虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)16:08:35 ID:U4sRy1OE 怖いねぇ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)16:08:35 ID:U4sRy1OE U4sRy1OE No.1003967625

怖いねぇ

1 22/12/14(水)16:12:02 No.1003968300

そもそも行きたくなかったわ

2 22/12/14(水)16:12:39 No.1003968439

言うほど旅行か?

3 22/12/14(水)16:15:16 No.1003968972

修学旅行が無い学校だったから部活単位で自主的に旅行行くのが普通だったな みんなそれで良くない?って思う

4 22/12/14(水)16:18:41 No.1003969655

行ったら行ったで楽しかったけどまぁこんなもんだよな…みたいな感じに

5 22/12/14(水)16:21:22 No.1003970236

オンラインでやるより普通に修学旅行した方が早くない?

6 22/12/14(水)16:22:10 No.1003970430

>オンラインでやるより普通に修学旅行した方が早くない? 行けたら行ってただろな!

7 22/12/14(水)16:24:39 No.1003970986

荒れた学校だったから修学旅行は雪山の山荘に監禁されてくるだけだったなあ

8 22/12/14(水)16:26:28 No.1003971405

>荒れた学校だったから修学旅行は雪山の山荘に監禁されてくるだけだったなあ 殺人事件起こった?

9 22/12/14(水)16:26:50 No.1003971507

誰も同情をしていないのは流石img

10 22/12/14(水)16:29:21 No.1003972058

海外への修学旅行が外人とzoomで会話して終わりになった話聞いたときは流石に可哀想だと思った

11 22/12/14(水)16:31:51 No.1003972650

>殺人事件起こった? さすがに総括だけじゃねえかな…

12 22/12/14(水)16:33:33 No.1003973039

この手のはなんだかんだ行ったら楽しかったけど用意がめんどくさい

13 22/12/14(水)16:35:14 No.1003973400

オンラインだと京都とかの地方民にせよ外国人にせよ 本当に現地に住んでる人なのかという疑惑が湧く

14 22/12/14(水)16:37:00 No.1003973797

さすがにそれならもうやんない方がマシだろ

15 22/12/14(水)16:37:55 No.1003973991

茶番なオンライン修学旅行でも修学旅行費はきっちり払わないといけないっていう

16 22/12/14(水)16:38:06 No.1003974030

修学旅行なんか一生に何度もないのに可哀想と想ったけど若者が幸せだとイラつくから別にいいか

17 22/12/14(水)16:39:14 No.1003974256

修学旅行の自由行動で一人でボケっとしてたのが俺だ

18 22/12/14(水)16:40:18 No.1003974489

>茶番なオンライン修学旅行でも修学旅行費はきっちり払わないといけないっていう 何にそんなお金かかるの

19 22/12/14(水)16:41:51 No.1003974813

>何にそんなお金かかるの 教員がポッケナイナイするため

20 22/12/14(水)16:45:00 No.1003975545

グループ行動の時やたら一人にされそうになって いじめでハブにされてるんだと思って意地になってついてったら(道もわからんし当時は携帯もない) あとで同窓会できいたら俺に片思いしてる子がいてその子と二人っきりにしようとみんなで画策してたっていう優しい世界だった その子は俺も悪からず思ってたのにあああああああああああああああ

21 22/12/14(水)16:45:21 No.1003975616

>何にそんなお金かかるの 教室で食べるオンライン旅行先の食事とかオンラインの人件費とかに

22 22/12/14(水)16:49:49 No.1003976672

丁度コロナが直撃して近場に日帰り旅行だった 深谷て

23 22/12/14(水)16:52:33 No.1003977299

>オンライン旅行先の食事 画面に向こうの郷土料理とか映ってるのか…

24 22/12/14(水)16:54:18 No.1003977668

今年はもう再開してるけど 去年一昨年くらいはかわいそうだったね… fu1726689.jpg

25 22/12/14(水)16:58:26 No.1003978607

修学旅行のつまんねー部分だけ経験させられてかわいそう

26 22/12/14(水)16:59:33 No.1003978880

ドラクエ修学旅行の方がなんぼかマシ

27 22/12/14(水)17:04:46 No.1003980026

>fu1726689.jpg 本来なら女子の水着が見られるはずだったろうに…

28 22/12/14(水)17:13:39 No.1003982109

今年は数も落ち着いたから元通りで良かったね

29 22/12/14(水)17:25:14 No.1003984829

これもう修学オンラインだろ

30 22/12/14(水)17:31:02 No.1003986212

>誰も同情をしていないのは流石img 同情しないやつはカスだって言いたいんだろうけど どんな形でも友達と行く修学旅行は楽しいだろうし 同情というか勝手に哀れんでるようなやつのほうが何様って感じだ

31 22/12/14(水)17:32:29 No.1003986585

中学も高校も京都奈良でさすがに新鮮味がなかった

32 22/12/14(水)17:40:16 No.1003988559

高校の時はなんか俺らの学年だけなかったけど受験でひーこら言ってたからどうでもよかった

33 22/12/14(水)17:40:49 No.1003988673

本当にこれだったら辛すぎる いらんだろ現地の人と会話とか

34 22/12/14(水)17:40:52 No.1003988687

俺を自分らの班に入れたくなくてクラス中が大モメになった瞬間が1番面白かった

35 22/12/14(水)17:42:13 No.1003989081

>俺を自分らの班に入れたくなくてクラス中が大モメになった瞬間が1番面白かった 強がりじゃなかったら心臓強いな

36 22/12/14(水)17:44:04 No.1003989574

>そもそも行きたくなかったわ 行かないと行けないは大きな違いがある

37 22/12/14(水)17:46:10 No.1003990153

>強がりじゃなかったら心臓強いな 普段は「「」ってマジでキモすぎでウケるよなーww」とか言って一致団結して仲良いヤツらが俺を押し付けあって死ね死ね言い合うのは実際面白かったよ 心の奥では泣いてたけど

38 22/12/14(水)17:51:56 No.1003991698

学校で泊まるのはこれはこれで…となった

39 22/12/14(水)17:52:42 No.1003991911

ぼっちだったからオンライン羨ましいわ

40 22/12/14(水)17:56:52 No.1003993103

>普段は「「」ってマジでキモすぎでウケるよなーww」とか言って一致団結して仲良いヤツらが俺を押し付けあって死ね死ね言い合うのは実際面白かったよ >心の奥では泣いてたけど お前化け物かなんかなの?

41 22/12/14(水)18:03:31 No.1003994876

>心の奥では泣いてたけど なんだ…弱いじゃん…

42 22/12/14(水)18:06:32 No.1003995633

もうとっくに修学旅行やってるのにいつの話してるんだろう…

43 22/12/14(水)18:07:07 No.1003995770

クソスレ乱立オッサンは情報アップデート遅いからしゃあない

44 22/12/14(水)18:08:33 No.1003996121

学校の話題って悲しい学生時代を送った「」が浮き彫りになるな

45 22/12/14(水)18:09:50 No.1003996468

もう解禁してるんじゃないの?

46 22/12/14(水)18:12:59 No.1003997261

代替で校庭にテント泊は面白そうだとは思った

↑Top