虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 住所印... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/14(水)11:58:36 No.1003909875

    住所印刷できなくなってる… オススメのアプリかPC用ソフト教えて…

    1 22/12/14(水)11:59:32 No.1003910113

    プリントゴッコ

    2 22/12/14(水)12:00:15 No.1003910300

    2022からできなくなった 俺はWord使ってる

    3 22/12/14(水)12:01:53 No.1003910681

    プリンターで作るのだるいから今年はネットで印刷屋に投げた 高かった

    4 22/12/14(水)12:04:08 No.1003911257

    >プリントゴッコ 住所印刷を!?

    5 22/12/14(水)12:05:02 No.1003911490

    ワード

    6 22/12/14(水)12:09:55 No.1003912847

    いいかげん昔の一太郎から住所録を移すべきだと思うけどめんどい

    7 22/12/14(水)13:00:56 No.1003928872

    出来てたことがアプデで出来なくなるの良くないよね…

    8 22/12/14(水)13:05:07 No.1003929887

    郵便局がやってる絵柄も住所も印刷してついでに投函もしてくれるやつずっと使ってる めっちゃらくちん

    9 22/12/14(水)13:05:58 No.1003930116

    郵便局も年賀状なんかやめてほしいってこと?

    10 22/12/14(水)13:18:22 No.1003932927

    俺去年どうしたんだっけな オンライン化で改悪してたのは覚えてるんだけど別のソフト使ったんだろうな

    11 22/12/14(水)13:19:14 No.1003933112

    なんで昔のPCには筆まめがデフォでついてきたんだ

    12 22/12/14(水)13:22:47 No.1003933811

    twitter見たら筆結び宛名freeってのが良さそうだな

    13 22/12/14(水)13:26:47 No.1003934660

    >郵便局も年賀状なんかやめてほしいってこと? それはそう いまの時代に合ってないしな