虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)16:22:46 人気の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)16:22:46 No.1003970563

人気のやつ貼る

1 22/12/14(水)16:23:51 No.1003970792

カタちんぽの拷問器具

2 22/12/14(水)16:24:30 No.1003970945

まあちんぽの拷問にも使えるが…

3 22/12/14(水)16:24:53 No.1003971043

カタメカ昆虫

4 22/12/14(水)16:27:10 No.1003971583

キャンプには良いが登山にはちと重い

5 22/12/14(水)16:40:35 No.1003974552

虫かな

6 22/12/14(水)16:47:57 No.1003976207

5万台以上売れてんのは凄いな

7 22/12/14(水)16:49:20 No.1003976552

作りがカッチリしてて丈夫でいい ちと重いが

8 22/12/14(水)16:49:57 No.1003976716

新型が思ったより変わり映えがなかった

9 22/12/14(水)16:50:29 No.1003976836

V型のやつ欲しい

10 22/12/14(水)16:51:18 No.1003977020

寒いとこだと使えないと聞いた

11 22/12/14(水)16:51:55 No.1003977170

小さい溶岩石プレート出たときこんなの出して売れるのか!?って思ったけど実際売れたのだろうかアレ

12 22/12/14(水)16:53:02 No.1003977393

>寒いとこだと使えないと聞いた むしろこれノーマルガスでも0度近くまで使える優れものだぞ

13 22/12/14(水)16:53:14 No.1003977434

寒いとこの基準による 使用の直前まで缶を体温で温めておけばいい

14 22/12/14(水)16:54:07 No.1003977624

そのレベルの寒い所だと素直に登山用品買った方がいいし

15 22/12/14(水)16:54:40 No.1003977747

OD缶のを使うのが無難

16 22/12/14(水)16:54:45 No.1003977766

>寒いとこだと使えないと聞いた ウインドマスターならもう少し気温の低いところまで使える -5℃以下ではホワイトガソリンのストーブを使おう

17 22/12/14(水)16:56:31 No.1003978178

寒い(-20度)

18 22/12/14(水)17:02:59 No.1003979628

高くなったなあ…

19 22/12/14(水)17:03:08 No.1003979660

>むしろこれノーマルガスでも0度近くまで使える優れものだぞ 雪降ったり路面凍結するレベルでなきゃ十分てことか バイクキャンプにはいいかもな

20 22/12/14(水)17:04:23 No.1003979942

イワタニのバーナーよりスタイリッシュだよね

21 22/12/14(水)17:04:44 No.1003980020

>雪降ったり路面凍結するレベルでなきゃ十分てことか >バイクキャンプにはいいかもな 軽い路面凍結で済むなら缶を掴んだり水をかければ割と使える

22 22/12/14(水)17:04:50 No.1003980043

新富士バーナー好き

23 22/12/14(水)17:05:28 No.1003980202

これ買うだろ? くっつけるテーブルも欲しくなるだろ? 荷物が増えるってわけよ

24 22/12/14(水)17:05:37 No.1003980243

>イワタニのバーナーよりスタイリッシュだよね イワタニもイワタニでいいけどね でもEPIの方が頑丈で安心感はあるかも

25 22/12/14(水)17:10:00 No.1003981277

>これ買うだろ? >くっつけるテーブルも欲しくなるだろ? >荷物が増えるってわけよ 最初からオールインワンで軽いやつ出ないかなあ…

26 22/12/14(水)17:10:05 No.1003981300

SOTOのガソリンのやつ使ってるけど火力高すぎて料理に使いにくい 五徳で解決した

27 22/12/14(水)17:12:29 No.1003981850

足のカバーはそろそろデフォルトで着けて欲しい…

28 22/12/14(水)17:17:23 No.1003982923

MSRウィスパーライトユニバーサルを昔買ったけど ガスは法律の関係で使えなかったな 今は変わったんだろうか

29 22/12/14(水)17:19:06 No.1003983327

タフ丸もよいよね

30 22/12/14(水)17:19:14 No.1003983350

畳んでるのを広げたら風防になるやつがいいんだよなー

31 22/12/14(水)17:20:02 No.1003983547

あぁ今箱見たらインターナショナルだった 当時ガスが使えるかもって書いていたところがあったんだけど記憶違いをしていたみたいだ

32 22/12/14(水)17:20:12 No.1003983591

>ガスは法律の関係で使えなかったな 使えない(使える)状態だったんだっけ? ガス缶を逆さまにするな!ってのも今はなくなったんだろうか

33 22/12/14(水)17:22:11 No.1003984073

直噴型の中ではウインドマスターが最適解すぎる… ゴトクだけが残念だが軽くて低温まで使えて風防なくても実用的なのはとにかく便利だ

34 22/12/14(水)17:23:18 No.1003984365

>使えない(使える)状態だったんだっけ? >ガス缶を逆さまにするな!ってのも今はなくなったんだろうか ググったら代理店のこういうツイートは出てきたね https://twitter.com/mochizuki_gear/status/1492785868339400704 でも代理店のページ見るとラインナップには載ってない 今秋とは一体 https://www.e-mot.co.jp/msr/stoves-liquid-fuel.asp

35 22/12/14(水)17:24:15 No.1003984588

俺の持ってるやつとだいぶ違うな… fu1726731.jpg

36 22/12/14(水)17:25:06 No.1003984789

>fu1726731.jpg これもちゃんと広げると安定感あって良かったよね でも足のゴムは最悪だぞテメー!

37 22/12/14(水)17:25:41 No.1003984927

真冬に痛い目みてからガスは使わなくなったな

38 22/12/14(水)17:26:19 No.1003985082

>でも足のゴムは最悪だぞテメー! よく無くしそうになる脚… あと一度横着してライターで火をつけたらスイッチ燃えた

39 22/12/14(水)17:26:26 No.1003985114

なんか近すぎて爆発しそうだけど大丈夫なのか

40 22/12/14(水)17:26:29 No.1003985132

>今秋とは一体 やっぱり通らなかったのでは…

41 22/12/14(水)17:26:48 No.1003985203

寒くても使えるけど気化しにくい感じはある

42 22/12/14(水)17:27:00 No.1003985254

OD缶のシングルバーナーしか使ったことないからスレ画に興味ある 上に物置いた時の安定性よさそうに見えるけどどう?

43 22/12/14(水)17:27:41 No.1003985424

>真冬に痛い目みてからガスは使わなくなったな こういうのは適材適所だよな

44 22/12/14(水)17:28:57 No.1003985737

>上に物置いた時の安定性よさそうに見えるけどどう? まあまあ背が高いから安定感は分離型の低いやつの方がいいかなって

45 22/12/14(水)17:29:13 No.1003985795

こっちってどうなんだろ http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-320/

46 22/12/14(水)17:29:20 No.1003985824

>なんか近すぎて爆発しそうだけど大丈夫なのか 一応熱を遮るシールドはついてる

47 22/12/14(水)17:29:30 No.1003985857

SOTOのMUKAストーブはレギュラーガソリン使えるから燃料持っていかなくてもタンクから抜いて使えるのが良い

48 22/12/14(水)17:29:51 No.1003985948

なにっ

49 22/12/14(水)17:30:16 No.1003986050

>こっちってどうなんだろ >http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-320/ ギミックのせいでイロモノ感あるけど直噴型が好きならいいよこれ 風防いらないし

50 22/12/14(水)17:30:19 No.1003986058

>なんか近すぎて爆発しそうだけど大丈夫なのか そんな事故起きるならとっくに起きてる

51 22/12/14(水)17:31:05 No.1003986223

>まあまあ背が高いから安定感は分離型の低いやつの方がいいかなって さすがに分離型のほうがいいか 見た目はこっちのほうが好きなんだけどな

52 22/12/14(水)17:32:08 No.1003986510

>SOTOのMUKAストーブはレギュラーガソリン使えるから燃料持っていかなくてもタンクから抜いて使えるのが良い やってたけどめんどくさくなっちゃった…

53 22/12/14(水)17:33:46 No.1003986905

影が薄いユニフレーム

54 22/12/14(水)17:33:58 No.1003986947

オプションパーツ付けまくらないといけない欠陥品なのになぜかロングセラー

55 22/12/14(水)17:36:32 No.1003987570

>オプションパーツ付けまくらないといけない欠陥品なのになぜかロングセラー なんかかっこいいから売れてるけど正直ね…

56 22/12/14(水)17:36:46 No.1003987644

遮熱板挟めば鉄板使っても問題ないよ fu1726756.jpg

57 22/12/14(水)17:37:39 No.1003987886

最近は車を使うのでタフまるJr.に頼っている 家で使おうとすると高さがあってちょっと使いにくい

58 22/12/14(水)17:37:57 No.1003987968

若干かさばるけど大きい鍋が安定するから分離型が好き

59 22/12/14(水)17:38:02 No.1003987990

なにっ

60 22/12/14(水)17:38:08 No.1003988011

>>オプションパーツ付けまくらないといけない欠陥品なのになぜかロングセラー >なんかかっこいいから売れてるけど正直ね… それでもCB缶使える利点は大きいよ

61 22/12/14(水)17:39:27 No.1003988336

>それでもCB缶使える利点は大きいよ イワタニのアレもロングセラーだしなあ ユニフレームも出したけどなんか気づいたら消えてた…

62 22/12/14(水)17:41:34 No.1003988881

登山やキャンプしないけどイワタニのやつ欲しくて買っちゃった しかし何に使えばいいのか…

63 22/12/14(水)17:41:58 No.1003989011

書き込みをした人によって削除されました

64 22/12/14(水)17:42:23 No.1003989128

>登山やキャンプしないけどイワタニのやつ欲しくて買っちゃった >しかし何に使えばいいのか… 防災用でいいじゃない あるとないとで全然違うよ

65 22/12/14(水)17:44:34 No.1003989704

CB缶はバーナーにも使えるがファンヒーターや発電機にも使える凄い燃料なんだ バイクに使えねえかなって検討されたこともあるんだ

66 22/12/14(水)17:45:07 No.1003989846

>登山やキャンプしないけどイワタニのやつ欲しくて買っちゃった >しかし何に使えばいいのか… ベランダとか庭で使えばいいじゃない メーカーは危険じゃなければ使用場所は何も制限していない

67 22/12/14(水)17:47:53 No.1003990590

氷上で使ったらカップヌードルのお湯沸かすだけで一苦労だったな

68 22/12/14(水)17:48:54 No.1003990886

あまり無茶させるんじゃない 日帰り登山なら魔法瓶でもいいんだ

69 22/12/14(水)17:49:02 No.1003990923

>登山やキャンプしないけどイワタニのやつ欲しくて買っちゃった >しかし何に使えばいいのか… 卓上で使ったっていいんだぜ

70 22/12/14(水)17:49:35 No.1003991068

>http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-320/ こないだ親父に買ってあげたやつきたな... 変形いい...

71 22/12/14(水)17:49:54 No.1003991160

長年使ってるとこいつのガス缶連結部のパッキンが渋くなる

72 22/12/14(水)17:50:49 No.1003991413

CB缶はコンビニでも買えるからな 岩谷産業や新富士バーナーのコンパクトなやつは非常用に持っていてもいい

73 22/12/14(水)17:54:07 No.1003992301

イワタニカセットフーJr.ってもう作ってないのか コンパクトですげえ便利だったのに

74 22/12/14(水)17:55:37 No.1003992751

>イワタニカセットフーJr.ってもう作ってないのか マジか あれにジュニア缶入れると最高なのに…

75 22/12/14(水)17:56:04 No.1003992867

>イワタニカセットフーJr.ってもう作ってないのか >コンパクトですげえ便利だったのに タフまるJrで我慢しろ

76 22/12/14(水)17:56:14 No.1003992921

>こっちってどうなんだろ >http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-320/ 持っているけどマイクロレギュレータなしだから低温には弱いけど風には強い あと割と炎が一点集中だから使うのに少しクセがある ただギミックはかっこいい

77 22/12/14(水)17:57:53 No.1003993397

Amazonにあった中華製のODバーナーにCB缶使えるアダプター連結して使ってるけど たまにこれが欲しくなる時がある

78 22/12/14(水)17:58:39 No.1003993587

>ただギミックはかっこいい 重要だな

79 22/12/14(水)17:58:43 No.1003993613

>Amazonにあった中華製のODバーナーにCB缶使えるアダプター連結して使ってるけど 怖い&怖い

80 22/12/14(水)18:00:37 No.1003994135

>こっちってどうなんだろ >http://www.shinfuji.co.jp/soto/products/st-320/ レギュラーサイズのメスティンにピッタリ収まって楽しい

↑Top