ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/14(水)15:32:55 No.1003960757
昼下がりは一番好きな看板AC貼る
1 22/12/14(水)15:33:53 No.1003960965
背中のブースターすげえ重くて使いにくかった思い出
2 22/12/14(水)15:37:10 No.1003961613
>背中のブースターすげえ重くて使いにくかった思い出 SLの仕様だとうまく構成しないと付けるだけでデバフになるやつだからな…後の作品だと今度は燃えるし
3 22/12/14(水)15:42:31 No.1003962743
本編で再現すると歩いてもブーストしても人間が歩いたほうが早いレベルで動かないやつ!
4 22/12/14(水)15:42:58 No.1003962830
実際このアセンやると重量過多になった記憶がある まあACのムービー機体なんてだいたいそうだけど
5 22/12/14(水)15:43:09 No.1003962865
OPムービーの機体だいたい重量超過するやつ
6 22/12/14(水)15:44:01 No.1003963025
右腕を800マシに
7 22/12/14(水)15:44:56 No.1003963200
>実際このアセンやると重量過多になった記憶がある >まあACのムービー機体なんてだいたいそうだけど その中でもこいつは群を抜いてヤバいよ
8 22/12/14(水)15:45:38 No.1003963334
この前面の強化装甲がいいんだ・・
9 22/12/14(水)15:46:17 No.1003963455
LRの超絶インチキ強化人間が使ってすら大して速くなかった
10 22/12/14(水)15:46:23 No.1003963479
右腕背中エクステンション全部重量級か軽めの中量級につける奴だからな…
11 22/12/14(水)15:47:28 No.1003963705
このエクステンションはどういう機能なの? ミサイル迎撃システム?
12 22/12/14(水)15:47:49 No.1003963786
>>実際このアセンやると重量過多になった記憶がある >>まあACのムービー機体なんてだいたいそうだけど >その中でもこいつは群を抜いてヤバいよ どちらかというと軽2脚が悪い LRに近付くにつれ軽2の積載シビアになってくのに上半身そんな豪勢にするな
13 22/12/14(水)15:48:03 No.1003963827
でも素敵性能はめっちゃ高いし…
14 22/12/14(水)15:48:24 No.1003963903
なんならカラサワ持つだけで脚がほぼ限界
15 22/12/14(水)15:48:39 No.1003963957
>このエクステンションはどういう機能なの? >ミサイル迎撃システム? ロック不可能レーダーに映らなくなるじゃなかった? エグ過ぎてNX系統には連れてこなかったステルス機能
16 22/12/14(水)15:49:48 No.1003964150
>このエクステンションはどういう機能なの? >ミサイル迎撃システム? 発動中はロックとレーダーが無効になるやつこれの前の2だと両肩使ってEN消費してトントンだったけどこっちは重量と素の消費EN以外はデメリットが無い
17 22/12/14(水)15:49:54 No.1003964167
ステルス!? そりゃ軽くしちゃダメな奴だわ…
18 22/12/14(水)15:50:46 No.1003964332
SLの重量級と中量級実弾EOが無機能コアにされたのは割と不満
19 22/12/14(水)15:51:03 No.1003964380
>LRの超絶インチキ強化人間が使ってすら大して速くなかった LRブレオンとっつき機で追加ブースター積んでたけど時速700近く出て楽しかったよ 他をディンゴ2やら⑨コアやら三角ラジエーターやらガチ編成にする必要はあるけどダイアモンまで斬り伏せられるくらいには強かった
20 22/12/14(水)15:51:49 No.1003964506
パッと見でもう追加ブースターパージした方が速度出るのがわかる
21 22/12/14(水)15:52:24 No.1003964623
よく見るとこの機体ブレード以外全部重いから重量過多になって当然だよな
22 22/12/14(水)15:52:35 No.1003964658
>パッと見でもう追加ブースターパージした方が速度出るのがわかる だからOPではパージ(武器破壊)しました!
23 22/12/14(水)15:53:12 No.1003964764
3アリーナのストーリークリア後に追加される隠しランカーが最速フロートにステルス800マシ積んでてえげつねぇ……ってなった 頭が管理者AI直属機と同じだからなんか裏設定ありそうなんだけどな
24 22/12/14(水)15:55:10 No.1003965150
軽二の右手なんて良くてマシンガンだよ…
25 22/12/14(水)15:55:17 No.1003965180
OP機でこいつが1番産廃のだと思うわ カスケも右腕邪魔だけど
26 22/12/14(水)15:56:22 No.1003965390
出た当時にこいつのVI確保してなかったの割とマジで後悔してる
27 22/12/14(水)15:57:23 No.1003965566
武装全部取っ払った状態なら意外とゲーム中性能も悪くない
28 22/12/14(水)16:00:14 No.1003966078
アナイアレイターかっこいい僕も作る 重量が… PS1の頃からフロムは嘘つきなんだ
29 22/12/14(水)16:03:18 No.1003966656
カスケの役割はラスジナにハンデレールプレゼントすることだから…
30 22/12/14(水)16:04:13 No.1003966807
ACのOPでちょくちょくある戦車とかヘリの攻撃を物ともしない描写 実際はまあまあ痛い
31 22/12/14(水)16:04:22 No.1003966841
これだけ盛って何故か初期ブレ
32 22/12/14(水)16:04:52 No.1003966946
四脚は甘え
33 22/12/14(水)16:05:03 No.1003966994
まじかっこいいよね…
34 22/12/14(水)16:05:08 No.1003967012
背中の奴は排熱を徹底的に殺して最高で何℃になるのか遊んだりした記憶がある
35 22/12/14(水)16:05:15 No.1003967041
せめてクレストの軽サワだったらまだコンセプト的には理解出来るんだがなあ
36 22/12/14(水)16:06:23 No.1003967232
この時の肩ブースターは蓋を開けてみれば重い機体が高効率で動くためのパーツで特にスピード狂のための物とかではなかった記憶
37 22/12/14(水)16:07:05 No.1003967352
プラモが再販されないやつ
38 22/12/14(水)16:07:56 No.1003967502
当時SLの攻略本買ったら公式のスレ画後ろ姿写真が表紙だったんだけど 機体の隣に髪の長いパイロットスーツの後ろ姿が並んでて女性パイロットなのか……!?となった記憶
39 22/12/14(水)16:08:13 No.1003967553
3の頃のカラサワってどうだったっけ 重いけど性能高めだったよね?
40 22/12/14(水)16:08:18 No.1003967568
>これだけ盛って何故か初期ブレ 月光付けようぜ プラモシリーズでこの時代の月光あるかな
41 22/12/14(水)16:08:24 No.1003967581
ミサイルアタラナクナルーノ
42 22/12/14(水)16:09:23 No.1003967762
これをギュンギュン動かすお姐さんは何者なのか
43 22/12/14(水)16:09:24 No.1003967767
>3の頃のカラサワってどうだったっけ >重いけど性能高めだったよね? まさしくEバズみたいな性格で負荷はあるけど持てるなら損はない感じだった
44 22/12/14(水)16:09:27 No.1003967771
カラサワと投擲で赤と青の爆発かっこいい!ってやってたのが俺
45 22/12/14(水)16:09:34 No.1003967792
機体自体は結構いいから武装ブレード以外外して800マシでも付ければ全然使えるし…
46 22/12/14(水)16:09:47 No.1003967835
LRPで追加のホバータンクに背中のブースター載せて飛んだらめちゃくちゃ速くなって笑ったな でも熱すぎて機体が燃える
47 22/12/14(水)16:10:12 No.1003967928
>>これだけ盛って何故か初期ブレ >月光付けようぜ >プラモシリーズでこの時代の月光あるかな NX隊長が持ってるけどアレンジが強めで小さいから木刀のが外連味ある
48 22/12/14(水)16:10:51 No.1003968042
>3の頃のカラサワってどうだったっけ >重いけど性能高めだったよね? ミッションで便利 ただ近づかないと怖いくらい外す
49 22/12/14(水)16:10:52 No.1003968051
ちょこちょこ軽くしようという努力は見れるんだけど唐沢とステルスで大体帳消しになるのひどい
50 22/12/14(水)16:11:11 No.1003968127
そもそもステルスが重すぎるんだよ!
51 22/12/14(水)16:12:10 No.1003968330
スレ画をまともに運用したいならまず足が即座に重2に変わる
52 22/12/14(水)16:12:33 No.1003968415
>そもそもステルスが重すぎるんだよ! 軽かったらこれ一択すぎるし…
53 22/12/14(水)16:12:36 No.1003968424
やっぱ脚が悪いよ脚が
54 22/12/14(水)16:12:51 No.1003968479
サイレントラインはパーツの数は多いけど重量とかの調整ガバガバだからな…
55 22/12/14(水)16:13:14 No.1003968556
大いなる力には大いなる負荷が伴うもの
56 22/12/14(水)16:13:30 No.1003968617
CMでもカッコ良かった
57 22/12/14(水)16:13:42 No.1003968645
>やっぱ脚が悪いよ脚が 軽量2脚でもこれじゃなくてもう少しマシな積載量あるやつもいるしな…
58 22/12/14(水)16:13:47 No.1003968659
>軽かったらこれ一択すぎるし… 重くてもほぼ一択なのがひどい
59 22/12/14(水)16:14:19 No.1003968773
こんなに装備モリモリなのにブレードがしょぼいのいいよね
60 22/12/14(水)16:14:31 No.1003968816
SLはブースターの出力が22000までしか計算されないんだよね だから高出力ブースターと追加ブースター合わせると大損するっていう
61 22/12/14(水)16:14:51 No.1003968882
唐沢直撃して顔がフレームしか残ってないくらい黒焦げになってる描写好き
62 22/12/14(水)16:16:54 No.1003969286
強襲型ってコンセプトだとこうなるよなぁってのはわかる
63 22/12/14(水)16:17:01 No.1003969317
ⅥのPVに出てたとっつき機がスレ画に似てる
64 22/12/14(水)16:17:27 No.1003969419
中二にして追加ブースター外せばまあそこそこの強さにはなる もしかしたら筒ミサくらいは載せられるかもしれんし
65 22/12/14(水)16:18:54 No.1003969691
クレストのデザインまじでいい
66 22/12/14(水)16:19:18 No.1003969775
>PS1の頃からフロムは嘘つきなんだ ヴィーダーの異質さが目立つ いやぁパトレイバーごっこしたかっただけなんだろうけど…
67 22/12/14(水)16:19:21 No.1003969788
脚を便利な066にしてもまだ重すぎか
68 22/12/14(水)16:20:47 No.1003970090
プラモは腕パーツの軸が簡単にボキリと折れるのがねえ
69 22/12/14(水)16:20:48 No.1003970096
初期ブレな辺りあれこれ重量調整した痕跡はうかがえる
70 22/12/14(水)16:21:42 No.1003970306
2OPのジオ社機は左腕シールドな以外は強い方…だよね?
71 22/12/14(水)16:24:54 No.1003971044
コアだけ変えて装備を直すとアグラーヤになる
72 22/12/14(水)16:24:56 No.1003971050
重量とか出力とかよくよく考えると追加ブースター…要らねえな!ってなるの酷い
73 22/12/14(水)16:25:43 No.1003971228
クレスト強襲型って名前の通り飛んできてカラサワぶっ放してってコンセプトなのは分かるけど後先考えて無い感ヤバいよね
74 22/12/14(水)16:26:02 No.1003971294
>重量とか出力とかよくよく考えると追加ブースター…要らねえな!ってなるの酷い NX以前でそんなに機動力欲しいならフロートなり別のやり方あるしな…
75 22/12/14(水)16:31:34 No.1003972587
>コアだけ変えて装備を直すとアグラーヤになる と言うか霧目が女性レイヴンの象徴っぽいよね ジナイーダも霧目だし
76 22/12/14(水)16:33:30 No.1003973029
>CMでもカッコ良かった 得物が大バズになってちょっと軽くなりかろうじて腕部重量過多脱するのいいよね…
77 22/12/14(水)16:34:04 No.1003973156
>ヴィーダーの異質さが目立つ >いやぁパトレイバーごっこしたかっただけなんだろうけど… PPのあれはゲームのモデルだと頭デカすぎでなぁ
78 22/12/14(水)16:39:04 No.1003974231
NBで背中のブースター使って800km/h出すの楽しいぞ 実用レベルまで落とすと700km/h台が限界だけど
79 22/12/14(水)16:40:31 No.1003974539
>3アリーナのストーリークリア後に追加される隠しランカーが最速フロートにステルス800マシ積んでてえげつねぇ……ってなった >頭が管理者AI直属機と同じだからなんか裏設定ありそうなんだけどな エグザイルか懐かしい…苦戦しただけに覚えてつわ フロートのくせみガンガン上空とってく手1000マシでガリガエイあp削られてるは津よかっや
80 22/12/14(水)16:40:59 No.1003974635
>重量とか出力とかよくよく考えると追加ブースター…要らねえな!ってなるの酷い でもSLとNBだと環境アセンの一角にいるので 実はそんなに弱くないんだこれ
81 22/12/14(水)16:41:21 No.1003974710
>フロートのくせみガンガン上空とってく手1000マシでガリガエイあp削られてるは津よかっや なにか…されたようだ…
82 22/12/14(水)16:41:22 No.1003974714
死んでる…
83 22/12/14(水)16:42:02 No.1003974847
何を聞いた まぁいい…消えろ
84 22/12/14(水)16:43:47 No.1003975249
バグベアード エグザイル ロイヤルミスト 霧影兄さん シルバーフォックス ダイアモン こいつらでどれだけ死んだかわからん
85 22/12/14(水)16:45:21 No.1003975617
エグザイルは800マシのレンジギリギリで空撃ちさせて弾が尽きるまで下がり続けた上で倒したな…
86 22/12/14(水)16:45:33 No.1003975659
>得物が大バズになってちょっと軽くなりかろうじて腕部重量過多脱するのいいよね… ムービーの構成がダイジェストってイメージなんだろうけど デュアルレーザーやらバズやら戦闘中に武装をピックアップして戦ってるイメージがある
87 22/12/14(水)16:45:34 No.1003975662
>重くてもほぼ一択なのがひどい 雑に強いってのがよく分かる
88 22/12/14(水)16:46:40 No.1003975917
3だから1000マシだ 800マシはSLからのだから
89 22/12/14(水)16:47:58 No.1003976213
ライウン砲とダブルフィンガーをぶっぱしてくるやつにろくに勝った試しがない 自分が使うと弱い武器
90 22/12/14(水)16:48:41 No.1003976384
見た目だけならマジで最高峰のACだと思う 大抵「」は性能の話ばっかするけど
91 22/12/14(水)16:48:55 No.1003976439
カスケードレインジ見た目は大好き
92 22/12/14(水)16:49:01 No.1003976462
>>重くてもほぼ一択なのがひどい >雑に強いってのがよく分かる 2AA時代は肩武器扱いだったからステルス使ったら基本自分も攻撃できなくなるってバランス取れてたんだけどね…
93 22/12/14(水)16:49:01 No.1003976463
スレ画の背部ブースターの一番嫌なフロムマジックはパージ出来る事 チクショウいいなあその機能!!! ムービーだったらカッコいいじゃんで何しても許されるって思ってねえか!?
94 22/12/14(水)16:49:05 No.1003976483
スノボしてるイメージ
95 22/12/14(水)16:49:12 No.1003976515
シルバーフォックスとフォックスアイに何でこう差が生まれたのか
96 22/12/14(水)16:49:41 No.1003976639
>見た目だけならマジで最高峰のACだと思う >大抵「」は性能の話ばっかするけど パッケージのACの見た目でハズレいないだろう
97 22/12/14(水)16:49:55 No.1003976709
>見た目だけならマジで最高峰のACだと思う プラモそろそろ再販しないかな…
98 22/12/14(水)16:50:02 No.1003976730
ビジュアルは本当に良い 夜戦の中不可視状態でカラサワによる一方的な制圧というOPも良い なお再現は全く出来ない
99 22/12/14(水)16:50:10 No.1003976762
途中からゲームに合わせてOP作ろうって気にはならなかったのかな? 実際のACはあんなにブースト吹かせられないのに
100 22/12/14(水)16:50:11 No.1003976768
>カスケードレインジ見た目は大好き 分かるカスケェ一番好き
101 22/12/14(水)16:50:58 No.1003976958
OPかっこいいよね… ステルス使ってこちらを捉えられない管理ACを一撃で沈めるところカッコ良すぎる
102 22/12/14(水)16:51:16 No.1003977010
>見た目だけならマジで最高峰のACだと思う うーn…………どうかな カッコいい!とはすげー思うが看板機体は正直迷う なんなら3のクレスト白兵の方が好きだ
103 22/12/14(水)16:51:34 No.1003977079
スレ画SRで戦えるよね うん…
104 22/12/14(水)16:51:42 No.1003977110
今ハンデレールガンが実際にはヘリも一撃で落とせないって言った?
105 22/12/14(水)16:51:46 No.1003977126
>シルバーフォックスとフォックスアイに何でこう差が生まれたのか フォックスアイは何気に内装が何気にひどい組み合わせすぎて… あとSLの008コアが強すぎた…
106 22/12/14(水)16:51:48 No.1003977134
>シルバーフォックスとフォックスアイに何でこう差が生まれたのか 仕様
107 22/12/14(水)16:52:28 No.1003977281
SLでLR仕様のフォックスアイ組むと普通に強いし…NXのあれはしらない
108 22/12/14(水)16:52:55 No.1003977374
>今ハンデレールガンが実際にはヘリも一撃で落とせないって言った? 実は直撃させるとミリ削り程度の爆風や熱ダメージで時間差で爆発する
109 22/12/14(水)16:53:19 No.1003977450
>なんなら3のクレスト白兵の方が好きだ ブレード以外パージしてきたミラージュ機に距離取って1000マシ浴びせる無慈悲
110 22/12/14(水)16:53:30 No.1003977490
6まで出ちゃったしやってなかった4やるか…って探したらマジで全然売ってないのね 値段は俺の今日の昼飯代位でしかないが…
111 22/12/14(水)16:54:06 No.1003977616
ハンドレールガンは修正入ったのに入った修正内容がエフェクトの増量ってところがマジで意味不明すぎてフロム何考えてたんだろって思う
112 22/12/14(水)16:54:13 No.1003977655
LRで一番強い武器は肩リニアだと思う だから普通にぶっぱしてくる敵強化人間が憎い
113 22/12/14(水)16:54:27 No.1003977700
>ブレード以外パージしてきたミラージュ機に距離取って1000マシ浴びせる無慈悲 初期ブレで初手で削り切れなかった時点で貴様の負けだぁ!
114 22/12/14(水)16:55:30 No.1003977939
6のPV出てるあの2機も本編では微妙なアセンだったりして
115 22/12/14(水)16:55:36 No.1003977954
ワンダーレイドとクレスト強襲戦闘型すき スタイリッシュな感じがカッコいい
116 22/12/14(水)16:55:57 No.1003978042
ハンドレールはラスジナで強いイメージしかないけど自分だとどうしてもね…
117 22/12/14(水)16:56:19 No.1003978126
>ハンドレールガンは修正入ったのに入った修正内容がエフェクトの増量ってところがマジで意味不明すぎてフロム何考えてたんだろって思う ムービーよりサイズ小さくなってるのも余計にショボさに拍車がかかってる
118 22/12/14(水)16:56:43 No.1003978227
>6のPV出てるあの2機も本編では微妙なアセンだったりして >重量過多
119 22/12/14(水)16:57:26 No.1003978397
>ハンドレールガンは修正入ったのに入った修正内容がエフェクトの増量ってところがマジで意味不明すぎてフロム何考えてたんだろって思う SILKYもそうなのだがハンデ用パーツを用意するのはやめてほしい オリジナルのメカを作って動かすのが味噌のロボゲで そのパーツが使い物にならなかったりフロムマジックでその構成そのものが非プレイアブルだったり そういうのを恒例化したのは正直良くなかった
120 22/12/14(水)16:57:37 No.1003978431
レールガンそのものは肩のが普通に使える強さなのも相まって余計にね…リニアガンも似た系譜だけど
121 22/12/14(水)16:57:48 No.1003978474
>LRで一番強い武器は肩リニアだと思う >だから普通にぶっぱしてくる敵強化人間が憎い N系の強化人間はマジで圧倒的に強すぎて使わせられなかったんだろうなとは思う オプションスロット占有だけじゃ余裕で釣り合わない
122 22/12/14(水)16:58:18 No.1003978579
ハンデハンデと言われてるがあくまでファンからの呼称にすぎず別にフロムがハンデとして生み出した武器なのかは不明だろ
123 22/12/14(水)16:58:31 No.1003978627
書き込みをした人によって削除されました
124 22/12/14(水)16:59:00 No.1003978739
今思うと強化人間第一段階のレーダー内蔵はわからんでもないけど 最終段階のEN容量二倍は何をされたんだよ!
125 22/12/14(水)16:59:14 No.1003978801
>N系の強化人間はマジで圧倒的に強すぎて使わせられなかったんだろうなとは思う >オプションスロット占有だけじゃ余裕で釣り合わない だからって敵ばっかビジュアル志向やり放題の強化人間基準違反はふざけんなや! ってなるなった
126 22/12/14(水)16:59:19 No.1003978818
サンパイダー笑えるから好き
127 22/12/14(水)16:59:25 No.1003978843
どんな操作系になるか知らんけど 新作は肩キャノンの接地縛りないといいなー
128 22/12/14(水)16:59:38 No.1003978894
>今思うと強化人間第一段階のレーダー内蔵はわからんでもないけど >最終段階のEN容量二倍は何をされたんだよ! んなこと言ったらブレード光波とか意味不明すぎるだろ
129 22/12/14(水)17:00:12 No.1003979018
スレッドを立てた人によって削除されました 旧ACのスレって愚痴大会みたいになるのが嫌
130 22/12/14(水)17:00:27 No.1003979073
Eマシは初登場があまりにあんまり過ぎて2以降ずっとフロムの腰が引けてた印象
131 22/12/14(水)17:00:47 No.1003979157
構え復活はどうなるんだろうね PVのはバックユニット使ってないし
132 22/12/14(水)17:01:01 No.1003979213
>最終段階のEN容量二倍は何をされたんだよ! 生命維持装置関連のオミットによるエネルギー改善 直接接続で動かせるとコクピットのコンソールだってごっそり減るので ソフト的にも処理がめちゃめちゃ軽くなるよ
133 22/12/14(水)17:01:19 No.1003979283
>どんな操作系になるか知らんけど >新作は肩キャノンの接地縛りないといいなー 今回のPV見る限りだと構え武器はあっても肩武器はないっぽい(4脚のグレみたいなやつもライフルと同じコネクタにつながってる)からまたVみたいな足ごとに使える武器種に制約でそう
134 22/12/14(水)17:01:21 No.1003979287
>Eマシは初登場があまりにあんまり過ぎて2以降ずっとフロムの腰が引けてた印象 パルマシはちゃんと強かったじゃん?
135 22/12/14(水)17:02:26 No.1003979507
5とVDの肩とか武器腕とかのなんやかんやはあんまり好きじゃなかったな そのへんはもとに戻ってくれるとうれしい
136 22/12/14(水)17:03:12 No.1003979675
>旧ACのスレって愚痴大会みたいになるのが嫌 じゃあ好きなac機体を語りな! 俺はヘルストーカー
137 22/12/14(水)17:03:12 No.1003979677
スレッドを立てた人によって削除されました >旧ACのスレって愚痴大会みたいになるのが嫌 じゃあfAスレ立ててV系叩くか!
138 22/12/14(水)17:03:52 No.1003979834
>じゃあ好きなac機体を語りな! >俺はヘルストーカー やっぱ霧影先生のシルエットよ
139 22/12/14(水)17:03:58 No.1003979864
>じゃあ好きなac機体を語りな! ヘイズとシルエット!
140 22/12/14(水)17:04:06 No.1003979890
書き込みをした人によって削除されました
141 22/12/14(水)17:04:11 No.1003979904
書き込みをした人によって削除されました
142 22/12/14(水)17:04:13 No.1003979914
というか肩ブースターの利点が存在しなかった気がする
143 22/12/14(水)17:04:21 No.1003979933
コープスペッカーのシルエット好き!
144 22/12/14(水)17:04:43 No.1003980017
6の肩は旧来の直付けとV以降のハンガーユニットを選択式でどっちも使わせてほしい
145 22/12/14(水)17:04:50 No.1003980050
シルエットのシルエットが好き
146 22/12/14(水)17:04:57 No.1003980075
>やっぱ霧影先生のシルエットよ フォグ兄いいよね…強化人間じゃないって知って一気に惚れた
147 22/12/14(水)17:06:03 No.1003980361
クラッシュのゼロをクラ~ッシュ…!ってするエンブレム好き
148 22/12/14(水)17:07:00 No.1003980574
>6の肩は旧来の直付けとV以降のハンガーユニットを選択式でどっちも使わせてほしい 手持ち武器複数か肩ミサイルとかかで選択って感じならうれしいね
149 22/12/14(水)17:07:01 No.1003980581
SLの追加ブースターは燃費向上のためのもの でもOBスライド強すぎるからあんま意味無い
150 22/12/14(水)17:07:07 No.1003980606
自分の中ではACと言ったらクラインACのイメージになってる
151 22/12/14(水)17:07:39 No.1003980734
NXのワイルドキャッツ!いいよね
152 22/12/14(水)17:08:34 No.1003980956
>ハンドレールはラスジナで強いイメージしかないけど自分だとどうしてもね… 能力盛りまくりのラスジナが使っても正直微妙じゃねえかな…音聞いてから小ジャンプするだけで当たらないし
153 22/12/14(水)17:08:35 No.1003980962
>というか肩ブースターの利点が存在しなかった気がする 最高ブースター出力が確か22000ぐらいでキャップ掛けられちゃってるからね… 17000ぐらいの低燃費ブースターにつけるのがベターとかいう微妙な扱いに…
154 22/12/14(水)17:10:31 No.1003981393
>6の肩は旧来の直付けとV以降のハンガーユニットを選択式でどっちも使わせてほしい 手持ちを丸ごともう一つ装備できるって時点で幅広がるな…
155 22/12/14(水)17:10:48 No.1003981452
肩にレーダーないと耐えられないから両肩用の装備は滅多に使わなかったな
156 22/12/14(水)17:10:59 No.1003981495
>>やっぱ霧影先生のシルエットよ >フォグ兄いいよね…強化人間じゃないって知って一気に惚れた 強い 話の佳境で同行できる 物腰も良い 好きになるポイントが多すぎる
157 22/12/14(水)17:11:05 No.1003981519
でもってそんなことを肩使ってまでするなら素直に上のブースターつけるからな… 一応N系から加わった加速度の関係で加速の早い低燃費ブースターに追加ブースターの方が切り返しが早くなるってメリットはあったけど
158 22/12/14(水)17:13:28 No.1003982067
カロンブライブがメールとミッションで性格違いすぎ問題
159 22/12/14(水)17:14:43 No.1003982341
>カロンブライブがメールとミッションで性格違いすぎ問題 初マッチングの相手への自動送信のメッセージだと思うことにした
160 22/12/14(水)17:15:05 No.1003982407
NX系の強化人間て速度アップとか付いてるからな そりゃプレイアブルはダメよされるわ
161 22/12/14(水)17:16:13 No.1003982676
スレ画のAIを頑張って作ったらEXアリーナでフォグシャドウボコボコにしててびびった やっぱ唐沢強いわ
162 22/12/14(水)17:16:57 No.1003982835
>NX系の強化人間て速度アップとか付いてるからな >そりゃプレイアブルはダメよされるわ でもあの仕様の大半がぶっ壊れてるパーツバランスのゆがみを無理やり補正してる感じなのもあって素直に追加されてたとしてもそんな喜べないのがね…
163 22/12/14(水)17:18:01 No.1003983077
そういえば3とSLってどれくらい年代開いてるの
164 22/12/14(水)17:19:25 No.1003983391
>そういえば3とSLってどれくらい年代開いてるの 地上に出て数年後だから2年か3年くらいじゃないか
165 22/12/14(水)17:20:03 No.1003983557
>そういえば3とSLってどれくらい年代開いてるの サイプレスが3からSLでそのまま現役レイヴン続けてるからそこまで離れてないはず まあ強化人間だから参考にして良いか分からんが
166 22/12/14(水)17:20:33 No.1003983670
細身の機体がでかいライフル担いでるのいいよね
167 22/12/14(水)17:20:59 No.1003983764
NXの強化人間は積載オーバーのペナルティが激減というか多分内部的には積載量が倍ぐらいになってると思うんだけど LRになると余剰積載で速くなるシステムのお陰で機動性が異様に上がる
168 22/12/14(水)17:21:10 No.1003983813
>>そういえば3とSLってどれくらい年代開いてるの >地上に出て数年後だから2年か3年くらいじゃないか そんな短かかったのか 結構発展してたからだいぶ未来だと思ってた
169 22/12/14(水)17:21:47 No.1003983963
>細身の機体がでかいライフル担いでるのいいよね スレ画のキットはまず唐沢の中身をくり抜いて軽量化する事から始めると聞く
170 22/12/14(水)17:22:03 No.1003984039
>カロンブライブがメールとミッションで性格違いすぎ問題 アリーナはこれから勝負する敵だけど ミッションで僚機にあんな横柄な態度とってたら後ろから撃たれるじゃん
171 22/12/14(水)17:22:30 No.1003984171
とはいえ戦ってて楽しいのは敵補正で強化されてるACだなってのは思う
172 22/12/14(水)17:22:47 No.1003984244
>ミッションで僚機にあんな横柄な態度とってたら後ろから撃たれるじゃん 長生きの秘訣かぁ…
173 22/12/14(水)17:23:30 No.1003984417
SLのOPかっこいいよね
174 22/12/14(水)17:24:21 No.1003984607
>SLのOPかっこいいよね スレ画のステルスムーブは素敵性能高くて惚れる
175 22/12/14(水)17:24:46 No.1003984707
むしろOPでかっこよくないやついる!?
176 22/12/14(水)17:24:56 No.1003984738
B.Bって3だっけ? エンブレムがカッコよかった思い出ある
177 22/12/14(水)17:26:06 No.1003985027
>むしろOPでかっこよくないやついる!? 2で一瞬で撃破されるクラインACの僚機とか…
178 22/12/14(水)17:26:24 No.1003985104
旧作だったらネクサスのOPのも好きだな カットで微妙に違うけど
179 22/12/14(水)17:26:28 No.1003985127
>>そういえば3とSLってどれくらい年代開いてるの >地上に出て数年後だから2年か3年くらいじゃないか 同じアリーナだとすると入れ替わりすぎてるから地上に新しく支部作ったとか考えはじめると楽しい
180 22/12/14(水)17:26:35 No.1003985156
補正なしの敵ACって基本的に数機相手にしてやっと大変になるくらいだしな 死神部隊集団戦好きすぎ
181 22/12/14(水)17:27:18 No.1003985321
ネクサスOP分かりにくいけど同じ隊長頭部のAC3機出てるからな…
182 22/12/14(水)17:27:33 No.1003985387
faの対戦部屋楽しかったな… みんなネタ期待見せあうために一か所に集まってきてわちゃわちゃして… 誰かがAA発動して壊滅して… 死んでも再出撃できたから緩いオンラインとして好きだった
183 22/12/14(水)17:28:46 No.1003985702
>B.Bって3だっけ? >エンブレムがカッコよかった思い出ある そうそう 中身は八百長野郎だが…
184 22/12/14(水)17:29:57 No.1003985972
N系は特に強化人間の補正強すぎるのと熱でNPCが動けないのと合わせて強化人間とそれ以外で差がありすぎる
185 22/12/14(水)17:31:42 No.1003986385
OP詐欺でもこれより酷いのいないレベルで重い…
186 22/12/14(水)17:33:22 No.1003986815
LRでの再現機がカラサワ一丁しか持ってないのに涙を禁じ得ない
187 22/12/14(水)17:33:37 No.1003986871
あのクソカッコいい展開したインサイドミサイルはいったいどこなの…?
188 22/12/14(水)17:34:48 No.1003987148
組むと重量過多腕部重量過多出力不足の3重苦になった記憶がある
189 22/12/14(水)17:35:27 No.1003987309
>N系は特に強化人間の補正強すぎるのと熱でNPCが動けないのと合わせて強化人間とそれ以外で差がありすぎる GULL+KUJAKUなのに一切燃えないリムと熱暴走でモリモリEN消費してチャージングするゴードン…
190 22/12/14(水)17:37:24 No.1003987819
OPで1番かっけえ武器はハンデレールガン 異論は認める
191 22/12/14(水)17:38:18 No.1003988061
>B.Bって3だっけ? >エンブレムがカッコよかった思い出ある デフォで重量オーバー野郎なので名前の由来はいつもビービー警報なってるからでは?と身内では言われてたな
192 22/12/14(水)17:39:34 No.1003988372
クレストの軽量コア好き
193 22/12/14(水)17:44:21 No.1003989641
OP機というかシュープリスはこの前予約したキットでカッコよさを再確認した
194 22/12/14(水)17:44:27 [MOAのOPが至高] No.1003989672
MOAのOPが至高
195 22/12/14(水)17:45:28 No.1003989948
>OPで1番かっけえ武器はハンデレールガン >異論は認める 膝立ちでレールガンを地面に突っ立ててるカスケが渋すぎる