虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)14:15:49 俺が時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)14:15:49 No.1003944683

俺が時を加速させた…

1 22/12/14(水)14:20:24 No.1003945576

四手遅れたなプッチ神父...

2 22/12/14(水)14:21:18 No.1003945772

3部の承太郎なら割とやりかねん

3 22/12/14(水)14:22:17 No.1003945957

時を戻せるし吹っ飛ばすし加速もさせた…

4 22/12/14(水)14:23:16 No.1003946141

スタプラの能力って停止じゃなくて超加速だもんな

5 22/12/14(水)14:25:07 No.1003946470

スタープラチナオーバーヘヴンを取得した方の承太郎かな...

6 22/12/14(水)14:26:47 No.1003946780

俺と同じタイプのスタンド…って言うと相手の能力をコピーできてしまうやつ

7 22/12/14(水)14:39:56 No.1003949630

3部承太郎ならなんとかなりそうな安心感

8 22/12/14(水)14:40:39 No.1003949782

スタンド能力は思い込みでどうにかなるとこある

9 22/12/14(水)14:41:47 No.1003950042

加速させちゃったら結果同じことになるじゃん!

10 22/12/14(水)14:41:57 No.1003950077

俺が先に時を一巡させた…

11 22/12/14(水)14:42:11 No.1003950134

>スタンド能力は思い込みでどうにかなるとこある 俺も時を止められるのでは…?→できた! 俺も時を加速させられるのでは…?→できた!

12 22/12/14(水)14:44:31 No.1003950612

敗因は一つ……てめーは娘に手を出した

13 22/12/14(水)14:44:38 No.1003950633

>俺が先に運命を書き換えた…

14 22/12/14(水)14:44:59 No.1003950729

>加速させちゃったら結果同じことになるじゃん! 私は結果だけを求めていない…

15 22/12/14(水)14:45:18 No.1003950812

6部完結編が配信されてからこの手のMADがめっちゃ流れてくる

16 22/12/14(水)14:50:33 No.1003951954

>>スタンド能力は思い込みでどうにかなるとこある >俺も時を止められるのでは…?→できた! >俺も時を加速させられるのでは…?→できた! 俺も時を戻せるのでは…?→できた!

17 22/12/14(水)14:52:14 No.1003952296

そこまでコピーできたらもうカービィだろこいつ

18 22/12/14(水)14:52:36 No.1003952369

>>>スタンド能力は思い込みでどうにかなるとこある >>俺も時を止められるのでは…?→できた! >>俺も時を加速させられるのでは…?→できた! >俺も時を戻せるのでは…?→できた! 俺も事実を上書きできるのでは…?→できた!

19 22/12/14(水)14:53:41 No.1003952574

>俺が先に時を一巡させた… 神父が必死にやってたことも全部手のひらの上だったのか…

20 22/12/14(水)14:53:54 No.1003952619

>そこまでコピーできたらもうカービィだろこいつ 何でも吸い込めるのでは…?→できた!

21 22/12/14(水)14:54:42 No.1003952796

承太郎ちょいちょいノリで勝ってる時あると思う

22 22/12/14(水)14:54:43 No.1003952803

>俺も事実を上書きできるのでは…?→できた! これは実際やったもんな

23 22/12/14(水)14:55:00 No.1003952864

>何でも吸い込めるのでは…?→できた! たしかにエンヤ婆吸い込んでたな…

24 22/12/14(水)14:55:27 No.1003952938

凄みでなんとかなりそうなところは3部だとあるよね...

25 22/12/14(水)14:55:38 No.1003952976

ジャスティスは吸い込んだけどエンヤ婆は吸い込んでねえよ!

26 22/12/14(水)14:55:47 No.1003953009

スタープラチナはカービィみたいな能力のスタンドだった...!?

27 22/12/14(水)14:56:11 No.1003953102

こいつ素早さだけで私の加速に追い付いている!みたいなの3部なら全然ある

28 22/12/14(水)14:56:17 No.1003953130

別次元から俺を連れてこられるのでは…?→できた!

29 22/12/14(水)14:56:53 No.1003953249

(例のBGM)

30 22/12/14(水)14:58:53 No.1003953697

>別次元から俺を連れてこられるのでは…?→できた! おれのスタンドは脳の針を正確に抜き弾丸をつかむほど精密な動きと分析をしたい……

31 22/12/14(水)14:59:50 No.1003953890

>(例のBGM) 4部の時も思ったけど強すぎる… 全話試聴後の印象が完全にこのBGMに塗りつぶされる…

32 22/12/14(水)15:00:15 No.1003953967

俺のスタンドなら黄金の回転ができるのでは…?→できた!

33 22/12/14(水)15:00:16 No.1003953971

俺たちを追って来るのはやめたほうがいいぜ…プッチ スタープラチナ・ワンダー・オブ・U!

34 22/12/14(水)15:00:44 No.1003954078

というかあのサイヤ人みたいなパンチ移動してくださいよ

35 22/12/14(水)15:00:54 No.1003954117

やれやれだぜ…俺が時を止めて吹っ飛ばして加速させた…

36 22/12/14(水)15:01:28 No.1003954228

天国DIOのときも似たようなことしてたからなこいつ…

37 22/12/14(水)15:02:47 No.1003954524

SEX必要無いのでは…?→子供出来た!

38 22/12/14(水)15:03:47 No.1003954721

ジジイに波紋の呼吸も習っておくか…

39 22/12/14(水)15:04:13 No.1003954814

>天国DIOのときも似たようなことしてたからなこいつ… 「世界とスタプラは同じタイプのスタンド」という認識があったおかげで「世界にできることなら俺のスタンドにもできるのでは…?」と考えることができたからな…

40 22/12/14(水)15:06:00 No.1003955190

DIOの目指した天国がアレなら似たタイプのスタンドの俺も出来るのでは…?→出来た!はふつうにあり得そうで困る

41 22/12/14(水)15:06:09 No.1003955234

実際プッチと同じくらいのスピードなら楽勝である

42 22/12/14(水)15:06:42 No.1003955356

意志の力凄え!

43 22/12/14(水)15:06:43 No.1003955360

6部の設定だとこっちは時間そのものを止めてるわけでは無いから出来そうだよな…

44 22/12/14(水)15:07:11 No.1003955453

3部太郎はDIOに対抗するためになんか時止め出したから6部もあの頃のメンタリティでいれば加速させ始めたかもしれん

45 22/12/14(水)15:07:22 No.1003955485

指も伸びるしなんかもう面白人間みたいなことなら大体出来そうだな...

46 22/12/14(水)15:07:29 No.1003955511

メタにメタを重ねた神父の作戦勝ちなんだけど承太郎弱くなりすぎ!って感想はやっぱりちょくちょく見る

47 22/12/14(水)15:07:35 No.1003955534

>6部の設定だとこっちは時間そのものを止めてるわけでは無いから出来そうだよな… めっちゃ早く動いてるから時が止まってるようになってるだからな…

48 22/12/14(水)15:08:24 No.1003955727

殴れば勝ってたタイミングで娘優先させちゃったのもあるからまあ…

49 22/12/14(水)15:09:14 No.1003955906

>メタにメタを重ねた神父の作戦勝ちなんだけど承太郎弱くなりすぎ!って感想はやっぱりちょくちょく見る 6部の承太郎はエンヤ婆倒せなさそうだし…

50 22/12/14(水)15:09:40 No.1003955999

>6部の設定だとこっちは時間そのものを止めてるわけでは無いから出来そうだよな… 承太郎自身はスタプラが時間を止めるメカニズムまでは把握できなかったのかもしれない 「超加速で相対的に止めている」という認識があれば 俺も時間の加速に追いつけるのでは…?→できた! になっていたかもしれない

51 22/12/14(水)15:09:43 No.1003956004

>>メタにメタを重ねた神父の作戦勝ちなんだけど承太郎弱くなりすぎ!って感想はやっぱりちょくちょく見る >6部の承太郎はアヌビスチャリオット倒せなさそうだし…

52 22/12/14(水)15:09:45 No.1003956011

>メタにメタを重ねた神父の作戦勝ちなんだけど承太郎弱くなりすぎ!って感想はやっぱりちょくちょく見る 主人公補正がなくなった感はあるな

53 22/12/14(水)15:09:47 No.1003956015

>メタにメタを重ねた神父の作戦勝ちなんだけど承太郎弱くなりすぎ!って感想はやっぱりちょくちょく見る 3部見返してるけどだいぶ何でもできるなこの頃…ってなる

54 22/12/14(水)15:10:02 No.1003956072

3部が全盛期なのは間違いないからな…

55 22/12/14(水)15:10:08 No.1003956099

(身体がメビウスの輪になりだすスタープラチナ)

56 22/12/14(水)15:10:17 No.1003956129

HBの鉛筆をベキッ!とへし折ることと同じようにッ できて当然と思うことですじゃ!

57 22/12/14(水)15:10:30 No.1003956170

想像力が豊かな頃の方がスタンドの伸びがいいのはありそう

58 22/12/14(水)15:10:31 No.1003956176

常識的になると出来ることが狭くなる節はある 6部太郎は指伸ばせないだろう

59 22/12/14(水)15:10:38 No.1003956196

「ちと『信仰心』が足りないんじゃあねぇか?」とか煽るアイズオブヘブンの承太郎ホント好き

60 22/12/14(水)15:10:39 No.1003956201

全盛期なら加速し始めの神父をスタプラの目で追って殴るくらいできそうな凄みがある

61 22/12/14(水)15:10:59 No.1003956260

ぶっちゃけスレがが徐倫見捨てればそこで解決してたんだけどな

62 22/12/14(水)15:11:08 No.1003956289

同じタイプのスタンドだと思えば同じタイプになれる!

63 22/12/14(水)15:11:13 No.1003956301

四部と六部は思考が守りに行きすぎてるとは思う

64 22/12/14(水)15:11:30 No.1003956360

>ぶっちゃけスレがが徐倫見捨てればそこで解決してたんだけどな そんなものは承太郎ではない

65 22/12/14(水)15:11:43 No.1003956390

3部は味方も頼れる連中だし甘えられるジジイもいるから精神的余裕に差がありすぎる いかにポジディブになれるかのスタンドバトルだと致命的すぎる

66 22/12/14(水)15:11:44 No.1003956393

指伸びないはまあそうだろうなと思う

67 22/12/14(水)15:11:55 No.1003956430

娘庇わなきゃ勝ってたのに弱くなりすぎってのは同意できないな 親になったんだよ

68 22/12/14(水)15:12:06 No.1003956473

>四部と六部は思考が守りに行きすぎてるとは思う スレ画人気ありすぎて編集も出せ出せ言ってくるけど 時間停止とか強すぎて無理だよ!って抵抗だったと思う

69 22/12/14(水)15:12:23 No.1003956547

そもそもなんで3部で時止められたんです 同じタイプのスタンドってなによ

70 22/12/14(水)15:12:32 No.1003956575

>ぶっちゃけスレがが徐倫見捨てればそこで解決してたんだけどな 見捨てるやつは黄金の精神ないからそもそもDIO倒せないぞ

71 22/12/14(水)15:12:57 No.1003956665

でもあそこにいるのが徐倫じゃなくてポルナレフだったらプッチ殴るの優先してたかもしれないし…

72 22/12/14(水)15:13:00 No.1003956673

>四部と六部は思考が守りに行きすぎてるとは思う 両方年長者な場面ばかりだしね…

73 22/12/14(水)15:13:02 No.1003956677

四部だって康一の不始末から庇うために大ダメージ食らってたからな

74 22/12/14(水)15:13:07 No.1003956698

3部の頃でもポルナレフ見捨ててオラすれば楽な所を地面カリッしたせいでハートキャッチじゃん 根っこは変わらないよ

75 22/12/14(水)15:13:34 No.1003956784

>全盛期なら加速し始めの神父をスタプラの目で追って殴るくらいできそうな凄みがある 加速を始めるその瞬間は速度0だからな…

76 22/12/14(水)15:13:42 No.1003956817

俺が時を加速させ...止めて...貴様を爆弾に変えた

77 22/12/14(水)15:13:50 No.1003956851

>そもそもなんで3部で時止められたんです >同じタイプのスタンドってなによ >HBの鉛筆をベキッ!とへし折ることと同じようにッ >できて当然と思うことですじゃ!

78 22/12/14(水)15:13:54 No.1003956865

やっぱ衰えてんだよねぇ…

79 22/12/14(水)15:13:55 No.1003956872

ジャスティス吸い込んだり出来なさそう6部太郎

80 22/12/14(水)15:13:58 No.1003956881

>見捨てるやつは黄金の精神ないからそもそもDIO倒せないぞ ジジイが血を抜かれてもプッツンしないから普通にタイマンで負けてたな…

81 22/12/14(水)15:14:40 No.1003957016

やれやれ...時を50秒止められるとはな...

82 22/12/14(水)15:14:46 No.1003957038

6部太郎が弱いというかアニメ見直すと出来る範囲でのことをめちゃくちゃ頑張ってるんだよな そして3部太郎を読み直すとちょっと無法な強さをしている

83 22/12/14(水)15:14:49 No.1003957047

神父も娘助けるってわかってるから接近してるんだし

84 22/12/14(水)15:15:11 No.1003957108

なんだかんだで相当ジジィが同行してるのに精神的に支えられてたよね三部

85 22/12/14(水)15:15:37 No.1003957195

いくら承太郎でも10代の頃のギラつきを40代まで維持するのはな…

86 22/12/14(水)15:16:06 No.1003957282

あと相撲の話だの一発芸だので爆笑してくれる友人がいたからな…

87 22/12/14(水)15:16:07 No.1003957289

書き込みをした人によって削除されました

88 22/12/14(水)15:16:28 No.1003957371

拳銃の弾を見てつかんだりできる動体視力と敏捷性あるなら神父にも反応できそうだなとは思った

89 22/12/14(水)15:16:34 No.1003957390

仗助に承太郎の全盛期の暴れっぷりを見せてやりたい 無敵のスタープラチナじゃ済まなくなるぞ

90 22/12/14(水)15:16:56 No.1003957464

>あと相撲の話だの一発芸だので爆笑してくれる友人がいたからな… 徐倫...相撲は好きか?

91 22/12/14(水)15:17:35 No.1003957591

3部でも1番の強敵と認識されてる事は多かったけどそれ以上にめちゃくちゃに警戒されてるからな4、6部…

92 22/12/14(水)15:17:47 No.1003957642

速く動き過ぎて時が止まるとかいうよくわからん能力だからメイドインヘブンより速いんだろうか

93 22/12/14(水)15:18:08 No.1003957713

>3部でも1番の強敵と認識されてる事は多かったけどそれ以上にめちゃくちゃに警戒されてるからな4、6部… 何でこんなに能力詳細が広まってるんだろうな…

94 22/12/14(水)15:18:14 No.1003957738

>全盛期なら加速し始めの神父をスタプラの目で追って殴るくらいできそうな凄みがある 3部なら絶対にやりそう 御託が長い敵に先制オラッしてからのラッシュまではやりそう

95 22/12/14(水)15:18:22 No.1003957766

戦ってきたスタンドの能力をコピーするスタープラチナか...ザリガニ食ってパワーアップするのか...

96 22/12/14(水)15:18:37 No.1003957820

多分引力と吸血鬼の膨大なスタミナで時間止めてるDIOと超加速で止まった時の中に潜り込んでる承太郎だと言うほど同じタイプじゃないよね

97 22/12/14(水)15:18:52 No.1003957884

6部はともかくなんで4部あんな警戒されてたんだろうな…

98 22/12/14(水)15:19:00 No.1003957911

オーバーヘブンもメタモン理論でコピーできたやつだやりかねん

99 22/12/14(水)15:19:14 No.1003957963

>>あと相撲の話だの一発芸だので爆笑してくれる友人がいたからな… >徐倫...相撲は好きか? こんな大変なときにのん気な事言ってんじゃあねェェェーーーッ!!!

100 22/12/14(水)15:19:36 No.1003958035

>速く動き過ぎて時が止まるとかいうよくわからん能力だからメイドインヘブンより速いんだろうか メイドインヘブンも途中で似たようなことしたし最高速度なら負ける

101 22/12/14(水)15:19:39 No.1003958041

>6部はともかくなんで4部あんな警戒されてたんだろうな… 見るからにゴツくて修羅場くぐり抜けてきた感じだもの

102 22/12/14(水)15:19:47 No.1003958068

>何でこんなに能力詳細が広まってるんだろうな… 神父一派はまあわかる

103 22/12/14(水)15:20:01 No.1003958117

アイツがやれるなら俺も…→出来た!だからアレぶっちゃけスタンドがどうこうよりDIOが同じタイプのスタンド!って言っちゃったのが悪いんじゃねえか感はある

104 22/12/14(水)15:20:01 No.1003958119

何か時を何秒か止められるんでしょう? 誰が広めたんだよこれ

105 22/12/14(水)15:20:07 No.1003958138

>>>あと相撲の話だの一発芸だので爆笑してくれる友人がいたからな… >>徐倫...相撲は好きか? >こんな大変なときにのん気な事言ってんじゃあねェェェーーーッ!!! 徐倫...父さんな...タバコを口に入れてオレンジジュースも飲めるんだ

106 22/12/14(水)15:20:31 No.1003958218

EOHのシナリオで2クールアニメやってほしい

107 22/12/14(水)15:20:57 No.1003958327

>何か時を何秒か止められるんでしょう? >誰が広めたんだよこれ 時が止められたかのような超スピードだったって話が伝言ゲームで尾ヒレがついていったとか

108 22/12/14(水)15:21:00 No.1003958332

結局C-MOONとのときプッチが時止めに対応できたのは何だったの?

109 22/12/14(水)15:21:03 No.1003958344

>徐倫...父さんな...タバコを口に入れてオレンジジュースも飲めるんだ 何らかのスタンド攻撃を疑うわ

110 22/12/14(水)15:21:18 No.1003958400

4部以降は正面から戦うと絶対勝てないから絡め手しかないんだよな 正面から戦った吉良はボコボコにされた

111 22/12/14(水)15:21:37 No.1003958458

3部なら速さでごり押してついてきそう クロックアップVSアクセルフォームみたく

112 22/12/14(水)15:21:55 No.1003958519

>6部はともかくなんで4部あんな警戒されてたんだろうな… 杜王町という普通の町にいる戦地帰りだから

113 22/12/14(水)15:22:24 No.1003958634

3部承太郎ならまぁプッチの顔を5ページ使って殴りそう

114 22/12/14(水)15:22:28 No.1003958645

>結局C-MOONとのときプッチが時止めに対応できたのは何だったの? …引力?

115 22/12/14(水)15:22:37 No.1003958686

やれやれ…20数年ぶりだが… どうにかタバコをひっくり返して口にくわえそのまま火を消さずにジュースを飲むことが出来たようだぜ… カワイソーだが…プッチ…テメーに慈悲の心はねぇ……

116 22/12/14(水)15:22:40 No.1003958694

吉良はいつのまに時止め知ったんだ?

117 22/12/14(水)15:23:00 No.1003958763

DIO戦が最盛期であそこで時を止めるスタンドとして確立しちゃったせいでそれ以前のやりたい放題が出来なくなった気はする

118 22/12/14(水)15:23:02 No.1003958777

音石にすら承太郎は時を止められるらしいな!って知られてるのはマジなんなんだろうな…

119 22/12/14(水)15:23:12 No.1003958811

時止め訓練してれば 呼吸のように時を止めれるようになってたのでは

120 22/12/14(水)15:23:25 No.1003958857

>こんな大変なときにのん気な事言ってんじゃあねェェェーーーッ!!! 徐倫!!お前のスタンドでやつを引っ張れ!!土俵際だ!

121 22/12/14(水)15:23:25 No.1003958859

ジョルノだって成長できそうって思って生体部品作れるようになったしスタンド能力はやる気とイメージ!

122 22/12/14(水)15:23:38 No.1003958897

>DIO戦が最盛期であそこで時を止めるスタンドとして確立しちゃったせいでそれ以前のやりたい放題が出来なくなった気はする 承太郎のアブドゥル化

123 22/12/14(水)15:23:44 No.1003958921

四部は局所的に辛うじて主人公補正が有ったが六部には無かった 悲しいけどしょうがないんだ

124 22/12/14(水)15:23:57 No.1003958978

4部以降はしょっちゅう射程短いのを突かれてる気がする

125 22/12/14(水)15:24:04 No.1003958995

エンヤ婆が言ってただろ スタンドはできると思うことが大事だって

126 22/12/14(水)15:24:09 No.1003959013

>吉良はいつのまに時止め知ったんだ? 殴られたからですかね...

127 22/12/14(水)15:24:11 No.1003959020

アブドゥルは死ぬ間際にやったことが一番意味不明すぎる…

128 22/12/14(水)15:24:12 No.1003959025

時間止められるのバレても相手にとって大きなアドバンテージにはならないのが強いわ

129 22/12/14(水)15:24:14 No.1003959033

メイドインヘブン完成してもまだ承太郎を徐倫狙って殺そうとしてたあたりそれでも脅威だったのかな…

130 22/12/14(水)15:24:29 No.1003959081

>4部以降はしょっちゅう射程短いのを突かれてる気がする 何とかしてアイツに近づかないと!

131 22/12/14(水)15:24:36 No.1003959094

>4部以降はしょっちゅう射程短いのを突かれてる気がする 逆に言うとそれくらいしか隙が無いから…

132 22/12/14(水)15:25:21 No.1003959251

元々確固としたビジョンも射程距離も無かったのがマジシャンズレッドを見た事で近距離パワー型として形になったしはっきりとしたイメージを持つことで制限がかかるのがスタンド能力なのかもしれない

133 22/12/14(水)15:25:22 No.1003959254

近距離パワー型多すぎない?

134 22/12/14(水)15:25:30 No.1003959286

オラオララッシュされながら命乞いするプッチか...

135 22/12/14(水)15:25:48 No.1003959336

>メイドインヘブン完成してもまだ承太郎を徐倫狙って殺そうとしてたあたりそれでも脅威だったのかな… 加速してても足止めたらそこまでだしまあね…

136 22/12/14(水)15:26:24 No.1003959437

三部メンバー全員揃ってる状態ならメイドインヘブン含めて大概の敵倒せそう なので三部内でも分断して各個撃破する

137 22/12/14(水)15:26:43 No.1003959496

>メイドインヘブン完成してもまだ承太郎を徐倫狙って殺そうとしてたあたりそれでも脅威だったのかな… いくら加速しようが時止められてる間にオラァ!されたら死ぬし…娘にナイフ投げるね…

138 22/12/14(水)15:26:50 No.1003959520

>メイドインヘブン完成してもまだ承太郎を徐倫狙って殺そうとしてたあたりそれでも脅威だったのかな… 実際2手先に打ってなかったら攻撃食らってたしタイミングさえ合えば加速に対抗出来ちゃう時止めはやっぱり脅威

139 22/12/14(水)15:26:55 No.1003959542

>四部と六部は思考が守りに行きすぎてるとは思う 五部の顛末をどこまで知ってるかにもよるけど承太郎の中ではポルナレフも死んでる可能性有るからね 関わった大事な人が次々いなくなっていったのに加えて加齢でそうもなろう

140 22/12/14(水)15:27:15 No.1003959616

悪のスタンド使い回覧板みたいなのがあったんだろ4部

141 22/12/14(水)15:27:15 No.1003959617

どんな無茶振りにも応えられる3部スタプラでも捕まえられなかったクワガタ

142 22/12/14(水)15:27:27 No.1003959645

圧倒的なMiHに対してそれでも承太郎ならなんとかしてくれるって読者も思ってるから絶望もすごかったからね…

143 22/12/14(水)15:27:46 No.1003959706

スレ画の動画結構手書き上手かった

144 22/12/14(水)15:27:58 No.1003959755

主人公補正が付いていればどんな無茶苦茶も許されるんだ 見てくれこの2部ジョセフ

145 22/12/14(水)15:28:01 No.1003959764

>どんな無茶振りにも応えられる3部スタプラでも捕まえられなかったクワガタ まぁ最序盤だからね…練度がね…

146 22/12/14(水)15:28:04 No.1003959772

>悪のスタンド使い回覧板みたいなのがあったんだろ4部 スタンド使いしか見れない掲示板とかで情報共有とかしてたりして

147 22/12/14(水)15:28:13 No.1003959795

徐倫にも時間に干渉できる能力遺伝してほしかったな 糸だけで戦ってるのはクールなんだけど

148 22/12/14(水)15:28:31 No.1003959864

>主人公補正が付いていればどんな無茶苦茶も許されるんだ >見てくれこの2部ジョセフ 倒した相手の格が違いすぎる…

149 22/12/14(水)15:28:52 No.1003959946

>どんな無茶振りにも応えられる3部スタプラでも捕まえられなかったクワガタ 流石に時止めマスターした3部以降は捕まえられると思いたい…

150 22/12/14(水)15:28:55 No.1003959954

花京院守りきれなかったからそう思い込む事が出来なくなったとか

151 22/12/14(水)15:28:57 No.1003959961

ちゃんと練習しとけばなあ

152 22/12/14(水)15:29:02 No.1003959981

>徐倫にも時間に干渉できる能力遺伝してほしかったな >糸だけで戦ってるのはクールなんだけど ハーミットパープルとスタプラの中間みたいであれはあれでいい

153 22/12/14(水)15:29:19 No.1003960034

ストーンフリーも便利だけど地味だよな…せめてクレイジーダイヤモンドくらいの無茶苦茶さがほしかった

154 22/12/14(水)15:29:36 No.1003960085

書き込みをした人によって削除されました

155 22/12/14(水)15:29:37 No.1003960088

>どんな無茶振りにも応えられる3部スタプラでも捕まえられなかったクワガタ もしもあいつが仲間になってたら加速した神父を追跡するクワガタが見れたのかな

156 22/12/14(水)15:29:42 No.1003960106

>ハイエロファントグリーンとスタプラの中間みたいであれはあれでいい

157 22/12/14(水)15:29:45 No.1003960126

>見てくれこの2部ジョセフ 何で生還できたのか 主人公補正

158 22/12/14(水)15:29:55 No.1003960169

スタプラの能力がDIOに勝てるように成長する能力な説大好き

159 22/12/14(水)15:30:56 No.1003960344

カーズは最後の方で遊び出したのが悪い DIOでもロードローラーを挟んで承太郎と直接殴り合うことは避けたりとしてたのに

160 22/12/14(水)15:31:06 No.1003960376

>>ハイエロファントグリーンとスタプラの中間みたいであれはあれでいい >やかましいぞCLAMP院

161 22/12/14(水)15:31:10 No.1003960399

三部の連中一人で勝手に襲われて一人で勝手に倒して帰ってくるからいまいちチームプレイしてるとこが浮かばない オービー弟戦くらい

162 22/12/14(水)15:31:18 No.1003960435

>ちゃんと練習しとけばなあ それでも4部のとき2秒とかしか止められなかったのが復活してラストバトル二参戦したときは5秒止めれるようになってるから頑張ってはいたんだ

163 22/12/14(水)15:31:25 No.1003960459

>見てくれこの2部ジョセフ 知力体力時の運全てが間違いなく人生最高状態なのに仲間も腕も失うほどの激戦区

164 22/12/14(水)15:31:43 No.1003960520

時を止めるし滅茶苦茶な強さで殴るしスケッチもできる

165 22/12/14(水)15:32:02 No.1003960581

>三部の連中一人で勝手に襲われて一人で勝手に倒して帰ってくるからいまいちチームプレイしてるとこが浮かばない >オービー弟戦くらい ホイールオブフォーチュンの時も一応連携かな…

166 22/12/14(水)15:32:10 No.1003960611

>カーズは最後の方で遊び出したのが悪い >DIOでもロードローラーを挟んで承太郎と直接殴り合うことは避けたりとしてたのに 波紋やスタンドで攻撃されれば普通に死ぬDIOと違ってカーズはもうどうやっても死にようが無い無敵状態だったし

167 22/12/14(水)15:32:13 No.1003960624

ディエゴも5秒だったし今のところ5秒は人間の限界なんだろうな

168 22/12/14(水)15:32:42 No.1003960711

スタープラチナは器用だからな...

169 22/12/14(水)15:32:45 No.1003960724

>俺も事実を上書きできるのでは…?→できた! 爪もレクイエムも無効化出来たオーバーヘブン最強!からのコレはマジで理不尽

170 22/12/14(水)15:33:10 No.1003960805

>ディエゴも5秒だったし今のところ5秒は人間の限界なんだろうな スタープラチナを矢で射抜いて実験すべきだ

171 22/12/14(水)15:33:28 No.1003960869

>>俺も事実を上書きできるのでは…?→できた! >爪もレクイエムも無効化出来たオーバーヘブン最強!からのコレはマジで理不尽 承太郎はDIOの死神

172 22/12/14(水)15:33:41 No.1003960928

>花京院守りきれなかったからそう思い込む事が出来なくなったとか 承太郎がいくら強いとはいえ3部の時高校生だからな…

173 22/12/14(水)15:34:10 No.1003961013

EOHが気になってきたわ ゲーム買うかな…

174 22/12/14(水)15:34:43 No.1003961135

ドビュッシーみたいな名前の奴が味方なら全盛期承りぶつけられたのにな

175 22/12/14(水)15:34:43 No.1003961136

>承太郎はDIOの死神 実際DIOに引っ張られてスタンド使えるようになったから何らかの因果はあると思われる

176 22/12/14(水)15:35:16 No.1003961248

>メイドインヘブン完成してもまだ承太郎を徐倫狙って殺そうとしてたあたりそれでも脅威だったのかな… 億が一でもオーバーヘブンされたら終わりだからな

177 22/12/14(水)15:35:39 No.1003961326

3部の頃だったら矢の破片でレクイエム化してたのかな

178 22/12/14(水)15:35:42 No.1003961330

>ドビュッシーみたいな名前の奴が味方なら全盛期承りぶつけられたのにな アレッシーだよ!なんだよその覚え方!?

179 22/12/14(水)15:36:10 No.1003961427

神父先にぶちのめして加速止めることさえ出来ればあのナイフ徐倫はギリガードできたのでは?って気はしないでは無い まあもしも駄目だったらって可能性を切り捨てる事が出来ないから弱点なんだけども

180 22/12/14(水)15:36:20 No.1003961457

>>メイドインヘブン完成してもまだ承太郎を徐倫狙って殺そうとしてたあたりそれでも脅威だったのかな… >億が一でもオーバーヘブンされたら終わりだからな 世界のオーバーヘブンと違ってメイド・イン・ヘブンと同じ『加速するスタンド』だしな…

181 22/12/14(水)15:37:41 No.1003961729

多分娘が先に殺されたらキレてこうなる

182 22/12/14(水)15:37:44 No.1003961735

スタンド使いとしてはプッツンできなくなったのが一番痛いと思う6部承太郎

183 22/12/14(水)15:38:13 No.1003961839

4部以降で土着いたのは大体守らないといけない仲間がいた時だから衰えはさほど関係ない感じ

184 22/12/14(水)15:38:19 No.1003961857

>多分娘が先に殺されたらキレてこうなる そのあと燃え尽きて死んじゃいそう

185 22/12/14(水)15:38:21 No.1003961868

>多分娘が先に殺されたらキレてこうなる でもそれは承りにとっては敗北なんだ

186 22/12/14(水)15:38:40 No.1003961951

>スタンド使いとしてはプッツンできなくなったのが一番痛いと思う6部承太郎 周りに守らなくちゃいけない若者がいる状況でプッツンするわけにはいかないからな…

187 22/12/14(水)15:38:51 No.1003961988

若い頃からスタンドと波紋の修行を積んでれば…

188 22/12/14(水)15:38:52 No.1003961989

>スタンド使いとしてはプッツンできなくなったのが一番痛いと思う6部承太郎 もうプッツンする前に反抗期の娘やその連れの若者を見守るお父さんだからなぁ…

189 22/12/14(水)15:39:16 No.1003962083

>神父先にぶちのめして加速止めることさえ出来ればあのナイフ徐倫はギリガードできたのでは?って気はしないでは無い >まあもしも駄目だったらって可能性を切り捨てる事が出来ないから弱点なんだけども 娘がどれだけ修羅場乗り越えてきて強くなったか知らないからね…一緒に戦ってきた仲間ならあいつならガードできるって攻撃できたかもしれん

190 22/12/14(水)15:39:44 No.1003962186

大人になって4部6部見ると大人やってる承太郎もいいなぁ…って思うことが多い 願わくば花京院とかポルナレフとか気心知れた仲間も一緒にいてほしかったけど

191 22/12/14(水)15:39:44 No.1003962187

早すぎた結果時を止めるってのが格好良い

192 22/12/14(水)15:40:02 No.1003962251

>若い頃からスタンドと波紋の修行を積んでれば… そういやあの時点で波紋使えるのってヨボヨボのジョセフだけなのかな? 波紋使いもっと残ってないの?

193 22/12/14(水)15:40:10 No.1003962278

3部の頃の精神性だったら徐倫が刑務所で襲われた時点で7秒止めるぐらいプッツンしそうだな…

194 22/12/14(水)15:40:13 No.1003962289

そう考えるとDIO戦は 味方が自分の手の届かないところで全員死亡か戦闘不能という プッツンするお膳立てが整ってたんだな

195 22/12/14(水)15:40:17 No.1003962305

花京院のこと殺したやつマジで許せないんだけど

196 22/12/14(水)15:40:23 No.1003962316

雰囲気と頼もしさは変わらないけど内面結構な変化してそうだよね3部と

197 22/12/14(水)15:40:23 No.1003962317

一応DIOの骨から生まれた緑色の赤ちゃんと融合してるし ザ・ワールド・メイド・イン・ヘブンとかホワイトスネイク・ザ・ワールドとか命名しちゃってたら確実にコピーされてた

198 22/12/14(水)15:40:51 No.1003962423

>>若い頃からスタンドと波紋の修行を積んでれば… >そういやあの時点で波紋使えるのってヨボヨボのジョセフだけなのかな? >波紋使いもっと残ってないの? 教えるやつもいなくなったし必要も無くなったからな…

199 22/12/14(水)15:41:25 No.1003962546

いきなりプロポーズしてくるアナスィに何言ってんの?したりアナスィに寄っていく徐倫みてショック受けてる承太郎とか好きだよ

200 22/12/14(水)15:41:32 No.1003962555

>そういやあの時点で波紋使えるのってヨボヨボのジョセフだけなのかな? >波紋使いもっと残ってないの? チベットの山奥とヴェネツィアのどっかにはいると思うけど縁切れちゃったのかな

201 22/12/14(水)15:41:46 No.1003962600

改めて考えるとスタンドとジョースターの血統の爆発力の相性良すぎない?

202 22/12/14(水)15:42:32 No.1003962745

EoH世界線の承太郎は仲間も万全の状態だし負けようがなさそう

203 22/12/14(水)15:42:45 No.1003962788

波紋も対柱の男用だからねえ… 健康法として極々一部で流行ってはいるだろうけど秘伝みたいなもんになってそう メッシーナ師範代ぐらいしか老師役残ってなかったろうし

204 22/12/14(水)15:43:42 No.1003962958

>EoH世界線の承太郎は仲間も万全の状態だし負けようがなさそう ついでに娘やられてプッツンしたからそりゃオーバーヘブン出来るよね…

205 22/12/14(水)15:43:47 No.1003962980

4部はあまり黒幕である吉良に対して承太郎が活躍してたイメージが実はあんまりないんだ 康一くんが強すぎるからかもしれない

206 22/12/14(水)15:44:40 No.1003963143

スタンドの修行と言っても時止めばっかしてたら周りに比べて圧倒的に老けそうだ

207 22/12/14(水)15:45:16 No.1003963265

>4部はあまり黒幕である吉良に対して承太郎が活躍してたイメージが実はあんまりないんだ >康一くんが強すぎるからかもしれない 承太郎!このバイツァ・ダストはお前に出会いたくない一心で発現した能力!!

208 22/12/14(水)15:45:27 No.1003963303

一人称が私になっちゃってるのもよくも悪くも大人になって落ち着いたってことだろうしねぇ

209 22/12/14(水)15:46:14 No.1003963445

俺がヴェルサスを有罪にさせた…

210 22/12/14(水)15:46:43 No.1003963550

指伸びるのでは…?→できた!

211 22/12/14(水)15:47:23 No.1003963690

>娘がどれだけ修羅場乗り越えてきて強くなったか知らないからね…一緒に戦ってきた仲間ならあいつならガードできるって攻撃できたかもしれん 仲間じゃなくて娘だからな…

212 22/12/14(水)15:47:55 No.1003963800

四部見返してたけど近くにいる割にドンパチに気づくの遅すぎだろと思った吉良最終戦の承太郎 作劇上しょうがないけど

213 22/12/14(水)15:48:06 No.1003963839

>スケッチ得意では…?→できた!

214 22/12/14(水)15:48:39 No.1003963955

吉良吉影→承太郎怖~対策しよ 親父→承太郎怖~対策しよ DIO→承太郎といえどもこの世界の前では無力よ! この辺のスタンスの違いもデカい気はする

215 22/12/14(水)15:50:58 No.1003964368

>スタンドの修行と言っても時止めばっかしてたら周りに比べて圧倒的に老けそうだ OK波紋法!

216 22/12/14(水)15:51:21 No.1003964424

バイツァダストがそもそも承太郎たちに会いたくない一心の逃げのスタンドだからな あいつ真正面から殴りあう気が無い

217 22/12/14(水)15:52:19 No.1003964597

>バイツァダストがそもそも承太郎たちに会いたくない一心の逃げのスタンドだからな >あいつ真正面から殴りあう気が無い まあ戦っても私は誰にも負けんがね…

218 22/12/14(水)15:52:23 No.1003964611

神父としても一番脅威と思ってたのが画像で徐倫たちフロリダ旅行ご一行様はシームーン戦まであんま脅威に思ってなかったし…

219 22/12/14(水)15:53:24 No.1003964817

>>バイツァダストがそもそも承太郎たちに会いたくない一心の逃げのスタンドだからな >>あいつ真正面から殴りあう気が無い >まあ戦っても私は誰にも負けんがね… 顔面のセンスが時計と同じにされた癖によぉ

220 22/12/14(水)15:53:49 No.1003964879

>吉良吉影→承太郎怖~対策しよ >親父→承太郎怖~対策しよ >DIO→承太郎といえどもこの世界の前では無力よ! >この辺のスタンスの違いもデカい気はする 上の三人の中に一人 承太郎にぶち殺された人がいます

221 22/12/14(水)15:53:51 No.1003964883

>あいつ真正面から殴りあう気が無い 一回正面から調子こいて挑んだらボコられたんだから当然だろ!

222 22/12/14(水)15:54:20 No.1003964977

メイドインヘブンってプッチ視点だと承太郎たちがノロノロ動いてるように見えてたのかな

223 22/12/14(水)15:54:22 No.1003964981

>>バイツァダストがそもそも承太郎たちに会いたくない一心の逃げのスタンドだからな >>あいつ真正面から殴りあう気が無い >まあ戦っても私は誰にも負けんがね… ドラァ!

224 22/12/14(水)15:54:37 No.1003965021

>>バイツァダストがそもそも承太郎たちに会いたくない一心の逃げのスタンドだからな >>あいつ真正面から殴りあう気が無い >まあ戦っても私は誰にも負けんがね… それはそれとしてきちんと逃げた判断は偉かったな 闘ってたらDIOってた

225 22/12/14(水)15:54:53 No.1003965087

>>吉良吉影→承太郎怖~対策しよ >>親父→承太郎怖~対策しよ >>DIO→承太郎といえどもこの世界の前では無力よ! >>この辺のスタンスの違いもデカい気はする >上の三人の中に一人 >救急車にぶち殺された人がいます

226 22/12/14(水)15:55:41 No.1003965259

>神父としても一番脅威と思ってたのが画像で徐倫たちフロリダ旅行ご一行様はシームーン戦まであんま脅威に思ってなかったし… 徐倫たちは手ごわいぞヴェルサス

227 22/12/14(水)15:55:59 No.1003965308

キラークイーンが直接戦ったのがよりにもよってスタプラとクレイジーダイヤモンドだからな

228 22/12/14(水)15:56:30 No.1003965420

>>あいつ真正面から殴りあう気が無い >一回正面から調子こいて挑んだらボコられたんだから当然だろ! まるで一回調子こいてボコボコにされたのに新能力で調子こいてたメイドインヘブンDIOがバカみたいじゃないですか

229 22/12/14(水)15:56:41 No.1003965450

3部の頃だったら3話ぐらいでオラッで勝ってるよ

230 22/12/14(水)15:56:52 No.1003965483

>徐倫たちは手ごわいぞヴェルサス うるせエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!

231 22/12/14(水)15:57:04 No.1003965521

4-6部ラスボスは承太郎(5部はブチャラティ)を警戒してて土壇場でその部の主人公の方が厄介だわ~ってなるパターンの天丼だな…

232 22/12/14(水)15:59:10 No.1003965888

>>神父としても一番脅威と思ってたのが画像で徐倫たちフロリダ旅行ご一行様はシームーン戦まであんま脅威に思ってなかったし… >徐倫たちは手ごわいぞヴェルサス 承太郎よりかは脅威じゃないけどまあヴェルサスじゃ勝つの無理だろうなあ…ぐらいのニュアンスかと思った

233 22/12/14(水)16:00:32 No.1003966130

ボスはもう予想しようも無かったと思う… 知らねぇよあんな勝手に流ちょうにしゃべって動くスタンド…

234 22/12/14(水)16:01:59 No.1003966422

>うるせエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!! 今俺は勝ってるだろおおがああああああああああ(パチンコ

235 22/12/14(水)16:02:02 No.1003966428

>ボスはもう予想しようも無かったと思う… >知らねぇよあんなポルナレフ…

236 22/12/14(水)16:03:22 No.1003966665

知らん…なんかグリーンディに反応しないのに動いて戦ってる…

237 22/12/14(水)16:03:41 No.1003966716

海外のミームで承太郎はなんでもスタンドコピれるんだってのあるよね

238 22/12/14(水)16:04:07 No.1003966788

とりあえず5部は全体的にバグってるやつが多すぎる

239 22/12/14(水)16:04:10 No.1003966802

>まるで一回調子こいてボコボコにされたのに新能力で調子こいてたメイドインヘブンDIOがバカみたいじゃないですか 殴り合いでジョースターに勝ったルートが天国DIOだし… そのせいで基本世界の自分と同じヘマやらかして死ぬんだけど

240 22/12/14(水)16:04:24 No.1003966847

>まるで一回調子こいてボコボコにされたのに新能力で調子こいてたメイドインヘブンDIOがバカみたいじゃないですか 天国DIOは最高にハイになるまでもなく全員倒せた世界線だぞ

241 22/12/14(水)16:04:36 No.1003966889

なんか動いてる死体 なんか動き出すスタンド ポルナレフ

242 22/12/14(水)16:05:01 No.1003966976

>なんか動いてる死体 >なんか動き出すスタンド >ポルナレフ >ミスタ

243 22/12/14(水)16:05:01 No.1003966986

新人入団させた3日後恐るべき事態に!

244 22/12/14(水)16:05:12 No.1003967024

こんな奴ジジイ人質にすればイチコロだよ

245 22/12/14(水)16:06:00 No.1003967157

>なんか動いてる死体 >なんか動き出すスタンド >ポルナレフ >ミスタ >なんか自分の位置が分かる娘

246 22/12/14(水)16:06:10 No.1003967187

>こんな奴ジジイ人質にすればイチコロだよ ジジイはジジイで絶対緑でもない策で解決してくる…

247 22/12/14(水)16:07:36 No.1003967434

>なんか動いてる死体 >なんか動き出すスタンド >ポルナレフ >ミスタ >なんか自分の位置が分かる娘 >なんか吹っ飛ばした時を戻してくるレクイエム

248 22/12/14(水)16:08:18 No.1003967567

いやボスの二重人格の仕様も大概バグみたいだし…

249 22/12/14(水)16:08:26 No.1003967591

3部はなんかみんな飛ぶ…

250 22/12/14(水)16:08:44 No.1003967642

>3部はなんかみんな飛ぶ… ジョルノもレクイエムしたら飛んだぞ

251 22/12/14(水)16:12:40 No.1003968445

>ついでに娘やられてプッツンしたからそりゃオーバーヘブン出来るよね… 他は消したのに嫌がらせで徐輪だけ残して洗脳とかしたのが敗因か…

252 22/12/14(水)16:12:40 No.1003968446

アバッキオ>>>>>娘>>>>(パープルヘイズ)>ブチャラティ>能力知らん新人>>>エアロスミス>>>>>下っ端のカス能力くらいの優先度のボス

253 22/12/14(水)16:12:41 No.1003968448

>海外のミームで承太郎はなんでもスタンドコピれるんだってのあるよね fu1726631.jpg

254 22/12/14(水)16:13:57 No.1003968697

>>なんか動いてる死体 >>なんか動き出すスタンド >>ポルナレフ >>ミスタ >>なんか自分の位置が分かる娘 >>なんか吹っ飛ばした時を戻してくるレクイエム あのさ…俺だけクソゲーじゃね?

255 22/12/14(水)16:14:25 No.1003968791

なんならキングクリムゾンの能力自体がバグ技みたいですらある

256 22/12/14(水)16:15:00 No.1003968909

>>>なんか動いてる死体 >>>なんか動き出すスタンド >>>ポルナレフ >>>ミスタ >>>なんか自分の位置が分かる娘 >>>なんか吹っ飛ばした時を戻してくるレクイエム >あのさ…俺だけクソゲーじゃね? ここまで一人だけイージーモードで遊んでたろ?

257 22/12/14(水)16:16:15 No.1003969155

速いスタープラチナなら時を止めるより時の加速のほうが似合うな

258 22/12/14(水)16:16:19 No.1003969170

ジョジョのバトロワで今暴れてる6部太郎

259 22/12/14(水)16:16:48 No.1003969268

>あのさ…俺だけクソゲーじゃね? 一巡しても生きてるせいでジョセフに負ける事が確定してるカーズとオーバーヘブンコピられるディオもクソゲだから安心

260 22/12/14(水)16:17:59 No.1003969517

ディアボロは人間のはずなのに色々と人間離れしてる

261 22/12/14(水)16:18:56 No.1003969697

クソゲー度合いで言ったら吉良も相当だと思う まあ何故か敵陣営がハーミットパープル使わない縛りプレイしてるけど

262 22/12/14(水)16:19:07 No.1003969735

やっぱり年を取るってヤバいんだな …なんで一人年取っても普通に戦ってたやつがいるんだ

263 22/12/14(水)16:19:52 No.1003969898

俺もスタプラ位強いスタンド欲しいなァ~

264 22/12/14(水)16:20:11 No.1003969961

>やっぱり年を取るってヤバいんだな >…なんで一人年取っても普通に戦ってたやつがいるんだ ジョセフは全てにおいて例外だから…

265 22/12/14(水)16:20:21 No.1003969999

>俺もスタプラ位強いスタンド欲しいなァ~ 分かった タスクあげる

266 22/12/14(水)16:20:39 No.1003970066

>俺もスタプラ位強いスタンド欲しいなァ~ じゃあストーンフリーで…

267 22/12/14(水)16:21:18 No.1003970217

>俺もスタプラ位強いスタンド欲しいなァ~ ウェザーリポートか…

268 22/12/14(水)16:21:35 No.1003970281

>分かった >タスクあげる 人殺しでもする気か?

269 22/12/14(水)16:21:46 No.1003970330

>クソゲー度合いで言ったら吉良も相当だと思う >まあ何故か敵陣営がハーミットパープル使わない縛りプレイしてるけど だからハーミットパープルはそんな縁もゆかりもないやつを思い通りに念写できる能力じゃねえって!

270 22/12/14(水)16:21:48 No.1003970337

>まあ何故か敵陣営がハーミットパープル使わない縛りプレイしてるけど 真面目に能力使うとハミパが無法すぎる

271 22/12/14(水)16:22:44 No.1003970554

>だからハーミットパープルはそんな縁もゆかりもないやつを思い通りに念写できる能力じゃねえって! レッドホットチリペッパー探そうとしてた時はなんか起点あったっけ…

272 22/12/14(水)16:23:21 No.1003970696

仗助のせいでクソ高いカメラ一個用意するだけで無限に念写できるのよく考えなくてもクソだし…

273 22/12/14(水)16:23:32 No.1003970733

>レッドホットチリペッパー探そうとしてた時はなんか起点あったっけ… ハーミットパープル…電線の中に入れるスタンドだ…やつを捕らえられる!だから最初から念写に期待してない

274 22/12/14(水)16:24:21 No.1003970913

>ハーミットパープル…電線の中に入れるスタンドだ…やつを捕らえられる!だから最初から念写に期待してない 老人をそんなゴリ押しに付き合わせそうだったのか…

275 22/12/14(水)16:24:51 No.1003971036

めっちゃ縁があるディオでやっと後ろ姿が映るレベルだからな

276 22/12/14(水)16:25:38 No.1003971213

ジョセフは波紋もあるからなあ

277 22/12/14(水)16:26:54 No.1003971517

>ジョセフは波紋もあるからなあ あの年齢で使えるのか…?

278 22/12/14(水)16:27:40 No.1003971707

ジョセフはなんでリサリサ先生みたいに波紋使うのやめたんだろう

279 22/12/14(水)16:27:52 No.1003971740

地図書いてたのは…?

280 22/12/14(水)16:28:05 No.1003971791

仗助写そうとしてアクアネックレスが写っちゃうし

281 22/12/14(水)16:28:41 No.1003971925

俺もワンダーオブU程度でいいからスタンドほしい

282 22/12/14(水)16:28:43 No.1003971939

>ジョセフはなんでリサリサ先生みたいに波紋使うのやめたんだろう 最初に若さに拘りすぎて狂った波紋戦士を見たのが大きいと思う

283 22/12/14(水)16:29:13 No.1003972026

>>ジョセフはなんでリサリサ先生みたいに波紋使うのやめたんだろう >最初に若さに拘りすぎて狂った波紋戦士を見たのが大きいと思う 普通に生きて死ぬことに美徳見出してそうだしな

284 22/12/14(水)16:30:51 No.1003972399

>>ジョセフはなんでリサリサ先生みたいに波紋使うのやめたんだろう >最初に若さに拘りすぎて狂った波紋戦士を見たのが大きいと思う 長年生きた奴が目指したのも最強生命体で勝てば良かろうな性格だったしな

285 22/12/14(水)16:31:11 No.1003972482

先生がその設定忘れてた説もある

286 22/12/14(水)16:31:42 No.1003972619

>>>ジョセフはなんでリサリサ先生みたいに波紋使うのやめたんだろう >>最初に若さに拘りすぎて狂った波紋戦士を見たのが大きいと思う >普通に生きて死ぬことに美徳見出してそうだしな その割には普通に長寿なのがまたジョセフ

287 22/12/14(水)16:31:48 No.1003972643

>先生がその設定忘れてた説もある 少なくとも3部は忘れねえだろ!

288 22/12/14(水)16:33:43 No.1003973082

>先生がその設定忘れてた説もある ジョジョにおける大体の謎で説得力ある説になるやつだ…

289 22/12/14(水)16:37:40 No.1003973931

>俺もワンダーオブU程度でいいからスタンドほしい 何に使うんだよ

↑Top