虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 真の覚... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/14(水)15:40:47 No.1003962412

    真の覚悟貼る

    1 22/12/14(水)15:43:04 [神父] No.1003962850

    暗闇怖い

    2 22/12/14(水)15:43:49 No.1003962988

    >暗闇怖い だからガキにすら負けるんだよ

    3 22/12/14(水)15:44:32 No.1003963121

    コイツもだけどコレ言われて速攻で覚悟完了するミスタが怖い

    4 22/12/14(水)15:44:51 No.1003963182

    神父の言う『覚悟』はジョルノが否定した『犠牲の心』みたいなヤケを起こしたり諦めたりしてる心情だしな…

    5 22/12/14(水)15:45:35 No.1003963324

    やっぱ暗闇の川に血で道を作るやつは違うな

    6 22/12/14(水)15:46:14 No.1003963447

    これとスティール氏の失敗とは!!が名言すぎる

    7 22/12/14(水)15:47:21 No.1003963677

    ほら!これで道が明るくなった! みんな!そこで転ぶよ! でも痛いのわかってるから幸せだね!

    8 22/12/14(水)15:48:07 No.1003963841

    >ほら!これで道が明るくなった! >みんな!そこで転ぶよ! >でも痛いのわかってるから幸せだね! うーんみみっちい!

    9 22/12/14(水)15:49:54 No.1003964168

    >ほら!これで道が明るくなった! >みんな!そこで転ぶよ! >でも痛いのわかってるから幸せだね! 自分は転ぶのがイヤだからつまずきそうな石をどかそうとしたら石に押し潰された男

    10 22/12/14(水)15:50:26 No.1003964274

    >自分は転ぶのがイヤだからつまずきそうな石をどかそうとしたら石に押し潰された男 >だからガキにすら負けるんだよ

    11 22/12/14(水)15:50:40 No.1003964308

    >ほら!これで道が明るくなった! >みんな!そこで転ぶよ! >でも痛いのわかってるから幸せだね! しかも根源が自分が転んだことへの正当化だから始末が悪い

    12 22/12/14(水)15:50:57 No.1003964364

    こんなこと言える15歳怖すぎる

    13 22/12/14(水)15:51:03 No.1003964377

    どこまで狙ったかわからんけど神父とジョルノの思想が違くていいよね

    14 22/12/14(水)15:52:39 No.1003964675

    >どこまで狙ったかわからんけど神父とジョルノの思想が違くていいよね スレ画は基本黄金の精神持ちに共通してる部分でもあるから狙ってるとは思う

    15 22/12/14(水)15:53:09 No.1003964753

    信仰と現実の折り合いつけようとした結果だから…

    16 22/12/14(水)15:53:19 No.1003964800

    ツェペリさんの覚悟もいいよね

    17 22/12/14(水)15:53:56 No.1003964898

    神父の気持ちわからんでもないけどテメー1人でやってろ!自分の正当性のために宇宙ごと巻き込んでんじゃねぇよ!ってなる

    18 22/12/14(水)15:54:33 No.1003965015

    人生の落とし穴を事前に予知して消せたボスが羨ましい

    19 22/12/14(水)15:54:51 No.1003965075

    みんなも覚悟決めればよくない?

    20 22/12/14(水)15:55:30 No.1003965215

    生まれた時からこんな大人になるとわかってたら絶望しかないぞ俺

    21 22/12/14(水)15:55:56 No.1003965300

    ジョナサンがやったみたいな更に深く潜るとかできそうにないよな神父

    22 22/12/14(水)15:56:32 No.1003965425

    >>どこまで狙ったかわからんけど神父とジョルノの思想が違くていいよね >スレ画は基本黄金の精神持ちに共通してる部分でもあるから狙ってるとは思う 逆にプッチの思想ってキング・クリムゾンと通じるものがあるよね 先に起きる出来事を知ったうえで自分だけは都合の悪い未来を回避する手段があるってあたり

    23 22/12/14(水)15:56:50 No.1003965470

    承太郎も道ってのは自分で切り開いていくもんだって言ってたしこのへんはジョースターのテーマよね

    24 22/12/14(水)15:57:20 No.1003965554

    まるでボスが四六時中ビビってるチキンみたいじゃやいですか…

    25 22/12/14(水)15:57:50 No.1003965636

    >まるでボスが四六時中ビビってるチキンみたいじゃやいですか… その通りじゃん!

    26 22/12/14(水)15:57:54 No.1003965645

    >逆にプッチの思想ってキング・クリムゾンと通じるものがあるよね >先に起きる出来事を知ったうえで自分だけは都合の悪い未来を回避する手段があるってあたり 吉良も都合のいい未来になるまでやり直すだからこのラスボス連中盛大な能力にたいしてどいつもこいつもみみっちすぎる

    27 22/12/14(水)15:58:37 No.1003965798

    ジョセフは闇を欺くしな…

    28 22/12/14(水)15:58:46 No.1003965829

    未来を知っててなお覚悟出来るツェペリさんみたいな強い人間以外ヘトヘトな人生歩むだけだよな…

    29 22/12/14(水)15:58:52 No.1003965843

    >まるでボスが四六時中ビビってるチキンみたいじゃやいですか… 自分の正体を知られるのが怖くて実の娘を殺そうとしたり別の人格を隠れ蓑にしたりする時点で…

    30 22/12/14(水)15:59:29 No.1003965942

    心の強い人間は悪いことしないんですって吸血鬼の持論だからまあね…

    31 22/12/14(水)16:00:24 No.1003966107

    >心の強い人間は悪いことしないんですって吸血鬼の持論だからまあね… 善い事をしようとしているのだ!覚悟は幸福なんだ!人は次のステージに進める!分かってくれ!

    32 22/12/14(水)16:00:28 No.1003966120

    暗闇に潜るというかピンチだからこそ逆にこう動く!みたいなのと神父真逆だからな 平静になることが第一で動いてるし メイド・イン・ヘブン戦の詰め将棋は丁寧に戦ってる

    33 22/12/14(水)16:01:53 No.1003966412

    みみっちさや恐怖心が攻撃性に転じた時が怖いと荒木先生も言ってる アクアネックレスが犬のうんこ片づけず煙草ポイ捨てしてるおっさん殺すのとか そういう部分入れるの面白いよな

    34 22/12/14(水)16:02:27 No.1003966503

    >ジョセフは闇を欺くしな… これも計算のうちかっ!ジョジョぉぉお!!!

    35 22/12/14(水)16:05:13 No.1003967028

    そう考えると大統領のやろうとしてたことはアメリカ合衆国そのものを歴代ボスみたいなみみっちい存在に変えてしまう行為だったと言えなくもないかな…? D4Cラブトレインなんか「自分が受けるハズの被害を他人に押し付ける」という代物だし

    36 22/12/14(水)16:06:23 No.1003967235

    大統領は間違いなく愛国心はあるし良いことのために動く気持ちはあるけど 自分の含め一人一人の命を軽視しすぎた

    37 22/12/14(水)16:06:38 No.1003967265

    まあ結局は外道の正当化じゃねえかってのは大統領も一貫してるから敗北は必然だったろう

    38 22/12/14(水)16:07:11 No.1003967365

    >そう考えると大統領のやろうとしてたことはアメリカ合衆国そのものを歴代ボスみたいなみみっちい存在に変えてしまう行為だったと言えなくもないかな…? >D4Cラブトレインなんか「自分が受けるハズの被害を他人に押し付ける」という代物だし 誰かのためと言いつつ押しつけしてるのが神父で 少なくとも大統領は自国の為にはなることしてると思想が理解しやすいのが違いかな… まあ代償は厭わないところはあるけど

    39 22/12/14(水)16:07:22 No.1003967394

    覚悟の話は一部からずっとしてると思う

    40 22/12/14(水)16:08:19 No.1003967572

    ラブトレイン─世界はひとつ─っていう傲慢すぎるサブタイ

    41 22/12/14(水)16:08:22 No.1003967576

    殺す覚悟だけさっさと決めるジョニィが怖いんだよ

    42 22/12/14(水)16:08:31 No.1003967607

    あと大統領あの能力だと必然的に命軽視しちゃうよなってのあるよね

    43 22/12/14(水)16:08:42 No.1003967639

    >少なくとも大統領は自国の為にはなることしてると思想が理解しやすいのが違いかな… 身内の範囲が広いだけの悪人だわ 庭掃除して隣の家の前にゴミ撒いてるのと変わらん

    44 22/12/14(水)16:09:38 No.1003967809

    >身内の範囲が広いだけの悪人だわ >庭掃除して隣の家の前にゴミ撒いてるのと変わらん まあそこは一貫してる ブレない

    45 22/12/14(水)16:09:39 No.1003967810

    大統領は自国民にも問答無用で自己犠牲強いるからダメ

    46 22/12/14(水)16:12:40 No.1003968447

    回復役いると覚悟決めてボロボロになってもすぐ回復するから覚悟感が足りない ブチャラティお前のジッパーでくっつけるのも大概だぞ

    47 22/12/14(水)16:13:52 No.1003968675

    人類や国は愛せても汝隣人を愛せよは難しいからな プッチも結局「ちっぽけな小僧」扱いするし 大統領も敵にも味方にも個人には思いやり無いからな

    48 22/12/14(水)16:14:25 No.1003968794

    >ブチャラティお前のジッパーでくっつけるのも大概だぞ アレって外科手術的に動脈とか神経とかも一つづつ繋げてるんだろうか…

    49 22/12/14(水)16:15:16 No.1003968970

    いっそDIOみたいに他は便利な道具か下僕とか 吉良みたいに私だけ良ければいいぐらい突き抜けてくれるといいわ カーズだけ仲間大切だから異質だよな

    50 22/12/14(水)16:15:44 No.1003969046

    >回復役いると覚悟決めてボロボロになってもすぐ回復するから覚悟感が足りない それでもジョルノ信じて全身穴だらけで脳天抜かれる可能性も考慮してたスレ画のときのミスタおかしいだろ!

    51 22/12/14(水)16:16:40 No.1003969246

    毎部色々と角度は変えてくるけど承太郎の「悪」とはの話から一貫してるよね

    52 22/12/14(水)16:16:46 No.1003969267

    アニメのこのシーンもめちゃくちゃ格好よかったな…

    53 22/12/14(水)16:17:52 No.1003969496

    >いっそDIOみたいに他は便利な道具か下僕とか >吉良みたいに私だけ良ければいいぐらい突き抜けてくれるといいわ >カーズだけ仲間大切だから異質だよな みんな死んでからはもう頂点に立つのは俺一人の方がいいわ!ってなるけどそれまでは割とカーズなりの情はあるよね

    54 22/12/14(水)16:18:02 No.1003969522

    >毎部色々と角度は変えてくるけど承太郎の「悪」とはの話から一貫してるよね ブチャと同じだよね基本的に

    55 22/12/14(水)16:19:44 No.1003969868

    >>回復役いると覚悟決めてボロボロになってもすぐ回復するから覚悟感が足りない >それでもジョルノ信じて全身穴だらけで脳天抜かれる可能性も考慮してたスレ画のときのミスタおかしいだろ! 全体通してミスタ撃たれすぎだから銃撃耐性があるとしか思えない よく身体のパーツ吹き飛ぶ5部で取れたの指だから部位破壊耐性も高い

    56 22/12/14(水)16:21:06 No.1003970170

    自分のスタンドすら止めてるのに真の覚悟はここからだ!でごり押しするからなミスタ

    57 22/12/14(水)16:22:37 No.1003970525

    返り血でホワイトアルバムの視界遮るのマジで怖いわ 能力解いたら撃たれるし覚悟比べしないと必然的に負けるという

    58 22/12/14(水)16:25:04 No.1003971076

    ギアッチョは口の悪さに負けない強さと根性してたよね…

    59 22/12/14(水)16:30:28 No.1003972308

    >ギアッチョは口の悪さに負けない強さと根性してたよね… 彼の最大の敗因はそれまでの経緯により単独で動くしかなかったことだな… 誰かジョルノを引き離せる人員がいればミスタは仕留められた

    60 22/12/14(水)16:32:48 No.1003972896

    >誰かジョルノを引き離せる人員がいればミスタは仕留められた 本来はメローネがその担当だったんだろうけどな…

    61 22/12/14(水)16:36:54 No.1003973773

    なんなら「恐ろしい物に目を逸らさず向き合って立ち向かうのが勇気であり覚悟であり人間の素晴らしさだよね」ってのはもう一部でツェペリさんが言ってる話である

    62 22/12/14(水)16:37:22 No.1003973873

    メローネとの戦いでジョルノが成長したばかりに…

    63 22/12/14(水)16:39:30 No.1003974313

    ミスタの硬さは覚悟関係ないと思う

    64 22/12/14(水)16:40:42 No.1003974573

    >ミスタの硬さは覚悟関係ないと思う ちょっと頑丈すぎる…

    65 22/12/14(水)16:42:04 No.1003974860

    でも結局運命って決まってるから覚悟もなにもないんだよなジョジョ世界…

    66 22/12/14(水)16:42:51 No.1003975036

    ジョルノも幼少の頃のメンタルずたずたな時期にメイド・イン・ヘブン食らったら精神的な成長できずに折れてたと思う

    67 22/12/14(水)16:43:20 No.1003975154

    見返すと徐倫はもうリキエル辺りから自分達がプッチに殺されるって運命を察していた感じする その上で最後まで足掻こうとしてコレは…真の覚悟……

    68 22/12/14(水)16:43:28 No.1003975180

    >でも結局運命って決まってるから覚悟もなにもないんだよなジョジョ世界… そこは4部で運命は打ち勝てる物って散々やってるし

    69 22/12/14(水)16:44:06 No.1003975333

    >でも結局運命って決まってるから覚悟もなにもないんだよなジョジョ世界… 運命は決まっていても変えられるものはあるんだ

    70 22/12/14(水)16:44:06 No.1003975335

    >そこは4部で運命は打ち勝てる物って散々やってるし あれも含めて運命のうちなんじゃないの?

    71 22/12/14(水)16:45:37 No.1003975678

    >でも結局運命って決まってるから覚悟もなにもないんだよなジョジョ世界… そこら辺は5部のあとがきで荒木がめっちゃ言及してるじゃん!

    72 22/12/14(水)16:45:44 No.1003975699

    運命が決まっていてもそこで挫けると付帯するいろんな結末が変わるからな

    73 22/12/14(水)16:46:10 No.1003975784

    カーズだけなんか普通のファンタジーバトル漫画のラスボスみたいな性格してんなとは思う

    74 22/12/14(水)16:46:20 No.1003975830

    運命はある程度大まかには決まってる ブチャラティは近いうちに必ず死ぬといった辺りに その上で何が出来るか?って違いがある感じ

    75 22/12/14(水)16:46:20 No.1003975832

    どうしてもクズなんだけど妹のためを思ってやったことであんな結果になるの超びっくりするし未来怖くなる気持ちもわかる

    76 22/12/14(水)16:46:45 No.1003975929

    >カーズだけなんか普通のファンタジーバトル漫画のラスボスみたいな性格してんなとは思う 生態がファンタジーすぎるからまあ…

    77 22/12/14(水)16:46:59 No.1003975980

    ディオの友達だから仕方ねえと思うよ

    78 22/12/14(水)16:47:12 No.1003976044

    命を運んでくると書いて運命… フフッ…よくぞ言ったものだ…

    79 22/12/14(水)16:47:29 No.1003976099

    最終的には死ぬけどそれまでの間になにかできるんじゃねえの妥協するなよって思考がかっこいいのはわかる でも結局新ぬんじゃん!て言いたいのもまたわかる からあとはもう読者個々人の好き嫌い

    80 22/12/14(水)16:48:33 No.1003976352

    >>でも結局運命って決まってるから覚悟もなにもないんだよなジョジョ世界… >運命は決まっていても変えられるものはあるんだ ローリング・ストーンズなんかそうよね 「ブチャラティの死」という結果は先延ばしになっただけなんだけど あの場で死んでいたら彼の心が救われる機会は訪れなかった …そう考えるとローリング・ストーンズのアイディアもメイド・イン・ヘブンの原点の一つなのか…?

    81 22/12/14(水)16:48:55 No.1003976436

    カーズは明確に別の生き物だからってのもあるかな 他は結局人間の範疇での野望って感じだし

    82 22/12/14(水)16:49:33 No.1003976609

    神父のしたことはそう云う正しい意味で覚悟して散ってった人らの行いまじでゴミにしたので絶対許されるものではない

    83 22/12/14(水)16:49:44 No.1003976653

    でも太陽を克服したいって願望自体は持っててもおかしくない思想だよな

    84 22/12/14(水)16:50:33 No.1003976859

    本人が運命最高だぞとかいいながら実際には運命クソくらえ!テメェのせいで妹が死んだ!と思ってるからな 100パー本人が悪いのに… いややっぱり20パーセントくらいはクソ運命のせいにしていい

    85 22/12/14(水)16:50:38 No.1003976875

    >でも太陽を克服したいって願望自体は持っててもおかしくない思想だよな 闇の一族が看過してたのはその裏に隠されてたカーズ自身のゲスさだから…

    86 22/12/14(水)16:51:18 No.1003977019

    カーズ達はいいけど岩人間もうよくわからんよ俺は 甘い蜜すいたいだけ?

    87 22/12/14(水)16:51:32 No.1003977072

    >闇の一族が看過してたのはその裏に隠されてたカーズ自身のゲスさだから… 看過すんなや!

    88 22/12/14(水)16:51:37 No.1003977088

    >神父のしたことはそう云う正しい意味で覚悟して散ってった人らの行いまじでゴミにしたので絶対許されるものではない 特にジョルノのしたこと完璧無駄にされたからな…

    89 22/12/14(水)16:51:47 No.1003977128

    >>でも太陽を克服したいって願望自体は持っててもおかしくない思想だよな >闇の一族が看過してたのはその裏に隠されてたカーズ自身のゲスさだから… 自分や同志が太陽を克服するためなら他の連中なんてどうなろうと知らねえしって発想だしな…

    90 22/12/14(水)16:52:08 No.1003977218

    >本人が運命最高だぞとかいいながら実際には運命クソくらえ!テメェのせいで妹が死んだ!と思ってるからな >100パー本人が悪いのに… >いややっぱり20パーセントくらいはクソ運命のせいにしていい 行動そのものはまあ…ってなるし悲しい過去…なのもまあ…ってなるんだけどその過程で踏みにじったものとなにより自分に都合の悪い運命はダメー!するところが神父の一番ダメなところだから…

    91 22/12/14(水)16:53:37 No.1003977513

    闇の一族はカーズ殺すよう動いたけど 石仮面で一回強化してたカーズとエシディシに勝てなかったという

    92 22/12/14(水)16:53:41 No.1003977531

    お前の妹死ぬ運命だよって言われても覚悟できなさそう

    93 22/12/14(水)16:53:45 No.1003977550

    >>心の強い人間は悪いことしないんですって吸血鬼の持論だからまあね… >善い事をしようとしているのだ!覚悟は幸福なんだ!人は次のステージに進める!分かってくれ! ちっぽけな小僧がああああああ!!!邪魔しないんで欲しいんですけおおおおおお!!!!!

    94 22/12/14(水)16:54:22 No.1003977686

    >ちっぽけな小僧がああああああ!!!邪魔しないんで欲しいんですけおおおおおお!!!!! >だからガキにすら負けるんだよ

    95 22/12/14(水)16:55:08 No.1003977843

    大統領はちゃんと自分が死んだときの保険も掛けられるのが強い

    96 22/12/14(水)16:55:29 No.1003977931

    エンポリオに覚悟理論を完全論破されてるのがもうだめ

    97 22/12/14(水)16:55:37 No.1003977961

    ただジョジョリオンあたりから敵も味方もゲスいキャラ増えたらか荒木のその辺の考えもだいぶ変わってそうではある 今の荒木にジョナサンの高潔さ描けるとは思えない

    98 22/12/14(水)16:55:59 No.1003978048

    Gaijinがコメントしていた「神の力が基本科学知識持ってる小学生に負けた」ってのがキレッキレで好き

    99 22/12/14(水)16:56:10 No.1003978082

    未来を知っても突き進んだツェペリさんすげぇ…

    100 22/12/14(水)16:56:52 No.1003978266

    >>>どこまで狙ったかわからんけど神父とジョルノの思想が違くていいよね >>スレ画は基本黄金の精神持ちに共通してる部分でもあるから狙ってるとは思う >逆にプッチの思想ってキング・クリムゾンと通じるものがあるよね >先に起きる出来事を知ったうえで自分だけは都合の悪い未来を回避する手段があるってあたり 吉良もバイツァダストがとにかく逃げの能力で覚悟の真逆だしこの辺の一貫性すごいなって

    101 22/12/14(水)16:57:26 No.1003978395

    >ただジョジョリオンあたりから敵も味方もゲスいキャラ増えたらか荒木のその辺の考えもだいぶ変わってそうではある でも俺定助が自分が何者かわかった上で 一応は母親のホリイさんには正体明かさず絶対助けようとする等身大の優しさは好きだぜ

    102 22/12/14(水)16:58:10 No.1003978545

    元からだったけど青年誌移って毒が増えたのか歳重ねて偏屈になったのかどっちなんだろうね

    103 22/12/14(水)16:58:27 No.1003978616

    >Gaijinがコメントしていた「神の力が基本科学知識持ってる小学生に負けた」ってのがキレッキレで好き あの小学生持ってる知識とそれを引き出せる思考の瞬発力がすげぇよ…

    104 22/12/14(水)16:59:27 No.1003978855

    SBRは覚悟の話が漆黒の意志と男の世界にちょっと変わって変換されてると思う

    105 22/12/14(水)17:00:02 No.1003978984

    エンポリオにコンタクトさえできたらなんでも秒で解決していくの本当にすごい…

    106 22/12/14(水)17:00:53 No.1003979171

    FF死んだあとも欠損系のダメージ負う描写あったはずなんだけどなんでみんな治ってんの…

    107 22/12/14(水)17:01:50 No.1003979369

    加速中に爪act4食らったら一巡しても追いかけくるのかな

    108 22/12/14(水)17:02:34 No.1003979537

    徐倫はなんか覚醒してからは体を糸にしているから…

    109 22/12/14(水)17:02:50 No.1003979599

    ジョルノは間違いなく神父と徹底的に噛み合わないというか 数回言葉を交わすだけで殺し合いになりかねないレベルだと思う

    110 22/12/14(水)17:03:31 No.1003979756

    >加速中に爪act4食らったら一巡しても追いかけくるのかな おそらくね 下手したらノトーリアスみたいに神父の加速に合わせて爪弾も加速するまである

    111 22/12/14(水)17:03:42 No.1003979798

    早人にスタンド能力と知識を標準装備させたようなもんだからなエンポリオ

    112 22/12/14(水)17:04:03 No.1003979877

    >ジョルノは間違いなく神父と徹底的に噛み合わないというか >数回言葉を交わすだけで殺し合いになりかねないレベルだと思う 親友の息子と噛み合わないの面白いな

    113 22/12/14(水)17:04:40 No.1003980002

    >>数回言葉を交わすだけで殺し合いになりかねないレベルだと思う >親友の息子と噛み合わないの面白いな そもそもヴェルサスすら噛み合ってねえぞ

    114 22/12/14(水)17:04:54 No.1003980061

    >ジョルノは間違いなく神父と徹底的に噛み合わないというか >数回言葉を交わすだけで殺し合いになりかねないレベルだと思う 最初はそれなりに表面上いい感じに会話できるけどすぐに チンピラ風情がぁー!!!ってなるんだろうな

    115 22/12/14(水)17:04:54 No.1003980065

    >親友の息子と噛み合わないの面白いな ちんぽと精子はジョナサンのだし…

    116 22/12/14(水)17:05:31 No.1003980222

    人類皆で覚悟を決めさせてあげよう あ、でも私は能力発動者なので無関係です ってのが最高にクソ

    117 22/12/14(水)17:05:42 No.1003980276

    リキエルくらいじゃ無いか盲目的に従ってくれそうなの 能力クソ弱いが

    118 22/12/14(水)17:08:11 No.1003980849

    >>親友の息子と噛み合わないの面白いな >ちんぽと精子はジョナサンのだし… しょうもねぇなあの吸血鬼…

    119 22/12/14(水)17:08:25 No.1003980917

    >人類皆で覚悟を決めさせてあげよう >あ、でも私は能力発動者なので無関係です >ってのが最高にクソ その辺もジョルノはキレそう

    120 22/12/14(水)17:09:37 No.1003981187

    アニメは神父のトドメをラッシュにしてたの スカッとさせたいんだなってのが伝わった

    121 22/12/14(水)17:09:41 No.1003981205

    ジョナサン汁ですら中和できないウンガロの母親ってどんなクソ女なんだろうな…

    122 22/12/14(水)17:10:46 No.1003981444

    ジョルノの心を歪だけど真っ直ぐにさせたのがギャングで ヴェルサスの心を歪にボロボロにさせたのが判事

    123 22/12/14(水)17:11:25 No.1003981586

    >アニメは神父のトドメをラッシュにしてたの >スカッとさせたいんだなってのが伝わった 欲言えばもうちょっとガッツリラッシュが見たかったしエンポリオにオラオラ言って欲しかった

    124 22/12/14(水)17:11:40 No.1003981651

    >アニメは神父のトドメをラッシュにしてたの >スカッとさせたいんだなってのが伝わった ここでスカッとしないとどうしてもわびしくなるしな…

    125 22/12/14(水)17:11:42 No.1003981661

    >ジョナサン汁ですら中和できないウンガロの母親ってどんなクソ女なんだろうな… ウンガロって母親に似たんだろうか 「母親は整形で美人になってただけで元の顔はウンガロによく似てた」みたいな感じで

    126 22/12/14(水)17:17:42 No.1003982994

    神父は妹の事も何もかも知ってて投げ出してるじゃねえか

    127 22/12/14(水)17:22:10 No.1003984072

    >欲言えばもうちょっとガッツリラッシュが見たかったしエンポリオにオラオラ言って欲しかった でも関智の断末魔がいい感じに響いててベテランはすごいなってなったよ

    128 22/12/14(水)17:37:55 No.1003987954

    >ウンガロって母親に似たんだろうか >「母親は整形で美人になってただけで元の顔はウンガロによく似てた」みたいな感じで fu1726763.jpg こいつ似

    129 22/12/14(水)17:39:39 No.1003988394

    >でも関智の断末魔がいい感じに響いててベテランはすごいなってなったよ 覚悟は悲しみを吹き飛ばすからだ!がマジで言い訳じみた感じなのが笑っちゃう

    130 22/12/14(水)17:41:36 No.1003988893

    ジョルノのは前向きな覚悟 プッチのは後ろ向きな覚悟

    131 22/12/14(水)17:42:01 No.1003989030

    アニオリ部分はスカッとさわやか重視だと思う 映像作品なのでディモールトベネ

    132 22/12/14(水)17:42:39 No.1003989206

    >ただジョジョリオンあたりから敵も味方もゲスいキャラ増えたらか荒木のその辺の考えもだいぶ変わってそうではある >今の荒木にジョナサンの高潔さ描けるとは思えない そもそも描きたいことが少年誌からずれるようになったからウルジャン行ったわけだからな まぁ描こうと思えば描けるとは思うけど既に散々描いたし今描きたいことではないんだろう

    133 22/12/14(水)17:44:18 No.1003989629

    神父の覚悟も正直全く理解できないものでは無い その為に色んな人間を押しのけて犠牲にしてかつ強要するようなものではないと思うけど

    134 22/12/14(水)17:46:44 No.1003990295

    >まぁ描こうと思えば描けるとは思うけど既に散々描いたし今描きたいことではないんだろう まあ色んなムードのものに挑戦したいよなそりゃ

    135 22/12/14(水)17:47:55 No.1003990593

    ジョナサンがいいこちゃん過ぎてあんま面白くない!はどっかで語ってなかったかな荒木

    136 22/12/14(水)17:47:55 No.1003990596

    プッチにエピタフ持たせて5秒後に死ぬ未来を甘んじて受け入れるんだったらまだ良いんだけどね