虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)12:31:57 暗黒に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)12:31:57 No.1003919702

暗黒に生きるこのおれの神話!

1 22/12/14(水)12:33:59 No.1003920401

改めて読むとすごい恥ずかしい言い回しだな

2 22/12/14(水)12:34:05 No.1003920431

誰?

3 22/12/14(水)12:35:01 No.1003920712

泥水より汚い器官を押しつけてきたやつじゃん

4 22/12/14(水)12:35:09 No.1003920762

ゲロ以下の匂いがプンプンする吸血鬼

5 22/12/14(水)12:36:40 No.1003921241

町一つゾンビにしてる途中でジョジョに負けて失敗しましたっていうのをこんなにかっこよく言えるんだから人たらしの才野あるよ

6 22/12/14(水)12:37:53 No.1003921629

今も なさけない姿だが このおれに見おぼえが あるだろう…

7 22/12/14(水)12:38:53 No.1003921971

ここも不意打ちじゃなきゃあっという間にワンチェンごと返り討ちだったろうしなぁ…

8 22/12/14(水)12:38:59 No.1003922017

語るわけねえだろ

9 22/12/14(水)12:39:20 No.1003922134

>泥水より汚い器官を押しつけてきたやつじゃん なんでそんなひどいこというの…

10 22/12/14(水)12:39:36 No.1003922223

今は情けない姿だが(予防線)

11 22/12/14(水)12:39:52 No.1003922313

おれの情けない姿に見おぼえがあるだろう

12 22/12/14(水)12:40:05 No.1003922385

泥水で口を雪ぐ…あれは効いたぞクックックッ

13 22/12/14(水)12:40:14 No.1003922452

>改めて読むとすごい恥ずかしい言い回しだな まぁ闇に生きる20代だし…

14 22/12/14(水)12:40:19 No.1003922473

聞いてないし見覚えもない

15 22/12/14(水)12:40:23 No.1003922498

エリナにカウンター煽りされて大敗北したやつ!

16 22/12/14(水)12:43:20 No.1003923474

>今は情けない姿だが(予防線) 今は?

17 22/12/14(水)12:43:58 No.1003923673

>暗黒にイキるこのおれの神話!

18 22/12/14(水)12:44:16 No.1003923759

村一つゾンビにした俺の神話を!

19 22/12/14(水)12:44:18 No.1003923769

悪のエリートとか言い出す奴だし…

20 22/12/14(水)12:44:55 No.1003923963

エリナもよく覚えてたなディオのこと

21 22/12/14(水)12:45:09 No.1003924021

語られた方がよほど情けないと思うのだが

22 22/12/14(水)12:45:14 No.1003924048

>悪のエリートとか言い出す奴だし… エリートだったよ 吸血鬼になってとんだ転落人生だけど

23 22/12/14(水)12:46:44 No.1003924520

ディオじゃない今何してるの? あなたの取り巻きだった2人はもう子供も居るわよ

24 22/12/14(水)12:46:53 No.1003924570

(ジョジョならいい感じに語ってくれてるだろ…)

25 22/12/14(水)12:47:03 No.1003924623

>今は情けない姿だが(予防線) (なにその情けない姿って向こうから煽られたら耐えられないんだな…)

26 22/12/14(水)12:47:47 No.1003924852

>ディオじゃない今何してるの? >あなたの取り巻きだった2人はもう子供も居るわよ 酒!飲まずにはいられない!!

27 22/12/14(水)12:47:47 No.1003924859

>(ジョジョならいい感じに語ってくれてるだろ…) こいつ都合のいい時ばっかりジョナサンの良心を信頼するよな

28 22/12/14(水)12:48:35 No.1003925114

ジョジョが語ること前提にしてるのが自意識過剰で面白い

29 22/12/14(水)12:48:36 No.1003925123

ちゃんとフルネームで覚えてる辺り余程屈辱だったのがわかる

30 22/12/14(水)12:48:48 No.1003925178

自分のせいで疎遠になったのによくジョジョは語らなかったのかとか言えるなこいつ

31 22/12/14(水)12:50:28 No.1003925669

エリナといいポコの姉といい気高い女性には歯牙にもかけられない男

32 22/12/14(水)12:51:29 No.1003925978

ディオ様の魅力がわかるのはクソ女だけだよ

33 22/12/14(水)12:51:30 No.1003925985

>エリナといいポコの姉といい気高い女性には歯牙にもかけられない男 ジョルノの母親も酷い女だったな…

34 22/12/14(水)12:51:35 No.1003926028

ジョナサンが空裂眼刺驚の存在を思い出してジョセフみたいにワイングラスを持っていってたら致命傷は避けられたかもしれないよな

35 22/12/14(水)12:52:39 No.1003926374

>ディオ様の魅力がわかるのはクソ女だけだよ エンヤ婆…

36 22/12/14(水)12:52:57 No.1003926470

>>ディオじゃない今何してるの? >>あなたの取り巻きだった2人はもう子供も居るわよ >酒!飲まずにはいられない!! 今の状態で飲んでも垂れ流しで無駄にするだけだろ

37 22/12/14(水)12:53:08 No.1003926520

>エンヤ婆… クソババアやんけ

38 22/12/14(水)12:53:10 No.1003926529

>ジョナサンが空裂眼刺驚の存在を思い出してジョセフみたいにワイングラスを持っていってたら致命傷は避けられたかもしれないよな 万全の状態だと対策される可能性があるから奇襲したんだろうな

39 22/12/14(水)12:54:15 No.1003926850

余裕があるときは大物ぶってウィンドナイツロットとかエジプトとかで待ち構えて見せるけど いざ追い込まれるとクソみたいな奇襲とか血の目潰しとかし始めるの本当にダサい

40 22/12/14(水)12:54:16 No.1003926854

本当に今は情けない姿だから反応に困る

41 22/12/14(水)12:54:18 No.1003926860

こっから這い上がってエジプトで偉そうに一団の王みたいなとこまで成り上がったんだからガッツはすごい

42 22/12/14(水)12:54:50 No.1003927019

>こっから這い上がってエジプトで偉そうに一団の王みたいなとこまで成り上がったんだからガッツはすごい カリスマ性もすごい

43 22/12/14(水)12:55:08 No.1003927119

無理矢理キスしたらエリナに泥水ですすぐ煽り返しにキレて女にビンタ そのことに怒ったジョジョにボコられて泣く その後親友の振りして遺産目当てにジョースター卿に毒盛ったけど結局バレて逮捕されそうになる 逮捕寸前で吸血鬼に変身したけどまたジョジョに負ける なんとか生き延びて町を支配したけどまたまたジョジョにボコられて首だけになった所を部下がなんとか拾ってくれて運良く生き延びる 暗黒の神話…?

44 22/12/14(水)12:55:50 No.1003927344

ディオのどこにカリスマあるんだろう 作中での描写に全く説得力が無い…

45 22/12/14(水)12:56:20 No.1003927496

ダニー焼き殺して「雪辱は果たした!」が抜けてるぞ

46 22/12/14(水)12:56:26 No.1003927536

いくら火力が強くても脱出できるくらいの能力はあるはずさぁ!

47 22/12/14(水)12:56:57 No.1003927702

ンドゥールはああいうこと言ってたけどDIO一派ってヴァニラ以外は別にDIOいなくてもやっていけそう

48 22/12/14(水)12:57:19 No.1003927815

情けないところさえ知らなきゃカリスマのある大物だよ でも読者には情けない部分見せまくってるから…

49 22/12/14(水)12:57:54 No.1003927977

>暗黒の神話…? 当時はほら黒歴史って言葉なかったから…

50 22/12/14(水)12:57:59 No.1003928006

>ディオのどこにカリスマあるんだろう >作中での描写に全く説得力が無い… 少年時代からモブ達にボクシングのテクニックだとか手製の爆薬とかを披露して注目と人気を集めてただろ? 上っ面だけなら魅力的な人物に見える点は一貫してるんだよ

51 22/12/14(水)12:58:23 No.1003928127

三部のカリスマ性は「敵に回したら何してくるかわかんない」っていう得体のしれなさと執念深さがメインな気がする

52 22/12/14(水)12:58:27 No.1003928156

自分で言わないとディオの人生が神話とか誰も言ってくれないからしょうがない

53 22/12/14(水)12:58:27 No.1003928159

このまますぐ眠りについたわけだから3部の大物っぽいムーブには違和感ある

54 22/12/14(水)12:58:29 No.1003928175

DIOの部下は金で雇ったのが多くて肉の芽無しでも心酔してるの本当に極一部だよね…

55 22/12/14(水)12:58:37 No.1003928211

あえて一度エリナ・ペンドルトンと呼ぶことで暗に昔からの知り合いだぞ俺だぞ俺 ってアピールしてるようにも見える

56 22/12/14(水)12:58:40 No.1003928222

怖がらなくても良いんだよ~とか人間は不安を無くすために生きてるんだよね…とかのそれっぽい哲学を語ってるシーンは割とカリスマ感ある

57 22/12/14(水)12:58:42 No.1003928240

>ディオのどこにカリスマあるんだろう >作中での描写に全く説得力が無い… そりゃ読者は情けない少年時代から知ってるけど作中キャラからしたら100年生きてる人知を越えた吸血鬼だから ペラペラ口も回るしカリスマはあるよ

58 22/12/14(水)12:58:54 No.1003928294

こいつにカリスマ感じないってことはゲロ以下のカスではないって証明だぞ 喜べ

59 22/12/14(水)12:58:57 No.1003928304

神父に足の指を直したらそりゃ神だと思われるよなって説得力はあるよ

60 22/12/14(水)12:59:18 No.1003928405

あと石仮面で実験したら吸血鬼になったゴロツキに殺されかけたのもあった

61 22/12/14(水)12:59:20 No.1003928417

>このまますぐ眠りについたわけだから3部の大物っぽいムーブには違和感ある 棺桶の中でずっと哲学してたから… なんか天国がどうとか考えてるし

62 22/12/14(水)12:59:40 No.1003928507

所詮は柱の男のおやつよ

63 22/12/14(水)13:00:11 No.1003928659

>>このまますぐ眠りについたわけだから3部の大物っぽいムーブには違和感ある >棺桶の中でずっと哲学してたから… >なんか天国がどうとか考えてるし 暇すぎておかしくなっちゃったんじゃないかな

64 22/12/14(水)13:00:19 No.1003928698

暗黒神話(吸血鬼になって数ヶ月) 100年生きた吸血鬼(8割海底生活)

65 22/12/14(水)13:00:37 No.1003928774

>DIOの部下は金で雇ったのが多くて肉の芽無しでも心酔してるの本当に極一部だよね… たぶんホル・ホースにやってみせたような力の差を見せつけるパフォーマンスで屈服させたケースもそれなりにあると思われる

66 22/12/14(水)13:01:59 No.1003929129

神話…辺境の田舎町になんか迷惑かけた話?

67 22/12/14(水)13:02:02 No.1003929145

強くイメージすればなりたい自分になれるとエンヤ婆も言ってるだろ ディオは自分が悪のカリスマだと信じてるんだ

68 22/12/14(水)13:02:57 No.1003929363

>このまますぐ眠りについたわけだから3部の大物っぽいムーブには違和感ある こいつは元々ハッタリ9割だし 3部DIOも一皮剥けば勝てばよかろうなのだァー!だし

69 22/12/14(水)13:03:13 No.1003929435

そこそこ学のある奴がそれっぽい哲学を語ると人間は騙される!

70 22/12/14(水)13:03:50 No.1003929566

>3部DIOも一皮剥けば勝てばよかろうなのだァー!だし それカーズのセリフ!

71 22/12/14(水)13:03:56 No.1003929597

多分詐欺師の方が向いてた

72 22/12/14(水)13:04:21 No.1003929694

>>3部DIOも一皮剥けば勝てばよかろうなのだァー!だし >それカーズのセリフ! 血の目潰しした時似たような事言ってたし…

73 22/12/14(水)13:04:34 No.1003929753

でもDIOも血の目潰しのとき似たようなこと言ってる っていうかジョジョのボスはだいたいそんな感じ

74 22/12/14(水)13:04:53 No.1003929827

>多分詐欺師の方が向いてた それやってたのが一部の序盤だろ

75 22/12/14(水)13:05:04 No.1003929880

>>このまますぐ眠りについたわけだから3部の大物っぽいムーブには違和感ある つまり実年齢20そこそこの若造がエンヤ婆の新興宗教に騙されてこうなった姿がDIOだよ

76 22/12/14(水)13:05:09 No.1003929891

>そこそこ学のある奴がそれっぽい哲学を語ると人間は騙される! 成り上がって上流社会に溶け込むためなのか諸々の作法や教養を習得してた描写はあるしな

77 22/12/14(水)13:05:25 No.1003929983

過程や方法などどうでもよいのだァーッ!!

78 22/12/14(水)13:06:09 No.1003930158

エンヤの宗教観にのっとって王とかなんかよく分からん事言い始めた姿 スタンド貰ったし騙されちゃったんだろうな…

79 22/12/14(水)13:06:21 No.1003930200

ゲロカスでも信者を集められるのは現実でも信仰宗教やネットサロンとかで証明されてるし…

80 22/12/14(水)13:07:03 No.1003930362

>でもDIOも血の目潰しのとき似たようなこと言ってる >っていうかジョジョのボスはだいたいそんな感じ 土壇場で弱くゲスくなるから敵役なんだみたいなこと荒木が言ってた気がする

81 22/12/14(水)13:07:05 No.1003930371

3部で王様ごっこしてた時ディアボロは組織大体完成させてたと思うとなんか情けないね

82 22/12/14(水)13:07:21 No.1003930440

>エンヤの宗教観にのっとって王とかなんかよく分からん事言い始めた姿 >スタンド貰ったし騙されちゃったんだろうな… 一部時点から似たような事言ってない?

83 22/12/14(水)13:07:30 No.1003930475

ジョナサンならいい感じに語ってくれるだろうという信頼を置きたくなるのは分かるが でもあえてエリナには語らない確率のが高くない?という気がしてきた

84 22/12/14(水)13:07:35 No.1003930496

行き当たりばったりで悪事していつも失敗してるからな 偶然石仮面と出会えてなければただのゴロツキで終わるところだった

85 22/12/14(水)13:08:18 No.1003930668

エンヤに流される前から王は目指してたね 吸血鬼の部分がスタンドに変わっただけだろう

86 22/12/14(水)13:08:40 No.1003930763

酒で嫌な事から逃げて親父を思い出し自己嫌悪する俺の神話を!

87 22/12/14(水)13:09:42 No.1003931020

一部のディオ・ブランドーが内面はゲスが小者なのはその通りだけど外面は大物ぶって無駄にカリスマ性発揮してるのは一部時代から一貫してるよ! 三部から突然悪のカリスマになった訳じゃねぇよ!

88 22/12/14(水)13:11:33 No.1003931422

俺たちに出来ないことを平然とやってのける!が魅力のポイントっぽいから悪のカリスマってのは間違ってない

89 22/12/14(水)13:11:46 No.1003931469

承太郎の記憶読んでこいつに幻滅しなかったプッチはだいぶ手遅れ感ある

90 22/12/14(水)13:12:14 No.1003931567

>>ディオじゃない今何してるの? >>あなたの取り巻きだった2人はもう子供も居るわよ >酒!飲まずにはいられない!! だから復活後急いで子種仕込みまくったかと思うと…

91 22/12/14(水)13:12:16 No.1003931574

>今は情けない姿だが(予防線) 今は彼女いない(予防線)くらい情けない

92 22/12/14(水)13:12:20 No.1003931590

>ジョナサンならいい感じに語ってくれるだろうという信頼を置きたくなるのは分かるが >でもあえてエリナには語らない確率のが高くない?という気がしてきた 怖がらせたり心配かけたりしたくないんだから話すわけがないのだ

93 22/12/14(水)13:12:53 No.1003931705

>3部で王様ごっこしてた時ディアボロは組織大体完成させてたと思うとなんか情けないね というか矢を掘り当てた年のうちにパッショーネを立ち上げて勢力を急拡大させたディアボロが異常 複数のギャング組織を乗っ取ったり統合したりしたのかもしれないけど

94 22/12/14(水)13:13:02 No.1003931739

その気になれば女などいくらでも抱けるが…

95 22/12/14(水)13:13:16 No.1003931793

>無理矢理キスしたらエリナに泥水ですすぐ煽り返しにキレて女にビンタ >そのことに怒ったジョジョにボコられて泣く >その後親友の振りして遺産目当てにジョースター卿に毒盛ったけど結局バレて逮捕されそうになる >逮捕寸前で吸血鬼に変身したけどまたジョジョに負ける >なんとか生き延びて町を支配したけどまたまたジョジョにボコられて首だけになった所を部下がなんとか拾ってくれて運良く生き延びる プッチはどう思う?

96 22/12/14(水)13:13:34 No.1003931871

>承太郎の記憶読んでこいつに幻滅しなかったプッチはだいぶ手遅れ感ある 最高にハイってやつだから流石に普段とテンション違うな…

97 22/12/14(水)13:13:43 No.1003931905

>その気になれば女などいくらでも抱けるが… (キスしたら泥水で消毒される) (紳士的に口説こうとしたら思いっきりビンタされる)

98 22/12/14(水)13:14:48 No.1003932144

>承太郎の記憶読んでこいつに幻滅しなかったプッチはだいぶ手遅れ感ある 支配してやるぞ!愚かしい人間共!なんて叫んでるの聞いてドン引きしないのはやばいよ…そりゃ一巡とかやらかすわ

99 22/12/14(水)13:14:59 No.1003932177

>なんとか生き延びて町を支配したけど ここは本人結構頑張ったから軽く流すのやめてやれよ!

100 22/12/14(水)13:15:06 No.1003932203

煽るのはプッチの方が上手いよね まあエリナの煽りは全英一レベルだが

101 22/12/14(水)13:15:08 No.1003932216

DIOの息子たちってどうやって仕込んだんだろうな やっぱレイプ?

102 22/12/14(水)13:16:04 No.1003932404

三部のカリスマって肉の芽のことじゃないの?

103 22/12/14(水)13:16:09 No.1003932418

>DIOの息子たちってどうやって仕込んだんだろうな ジョルノの母みたいなあんま頭良くない女子はいくらでもいただろう

104 22/12/14(水)13:16:42 No.1003932544

>DIOの息子たちってどうやって仕込んだんだろうな >やっぱレイプ? クソ男を好む女も一定数いるからな

105 22/12/14(水)13:16:44 No.1003932552

>承太郎の記憶読んでこいつに幻滅しなかったプッチはだいぶ手遅れ感ある 友人の記憶を見て幻滅する未来をあらかじめ知っていたらきっと幸福だった

106 22/12/14(水)13:16:51 No.1003932578

>>DIOの息子たちってどうやって仕込んだんだろうな >ジョルノの母みたいなあんま頭良くない女子はいくらでもいただろう むしろなんであの母親は生きてんだろう

107 22/12/14(水)13:16:59 No.1003932607

>三部のカリスマって肉の芽のことじゃないの? ンドゥールさんみたいにあんなDIOでも必要とするひとはいたのだ

108 22/12/14(水)13:16:59 No.1003932610

>DIOの息子たちってどうやって仕込んだんだろうな >やっぱレイプ? 女共はカリスマ性に惹かれて自分から食料になりに行くって3部で語られてるので同じような感じで自分から股開いたんだと思う

109 22/12/14(水)13:16:59 No.1003932614

>DIOの息子たちってどうやって仕込んだんだろうな >やっぱレイプ? 『ザ・ワールド」!!!

110 22/12/14(水)13:17:13 No.1003932680

>煽るのはプッチの方が上手いよね >まあエリナの煽りは全英一レベルだが ディオの煽りは試験終了前の受験生だとかなんとかよくわかんないからな…

111 22/12/14(水)13:17:30 No.1003932747

>DIOの息子たちってどうやって仕込んだんだろうな >やっぱレイプ? そこらで風俗の仕事をやってた女を適当に金で釣ったんじゃあないか?

↑Top