22/12/14(水)13:32:57 MDのリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)13:32:57 No.1003935943
MDのリモコンいいっすよねえ
1 22/12/14(水)13:34:27 No.1003936240
ジョグダイヤル伸ばしてHOLDいいよね…
2 22/12/14(水)13:34:59 No.1003936365
流れてくるクジラ…
3 22/12/14(水)13:35:56 No.1003936582
いまはこっちが本体になる時代か
4 22/12/14(水)13:38:41 No.1003937158
引っ張ってグリグリ
5 22/12/14(水)13:39:04 No.1003937251
断線との戦い
6 22/12/14(水)13:42:36 No.1003938020
ソニーのリモコンはマジ使いやすい
7 22/12/14(水)13:43:01 No.1003938129
懐かしい…
8 22/12/14(水)13:43:56 No.1003938320
ここで著作権保護など投げ捨てておけば
9 22/12/14(水)13:46:26 No.1003938882
>ソニーのリモコンはマジ使いやすかった
10 22/12/14(水)13:48:05 No.1003939275
未来感あるデザイン好き
11 22/12/14(水)13:49:42 No.1003939607
シャツとかにくっつけて使うんだっけ
12 22/12/14(水)13:51:39 No.1003940019
日本語対応モデル…お前が羨ましかった…
13 22/12/14(水)13:52:29 No.1003940188
新幹線の中でコイツを眺めながら曲聞いてたのが懐かしい
14 22/12/14(水)13:53:00 No.1003940301
>ここで著作権保護など投げ捨てておけば どこの家電メーカーも自前でレコード会社持ってたからね…仕方なかったね…
15 22/12/14(水)13:53:59 No.1003940515
>新幹線の中でコイツを眺めながら曲聞いてたのが懐かしい 動くドット絵じっと眺めちゃうのわかる
16 22/12/14(水)13:54:19 No.1003940577
>日本語表記可能モデル…お前がクソ高かった…
17 22/12/14(水)13:54:38 No.1003940631
>ここで著作権保護など投げ捨てておけば 仕方ないだろ曲も出していたんだから 不正コピーが増えようとうるせー知らねー出来たAppleとは違って
18 22/12/14(水)13:54:47 No.1003940662
MD欲しかったなぁ この機能羨ましかった
19 22/12/14(水)13:55:14 No.1003940778
>いまはこっちが本体になる時代か 小型タイプは市場からは割りと減ってる気もする…
20 22/12/14(水)13:55:59 No.1003940900
> HELLO!
21 22/12/14(水)13:58:10 No.1003941334
>いまはこっちが本体になる時代か 今はアンプ性能を売りにしているそこそこ大きいやつか 更に小さいヘッドホン一体型で小型プレイヤーは一番少ない気がする
22 22/12/14(水)13:58:15 No.1003941352
スレ画のコントローラーのCDウォークマンもあったよね?
23 22/12/14(水)13:58:30 No.1003941396
リモコンに憧れてmp3プレイヤーからMDに移った 曲いれるの('A`)マンドクセ
24 22/12/14(水)13:59:29 No.1003941577
net-MDみたいのがソニーからでてた気がする パソコンと繋げて送り込めるやつ
25 22/12/14(水)13:59:40 No.1003941599
ピピッ!…ジーー
26 22/12/14(水)14:00:26 No.1003941756
面倒くさいけど表示するためにデッキでタイトルデータ入れる 人から狩りたMDが圧縮録音してあって聞けない!!
27 22/12/14(水)14:00:32 No.1003941776
>>いまはこっちが本体になる時代か >今はアンプ性能を売りにしているそこそこ大きいやつか >更に小さいヘッドホン一体型で小型プレイヤーは一番少ない気がする そういやそうか 俺の感性5年ぐらい遅れてるな
28 22/12/14(水)14:01:30 No.1003941947
いろんなメーカーがMD出してて面白かったわね