22/12/14(水)15:17:24 炒飯食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)15:17:24 No.1003957547
炒飯食べたい
1 22/12/14(水)15:18:57 No.1003957901
デン!ベチャッ!
2 22/12/14(水)15:20:46 No.1003958286
盛り付けが悪いだけで普通に美味いと思う
3 22/12/14(水)15:21:56 No.1003958524
なんだねこの飯塚雅弓か横山智佐が歌いだしそうなBGMは
4 22/12/14(水)15:28:37 No.1003959888
とにかく盛り付けとライティングがわるい
5 22/12/14(水)15:33:17 No.1003960833
グリッドマンのエンディングかこの曲…?
6 22/12/14(水)15:35:07 No.1003961213
この動画貼ると炒飯評論家がいっぱいレスしてくれるよ
7 22/12/14(水)15:58:27 No.1003965765
味はいいがこの家に中華鍋は駄目じゃないか
8 22/12/14(水)16:01:43 No.1003966377
盛り付けがいかに大事かを教えてくれる動画
9 22/12/14(水)16:02:46 No.1003966569
盛り付けというか最後に香り付け程度でいいはずの醤油入れすぎニラが水吐きすぎで途中までは完璧だった画竜点睛の動画
10 22/12/14(水)16:09:22 No.1003967758
な?言った通りだろ?評論家気取りが聞いてもないのにごちゃごちゃ騒ぎ出すんだわ
11 22/12/14(水)16:12:00 No.1003968295
何がな?だ
12 22/12/14(水)16:12:16 No.1003968352
>な?言った通りだろ?評論家気取りが聞いてもないのにごちゃごちゃ騒ぎ出すんだわ 何か問題でも?
13 22/12/14(水)16:14:21 No.1003968780
>な?言った通りだろ?評論家気取りが聞いてもないのにごちゃごちゃ騒ぎ出すんだわ いもげへたそう
14 22/12/14(水)16:15:56 No.1003969084
醤油多いしお米に直接ぶっかけてて色が汚くなってる 香り着けに鍋肌に少量かけるだけでいい
15 22/12/14(水)16:17:34 No.1003969441
玉子2個くらい使ってる?
16 22/12/14(水)16:17:35 No.1003969447
>香り着けに鍋肌に少量かけるだけでいい 鍋肌にかけると醤油が焦げて苦味が出るから間違いらしいな
17 22/12/14(水)16:18:20 No.1003969581
>な?言った通りだろ?評論家気取りが聞いてもないのにごちゃごちゃ騒ぎ出すんだわ こんな気持ち悪いレス出来るのは一種の才能だよ
18 22/12/14(水)16:19:09 No.1003969740
>鍋肌にかけると醤油が焦げて苦味が出るから間違いらしいな 焦がし醤油はうまあじじゃなかったのか…
19 22/12/14(水)16:21:43 No.1003970315
醤油の味と香りが欲しいなら先に野菜とか肉をしょうゆ味で炒めておいて後からチャーハンに足せばいい 鍋に味付けしてもな…
20 22/12/14(水)16:23:39 No.1003970752
醤油焦がして喜んでるのは関東人
21 22/12/14(水)16:23:49 No.1003970784
せっかくお玉があるんだから最後に丸く整えたら見映えが良さそう
22 22/12/14(水)16:24:32 No.1003970953
鉄の鍋に金属製のお玉つかうと鍋を傷つけそうでハラハラする
23 22/12/14(水)16:24:48 No.1003971029
>>鍋肌にかけると醤油が焦げて苦味が出るから間違いらしいな >焦がし醤油はうまあじじゃなかったのか… 香り付けが目的なら軽くかけるだけでいいし鍋肌は苦味出るし風味も飛ぶ 焦がし醤油の苦味が好きなら正解らしいと中国人シェフが語ってた
24 22/12/14(水)16:25:46 No.1003971242
リゾットでも作りたいのか?
25 22/12/14(水)16:26:24 No.1003971384
卵は砂糖で激甘にしてくれ
26 22/12/14(水)16:26:33 No.1003971431
>鉄の鍋に金属製のお玉つかうと鍋を傷つけそうでハラハラする コーティングがどうとかの繊細な鍋肌でのないので ガンガンぶつけても良いとされる
27 22/12/14(水)16:27:55 No.1003971753
>コーティングがどうとかの繊細な鍋肌でのないので >ガンガンぶつけても良いとされる そんなんだから40年くらい使ってたら穴が開いちゃうのよ!! よく戦った!えらい!!
28 22/12/14(水)16:29:32 No.1003972099
カタデン!!
29 22/12/14(水)16:35:18 No.1003973421
>そんなんだから40年くらい使ってたら穴が開いちゃうのよ!! 40年保ったら十分すぎる…
30 22/12/14(水)16:39:04 No.1003974232
むしろ家庭だとコンロの方が心配
31 22/12/14(水)16:40:16 No.1003974479
鉄鍋は小さな穴ならガンガンに炙った後に木槌で叩いて何となく塞がったら結構粘れるらしいな
32 22/12/14(水)16:43:19 No.1003975147
鉄鍋って金たわしでガシガシ洗うものじゃない?
33 22/12/14(水)16:49:48 No.1003976669
>鉄鍋って金たわしでガシガシ洗うものじゃない? そういう趣味なら否定はしないが…
34 22/12/14(水)17:02:39 No.1003979556
>鉄鍋って金たわしでガシガシ洗うものじゃない? 茶サビと炭化した焦げでボロボロの北京鍋を金だわしと油と業火で復活させたことあるけど 普通は亀の子たわしでいいだろ… 表面完全に削って灰色の中身曝け出すパワーある
35 22/12/14(水)17:04:23 No.1003979944
家庭用のコンロだと火から離して鍋振りしない方がいいって聞いたけど
36 22/12/14(水)17:06:10 No.1003980393
>家庭用のコンロだと火から離して鍋振りしない方がいいって聞いたけど 鍋やパンは直火すると温度にムラが出来るから下手くそなんだ 火からちょっと離してまんべんなく熱を分布させるのがプロ
37 22/12/14(水)17:08:40 No.1003980985
>表面完全に削って灰色の中身曝け出すパワーある よく見ると細かいキズというかムラがあるからビカールつかってピカピカにしたんだけど ちょっと口に入れるものに使いづらくなった…
38 22/12/14(水)17:09:22 No.1003981136
カタデン!
39 22/12/14(水)17:24:54 No.1003984732
>グリッドマンのエンディングかこの曲…? 中華一番の曲じゃなかったのか…