ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/14(水)10:52:00 No.1003895431
禁止されて良かったってカードと言えば
1 22/12/14(水)10:52:22 No.1003895501
鹿
2 22/12/14(水)10:52:24 No.1003895506
オーコ
3 22/12/14(水)10:54:33 No.1003895932
逆に禁止されて悪かったカードが思いつかない みんな死ぬべくして死んだやつばっかだと思う
4 22/12/14(水)10:54:44 No.1003895977
オーコ ウーロ 創案の火 食肉鈎虐殺事件
5 22/12/14(水)10:55:25 No.1003896133
>逆に禁止されて悪かったカードが思いつかない フェロキドン君とか?
6 22/12/14(水)10:55:47 No.1003896215
環境にアクセントつけるためみたいなタイミングの禁止だったけど3ハゲ死んだ時は嬉しかった
7 22/12/14(水)10:56:37 No.1003896378
アールンドの天啓はゲームバランス以前に本当にうんざりしてたから良かった
8 22/12/14(水)10:56:56 No.1003896437
メインパーツじゃなくて周りのカード潰してお茶を濁そうとするの本当嫌い
9 22/12/14(水)10:58:00 No.1003896690
食肉鈎とかウーロは使ってた側なので禁止されて悪かったカード 創案とかアールンドの天啓は使われてた側なので禁止されて良かったカード
10 22/12/14(水)10:58:37 No.1003896826
禁止されて当然だが禁止で状況が悪化した死者の原野
11 22/12/14(水)10:59:34 No.1003897038
画像のカードはみんな最初面白がって使ってたのに禁止される頃にはめちゃ嫌われてたな
12 22/12/14(水)11:00:17 No.1003897169
ミートフック君はパワー的には禁止ラインギリギリアウトだとは思ったけどスタンでの禁止有りの流れを切るためにも他の方法でなんとかすべきだった
13 22/12/14(水)11:00:21 No.1003897188
帳も原野もオーコも創案も使ってたから悪い禁止だった 天啓は使い飽きてたので良い禁止だった
14 22/12/14(水)11:00:30 No.1003897215
>食肉鈎虐殺事件 コントロール使いとしては残念 アグロ使いとしてはうれしい 心が二つある~
15 22/12/14(水)11:01:20 No.1003897378
>禁止されて当然だが禁止で状況が悪化した死者の原野 オーコキラーのはずがオーコと組んでくるのは流石に駄目だった
16 22/12/14(水)11:01:36 No.1003897426
レガシーの猿
17 22/12/14(水)11:01:59 No.1003897508
>逆に禁止されて悪かったカードが思いつかない >みんな死ぬべくして死んだやつばっかだと思う ミートフックは間違ってた気がする 墓地の侵入者当たりでよかったんじゃねーかな
18 22/12/14(水)11:02:39 No.1003897642
食肉は残ってたら今よりさらにアグロ抑圧してるし死んでなきゃダメだろ
19 22/12/14(水)11:05:41 No.1003898230
食肉は除去した後も仕事できるのなんなの…って思ってたから良い禁止
20 22/12/14(水)11:05:52 No.1003898267
青も黒も大嫌いで使わないから帳禁止は異議しかない
21 22/12/14(水)11:06:43 No.1003898429
白単の勢力拡大は食肉あったら起こらなかっただろうし正解だろうな
22 22/12/14(水)11:07:20 No.1003898564
そもそも侵入者なんて禁止したところで昔も今も何の影響もないだろ
23 22/12/14(水)11:08:53 No.1003898882
食肉は禁止の必要なかったでしょ アグロ死んでるのは単純にアグロが貧弱だっただけだし
24 22/12/14(水)11:10:03 No.1003899124
>画像のカードはみんな最初面白がって使ってたのに禁止される頃にはめちゃ嫌われてたな 使って楽しいカードは使われると不快なんだ
25 22/12/14(水)11:11:25 No.1003899402
今でもアグロ死んでるのにアグロ殺すカード禁止しなくてよかったでしょは全く意味がわからない まぁひとえにWotCのバランス取りがまずいせいだが…
26 22/12/14(水)11:12:01 No.1003899510
>墓地の侵入者当たりでよかったんじゃねーかな 侵入者は確かに強いが3マナ域の生物は激戦区なので 食肉鈎に比べると全体への影響が小さい
27 22/12/14(水)11:12:03 No.1003899518
スタンやらない民だったから、カラデシュの緑のエネルギー得るカードが禁止された時は結構ビビった
28 22/12/14(水)11:12:16 No.1003899566
踏み倒し系のカードを禁止した理由がコスト高くて効果も強いカード作りづらいからってアホだと思う そんなもの作る前にわかるだろ
29 22/12/14(水)11:12:54 No.1003899693
>今でもアグロ死んでるのにアグロ殺すカード禁止しなくてよかったでしょは全く意味がわからない >まぁひとえにWotCのバランス取りがまずいせいだが… 一つのカードのせいで死んでるわけじゃないのにとりあえず殺してみますは 禁止の理由としては下の下じゃない?
30 22/12/14(水)11:13:23 No.1003899778
>スタンやらない民だったから、カラデシュの緑のエネルギー得るカードが禁止された時は結構ビビった 3マナ3/2ドローが禁止になるの凄いよね
31 22/12/14(水)11:13:44 No.1003899862
モダンでイゼフェニ使ってたから物あさり禁止は泣いた
32 22/12/14(水)11:13:47 No.1003899877
アーティファクト土地まで殺さなくてもと当時は思った
33 22/12/14(水)11:14:58 No.1003900126
>一つのカードのせいで死んでるわけじゃないのにとりあえず殺してみますは >禁止の理由としては下の下じゃない? 何にもしない方が下の下だろアホかよ
34 22/12/14(水)11:15:08 No.1003900158
EDHの船殻破り 専用で刷ったのに禁止出すなってのはあるけどそれ以上に出されたらクソゲー確定すぎたから死んでよかった
35 22/12/14(水)11:18:01 No.1003900739
食肉残ってたら青白兵士とか顔出さなかっただろうし禁止されてよかったよ でも一番殺しとくべきはシェオルだったと思う
36 22/12/14(水)11:18:11 No.1003900770
メモリージャー
37 22/12/14(水)11:20:02 No.1003901177
森林の始原体
38 22/12/14(水)11:20:17 No.1003901231
食肉禁止しないなら今以上にアグロ減るだけじゃん 禁止が足りないとか言うならともかくこれの禁止は前提だわ
39 22/12/14(水)11:20:48 No.1003901336
オムナス買って一週間後に禁止になったからよくない禁止 いやでもやっぱ禁止されてないとクソゲーばっかになってたとは思う…でも環境進んだら解禁しろや!
40 22/12/14(水)11:21:31 No.1003901478
禁止されて良くなかったカードの方が少ないからな…
41 22/12/14(水)11:22:28 No.1003901664
ホガークの巻き添え食った黄泉橋とかはかわいそうだったと思う というか結局ホガーク禁止にするんなら戻してやれよ
42 22/12/14(水)11:22:37 No.1003901683
>オムナス買って一週間後に禁止になったからよくない禁止 >いやでもやっぱ禁止されてないとクソゲーばっかになってたとは思う…でも環境進んだら解禁しろや! あのカードを禁止される覚悟なく買えるのは逆凄いというか…評価される前に買ったの?
43 22/12/14(水)11:24:09 No.1003902009
>ホガークの巻き添え食った黄泉橋とかはかわいそうだったと思う >というか結局ホガーク禁止にするんなら戻してやれよ レガシーにおいでよ ショックランドでも全然戦えるよ
44 22/12/14(水)11:26:20 No.1003902478
おむなす…は下環境なら前線にいるからそっちで遊ぼう
45 22/12/14(水)11:27:08 No.1003902662
>おむなす…は下環境なら前線にいるからそっちで遊ぼう エクスプローラーならスレ画と同居したりしてるよね
46 22/12/14(水)11:27:56 No.1003902831
>ホガークの巻き添え食った黄泉橋とかはかわいそうだったと思う >というか結局ホガーク禁止にするんなら戻してやれよ ブリッジについては元々もあるし返す必要はないんじゃないかなあ
47 22/12/14(水)11:28:22 No.1003902941
>あのカードを禁止される覚悟なく買えるのは逆凄いというか…評価される前に買ったの? 評価される前に買ったよ、あからさまに強かったし
48 22/12/14(水)11:28:40 No.1003903000
尖閣破りは「こんなんクソゲーだろ」って層と「除去当たるだろ」って層で分かれてたのが最高にEDHしてた
49 22/12/14(水)11:30:25 No.1003903375
仮に今の環境に食肉鉤残ってたらと考えると禁止して当然なんだよな
50 22/12/14(水)11:30:57 No.1003903486
>尖閣破り ひどい変換ミスだ
51 22/12/14(水)11:32:08 No.1003903722
禁止一週間前は普通にオムナスやべーなんて評価当たり前になってなかった?
52 22/12/14(水)11:32:58 No.1003903901
おむなす…はモダンでも活躍しててさすがスタン最速禁止カード
53 22/12/14(水)11:33:37 No.1003904053
>専用で刷ったのに禁止出すなってのはあるけどそれ以上に出されたらクソゲー確定すぎたから死んでよかった あれは禁止するのが外部なのでウィザーズの知ったこっちゃないし…
54 22/12/14(水)11:33:41 No.1003904064
>仮に今の環境に食肉鉤残ってたらと考えると禁止して当然なんだよな いまアグロが環境席巻してるんならわかるけど逆だもんな…
55 22/12/14(水)11:33:50 No.1003904094
オムナスはそもそも評価は高めで触れば1発で分かる類の強さだから禁止前に買う事に疑問はないだろう
56 22/12/14(水)11:35:24 No.1003904396
少なくともプレビューの段階でおむなす…評価してたのは絶対少数だよ 使われだしたらすぐやべーのはわかったけど
57 22/12/14(水)11:36:06 No.1003904548
プレビューでオムナス予約できる目があるならMtG長者になれそう
58 22/12/14(水)11:36:25 No.1003904623
おむなす…はここでもゆるキャラ扱いだったからな…
59 22/12/14(水)11:36:45 No.1003904706
金銭的被害だとフェリダーのインスタント禁止が一番ひどい思う
60 22/12/14(水)11:37:07 No.1003904790
>少なくともプレビューの段階でおむなす…評価してたのは絶対少数だよ >使われだしたらすぐやべーのはわかったけど いくらなんでもマナ拘束キツいやろってのは一致してたからな なんか容易に出てヤバいのはリリース前出てヤバさわかられたけど
61 22/12/14(水)11:37:17 No.1003904828
そもそも一週間前に評価されてなかったカードが一週間後に急転直下で禁止されるわけないじゃん?
62 22/12/14(水)11:37:28 No.1003904880
>プレビューで鏡割りの寓話予約できる目があるならMtG長者になれそう
63 22/12/14(水)11:38:38 No.1003905166
パワーカード叩きつけ環境にアド損しないシステムクリーチャーのオムナスが噛み合った感じだよね
64 22/12/14(水)11:39:05 No.1003905273
黒が全体除去何いれるか悩むようになったこはいいことだ
65 22/12/14(水)11:39:21 No.1003905333
成長のらせんは流石にとばっちりだったかなって… 最終的に結局ウーロも投獄されたのがひどい
66 22/12/14(水)11:40:39 No.1003905649
X=0でも置かれてきついレベルだからミートフックおかしいよ
67 22/12/14(水)11:41:39 No.1003905859
シェオル禁止にしようぜ 理由はエムラと同じ強かったで
68 22/12/14(水)11:42:24 No.1003906029
>シェオル禁止にしようぜ >理由はエムラと同じ強かったで 環境壊す程の強さではないので
69 22/12/14(水)11:42:46 No.1003906102
ケツが5なのが本当にキツいんだよなシェオル…
70 22/12/14(水)11:44:17 No.1003906451
黒相手にエンチャント除去だと安心出来ないのがつらい
71 22/12/14(水)11:44:30 No.1003906505
相棒は調整がクソ過ぎたせいで
72 22/12/14(水)11:45:11 No.1003906678
>>シェオル禁止にしようぜ >>理由はエムラと同じ強かったで >環境壊す程の強さではないので エムラは頻発すると互いにめんどくさいというのもあったからな…
73 22/12/14(水)11:46:32 No.1003907001
おむなす…はロマン枠のはずだったのにトライオームと睡蓮のコブラと寓話の小道の誰1人かけてもスタンじゃ無理だった芸術性の高さは中々 フェッチのあるモダンのお前はなぜまだ生きてる
74 22/12/14(水)11:46:49 No.1003907084
俺はスタンダードにおける相棒のパワーはギリ適正論者だよ イコリア期はカードプールが最大だった時期だし
75 22/12/14(水)11:48:13 No.1003907397
>俺はスタンダードにおける相棒のパワーはギリ適正論者だよ >イコリア期はカードプールが最大だった時期だし スタン相棒はいろいろ試されてたしもう少し旧ルールで遊びたかった…
76 22/12/14(水)11:48:53 No.1003907555
>相棒は調整がクソ過ぎたせいで デッキ構築制限のかわりにいつでも出せるっていうメカニズム自体が駄目だからどう調整してもクソだったよ
77 22/12/14(水)11:49:16 No.1003907649
>俺はスタンダードにおける相棒のパワーはギリ適正論者だよ >イコリア期はカードプールが最大だった時期だし それでもヨーリオンはダメだったと思う ルールスは下環境じゃなきゃOKでも
78 22/12/14(水)11:51:10 No.1003908094
シンプルに初期手札が1枚多いというメリットに対してデッキ80枚は縛り薄過ぎるわな
79 22/12/14(水)11:51:47 No.1003908261
おぼしゅ…はかなり可能性感じる分惜しかったな… エルドレインの出来事で相当ズルしてる感じはあったが
80 22/12/14(水)11:52:40 [砕骨の巨人] No.1003908466
3マナです通してください
81 22/12/14(水)11:52:53 No.1003908522
相棒は実質追加手札のメリットとデッキ構築制限のデメリットが極端すぎてそもそも調整が難しすぎるし 仮に調整うまく行ってもデッキ構築の幅狭まる&いつでも引けるせいでプレイングの再現性が二重に高まるからもうメカニズム自体が駄目駄目だよ φマナとか発掘の100倍くらい失敗メカニズム
82 22/12/14(水)11:52:57 No.1003908544
ヨーリオンは研究の結果なところあるから…… あとサイクリング土地と片面土地
83 22/12/14(水)11:54:11 No.1003908846
カバ創案好きだったな… パイオニアでまた組んでみようかな
84 22/12/14(水)11:54:17 No.1003908860
>ヨーリオンは研究の結果なところあるから…… >あとサイクリング土地と片面土地 この仲間にケルーガだな… ケルーガファイヤーズがパイオニアで隆盛するとは…
85 22/12/14(水)11:55:23 No.1003909116
多色にすると基本土地入れるスペースが辛いからランパンフェッチしづらいんだけど80枚デッキなら枠が捻出できてありがたい…
86 22/12/14(水)11:56:07 No.1003909290
スレ画は2アクション出来るのは縛りあるからまあいい 余ったマナを起動型能力に注ぎ込むのをやめろ
87 22/12/14(水)11:56:36 No.1003909408
ただパイオニアだとヨーリオン許されてかつ数へらしつつあるんだな
88 22/12/14(水)11:57:15 No.1003909556
スレ画の一番あれなのは実質フリースペルなところだろう これ置きながら全体除去とか止めて欲しいんですけど
89 22/12/14(水)11:59:27 No.1003910091
出来事は死んでほしかった
90 22/12/14(水)11:59:36 No.1003910132
>スレ画の一番あれなのは実質フリースペルなところだろう >これ置きながら全体除去とか止めて欲しいんですけど まあそれが本来想定された動きだろうから… ルーカなどと組んじゃった…
91 22/12/14(水)12:03:40 No.1003911124
3テフェのせいで自ターンにしか動けないが結構なデメリットに見えたよスレ画
92 22/12/14(水)12:04:57 No.1003911459
スレ画は出始めの頃電波デッキのお供みたいにいう人いたけどコイツのカードパワーが高いだけじゃねえかなあと思ってた
93 22/12/14(水)12:06:20 No.1003911820
ここ数年のスタンの禁止は環境正常化という観点では良い禁止だけどそもそもスタンで禁止連発すんじゃねぇという
94 22/12/14(水)12:07:18 No.1003912085
まぁスタンで禁止出しても別に売上落ちねえなって向こうも気づいたんだろう 食肉はかなり騒がれたからこれからはわからんが
95 22/12/14(水)12:08:26 No.1003912415
フェラチオンくんもムカつく要素しかないし赤3点以外で触りにくかったのも最悪だったから禁止やむなし
96 22/12/14(水)12:10:13 No.1003912930
食肉はしばらくみんな使って楽しんだでしょ?って言ってたから最新から禁止出したくないの隠してないよ…
97 22/12/14(水)12:11:35 No.1003913303
食肉は採用率の高い黒ならなんでも良かった感あるから古いとこから選ぶのはまあ理解できる ふんわり禁止が許されるかはわからん
98 22/12/14(水)12:11:57 No.1003913418
禁止出さないようにローパワーで刷って全体的に弱いだけならまだしも調整ミスって一部だけ突出すると目も当てられないことになるし
99 22/12/14(水)12:12:01 No.1003913433
最近黒が気軽に回復しすぎな気がする
100 22/12/14(水)12:12:37 No.1003913595
頭蓋骨締め いやあれで引退しちゃったけど…
101 22/12/14(水)12:12:52 No.1003913658
トロンで使ってたウギンの目 許さんぞエルドラージ
102 22/12/14(水)12:13:31 No.1003913829
ヨーリオンで追放して創案が無いから3アクション取らせてもらうが…ってしてくるのひどかった
103 22/12/14(水)12:13:43 No.1003913888
クリーチャーの打点上げ続けたら破壊増やすかライフ回復するかPW強くするしかないから… 赤はちょっと座ってて
104 22/12/14(水)12:14:51 No.1003914213
食肉はいかれて当然だったけど食肉だけいったのが不味かった あと環境が健全なのに色が強いから禁止という前例作ったのは不味い
105 22/12/14(水)12:15:41 No.1003914444
程よく強いカードを作るのは難しいんだろうな… 黄金架はスタン番長なのにヘイトすごかった
106 22/12/14(水)12:15:54 No.1003914508
おまけのワンドローは流石に強すぎたのでおまけのライフ回復路線
107 22/12/14(水)12:16:05 No.1003914561
>ここ数年のスタンの禁止は環境正常化という観点では良い禁止だけどそもそもスタンで禁止連発すんじゃねぇという 紙スタン民はそう思うけどアリーナオンリーだとはよ環境変われって言ってるし 紙スタン民なんてもう本国では稀なので…
108 22/12/14(水)12:16:13 No.1003914598
ハゲは不快BANはいいって言うんですか
109 22/12/14(水)12:16:36 No.1003914723
>ハゲは不快BANはいいって言うんですか あれはいいと思う
110 22/12/14(水)12:17:41 No.1003915032
どのハゲのことだろうか
111 22/12/14(水)12:17:47 No.1003915067
MtGって相手のターンにも干渉出来るのがいいゲームだよな! 3ハゲ氾濫!俺はキレた
112 22/12/14(水)12:17:57 No.1003915118
>ハゲは不快BANはいいって言うんですか だってあれ投げて取り合えずマイナスしとけば損しないから… 鏡割りもこのレベル達してる
113 22/12/14(水)12:18:03 No.1003915155
>出来事は死んでほしかった ちゃんとクローバー禁止になってたからセーフ
114 22/12/14(水)12:18:08 No.1003915186
あんまりにもスタン嫌われたらアリーナは調整版スタンも別に作れるから…
115 22/12/14(水)12:19:20 No.1003915557
>あんまりにもスタン嫌われたらアリーナは調整版スタンも別に作れるから… その次元なんかデジタルオリカ実験場になってるー!?
116 22/12/14(水)12:19:37 No.1003915641
不快BANでハゲなら反射ハゲじゃねぇの?
117 22/12/14(水)12:19:40 No.1003915653
テフェハゲに反射ハゲ ハゲだなあ
118 22/12/14(水)12:19:53 No.1003915723
鈎禁止で環境改善されるってコメントしたプロ(?)はバカを見た 改善されない悪化するって言ってた側もいたからね
119 22/12/14(水)12:20:31 No.1003915904
>あんまりにもスタン嫌われたらアリーナは調整版スタンも別に作れるから… 結局イカれたオリカだらけじゃねぇかアルケミー!
120 22/12/14(水)12:20:32 No.1003915913
さいこつくん禁止されなかったな…
121 22/12/14(水)12:21:52 No.1003916324
実際黒以外見るようになったから鈎禁止は良かったでしょ 多分兵士が死ぬだろうし
122 22/12/14(水)12:22:00 No.1003916380
食肉はライフ弄る能力が本当に凶悪だったな… じわじわと効いてくる…
123 22/12/14(水)12:22:17 No.1003916449
>さいこつくん禁止されなかったな… 周りもイカれてたから… パイオニアにおいても鏡割りより先禁止はあり得ない
124 22/12/14(水)12:22:22 No.1003916485
激動スタンとか最新2セットだか3セットだけの対人やってたよ
125 22/12/14(水)12:22:41 No.1003916585
>鈎禁止で環境改善されるってコメントしたプロ(?)はバカを見た >改善されない悪化するって言ってた側もいたからね 後出しで言われてもなぁ
126 22/12/14(水)12:22:59 No.1003916677
万券だった食肉が禁止になって二度とスタンのカードを高値で揃える人いないだろって思ってたけど 今のスタンも札束だった…
127 22/12/14(水)12:23:04 No.1003916706
>食肉はライフ弄る能力が本当に凶悪だったな… >じわじわと効いてくる… ソーサリーなら許されたよね…
128 22/12/14(水)12:23:10 No.1003916733
>実際黒以外見るようになったから鈎禁止は良かったでしょ >多分兵士が死ぬだろうし 兄弟仲でもう死んでます リセット禁止はこうなるからダメ
129 22/12/14(水)12:23:11 No.1003916738
食肉禁止はおかしい!って意見を見るとどうしても(いくらで掴んだろう…)って気分になる
130 22/12/14(水)12:23:19 No.1003916777
あそこの禁止はコプター以外は不快BANだし 江村がトーナメントシーンで安定して精神隷属決めてくるのが不快だからBANされて環境二番手の黒緑高揚から禁止出すのにトップのバントカンパニーから禁止出さないわけにはいかなかった
131 22/12/14(水)12:25:05 No.1003917377
黒から1枚禁止の正解はシェオルか絶望招来だった 負け犬と侵入者の採用率がこんなに下がると思わなかった
132 22/12/14(水)12:25:52 No.1003917661
そもそもスタン札束なんてアリーナ開始の頃からずっと言われてるのに 鉤でギャーギャー言うの今更すぎない?ってなる
133 22/12/14(水)12:26:01 No.1003917715
食肉は出し得だし黒相手ならX=0で先置きするくらい出した後も役だったしな
134 22/12/14(水)12:26:13 No.1003917792
>実際黒以外見るようになったから鈎禁止は良かったでしょ >多分兵士が死ぬだろうし これ言う人は今のスタンやってないのかな…一週は兵士活躍したんだけどね
135 22/12/14(水)12:26:31 No.1003917874
食肉鉤はリセット性能よりライフ弄りが禁止の決定打だと思う なんだあの置き得性能は
136 22/12/14(水)12:26:38 No.1003917904
>食肉禁止はおかしい!って意見を見るとどうしても(いくらで掴んだろう…)って気分になる 今更過ぎてなんでわざわざ今回キレてるのかって考えるとどうしても考えちゃうよね
137 22/12/14(水)12:26:46 No.1003917945
食肉鈎は単なる全除去だけじゃなくてライフレースもぶっ壊すから結局駄目だろ 禁止されてなかったら今以上に黒が我が世の春を謳歌してた
138 22/12/14(水)12:26:48 No.1003917951
シェオルは今禁止出す訳ないし…
139 22/12/14(水)12:27:31 No.1003918194
シェオルは禁止レベルじゃないと思うけど黒以外で処理し難いのがちょっと
140 22/12/14(水)12:27:41 No.1003918261
>>実際黒以外見るようになったから鈎禁止は良かったでしょ >>多分兵士が死ぬだろうし >これ言う人は今のスタンやってないのかな…一週は兵士活躍したんだけどね しっかり白が結果残すようになってるよ 今のスタンやってないの?
141 22/12/14(水)12:27:57 No.1003918344
鉤禁止にならないまま抹殺者まできたらマジで真っ黒黒だから…
142 22/12/14(水)12:28:21 No.1003918471
>しっかり白が結果残すようになってるよ >今のスタンやってないの? 今流行ってる白単と食肉ってなんか関係ある?
143 22/12/14(水)12:28:30 No.1003918536
食肉の全除去性能の部分ってまあ普通だからな カードパワー差考えてもアルケミーで存在感めっちゃ減ってるし
144 22/12/14(水)12:28:45 No.1003918616
鈎禁止だけでは足りなかったのであって 鈎禁止が不当だったわけではないよね…
145 22/12/14(水)12:28:53 No.1003918669
>しっかり白が結果残すようになってるよ >今のスタンやってないの? どういうこと?
146 22/12/14(水)12:28:54 No.1003918675
黒であることは除去耐性だからね 仕方ないね
147 22/12/14(水)12:29:14 No.1003918774
別に食肉禁止に文句言ってる人も食肉禁止に文句言えるタイミングだから言ってるだけで それは今更だろうが当時だろうがそんなに変わる事ではなくない 結局のところ以降の環境推移でその禁止ドンピシャリめちゃくちゃ正解!みたいにもなってないし
148 22/12/14(水)12:29:28 No.1003918860
鍵置いて盤面の処理に徹してれば小粒並べるデッキのライフレースとかぶち壊せるのがマジでダメ あれがただその効果で潰したクリーチャーのみ適用されるとかならわかるけど
149 22/12/14(水)12:30:28 No.1003919193
未だに食肉禁止は不当!って騒いでる人本当に居るんだ… まあスタンやってないと禁止とかの分かりやすいワードに食い付きたくなるんだろうな
150 22/12/14(水)12:30:51 No.1003919339
>あれがただその効果で潰したクリーチャーのみ適用されるとかならわかるけど ものすごい勢いでライフ差開いてくんだよなあれ…
151 22/12/14(水)12:31:17 No.1003919466
負け犬もちょっと前は禁止候補とか言われてたな
152 22/12/14(水)12:31:39 No.1003919593
紙で食肉ありの金床回すとライフ管理が面倒でな…
153 22/12/14(水)12:32:01 No.1003919726
食肉禁止が嫌なら他の環境やってれば?
154 22/12/14(水)12:32:12 No.1003919799
>紙で食肉ありの金床回すとライフ管理が面倒でな… そういうのもあったんだろうなとは感じる
155 22/12/14(水)12:32:50 No.1003920029
>食肉禁止が嫌なら他の環境やってれば? じゃあMTGやめますねあーあおしまいですになるからそれは言っちゃなんねえと思うの
156 22/12/14(水)12:32:51 No.1003920037
禁止改定日って決まった期日はないんだっけ
157 22/12/14(水)12:32:52 No.1003920050
>食肉の全除去性能の部分ってまあ普通だからな >カードパワー差考えてもアルケミーで存在感めっちゃ減ってるし 全除去で言うならむしろそんなに効率良くないからな 小粒にうまく調整しながら刺さるけどデカいの来たら無力だし ゲインがマジでダメ
158 22/12/14(水)12:33:09 No.1003920140
イコリアの時に想起の拠点並べられて滅茶苦茶にされたのを思い出す
159 22/12/14(水)12:33:17 No.1003920177
>負け犬もちょっと前は禁止候補とか言われてたな 多分食肉じゃなくてそういう他の候補が禁止になってても今喚いてる人はずっと喚き続けるんだろうな…
160 22/12/14(水)12:33:41 No.1003920304
>じゃあMTGやめますねあーあおしまいですになるからそれは言っちゃなんねえと思うの ???? 禁止されてないフォーマットも沢山あるし 合わない環境で無理に触り続ける必要なんてないだろ?プロじゃあるまいし
161 22/12/14(水)12:34:42 No.1003920618
食肉禁止は不当ではないんだろうけどさ スタン落ちあるゲームのスタンの禁止ってのはもうちょい慎重にやるべきなんじゃ
162 22/12/14(水)12:34:53 No.1003920675
お互いに極論擦りマンにすぐなるよね君ら…
163 22/12/14(水)12:35:08 No.1003920756
>>食肉禁止が嫌なら他の環境やってれば? >じゃあMTGやめますねあーあおしまいですになるからそれは言っちゃなんねえと思うの ずっと文句ばっかり言ってる子供が居なくなっても別に困らないどころかありがたいというか…
164 22/12/14(水)12:35:50 No.1003920966
>>負け犬もちょっと前は禁止候補とか言われてたな >多分食肉じゃなくてそういう他の候補が禁止になってても今喚いてる人はずっと喚き続けるんだろうな… 嫌いなカードを禁止だ禁止!は言い得だからな なったらやっぱり!そうでなかったら憂いる者プレイすればいいからな
165 22/12/14(水)12:36:03 No.1003921041
>しっかり白が結果残すようになってるよ >今のスタンやってないの? これ早く理由答えろよ グリクシスが招来打つマシーンになってるから禁止は招来よ
166 22/12/14(水)12:36:25 No.1003921155
>スタン落ちあるゲームのスタンの禁止ってのはもうちょい慎重にやるべきなんじゃ スタン範囲は出す順自分達で決めてるんだからバランス取ったカード作れよというのがまずあって…
167 22/12/14(水)12:37:04 No.1003921363
>スタン落ちあるゲームのスタンの禁止ってのはもうちょい慎重にやるべきなんじゃ もうその風潮無くなったんですよ
168 22/12/14(水)12:37:08 No.1003921381
>ずっと文句ばっかり言ってる子供が居なくなっても別に困らないどころかありがたいというか… 結果スタンは売れず新規いないよって話になってるよ もう終わりだねこのカードゲームって銀行にも行われたのに
169 22/12/14(水)12:37:44 No.1003921592
これもさんざん言われてるけど昔のスタンもArenaある時ぐらいプレイされてたら大半は禁止出さないとダメだと思うよ
170 22/12/14(水)12:37:54 No.1003921632
>食肉禁止は不当ではないんだろうけどさ >スタン落ちあるゲームのスタンの禁止ってのはもうちょい慎重にやるべきなんじゃ アリーナでメタ解析速度爆発的に上がってる中で昔と同じペースの禁止改定なんてやってたら 今度は慎重な間クソみたいなメタ続くじゃん 相場や金が問題ならアリーナやればいいし 紙でやりたいならパイオニアや統率者やればいいし リーズナブルにテーブルトップでスタンやりたいなんて一部の人間のために巻き込む事じゃない
171 22/12/14(水)12:38:04 No.1003921689
>禁止改定日って決まった期日はないんだっけ 改訂時期の間隔はある程度決めてるけど詳細な日時は定めてないって感じ 正直良くないと思ってる
172 22/12/14(水)12:38:41 No.1003921901
>もう終わりだねこのカードゲームって銀行にも行われたのに 本当にニュースしか見てなさそう そもそも金貸しの当たり外れなんて儲かるか儲からないかでプレイヤー視点とは全く別だぞ
173 22/12/14(水)12:38:47 No.1003921938
実際慎重にはやってると思うよ そういう文句は週間禁止改訂になってから
174 22/12/14(水)12:38:50 No.1003921955
>結果スタンは売れず新規いないよって話になってるよ >もう終わりだねこのカードゲームって銀行にも行われたのに それが言いたかっただけか…
175 22/12/14(水)12:39:10 No.1003922073
まずこの環境を支配するデッキは何か?から手探りで始まってた頃とは時代が違うのよねマジで
176 22/12/14(水)12:39:22 No.1003922141
まあ何が一番ダメかと言うと 民間に任せたパウパーの禁止改訂の方がよっぽど丁寧に理由書いてんのがダメだと思う
177 22/12/14(水)12:39:45 No.1003922272
>そういう文句は週間禁止改訂になってから パイオニアの週間禁止時期はめちゃくちゃ面白かったな…
178 22/12/14(水)12:39:47 No.1003922280
>まあ何が一番ダメかと言うと >民間に任せたパウパーの禁止改訂の方がよっぽど丁寧に理由書いてんのがダメだと思う そりゃ向こうは商業的責任持ってねえもんよ
179 22/12/14(水)12:40:25 No.1003922506
>まあ何が一番ダメかと言うと >民間に任せたパウパーの禁止改訂の方がよっぽど丁寧に理由書いてんのがダメだと思う 商業記事とオタクの文章どちらが面白いかというと後者ですよね
180 22/12/14(水)12:40:31 No.1003922541
あの記事さんざん擦られてるけど「株価維持の為にカード供給量絞ってカードの市場価格維持してよ」って内容なので…
181 22/12/14(水)12:41:11 No.1003922767
>そりゃ向こうは商業的責任持ってねえもんよ 責任あるのにお気持ち文みたいなの書く方が問題なのでは
182 22/12/14(水)12:42:06 No.1003923075
>まあ何が一番ダメかと言うと >民間に任せたパウパーの禁止改訂の方がよっぽど丁寧に理由書いてんのがダメだと思う お金の計算混じらない締め切りもKPIも問われないアマの方がクオリティ高められるのなんてあるあるじゃねえか 洋ゲーの有志翻訳MODの方がメーカーの日本語版より完成度高いとか 似たような事はどこにでもあるし
183 22/12/14(水)12:44:29 No.1003923830
>あの記事さんざん擦られてるけど「株価維持の為にカード供給量絞ってカードの市場価格維持してよ」って内容なので… 煽りたいだけの馬鹿に記事の中身が読めるわけないんだ
184 22/12/14(水)12:44:49 No.1003923932
パウパーのやつは最終的なOKはWotCが出してるわけだからアマ云々ともまた話は違うような
185 22/12/14(水)12:45:30 No.1003924133
こんなんがFTの誤訳とか誤植を笑って許してたんかなあ
186 22/12/14(水)12:45:55 No.1003924269
禁止文なんて気にいるかどうかでしかないからね 俺は別に理由なくても良いタイプ