虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)12:18:47 今白菜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)12:18:47 No.1003915385

今白菜が安い!!! 具体的には去年一昨年の半額くらい

1 22/12/14(水)12:19:31 No.1003915608

どこで買うとそんなに安いの

2 22/12/14(水)12:38:42 No.1003921908

>どこで買うとそんなに安いの スーパー

3 22/12/14(水)12:39:40 No.1003922246

キャベツやレタスよりも日本では新参の野菜

4 22/12/14(水)12:40:30 No.1003922535

直売所だとデカイのが120円くらいで売ってる

5 22/12/14(水)12:50:32 No.1003925684

>直売所だとデカイのが120円くらいで売ってる うちんとこはどでかいのが98円だ まあうちは出品する側なんだが…どんどんタベテ…

6 22/12/14(水)12:52:41 No.1003926387

この葉っぱ野郎半月で値段2倍になったりなんなんだよ

7 22/12/14(水)13:01:42 No.1003929076

四分の一で98円位だから夜とかそれでいい感じ

8 22/12/14(水)13:02:12 No.1003929182

安いんだけど味噌汁か鍋の二択なんだよなぁ

9 22/12/14(水)13:02:21 No.1003929210

例年通り大して安くないや 安いとこ見つけても1/4で70円だった

10 22/12/14(水)13:05:50 No.1003930078

自立するくらいでかいやつが108円だった

11 22/12/14(水)13:07:24 No.1003930452

白菜が安いと漬物とかにチャレンジしてみたくなる(しない)

12 22/12/14(水)13:09:05 No.1003930866

白菜鍋が捗るな

13 22/12/14(水)13:11:28 No.1003931402

カットキャベツくらいの勢いでカット白菜売ってほしい イオンのカット野菜コーナーでいつも売り切れてるのに数すくねえ

14 22/12/14(水)13:23:05 No.1003933882

困ったら白菜鍋 梅肉使い切ったから買わないと

15 22/12/14(水)13:25:00 No.1003934305

鍋の白菜って3口目くらいから飽きちゃう

16 22/12/14(水)13:29:18 No.1003935197

カタ食物繊維付きの水

17 22/12/14(水)13:30:36 No.1003935441

野菜なんでヘルシー

18 22/12/14(水)13:32:27 No.1003935846

年毎に極端な価格になる代表的な野菜

19 22/12/14(水)13:39:47 No.1003937383

それなりに腹に溜まるし 栄養も全くないわけじゃないし なによりお通じぶりぶりになるから好き

20 22/12/14(水)13:40:50 No.1003937621

直売所で5キロ強のやつが150円だった…すげえ安い

21 22/12/14(水)13:45:51 No.1003938754

浅漬け飽きたしキムチに挑戦したい

22 22/12/14(水)13:50:39 No.1003939801

なんで寒くなると安くなるのこいつ

23 22/12/14(水)13:51:00 No.1003939872

今年は暖かいから葉物めっちゃ育つと聞く

24 22/12/14(水)13:51:18 No.1003939935

水なしで土鍋に入れて弱火にかけると自身の水分で煮えてくれるので楽だ

25 22/12/14(水)14:01:52 No.1003942020

白菜!豚肉!白菜!豚肉! 鍋に突っ込む! おいしい

26 22/12/14(水)14:05:53 No.1003942817

>カタ食物繊維付きのうまあじ水

27 22/12/14(水)14:08:18 No.1003943285

キノコ並みにうまみがある野菜

28 22/12/14(水)14:12:19 No.1003944006

白菜だけ安くても割と困る

29 22/12/14(水)14:16:24 No.1003944792

生のまま千切りにしてオイルツナ缶と醤油かけて食うと美味いゾ!

↑Top