虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)10:32:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)10:32:07 No.1003891587

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/12/14(水)10:33:56 No.1003891910

サンキュー僧

2 22/12/14(水)10:34:21 No.1003891986

ワンチャンあった

3 22/12/14(水)10:35:06 No.1003892135

育児の大切さはヒーロー物でもよく語られるから…

4 22/12/14(水)10:35:30 No.1003892222

この世に 災いを もたらすこと 請け合い!

5 22/12/14(水)10:36:53 No.1003892493

目が死んでるから闇落ちの可能性残ってるかもしれないし…

6 22/12/14(水)10:37:22 No.1003892593

僧殺すか…

7 22/12/14(水)10:37:36 No.1003892641

何で性別変わってるんですか御館様

8 22/12/14(水)10:37:59 No.1003892723

>何で性別変わってるんですか御館様 お母様に言ってくれ

9 22/12/14(水)10:39:17 No.1003892968

生まれじゃねえ育ちが大切なんだよというお話

10 22/12/14(水)10:40:46 No.1003893295

>僧殺すか… 光と闇が合わさって最強になるフラグ

11 22/12/14(水)10:40:59 No.1003893338

ゲエエ!

12 22/12/14(水)10:41:51 No.1003893529

>僧殺すか… それで闇落ちしても全ての悪を滅ぼすダークヒーローになるだけじゃない?

13 22/12/14(水)10:42:55 No.1003893730

上手く人間の手で僧を殺させることができればいいけど これ裏に魔物たちの工作があるとバレたらおしまいでは?

14 22/12/14(水)10:43:54 No.1003893931

嫌いな人間に育てられたら前提変わるだろうしな…

15 22/12/14(水)10:45:28 No.1003894214

でもこういう子って本人がいくら善良でもだいたい外的要因で不幸にさせられて悪堕ちしたり内側からあふれ出る力で暴走したりするよね

16 22/12/14(水)10:46:08 No.1003894336

つまり愛情たっぷり注がれたって事だ 良いことじゃねーか

17 22/12/14(水)10:48:54 No.1003894826

残党もいい感じにアホそうなのしか残ってないから大丈夫そう

18 22/12/14(水)10:51:15 No.1003895262

>でもこういう子って本人がいくら善良でもだいたい外的要因で不幸にさせられて悪堕ちしたり内側からあふれ出る力で暴走したりするよね ほら来た

19 22/12/14(水)10:52:17 No.1003895488

なんて徳の高いお坊さんなんだ

20 22/12/14(水)10:52:38 No.1003895566

闇のえこひいきおじさん

21 22/12/14(水)10:53:21 No.1003895707

ヒミコの子というだけで充分だ!

22 22/12/14(水)10:54:05 No.1003895852

ロードスのレイリアと小ニースしか知らん

23 22/12/14(水)10:57:06 No.1003896488

>でもこういう子って本人がいくら善良でもだいたい外的要因で不幸にさせられて悪堕ちしたり内側からあふれ出る力で暴走したりするよね でも大いなる力には大いなる責任が伴うという僧の教えのおかげで どんなに折れたとしても最後にはヒーローとして立ち上がるんだよね…

24 22/12/14(水)10:57:53 No.1003896665

ワンちゃんあるってどういうこと? 犬みたいに従順に育つって意味?

25 22/12/14(水)10:59:01 No.1003896921

自分の出生を理解させた上で健やかに育てた坊主が強すぎる

26 22/12/14(水)11:02:15 No.1003897565

マジュニアさん特に愛情持って育てられてないのによくあんなにまともになったな

27 22/12/14(水)11:03:57 No.1003897905

>ワンちゃんあるってどういうこと? >犬みたいに従順に育つって意味? お前まじか…

28 22/12/14(水)11:05:07 No.1003898147

>マジュニアさん特に愛情持って育てられてないのによくあんなにまともになったな 悟飯セラピーしたから

29 22/12/14(水)11:06:17 No.1003898345

>マジュニアさん特に愛情持って育てられてないのによくあんなにまともになったな 神の半身だし根がマトモだったんだろうな

30 22/12/14(水)11:06:44 No.1003898433

>自分の出生を理解させた上で健やかに育てた坊主が強すぎる こうやって残党がスカウトしに来るんだからそりゃ説明しないとダメだわ

31 22/12/14(水)11:07:37 No.1003898618

>>マジュニアさん特に愛情持って育てられてないのによくあんなにまともになったな >神の半身だし根がマトモだったんだろうな 生まれ変わった時点で悪のみのナメック星人じゃなくなってんだろうな

32 22/12/14(水)11:09:36 No.1003899015

>でもこういう子って本人がいくら善良でもだいたい外的要因で不幸にさせられて悪堕ちしたり内側からあふれ出る力で暴走したりするよね 僧がいるから大丈夫

33 22/12/14(水)11:10:40 No.1003899249

自分は破壊神の生まれ変わりだった!よしこの設定話してキャバクラでもてるぜ!した爆れつハンターのキャロット

34 22/12/14(水)11:14:42 No.1003900050

>>自分の出生を理解させた上で健やかに育てた坊主が強すぎる >こうやって残党がスカウトしに来るんだからそりゃ説明しないとダメだわ その上で悪堕ち狙いで自分殺すかもしれないからその時はどうするかちゃんと考えておくんだよって話しておくとベスト パワーバランス的に僧が死ぬのは防げなくてもそれをちゃんと考えさせることで少なくとも不測の事態にならない分突発的な悪堕ちの可能性を減らせる

35 22/12/14(水)11:15:14 No.1003900177

でも僧に邪な気持ちを抱いてて欲しいですよ私は

36 22/12/14(水)11:19:44 No.1003901114

でも目つきは世を呪ってそうだぞ

37 22/12/14(水)11:20:07 No.1003901191

ピッコロさん後でネイルと融合するしどんどん本質的に温厚になってしまう

38 22/12/14(水)11:20:16 No.1003901226

ベルモンド出てくるやつのドラキュラがこんな感じになってた覚えがある

39 22/12/14(水)11:22:08 No.1003901596

生まれ変わり系は割と女性向け漫画だとたまに見るな 悪だけじゃなくって有名人が前世だったりでほぼ主人公は女なので前世が男だった場合はTSしてる 魔王関連は鉄板で今言った有名人だと義経とか最近みた

40 22/12/14(水)11:22:26 No.1003901656

しびれを切らした魔物側が老いた僧侶を暗殺して逆に敵対するやつじゃん!

41 22/12/14(水)11:23:02 No.1003901773

なお親友は前世を倒した勇者の娘

42 22/12/14(水)11:23:54 No.1003901957

>でも僧に邪な気持ちを抱いてて欲しいですよ私は ふふふ…私の親孝行によってお父さんが僧侶な事を一時的に忘れさせてやる… 美味しい食事やマッサージをして背中を流して手を繋いで一緒に寝るんだ…えへへ…

43 22/12/14(水)11:24:13 No.1003902024

勇者の子孫がいじめっ子になってるやつ

44 22/12/14(水)11:25:32 No.1003902299

>僧殺すか… 親のピンチに正義の心で覚醒するとか第一話すぎる

45 22/12/14(水)11:26:35 No.1003902524

自身が拾われた忌み子で僧との血の繋がりが無いと知った生まれ変わりちゃんが…

46 22/12/14(水)11:27:03 No.1003902644

ジャンプSQでなんかそんなん連載してたな

47 22/12/14(水)11:27:59 No.1003902847

むざむざ殺されるような無力な僧だと いつから勘違いしていた?

48 22/12/14(水)11:28:44 No.1003903019

>自身が拾われた忌み子で僧との血の繋がりが無いと知った生まれ変わりちゃんが… (愛情があればワンチャンあるかも…?)

49 22/12/14(水)11:30:07 No.1003903311

>>自身が拾われた忌み子で僧との血の繋がりが無いと知った生まれ変わりちゃんが… >(血の繋がりが無いならワンチャンあるかも…♥)

50 22/12/14(水)11:31:20 No.1003903573

部下も一応おとなしくしているのか…

51 22/12/14(水)11:31:23 No.1003903579

>ベルモンド出てくるやつのドラキュラがこんな感じになってた覚えがある あの伯爵は一回息子に殺されたときに「お母さんはこんなこと望んでないでしょ…」 されて間違ってたのは理解したけど人の怨念で蘇る事になってしまってるタイプだから… いざ人間に輪廻しても育ちも悪くなかったし

52 22/12/14(水)11:32:24 No.1003903784

世の中が腐敗してるなと感じながらもこれならわざわざ自分が出る幕もないなと思い 今日もテレビのニュース見ながら美味しい晩ごはんを食べる

53 22/12/14(水)11:32:31 No.1003903797

ここまで性根から良い子に育ったらもう何しても勝てない

54 22/12/14(水)11:33:22 No.1003904003

むしろ一人の君主が全世界制圧したら秩序がもたらされそう

55 22/12/14(水)11:39:15 No.1003905307

育てた僧も長じればやばいよなって思ってるのが逆にいい話だ…

56 22/12/14(水)11:39:22 No.1003905340

僧を美樹ちゃんみたいにすればワンチャンないかな?

57 22/12/14(水)11:41:15 No.1003905777

>何で性別変わってるんですか御館様 変わってないのかもしれん…

58 22/12/14(水)11:41:37 No.1003905846

>ここまで性根から良い子に育ったらもう何しても勝てない 育ての親を殺してワンチャンするバカが出るかどうかだな

59 22/12/14(水)11:43:26 No.1003906265

>僧を美樹ちゃんみたいにすればワンチャンないかな? 娘の居場所をはかせようと拷問した上で自害を強要するのもいいぞ なんなら死体はレイプしとくといい

60 22/12/14(水)11:43:41 No.1003906319

このあと闇落ちして和尚を逆レイプするんでしょ?

61 22/12/14(水)11:45:42 No.1003906800

愚かな人間どもが続々でてくる

62 22/12/14(水)11:45:42 No.1003906805

魔王を育てた高僧が魔王より弱いとでも思ったか?

63 22/12/14(水)11:47:01 No.1003907133

まあ高僧が肉体面はともかく法力面が年齢によって衰えるイメージは薄いな…

64 22/12/14(水)11:47:02 No.1003907134

生まれ変わりを健やかに育てさせれた僧が残党より弱いと思う?

65 22/12/14(水)11:53:48 No.1003908750

やっぱり人間滅ぼした方がよくない?

66 22/12/14(水)11:55:09 No.1003909059

ゲエエ!

67 22/12/14(水)11:56:25 No.1003909356

>やっぱり人間滅ぼした方がよくない? やーですよ…だってワンチャンあるかも知れないじゃないですか

68 22/12/14(水)11:57:03 No.1003909511

>やーですよ…だってワンチャンあるかも知れないじゃないですか ワンチャンから育った子は言うことが違うなぁ…

69 22/12/14(水)11:57:29 No.1003909609

平和に育てられた魔王の生まれ変わりが 身内のピンチで覚醒するとか最高じゃないですか

70 22/12/14(水)11:57:37 No.1003909629

>>やっぱり人間滅ぼした方がよくない? >やーですよ…だってワンチャンあるかも知れないじゃないですか 魔王に詰め寄られる主人公じゃん

71 22/12/14(水)11:58:27 No.1003909833

お前がどう変わろうとお前の罪は消えない!!

72 22/12/14(水)12:00:19 No.1003910318

>でも大いなる力には大いなる責任が伴うという僧の教えのおかげで >どんなに折れたとしても最後にはヒーローとして立ち上がるんだよね… >僧殺すか… 前世も蜘蛛っぽいし

73 22/12/14(水)12:02:08 No.1003910742

>マジュニアさん特に愛情持って育てられてないのによくあんなにまともになったな 悟飯ちゃんと二人きりで過ごした1年間があるから…

74 <a href="mailto:僧">22/12/14(水)12:07:28</a> [僧] No.1003912132

それにこういう時に捨てたりすると大体生き延びて誰かに拾われた末に 捨てたことこそが宿業となって捨てた者やその陣営が殺されるもの! だったら最初から愛情持って育てた方が…

75 22/12/14(水)12:07:47 No.1003912217

敵側も無理矢理攫わない辺りまともに話し合えばなんとかなるんじゃないか

76 22/12/14(水)12:09:33 No.1003912718

お父さーんと僧にベタベタ甘える御館様が見たい…

77 22/12/14(水)12:10:12 No.1003912923

>お前がどう変わろうとお前の罪は消えない!! 前世の罪は私の罪じゃないですー

78 22/12/14(水)12:11:04 No.1003913143

>敵側も無理矢理攫わない辺りまともに話し合えばなんとかなるんじゃないか …つまり無理矢理掠って洗脳した上でその手で僧を殺めさせる…と?

79 22/12/14(水)12:13:34 No.1003913844

腫れ物に触るような扱いもせず叱る時は叱って褒める時は褒める育て方したんだろうな…

80 22/12/14(水)12:13:56 No.1003913943

マジュニアさんは魔族の分際で堂々タイマン勝負することしかアタマに無い時点で 初っ端からだいぶ浄化済である

81 22/12/14(水)12:15:02 No.1003914272

>…つまり無理矢理掠って洗脳した上でその手で僧を殺めさせる…と? 洗脳されたから仕方ないですと言い張って僧を逆レイプ…?

82 22/12/14(水)12:15:40 No.1003914437

僧を寝取るか?

83 22/12/14(水)12:16:29 No.1003914682

せっかくいい子に育ってたのに迎えに来た幹部のせいで闇落ちした例がFE聖戦のユリウス

84 22/12/14(水)12:18:23 No.1003915272

fu1726150.jpg

85 22/12/14(水)12:18:38 No.1003915343

僧を魔族に殺させよう

86 22/12/14(水)12:19:37 No.1003915642

セフィロスも性格は良い感じじゃなかったっけ?

87 22/12/14(水)12:21:55 No.1003916347

>セフィロスも性格は良い感じじゃなかったっけ? 古代種だから地球大切だぜ!と思ってたいい人だけどサイコだし…

88 22/12/14(水)12:23:30 No.1003916857

くまみたく野生に返らない?

89 22/12/14(水)12:23:54 No.1003917006

>僧を魔族に殺させよう せめて人に殺させないと魔族に敵意向いちゃうじゃん 人…それも愚かな民衆に魔族の転生体を隠して育ててたことをバラしてマッチポンプで転生体が人を傷つける事件起こして僧が迫害されて死ぬようにしよう

90 22/12/14(水)12:24:28 No.1003917178

何で性別変わったんだろ 本当は女の子になりたかったのか

91 22/12/14(水)12:26:09 No.1003917759

ここまで徳が高いと殺しに来た魔族を諭して逆に改心させそうな僧

92 22/12/14(水)12:29:00 No.1003918704

>お前がどう変わろうとお前の罪は消えない!! ほう…高僧の家で育った私に輪廻転生に関する宗論を挑むか…

93 22/12/14(水)12:29:14 No.1003918776

打算や裏のある愛情だったらこんなにまっすぐに育たないだろうから僧は邪気マシマシの赤ん坊に真っ当な愛情を注いだんだよな…

94 22/12/14(水)12:29:17 No.1003918796

結構良くある展開か

95 22/12/14(水)12:29:34 No.1003918893

>せっかくいい子に育ってたのに迎えに来た幹部のせいで闇落ちした例がFE聖戦のユリウス マンフロイ…貴様さえいなければ…

96 22/12/14(水)12:30:21 No.1003919154

fu1726184.jpg

↑Top