虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)12:44:29 若い頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)12:44:29 No.1003923829

若い頃に触れて「おぉ…面白すぎる…!」って感動した作品 歳取ってから実はあれオマージュとかパクリ要素多いって知って ショックだったりしたこともあるけど なんだかんだ「それを自分の色で出力しなおしたのやっぱりえらい!」って思い直すことが多い 画像は適当

1 22/12/14(水)12:46:12 No.1003924354

真夏の夜の淫夢

2 22/12/14(水)12:48:09 No.1003924970

北斗の拳はモデルの俳優とかが想像以上にそのまんまで笑ってしまった

3 22/12/14(水)12:49:53 No.1003925505

ゼノギアス

4 22/12/14(水)12:50:53 No.1003925801

ガンダムとか?

5 22/12/14(水)12:53:18 No.1003926573

昔読んだ面白いネット小説が名作のキャラを置き換えただけだったのを気が付いたときはショックだった

6 22/12/14(水)13:07:27 No.1003930465

ジョジョ

7 22/12/14(水)13:17:51 No.1003932814

新古典主義の頃からそういうの自体は割とはっきりずっとあるからな

8 22/12/14(水)13:24:16 No.1003934132

古典は古典で偉大だが 古典にそのまま触れるヤングマンが多いって言われればそれは微妙だし 今風のアレンジ加えて出しなおすことにも意義があるのだ

↑Top