虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)15:36:54 本当な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)15:36:54 No.1003961567

本当ならポケモンの顔だったはずの存在

1 22/12/14(水)15:37:29 No.1003961687

そうだっピ!

2 22/12/14(水)15:38:05 No.1003961808

ギエピーが全てぶち壊しに

3 22/12/14(水)15:40:02 No.1003962247

ピカチュウ抜きでもプリンとポジション被ってるしな

4 22/12/14(水)15:40:05 No.1003962265

ギエピー前から推されてる割にはって感じだったような

5 22/12/14(水)15:43:46 No.1003962968

アニメ映えしないし

6 22/12/14(水)15:45:12 No.1003963250

人形は可愛い

7 22/12/14(水)15:46:17 No.1003963459

おまえには北斗の拳みたいなスロットのナビ役がお似合いだよ

8 22/12/14(水)15:46:41 No.1003963546

まぁピカチュウのほうがかわいいし…

9 22/12/14(水)15:48:10 No.1003963851

実際ピッピ捕まえたところで ゲーム内で活躍できる場がなさすぎる

10 22/12/14(水)15:51:49 No.1003964510

古代か未来のこいつ居たら面白かったのに

11 22/12/14(水)15:52:55 No.1003964712

ぶっちゃけリーリエの相棒の時点でかなり優遇されてるだろ

12 22/12/14(水)15:55:35 No.1003965236

ヤロー

13 22/12/14(水)15:57:16 No.1003965544

>ぶっちゃけリーリエの相棒の時点でかなり優遇されてるだろ 星形のポケモンって他に候補いなかったんかな

14 22/12/14(水)15:58:10 No.1003965710

>ギエピーが全てぶち壊しに いや最初から人気取れそうになかったな

15 22/12/14(水)15:58:51 No.1003965842

初代ゲーム中でマスコット扱いだけでこの目がとにかくかわいくない

16 22/12/14(水)15:59:43 No.1003965982

>星形のポケモンって他に候補いなかったんかな やっぱヒトデマンだよな

17 22/12/14(水)16:00:37 No.1003966142

>>ぶっちゃけリーリエの相棒の時点でかなり優遇されてるだろ >星形のポケモンって他に候補いなかったんかな 他がジラーチとヒトデマンくらいだからスレ画の系列しか出せんよ

18 22/12/14(水)16:00:52 No.1003966196

やぶれた世界のマスコット

19 22/12/14(水)16:02:54 No.1003966596

>>星形のポケモンって他に候補いなかったんかな >やっぱヒトデマンだよな なにより強いもんな

20 22/12/14(水)16:03:37 No.1003966702

元の可愛さから言ってギエピーが無くても同じ運命だったと思われる

21 22/12/14(水)16:05:11 No.1003967017

当然だけどピカチュウって新作で絶対内定もらえるのずるいよね

22 <a href="mailto:ヒトデマン">22/12/14(水)16:05:33</a> [ヒトデマン] No.1003967090

>他がジラーチとヒトデマンくらいだからスレ画の系列しか出せんよ ヘアッ!?

23 22/12/14(水)16:06:38 No.1003967267

fu1726624.png 当時からどうもピッピの白目?部分が好きじゃなくて

24 22/12/14(水)16:07:43 No.1003967461

ギエピーとちゃおの漫画の影響かファンシーポケモンの中では男の子枠になりがちよね

25 22/12/14(水)16:09:34 No.1003967794

戦術が陰湿すぎるから無理だよ…

26 22/12/14(水)16:09:40 No.1003967817

割と初期からピカの方が人気でみたいな話はあったような気がする

27 22/12/14(水)16:10:12 No.1003967926

ピカさんもかなり整形したし主役にすればだいぶ造形変わるだろ

28 22/12/14(水)16:10:47 No.1003968032

>戦術が陰湿すぎるから無理だよ… 珠持たせてフルアタにしたっていいんだぜ?

29 22/12/14(水)16:13:01 No.1003968516

アニメだとサンムーンのピクシーが家政婦は見たしてた

30 22/12/14(水)16:14:14 No.1003968756

クズレタカオ テツノクニオ

31 22/12/14(水)16:14:28 No.1003968805

元から偉い人の1人が推してるだけでスタッフの人気もピカチュウの法が上だったと言う

32 22/12/14(水)16:15:23 No.1003968997

作者自身はピカチュウ推しだったんだよな…

33 22/12/14(水)16:22:43 No.1003970547

マスコットにしては工数多すぎ

34 22/12/14(水)16:25:10 No.1003971101

ギエピー抜きにしてもそんなかわいくない…

35 22/12/14(水)16:25:40 No.1003971218

アニメでメイン張るには攻撃方法地味だしコイツ

36 22/12/14(水)16:27:39 No.1003971705

(ゆびをふる)

37 22/12/14(水)16:27:48 No.1003971733

前髪みたいな丸まってる部分が肉だと思うとキモくて受け入れられない

38 22/12/14(水)16:35:33 No.1003973473

ギエピィィア!

39 22/12/14(水)16:36:48 No.1003973744

なんか目じりのシワっぽく見えるんだよな…

40 22/12/14(水)16:41:02 No.1003974646

イッツピカチュウ!!

41 22/12/14(水)16:41:57 No.1003974833

目とホッペと前髪変えればイケるよ

42 22/12/14(水)16:43:28 No.1003975179

パチスロポケモン

43 22/12/14(水)16:45:27 No.1003975640

同じポジションらしきプリンにも大差で負けてる

44 22/12/14(水)16:49:19 No.1003976543

ていうかギエピーは対して影響ないっつうかアニメ主役選びにおいてピカチュウに負けるのは当たり前なんだよ こいつせいぜいビンタして指ふるくらいしかないもん 電撃みたいなアニメ映えするド派手な技が必須だったんだ

45 22/12/14(水)16:50:08 No.1003976757

まぁピカさんも初代ゲーム時点で推されてたからな

46 22/12/14(水)16:50:40 No.1003976881

>同じポジションらしきプリンにも大差で負けてる プリンさんは一時期アニメでレギュラーだったしスマブラにも出てるもんな

47 22/12/14(水)16:50:41 No.1003976891

>まぁピカさんも初代ゲーム時点で推されてたからな スタッフ内で人気でたからトキワ森のレア枠にしたんだっけ

48 22/12/14(水)16:51:48 No.1003977131

>電撃みたいなアニメ映えするド派手な技が必須だったんだ サイコキネシス!

49 22/12/14(水)16:53:00 No.1003977387

>サイコキネシス! 赤と青を高速で繰り返すエフェクト!

50 22/12/14(水)16:53:03 No.1003977396

ピッピも決して可愛くない訳じゃないんだけどな

51 22/12/14(水)16:53:48 No.1003977558

穴久保ピッピというかあの漫画好きは面白かったし好きだけどあの漫画でピッピの可愛い系ポケモンの顔としての立場失っただろうなってのは思う まああれピカチュウもきったねえんだけどあっちはまだ可愛いキャラとして描かれてたからな

52 22/12/14(水)16:54:34 No.1003977729

ピカさんはアニメ化の話出るかなり前からすでに不動の人気だった気がする

53 22/12/14(水)16:55:04 No.1003977828

ピッピはレア感もあって出てきたら欲しいなって思うくらいには好きではある 赤緑やった時におつきみ山で取ってハナダジム挑戦前くらいにつきの石つかってやると結構頼りになる存在だった

54 22/12/14(水)16:56:23 No.1003978143

ププリンとピィを比較してようやく勝てるぐらいのレベル

55 22/12/14(水)16:56:24 No.1003978148

>本当ならポケモンの顔だったはずの存在 おこがましい

56 22/12/14(水)16:56:42 No.1003978223

ピッピは可愛いのは可愛いんだけど可愛い要素が過剰というかちょっとぶりっ子に見えてしまう

57 22/12/14(水)16:56:52 No.1003978263

ピッピ人形かわいいとか作中の人物見る目ねえなって思ってたよ

58 22/12/14(水)16:56:59 No.1003978300

一方プリンはスマブラによってひそかな存在感を出していたのだった

59 22/12/14(水)16:57:32 No.1003978417

>fu1726624.png >当時からどうもピッピの白目?部分が好きじゃなくて これなら可愛さちょっと上がるな

60 22/12/14(水)16:58:36 No.1003978648

そういやポケカのコロコロ先行封入プロモカードってピカチュウとプリンのカードだったな… ピッピではなく

61 22/12/14(水)16:58:39 No.1003978664

当時は可愛い枠で頑張ってたのにね

62 22/12/14(水)16:58:45 No.1003978683

>一方プリンはスマブラによってひそかな存在感を出していたのだった アニメでかないみかがCVになった上にスタッフにも愛され?てたから…

63 22/12/14(水)16:59:18 No.1003978814

>当時は可愛い枠で頑張ってたのにね 頑張らなくても可愛いピカチュウとイーブイとミニリュウの方が強い

64 22/12/14(水)16:59:54 No.1003978946

ノーマル単(当時)って言うのもちょっとね

65 22/12/14(水)17:00:18 No.1003979043

>一方プリンはスマブラによってひそかな存在感を出していたのだった ポケモンスナップでも特殊な枠感を醸し出していた洞窟のステージ

66 22/12/14(水)17:02:58 No.1003979625

スタフィーがカービィ並の人気IPになってたらコンパチキャラでピッピにお呼びがかかってたかもしれないのにな…

67 22/12/14(水)17:04:49 No.1003980040

>ノーマル単(当時)って言うのもちょっとね 強さも人気に直結する部分あるしな あの皮来てる奴の人気ほぼそれだと思う

68 22/12/14(水)17:05:16 No.1003980143

ギエピーのせいでとは言うが今でも存在感ある持ちネタがギエピーだと言う

69 22/12/14(水)17:05:28 No.1003980209

ピカさんが対戦で強かったのかなり近代までないだろ!

70 22/12/14(水)17:06:05 No.1003980374

>>ギエピーが全てぶち壊しに >いや最初から人気取れそうになかったな 社内投票の時点でもピカチュウのが強かったという

71 22/12/14(水)17:07:02 No.1003980587

きせきフレガでこのゆびとかよこどりとか持ってるからダブル以上なら強力なサポートポケモンだよ

72 22/12/14(水)17:07:29 No.1003980703

>ピカさんが対戦で強かったのかなり近代までないだろ! ピカさんの人気は強さとかではないって事よ まあレッツゴーのあれは大分おかしかったが…

73 22/12/14(水)17:08:21 No.1003980896

ピカさんはSM初期にレンタルパーティで一瞬だけ天下取ったからな

74 22/12/14(水)17:14:13 No.1003982234

金銀のレッドがピカチュウ使うのは違うなってずっと思ってた

75 22/12/14(水)17:15:50 No.1003982591

ピカチュウはライチュウになってもかわいいけどスレ画はピクシーになったらキモさがすごいのもわるいと思う 根本的にようせい名乗るのにはおこがましいデザインだけど

76 22/12/14(水)17:16:34 No.1003982755

ピクシーかわいくない…? 下腹ぽってりしてるとことか…

77 22/12/14(水)17:17:27 No.1003982938

>ピカチュウはライチュウになってもかわいいけどスレ画はピクシーになったらキモさがすごいのもわるいと思う >根本的にようせい名乗るのにはおこがましいデザインだけど 羽か翼っぽい部位が羽って言うより肉っぽいのがなんか嫌

78 22/12/14(水)17:18:43 No.1003983254

>ギエピーのせいでとは言うが今でも存在感ある持ちネタがギエピーだと言う ギエピーいなかったら何も残らなかったと思う

79 22/12/14(水)17:21:15 No.1003983838

>ピカチュウはライチュウになってもかわいいけどスレ画はピクシーになったらキモさがすごいのもわるいと思う >根本的にようせい名乗るのにはおこがましいデザインだけど イギリスの感覚での妖精だと思う あちらでは妖精は日本の妖怪感覚だから

80 22/12/14(水)17:24:31 No.1003984650

トゲピーで露骨に焼き直ししたよね

81 22/12/14(水)17:25:42 No.1003984933

殿堂入りまでノーマル枠でパーティに入れるのはよっぽど好きな人だと思う

82 22/12/14(水)17:26:21 No.1003985090

>トゲピーで露骨に焼き直ししたよね あの目だ…

83 22/12/14(水)17:27:58 No.1003985498

それ言ったらピカチュウの焼き直しの電気ネズミだって毎回出てるじゃん!

84 22/12/14(水)17:28:54 No.1003985724

こないだVCで初代やったけどまぁ可愛いと思ったよ 何がいけなかったんでしょうかね…

85 22/12/14(水)17:29:05 No.1003985770

>トゲピーで露骨に焼き直ししたよね その進化系にトゲチックお出ししてくるのは性癖狂ってると思うの

86 22/12/14(水)17:30:01 No.1003985990

アルセウスでちゃんと可愛いイベントあったし 公式では今でもアイドルポケモンとして扱ってると思う

87 22/12/14(水)17:32:21 No.1003986558

>それ言ったらピカチュウの焼き直しの電気ネズミだって毎回出てるじゃん! ピッピ枠に比べると繰り返してる分もうジャンルピカチュウみたいなとこあるし…

88 22/12/14(水)17:33:59 No.1003986953

トゲピートゲチックトゲキッスの並びは今でこそ見慣れてしまったけど完全に頭おかしいと思う

89 22/12/14(水)17:35:07 No.1003987237

パーモットって腕とかムッチムチだし腹筋もバッキバキだけど本当にピカチュウ枠にはめていいの?

90 22/12/14(水)17:35:18 No.1003987276

ピッピはあのアイコンのムス…としたドットも可愛くないんだよな…

91 22/12/14(水)17:35:24 No.1003987299

>パーモットって腕とかムッチムチだし腹筋もバッキバキだけど本当にピカチュウ枠にはめていいの? 電気ねずみ

92 22/12/14(水)17:36:53 No.1003987678

スター団の長くらいは星形使っとけよな!

93 22/12/14(水)17:37:10 No.1003987759

スマブラプリンはふっとびやすいと言いつつバカみたいな復帰力とねむりorころがるで文字通り場荒らしで楽しいからな…

94 22/12/14(水)17:37:53 No.1003987944

ピッピが普通にかわいいのと比べるとプリンは宇宙人っぽくてもうちょっときもかわ寄りだよね

95 22/12/14(水)17:39:00 No.1003988234

>ピッピが普通にかわいいのと比べるとプリンは宇宙人っぽくてもうちょっときもかわ寄りだよね ああいうのはカービィで慣れてるから逆にちょうどいい

96 22/12/14(水)17:39:40 No.1003988399

>ピッピはあのアイコンのムス…としたドットも可愛くないんだよな…

97 22/12/14(水)17:40:14 No.1003988551

今作は初めてピッピ人形を使ったかもしれん…

98 22/12/14(水)17:49:14 No.1003990978

ピッピはクラスの気さくに話しかけてくるおしゃまさん枠

99 22/12/14(水)17:50:40 No.1003991369

ピカさんは置いといてプリンとの差が付きすぎじゃないか?

↑Top