをよく見る
75 22/12/14(水)18:45:06 No.1004006777
俺はハル姉がデカパイなのに1話から気づいてたけど貴様は?
76 22/12/14(水)18:45:35 No.1004006934
胆冷やしてる投資家もこの頭おかしい漫画読んでるのかな
77 22/12/14(水)18:45:46 No.1004006992
この作者 危険すぎる スゴすぎる
78 22/12/14(水)18:46:16 No.1004007144
>インフレしたのか!?って戦々恐々する投資家すき そのうちAI汚染して本当にインプレッサしそう
79 22/12/14(水)18:46:50 No.1004007306
>>>毎週しっかりトレンドに上がるしな… >>おかげでこの漫画関係ない人が毎回肝を冷やすことに… >インフレしたのか!?って戦々恐々する投資家すき 毎回やってないでもっと突っ込んで調べろや!ってなる
80 22/12/14(水)18:47:02 No.1004007375
>胆冷やしてる投資家もこの頭おかしい漫画読んでるのかな mayの株スレでは大人気マンガだ
81 22/12/14(水)18:47:11 No.1004007431
アニメ化するならDr.スランプアラレちゃんみたいな感じで副題つけないとな…
82 22/12/14(水)18:47:26 No.1004007506
そのうちAIが本当にインフレしたと思って株勝手に売買するのかな
83 22/12/14(水)18:47:51 No.1004007647
狙ってあのノリを出してるのは本当に凄いと思う
84 22/12/14(水)18:48:44 No.1004007908
前からたびたびゴールデンカムイぽいって言われてたね
85 22/12/14(水)18:48:50 No.1004007938
>mayの株スレでは大人気マンガだ マイナスからでも金を稼げるからか…
86 22/12/14(水)18:49:13 No.1004008070
>mayの株スレでは大人気マンガだ ふぅんとしあきにしては見る目あるじゃん 俺ほど理解はしていないだろうが…
87 22/12/14(水)18:49:25 No.1004008121
としあきだぞ!
88 22/12/14(水)18:49:34 No.1004008178
リスクが高すぎるがちょっとコマとして便利すぎるからな…
89 22/12/14(水)18:49:38 No.1004008201
確かにゴールデンカムイのようなノリはあったな…
90 22/12/14(水)18:50:06 No.1004008337
美ショタだからゴールデンカムイより綺麗だよ
91 22/12/14(水)18:50:19 No.1004008406
一般的にとしあきの知能は低いとされてるが個人差がある!
92 22/12/14(水)18:50:30 No.1004008445
ハレンチ警察出勤だ!って言いたいんだけど使うとこがない
93 22/12/14(水)18:50:59 No.1004008609
>としあき 出て行って…頂けますか?
94 22/12/14(水)18:51:00 No.1004008620
実はよく読むと死に際のキャラが見ていた幻覚にすぎない みたいなネタをやらずにすぐ種明かしするのは評価する あと死んだ人はちゃんと死んだってわかる
95 22/12/14(水)18:51:57 No.1004008935
死ぬ人はこれは無理だってくらい徹底的に致命傷負わせるからな…
96 22/12/14(水)18:52:07 No.1004008972
>狙ってあのノリを出してるのは本当に凄いと思う 理性的に狂ってちゃんと面白い場所にチューニングを合わせる漫画って読んでてすごい気持ちがいい
97 22/12/14(水)18:52:30 No.1004009071
にが~い
98 22/12/14(水)18:52:51 No.1004009191
最近だと勝てるんだなこれが!!でマジの名作だと改めて確信した
99 22/12/14(水)18:53:03 No.1004009261
経済ネタとか偽札作りとかのめんどくさくなりそうな説明パートがすごいすんなり頭に入る
100 22/12/14(水)18:54:11 No.1004009630
>>インフレしたのか!?って戦々恐々する投資家すき >毎回やってないでもっと突っ込んで調べろや!ってなる 最近の投資はAIがやってるからトレンドに影響されて変な取引しないかとか心配するのは妥当ではあるんだ
101 22/12/14(水)18:54:13 No.1004009645
こいつらまともすぎる…とかはゴールデンカムイっぽくはないんだけどゴールデンカムイ好きだろうな感がある
102 22/12/14(水)18:54:18 No.1004009664
スベらないギャグって考えるの大変だな…
103 22/12/14(水)18:54:19 No.1004009674
ちゃんとおさらいする漫画
104 22/12/14(水)18:54:21 No.1004009686
もう10巻くらい出てそうなマンガ
105 22/12/14(水)18:54:24 No.1004009711
住吉先生も北海道に住んでそう
106 22/12/14(水)18:54:34 No.1004009771
シュールな笑いがある漫画は数あれどこれは自作のシュールさを分かっている上で それを意図的に武器として使って笑いとってきてる部分あるからな…
107 22/12/14(水)18:55:05 No.1004009943
まだ5巻しか出てねえんだよなぁこのマンガ…
108 22/12/14(水)18:55:15 No.1004009994
>最近だと勝てるんだなこれが!!でマジの名作だと改めて確信した 人死にを茶化してネタにしてたのにマジで熱い死亡シーンも描けるのは本当に凄い
109 22/12/14(水)18:55:20 No.1004010021
でも桶を抱えて射幣するのは下品過ぎでしょ
110 22/12/14(水)18:55:23 No.1004010045
どっちも密度が濃いのに読みやすいし展開がジェットコースターみたいだ
111 22/12/14(水)18:56:00 No.1004010260
精神的な後継作品だなと思って読んでたけど 両方のファンでもそういうこと勝手に言うのはよくないよな… と思ってたら作者が自分でそこまで言うんかい…
112 22/12/14(水)18:57:17 No.1004010676
割と気軽に人が死ぬんだけど並行して劇的な死を描けるの上手いよね
113 22/12/14(水)18:57:26 No.1004010718
ダウーが成長している…ってなった
114 22/12/14(水)18:57:41 No.1004010801
なんというか滅茶苦茶読みやすい 特に50~51話の現状のおさらいとか本当に流れがスムーズ 知能の低いガブール人でも理解できるようにしてあるなんてすごい!
115 22/12/14(水)18:58:05 No.1004010942
最近のダウーは普通にシコれる
116 22/12/14(水)18:58:08 No.1004010967
図星つかれて無駄にクルツさんに攻撃してその顔が見られずに帽子を被せるレジャットさんかっこいい
117 22/12/14(水)18:58:29 No.1004011072
>知能の低いガブール人でも理解できるようにしてあるなんてすごい! 出て行って…いただけますか…
118 22/12/14(水)18:58:50 No.1004011185
>と思ってたら作者が自分でそこまで言うんかい… でも辺見先生も似たようなとこあるからなぁ・・・
119 22/12/14(水)18:58:58 No.1004011235
まるで我々ととしあきが対等みたいになっちゃうだろ?
120 22/12/14(水)18:59:11 No.1004011318
>知能の低いガブール人でも理解できるようにしてあるなんてすごい! ひどい罵倒だ!
121 22/12/14(水)18:59:42 No.1004011492
レジャットさんはあれだけ取り乱したけどクルツさんへのリスペクトが伝わってくるのいいよね… おかげで謹慎食らうんだけど
122 22/12/14(水)18:59:43 No.1004011495
いわば…ハイパーインフレーションか
123 22/12/14(水)18:59:55 No.1004011556
立ちはだかる敵としてはレジャットさんはだいぶ弱体化してしまった感じだが これからどうなるのかな
124 22/12/14(水)18:59:59 No.1004011584
個人的にはルークはレジャットさんと一緒になってガブール人を奴隷状態から解放して レジャットさんはやっぱり本当の救世主だったってルークに甘えられながらひっそりと隠遁生活を送るのが愛のハイパーインフレーションだと思う
125 22/12/14(水)19:00:25 No.1004011728
レジャットはクルツさんへのリスペクトなんてないよ
126 22/12/14(水)19:00:34 No.1004011775
>個人的にはルークはレジャットさんと一緒になってガブール人を奴隷状態から解放して >レジャットさんはやっぱり本当の救世主だったってルークに甘えられながらひっそりと隠遁生活を送るのが愛のハイパーインフレーションだと思う >妄想が佳境に入ってきた!
127 22/12/14(水)19:00:49 No.1004011869
>でも辺見先生も似たようなとこあるからなぁ・・・ ふわわわわ!
128 22/12/14(水)19:02:16 No.1004012323
ルークを作者が良くない目で見てるみたいじゃん
129 22/12/14(水)19:02:34 No.1004012419
ダンジョン飯 ↗ ゴールデンカムイ←ハイパーインフーレション
130 22/12/14(水)19:03:03 No.1004012561
> ダンジョン飯 > ↗ >ゴールデンカムイ←ハイパーインフーレション ケツを狙いあってるのか?
131 22/12/14(水)19:03:09 No.1004012587
ちょいマイナーな漫画好きな人の心理を言語化してくれてなんか普通にすごいなって思っちゃった
132 22/12/14(水)19:03:20 No.1004012641
でもそれだと立ち位置的にグレシャムが汚い土方歳三ってことになっちゃわない?
133 22/12/14(水)19:03:24 No.1004012662
じゃあ俺ルークのケツ狙うね
134 22/12/14(水)19:03:24 No.1004012665
このカブール人 スケベ過ぎるッッ
135 22/12/14(水)19:03:46 No.1004012785
レジャットさん思想イってるけどそれ以上に今マジでルークに狂ってるからな…
136 22/12/14(水)19:04:15 No.1004012944
理知的な変態だよね作者さん やってたでしょ
137 22/12/14(水)19:04:35 No.1004013042
ギアチェンジとスピード感のエッセンスは似てる
138 22/12/14(水)19:05:06 No.1004013210
ハレンチ警察だ!谷垣を逮捕する!
139 22/12/14(水)19:05:26 No.1004013311
セリフも重要な話は太字にしてて気配りの達人 作者さんやってたでしょ!
140 22/12/14(水)19:05:41 No.1004013382
ルークはもっと可愛く!もっとキュートに!
141 22/12/14(水)19:05:56 [編集] No.1004013457
>作者さんやってたでしょ! えっいやそこは俺が…
142 22/12/14(水)19:06:02 No.1004013489
>谷垣はもっと可愛く!もっとキュートに!
143 22/12/14(水)19:06:05 No.1004013498
まぁあんたほどの人が言うのなら…新人だコイツ!
144 22/12/14(水)19:06:12 No.1004013533
谷垣源次郎=ルーク
145 22/12/14(水)19:06:43 No.1004013700
おはなしの密度がすごい
146 22/12/14(水)19:06:43 No.1004013702
>ハレンチ警察だ!谷垣を逮捕する! ハレンチ!ハレンチ!と胸板と尻と股間をつつかれている様子が浮かんでしまう…
147 22/12/14(水)19:07:09 No.1004013839
ガビ山先生みたいなまともだけどなんか狂ってるのを想像してる
148 22/12/14(水)19:07:26 No.1004013925
>>ハレンチ警察だ!谷垣を逮捕する! >ハレンチ!ハレンチ!と胸板と尻と股間をつつかれている様子が浮かんでしまう… (死んだ目でみてる月島)
149 22/12/14(水)19:08:08 No.1004014134
へぇ…可愛いね
150 22/12/14(水)19:08:19 No.1004014206
>まぁあんたほどの人が言うのなら…新人だコイツ! 誰!?誰なの!?怖いよォッ!
151 22/12/14(水)19:08:31 No.1004014270
>谷垣はもっと可愛く!もっとキュートに! 太らせ方が欲張り過ぎる…!!
152 22/12/14(水)19:08:39 No.1004014306
>>>インフレしたのか!?って戦々恐々する投資家すき >>毎回やってないでもっと突っ込んで調べろや!ってなる >最近の投資はAIがやってるからトレンドに影響されて変な取引しないかとか心配するのは妥当ではあるんだ 実際AIでトレンドの言葉拾うからこそそういうのに惑わされやすい危険性はあるからな AIは複雑な判断できねえから…
153 22/12/14(水)19:08:47 No.1004014353
俺はハル姉の人形未だに惜しいと思ってるけど?
154 22/12/14(水)19:09:02 No.1004014419
ルーク!君に素敵なお客様がお見えだ!
155 22/12/14(水)19:09:10 No.1004014469
まるで住吉先生と野田先生が同じ思考してるみたいだろ?
156 22/12/14(水)19:09:18 No.1004014517
こいつはアイヌだろ!したら民族問題すぎるな…
157 22/12/14(水)19:09:26 No.1004014554
ゴールデンカムイのアニメは春にずれ込んだからプリマドールの代わりにハイパーインフレのCM流そう
158 22/12/14(水)19:09:45 No.1004014664
>>>インフレしたのか!?って戦々恐々する投資家すき >>毎回やってないでもっと突っ込んで調べろや!ってなる >最近の投資はAIがやってるからトレンドに影響されて変な取引しないかとか心配するのは妥当ではあるんだ 逆にインフレを当然だと学習して普通にインフレした時に対応できなくなっても困る!
159 22/12/14(水)19:10:32 No.1004014916
でもゴールデンカムイアニメ化出来るならハイパーインフレーションだってアニメ化いけそうな気がするよな…
160 22/12/14(水)19:10:35 No.1004014930
>こいつはアイヌだろ!したら民族問題すぎるな… 架空の民族でも際どそうなのに直球アウトすぎる
161 22/12/14(水)19:10:39 No.1004014945
両方射精シーンあったな
162 22/12/14(水)19:10:40 No.1004014946
>>谷垣はもっと可愛く!もっとキュートに! そんな台詞あったような気がする!
163 22/12/14(水)19:10:40 No.1004014950
>実際AIでトレンドの言葉拾うからこそそういうのに惑わされやすい危険性はあるからな >AIは複雑な判断できねえから… 全体に影響こそしなかったがヒでやばたにえんが流行った時に永谷園の株ちょっと下げてたからな
164 22/12/14(水)19:10:42 No.1004014964
天才は天才を知る
165 22/12/14(水)19:11:17 No.1004015143
内容が詰まってるのに頭の中に濃いのが沢山入ってくる 知識欲も刺激されて…
166 22/12/14(水)19:11:40 No.1004015276
>まるで住吉先生と野田先生が同じ思考してるみたいだろ? ケツ狙うの作者さんどっちもやってたでしょ!
167 22/12/14(水)19:11:59 No.1004015386
ダウーに抱きしめられたルークが射幣してるのいいよね
168 22/12/14(水)19:12:01 No.1004015401
あの作者ならこれ言うのは分かるけどどこ出典?
169 22/12/14(水)19:12:56 No.1004015661
催眠オナニーはやってたと思う
170 22/12/14(水)19:13:19 No.1004015775
構成がしっかりしてるし画力もパワーレベリングで追いついてきたから期待しかない あれだけ章立てしやすい構成ならアニメ化もしやすいんじゃないかな
171 22/12/14(水)19:13:54 No.1004015980
>両方射精シーンあったな おのれ精子探偵
172 22/12/14(水)19:14:28 No.1004016138
お前はもうとうにゴールデンカムイを超えているよ
173 22/12/14(水)19:14:43 No.1004016217
>>>谷垣はもっと可愛く!もっとキュートに! >そんな台詞あったような気がする! 江都貝くんのとこがそんなノリだったな…
174 22/12/14(水)19:15:38 No.1004016536
そうか初連載でもゴールデンカムイやってたらここまでのものが出来るのか
175 22/12/14(水)19:16:45 No.1004016898
今回は最後で負けちゃったけどそこまでの道程が非凡過ぎるし すぐ近くにいて虐げられてる奴隷の同胞家族を救いたいガブール人からすれば命を懸けるのに足る救世主なんだよな…
176 22/12/14(水)19:17:11 No.1004017033
>そうか初連載でもゴールデンカムイやってたらここまでのものが出来るのか どいつもこいつもボーボボやモテ王キメたりゴールデンカムイキメたりしてるのなんなの…
177 22/12/14(水)19:17:14 No.1004017054
いわれてみれば樺太編に入るまでのゴールデンカムイを彷彿とさせるテンションだわ
178 22/12/14(水)19:17:16 No.1004017068
>あの作者ならこれ言うのは分かるけどどこ出典? >このマンガがすごいの雑誌で3作品オススメ漫画を紹介してる らしい
179 22/12/14(水)19:17:46 No.1004017218
紙幣作りの仕組みとか普通に教育漫画として通用するんだよね
180 22/12/14(水)19:18:06 No.1004017315
>でもゴールデンカムイアニメ化出来るならハイパーインフレーションだってアニメ化いけそうな気がするよな… むっちゃ出来の良いPV作られてるから話は進んでると思う でも俺の妄想が佳境になってるのかもしれん
181 22/12/14(水)19:18:25 No.1004017436
>紙幣作りの仕組みとか普通に教育漫画として通用するんだよね 射幣を…?
182 22/12/14(水)19:18:48 No.1004017554
>いわれてみれば樺太編に入るまでのゴールデンカムイを彷彿とさせるテンションだわ 網走以降も頭おかしいテンションのままだったじゃねーか!
183 22/12/14(水)19:18:56 No.1004017606
>汚いゴールデンカムイ 綺麗だった事なんてねえだろ!いい加減にしろ!
184 22/12/14(水)19:18:58 No.1004017620
他に何薦めてるんだろう
185 22/12/14(水)19:19:09 No.1004017691
アイヌ文化めちゃくちゃ描くところとお札の作り方めちゃくちゃ説明するところ 似てる
186 22/12/14(水)19:19:25 No.1004017789
他の2作品おすすめが気になる
187 22/12/14(水)19:19:42 No.1004017885
1巻ラストにくっついてる作者の解説的ななにか好き
188 22/12/14(水)19:19:44 No.1004017897
そもそも射幣ってなんだよ…
189 22/12/14(水)19:19:55 No.1004017957
でもハイパーインフレーションにはムチムチでモジャモジャのかわい子ちゃんは出てこないんだな…
190 22/12/14(水)19:20:27 No.1004018147
どっちかと言うとこっちの方が綺麗じゃないか…金は汚いが
191 22/12/14(水)19:20:32 No.1004018179
局によって放送日がずれて実況スレに「このアニメ昨日も見なかったか?」ってレスしたくないといえば嘘になる
192 22/12/14(水)19:20:52 No.1004018300
>でもハイパーインフレーションにはムチムチでモジャモジャのかわい子ちゃんは出てこないんだな… ショタ趣味だから比較的マイルドな方ではある
193 22/12/14(水)19:20:57 No.1004018331
>でもハイパーインフレーションにはムチムチでモジャモジャのかわい子ちゃんは出てこないんだな… ムチムチで頭がモジャモジャなら・・・
194 22/12/14(水)19:21:29 No.1004018520
奴隷問題や差別の歴史や史実ネタまで入れてくるから驚くよね
195 22/12/14(水)19:22:07 No.1004018720
ゴールデンカムイの金は黄金と黄金水と黄金のことだけど ハイパーインフレーションの金はちゃんと金のことだから…
196 22/12/14(水)19:22:07 No.1004018722
>奴隷問題や差別の歴史や史実ネタまで入れてくるから驚くよね いわばゴールデンカムイか
197 22/12/14(水)19:22:21 No.1004018792
漫画のテンポや展開の巻き方の上手さからして作者の頭が良いとしか思えん漫画だ
198 22/12/14(水)19:22:25 No.1004018809
「」は身体的苦痛を与えられると逃げようとするんです! これは心の病気なんですよ!
199 22/12/14(水)19:22:58 No.1004018993
むつくけき男たちのヌードを遠慮なく見せたりはしないから性癖は優しい
200 22/12/14(水)19:23:05 No.1004019032
グレシャムのあの眼差しは死刑囚のそれ
201 22/12/14(水)19:23:11 No.1004019063
隔週でスシシスが襲ってくるのが最高に頭悪い
202 22/12/14(水)19:23:26 No.1004019159
>むつくけき男たちのヌードを遠慮なく見せたりはしないから性癖は優しい えっ
203 22/12/14(水)19:23:30 No.1004019189
fu1727064.jpg 連載から単行本化までの短期間で絵柄の進化もすごいよね 作者さんやってたでしょ
204 22/12/14(水)19:23:33 No.1004019210
>漫画のテンポや展開の巻き方の上手さからして作者の頭が良いとしか思えん漫画だ 紙幣の作り方はともかく 経済の説明とか難しすぎますよ! 作者さんなにかやってたでしょ!?
205 22/12/14(水)19:23:49 No.1004019315
たまにそういうこの世界地球じゃなかったなってなることあるよね
206 22/12/14(水)19:23:56 No.1004019354
誰が今敵で味方だっけ?とか結局何狙いなんだ?とかを凄くわかりやすく説明してくれていいよね ガブール人でも理解できそう
207 22/12/14(水)19:24:08 No.1004019430
>漫画のテンポや展開の巻き方の上手さからして作者の頭が良いとしか思えん漫画だ 書き溜めてた最初だけ上手いとかじゃなくてずっと上手いからな…
208 22/12/14(水)19:24:18 No.1004019491
>連載から単行本化までの短期間で絵柄の進化もすごいよね 鼠蹊部!
209 22/12/14(水)19:25:02 No.1004019747
ガブール人を黒人として描いたらめっちゃ怒られそう
210 22/12/14(水)19:25:27 No.1004019876
>「」は身体的苦痛を与えられると逃げようとするんです! >これは心の病気なんですよ! この回の時はスレで調べ物が捗ったな…
211 22/12/14(水)19:25:35 No.1004019930
>fu1727064.jpg >連載から単行本化までの短期間で絵柄の進化もすごいよね >作者さんやってたでしょ 単行本化でムチムチにしてきたんだな…
212 22/12/14(水)19:25:43 No.1004019995
fu1727072.jpg 随分すごい漫画家と名前を並べてるようだが…
213 22/12/14(水)19:25:44 No.1004020004
ハイパーインフレーションは読者投票で連載が決まってるから読者の理解度は高いはずだよ
214 22/12/14(水)19:26:21 No.1004020221
>むつくけき男たちのヌードを遠慮なく見せたりはしないから性癖は優しい この船上のガブール人奴隷は…
215 22/12/14(水)19:27:12 No.1004020500
fu1727078.jpg 定期的にヌード提供はあるよね
216 22/12/14(水)19:27:19 No.1004020539
鞭で打つと怠けたり逃げようとする病気が治るって歴史すごいね
217 22/12/14(水)19:28:28 No.1004020903
>鞭で打つと怠けたり逃げようとする病気が治るって歴史すごいね 21世紀の現代ですら○○人は頭が悪いとか本気で言う人たちいるからな…
218 22/12/14(水)19:28:40 No.1004020967
>鞭で打つと怠けたり逃げようとする病気が治るって歴史すごいね 俺近年でもこの治療法聞いた事あるわ 戸塚ヨットスクールって言うんだけど
219 22/12/14(水)19:29:27 No.1004021236
>fu1727064.jpg ハレンチ警察出動だ!
220 22/12/14(水)19:29:31 No.1004021265
そりゃ人種差別問題根深く残るわってなるやつ
221 22/12/14(水)19:29:52 No.1004021403
物語のセオリーからして裏切り者は幸せにはなれない
222 22/12/14(水)19:30:16 No.1004021522
じゃあ赤ちゃんは幸せになれないのか…
223 22/12/14(水)19:31:07 No.1004021864
わかる
224 22/12/14(水)19:31:13 No.1004021892
グレシャムもう5回くらいは裏切ってるか?
225 22/12/14(水)19:31:24 No.1004021987
アニメ化したらどこの自治体が応援してくれるんだろう…
226 22/12/14(水)19:31:32 No.1004022046
>じゃあ赤ちゃんは幸せになれないのか… 奴は常に金の味方だからそれに関しては裏切っていない
227 22/12/14(水)19:31:49 No.1004022142
ハイパーインフレーションを一番理解してるって錯覚できる人間こわくね…?
228 22/12/14(水)19:32:44 No.1004022478
>アニメ化したらどこの自治体が応援してくれるんだろう… なんかこう偽札が作りやすそうな水の豊かな土地とか…
229 22/12/14(水)19:33:03 No.1004022595
グレシャムは多分どこまで落ちても勝手に楽しく儲け始めるよ
230 22/12/14(水)19:35:14 No.1004023442
ビオラさんが作者の自己投影だとすると筆が乗るわけだよ
231 22/12/14(水)19:35:52 No.1004023674
>>アニメ化したらどこの自治体が応援してくれるんだろう… >なんかこう偽札が作りやすそうな水の豊かな土地とか… 北海道に押しつけるか…
232 22/12/14(水)19:36:59 No.1004024099
異世界グレシャムください
233 22/12/14(水)19:37:14 No.1004024185
>アニメ化したらどこの自治体が応援してくれるんだろう… 造幣局がある大阪が応援すればいいね