22/12/14(水)09:43:23 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)09:43:23 No.1003883053
アニメで初めて判事を見たけど なんで流行ったのこの人
1 22/12/14(水)09:45:31 No.1003883434
顔が面白いからでしょ
2 22/12/14(水)09:46:11 No.1003883551
恥を知りなさいッ!
3 22/12/14(水)09:46:38 No.1003883625
男と見間違われる程の怒りの形相
4 22/12/14(水)09:47:06 No.1003883693
へぇ流行ったのが疑問で定着したのは疑問じゃないんだ
5 22/12/14(水)09:51:40 No.1003884486
世の中の流行りの3割くらいは顔が面白いで説明付きそう
6 22/12/14(水)09:52:18 No.1003884603
いきなりキレるの面白いだろ?
7 22/12/14(水)09:53:23 No.1003884788
吉良の同僚もだけどジョジョは一瞬出てくるだけのモブの癖が強くて人気が出やすい気がする
8 22/12/14(水)09:55:26 No.1003885161
流行らせたいと強く願った「」がいてそれに賛同する「」が複数いたから
9 22/12/14(水)09:55:29 No.1003885168
サマーシーズン到来!のおっさんなんてセリフすらないからな
10 22/12/14(水)09:57:07 No.1003885454
最初の頃は流行るワケねーだろ!ってマイクみたいな扱いされてた
11 22/12/14(水)09:58:15 No.1003885639
キレる前とキレた時で顔が違いすぎる
12 22/12/14(水)09:58:24 No.1003885667
>imgの流行りの3割くらいは顔が面白いで説明付きそう
13 22/12/14(水)09:58:35 No.1003885694
妹の夫は何で廃れたんだろう…
14 22/12/14(水)09:58:58 No.1003885746
判事は流行らせたい奴がいて頑張ってたらなんか皆乗って流行っただから分かりやすい むしろ妹の夫あたりの方がなんで流行ったのか分からない
15 22/12/14(水)09:59:52 No.1003885884
徐倫の裁判のシーンで出るものとばかり思ってたけど 無関係な敵の無関係の過去で登場しただけだった… ていうかもっと重要なキャラだと思ってたわ
16 22/12/14(水)09:59:55 No.1003885889
つまりロッカチュゴ男爵も流行る可能性を秘めていると?
17 22/12/14(水)10:00:15 No.1003885944
デンジャー デンジャー
18 22/12/14(水)10:01:03 No.1003886078
頑張るとドラエモンと孤独と合体するのか… …なんで?
19 22/12/14(水)10:01:45 No.1003886204
妹の夫はミームとして面白いから分かる 同僚も同じ 判事は
20 22/12/14(水)10:02:07 No.1003886262
判事のキレにしろ妹の夫の逆鱗にしろ同僚のやめとけやめとけにしろインパクトのあるコマ1つあるのが重要なんだろうな そういうの無いからマイクは流行れない
21 22/12/14(水)10:03:29 No.1003886440
改めて見ると理不尽だなコイツ…って ヴェルサスもいい感じにクズ野郎なおかげでいい感じにどうでもよくなるけど
22 22/12/14(水)10:03:45 No.1003886478
エイベックス兄弟は流行らなかったな…
23 22/12/14(水)10:05:26 No.1003886750
判事流行りだしてから妹の夫見なくなった気がするな…
24 22/12/14(水)10:06:47 No.1003886975
>エイベックス兄弟は流行らなかったな… 語録も顔も強くないのにどうして流行らせようと思ったんだよ! あれならドクター・ウーとかのが全然まだ流行る余地があるよ
25 22/12/14(水)10:07:00 No.1003887007
冬ナマのことも思い出してほしい
26 22/12/14(水)10:07:05 No.1003887024
判事はいきなり流行りだした
27 22/12/14(水)10:07:24 No.1003887073
ジョジョリオンからひとりも出ないの何なの
28 22/12/14(水)10:07:43 No.1003887128
>判事のキレにしろ妹の夫の逆鱗にしろ同僚のやめとけやめとけにしろインパクトのあるコマ1つあるのが重要なんだろうな 分かる >そういうの無いからマイクは流行れない なんでそんな事言うの…
29 22/12/14(水)10:08:26 No.1003887246
ドラえもんや孤独のグルメという「」に人気のコンテンツに乗っかれたのもヒットした理由だと思う 勿論ジョジョやそれに出てる判事自身の力もデカいけど
30 22/12/14(水)10:08:41 No.1003887277
定着という点ではマイク・Oよりはるかに上
31 22/12/14(水)10:09:36 No.1003887453
マイクが頑張ってたドラガリもとうとう死んだ世界だ
32 22/12/14(水)10:10:25 No.1003887626
>ジョジョリオンからひとりも出ないの何なの 轢き殺しババアがいるだろ
33 22/12/14(水)10:10:29 No.1003887635
もしかして8年ぐらい回してない?
34 22/12/14(水)10:10:54 No.1003887718
これは裁判ではありません質問するだけです 君がNetflixからキャプチャしたのですね?
35 22/12/14(水)10:11:01 No.1003887742
>ジョジョリオンからひとりも出ないの何なの ちょっと勘弁してよォーッ 理性がまともなら オメーラの流行なんてどうでもいいけどさぁーッ
36 22/12/14(水)10:11:20 No.1003887794
>ジョジョリオンからひとりも出ないの何なの ちょっと勘弁してよォツ!! 法律が許すならオメーらのブームなんてどーでもいいけどさあッ あたしを流行させる気ィッ!?
37 22/12/14(水)10:11:44 No.1003887865
同僚を見るとアニメ化で一気に盛り下がる危険もあったのをよく回避したとは思う
38 22/12/14(水)10:12:03 No.1003887921
>これは裁判ではありません質問するだけです >君がNetflixからキャプチャしたのですね? Twitterから降ってきたんです
39 22/12/14(水)10:13:15 No.1003888140
>>これは裁判ではありません質問するだけです >>君がNetflixからキャプチャしたのですね? >Twitterから降ってきたんです 恥を知りなさいッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
40 22/12/14(水)10:13:30 No.1003888179
ジョジョリオンって屋台の親父もいなかったっけ
41 22/12/14(水)10:13:38 No.1003888198
ちょっと待てなんで轢き殺したいババアで被るんだ
42 22/12/14(水)10:14:08 No.1003888281
名前もろくにないほんの数コマしか出てないやつの方が自由にネタキャラ付け出来ていいんだろう
43 22/12/14(水)10:14:31 No.1003888344
>ちょっと待てなんで轢き殺したいババアで被るんだ もうこれ流行ってるだろ
44 22/12/14(水)10:14:43 No.1003888378
>ジョジョリオンからひとりも出ないの何なの お客さん…何が言いたい?クソ女が…
45 22/12/14(水)10:14:51 No.1003888404
やめとけやめとけはimgより前から同人誌がある程度には認知されていた
46 22/12/14(水)10:14:53 No.1003888410
>ヴェルサスもいい感じにクズ野郎なおかげでいい感じにどうでもよくなるけど こいつのせいでクズに堕ちたんだよ!
47 22/12/14(水)10:14:58 No.1003888419
妹の夫って別に変顔してないしセリフもなかったよな?
48 22/12/14(水)10:15:03 No.1003888436
判事はなんというか理性と自制のある所じゃ流行らないタイプなので特殊だな…
49 22/12/14(水)10:15:37 No.1003888526
妹の夫が流行った 次に来るのは判事だ!ってスレが立った みんな流行らねえよって言ってたけどなんか変な定着をした また次に来るのはマイク・Oだ!ってスレが立った みんな流行らねえよって言って何故か流行らせるキャラが定着した 判事の歴史
50 22/12/14(水)10:15:40 No.1003888535
>妹の夫って別に変顔してないしセリフもなかったよな? 当然!
51 22/12/14(水)10:16:56 No.1003888734
>ジョジョリオンからひとりも出ないの何なの 定助を車で挽きかけたババア!
52 22/12/14(水)10:16:57 No.1003888739
>妹の夫が流行った >次に来るのは判事だ!ってスレが立った >みんな流行らねえよって言ってたけどなんか変な定着をした >また次に来るのはマイク・Oだ!ってスレが立った >みんな流行らねえよって言って何故か流行らせるキャラが定着した >判事の歴史 じゃあ頑張れば定助にガムあげるってウソつかれていうこと聞いた少年も流行る…?
53 22/12/14(水)10:16:59 No.1003888745
お客さん 何が言いたい? クズ女が 頭悪いな…… 焼いてんだぞ 相手見てモノ言えよ
54 22/12/14(水)10:17:17 No.1003888791
あんまり乱暴にまとめると怒られるかもしれないけどジョジョのモブは大抵顔が面白い
55 22/12/14(水)10:19:13 No.1003889125
なんだフィギュアか
56 22/12/14(水)10:19:17 No.1003889135
>こいつのせいでクズに堕ちたんだよ! でもしっかり靴回収した上に靴履いてはしゃいでたし鶏が先か卵が先かって程でもないかなって…
57 22/12/14(水)10:20:16 No.1003889307
ほかはともかく判事は明らかに外では流行ってないな…
58 22/12/14(水)10:20:21 No.1003889323
>名前もろくにないほんの数コマしか出てないやつの方が自由にネタキャラ付け出来ていいんだろう それなりに出番あって強力なスタンド使いである マイクが一番謎のキャラ付けされてるのは一体…
59 22/12/14(水)10:20:28 No.1003889347
キャプチャ禁止の流れから降ってきたんですの流れもいい感じに噛み合ってて好き
60 22/12/14(水)10:20:40 No.1003889376
次はウェカピポの妹の旦那がアニメ化だな 何年先になるか分からんがスティールボールランは鉄板だから出るだろう
61 22/12/14(水)10:20:43 No.1003889386
>>こいつのせいでクズに堕ちたんだよ! >でもしっかり靴回収した上に靴履いてはしゃいでたし鶏が先か卵が先かって程でもないかなって… 落ちてきたもの使ってはしゃぐくらい少年なら普通のメンタルだし…
62 22/12/14(水)10:21:24 No.1003889511
判事は分かりやすく流行らせようとしてる人がいるなとは思った
63 22/12/14(水)10:21:41 No.1003889563
セリフに が入ってる以上まともなとこだと使いづらいだろう
64 22/12/14(水)10:22:34 No.1003889733
ジョジョリオンはちょっといそうなヤバいモブがいるから定型にするとID出そうで怖い
65 22/12/14(水)10:22:40 No.1003889751
判事は結局理不尽にキレてくるっていうキャラでしかないからそんなに「」に変なキャラ付されてるわけでもないと思う 不思議なキャラ
66 22/12/14(水)10:24:22 No.1003890099
判時が今の形に落ち着くまで散々アウトぶち抜いたものも混ざってたから…
67 22/12/14(水)10:24:22 No.1003890100
理不尽に切れるとは言うけど判事からしたら喧嘩売ってるとしか思えない発言だろ 判事からしたら容疑者からいきなりナメた態度取られたってナレーション入る状況だ
68 22/12/14(水)10:24:26 No.1003890110
>ジョジョリオンはちょっといそうなヤバいモブがいるから定型にするとID出そうで怖い お客さん 何が言いたい? クズ「」が 頭悪いな…… 焼いてんだぞ 相手見てモノ言えよ
69 22/12/14(水)10:24:53 No.1003890192
轢き殺したいババアは使いたいシーンが多い
70 22/12/14(水)10:24:55 No.1003890201
>判時が今の形に落ち着くまで散々アウトぶち抜いたものも混ざってたから… まぁ今でも正直…
71 22/12/14(水)10:25:17 No.1003890264
ネタがアウト過ぎてお外に持ち出せないのがいい
72 22/12/14(水)10:25:18 No.1003890266
一部→ジョースター卿 二部→? 三部→? 四部→吉良の同僚 五部→? 六部→判事 七部→マイク・O
73 22/12/14(水)10:25:43 No.1003890351
障害者に対する犯罪に判決を下すシーンなのに何故か障害者に対して することになってるのは十分おかしいだろ
74 22/12/14(水)10:25:55 No.1003890392
エイベックス兄弟を流行らせようとしてたのは流石に無理だろと思ってた 無理だった
75 22/12/14(水)10:26:19 No.1003890463
>判事は結局理不尽にキレてくるっていうキャラでしかないからそんなに「」に変なキャラ付されてるわけでもないと思う >不思議なキャラ 社会的弱者を食い物にしようとするやつにキレるキャラを 社会的弱者を差別するキャラにしてるのはまったくもって変どころかキャラへの侮辱だと思う 判事だから許すが…
76 22/12/14(水)10:26:28 No.1003890492
>二部→? ぶるりん……?
77 22/12/14(水)10:27:13 No.1003890639
ブルリンはアニメでカットされたことで知名度が一気に落ちちゃったな
78 22/12/14(水)10:27:13 No.1003890640
俺もアニメで初見だったよ 1番笑ったのはヴェルサス登場回の病院のモブ少年の名前がマイクだった事
79 22/12/14(水)10:27:37 No.1003890709
なんというか判回のイメージが強すぎてここで判事がどういうキャラだったのかいまいち覚えてない
80 22/12/14(水)10:27:52 No.1003890758
>五部→オアアアア
81 22/12/14(水)10:27:56 No.1003890774
ペイジ ジョーンズ プラント ボーンナムとか上院議員とかはジョジョファンには鉄板だけど虹裏ではそんなにだよね
82 22/12/14(水)10:27:59 No.1003890783
いじりネタの経緯というか今も一切そういうの無いかと言うと違うからあんなもん廃れちまえとも未だ言われるわけで…
83 22/12/14(水)10:28:09 No.1003890812
五部もなんか居そうだけどこっちこっちオアアアーッ!しか思い浮かばない…
84 22/12/14(水)10:28:17 No.1003890837
>三部→? レギュラーだけどおもちゃにされ度なら花京院とポルナレフが
85 22/12/14(水)10:28:23 No.1003890855
>理不尽に切れるとは言うけど判事からしたら喧嘩売ってるとしか思えない発言だろ >判事からしたら容疑者からいきなりナメた態度取られたってナレーション入る状況だ 発言の裏も取らず自分のなかの結論ありきでキレるのはどう考えても理不尽だよ 学校の先生とかなら最悪まだ分かるけど判事だぞ
86 22/12/14(水)10:28:44 No.1003890922
状況証拠として犯人としか思えない男からの発言が「シューズは空から降ってきたんすよ」は判事バカにしてると思うだろう
87 22/12/14(水)10:28:44 No.1003890927
>五部→? 何も問題はないようじゃがのう~
88 22/12/14(水)10:29:11 No.1003890994
5部の有名モブだとオアアアと占い師
89 22/12/14(水)10:29:14 No.1003891008
>発言の裏も取らず自分のなかの結論ありきでキレるのはどう考えても理不尽だよ >学校の先生とかなら最悪まだ分かるけど判事だぞ 判事はスタンドとか頭の片隅にもないだろうからなあ…
90 22/12/14(水)10:29:21 No.1003891034
>状況証拠として犯人としか思えない男からの発言が「シューズは空から降ってきたんすよ」は判事バカにしてると思うだろう 恥を知りなさいッ!状況証拠だけで罪を裁こうとするなどとはッ!
91 22/12/14(水)10:29:22 No.1003891036
>二部→? シーザーの…ザーメン…
92 22/12/14(水)10:29:46 No.1003891119
モブからネタキャラを選出するにはマイクは微妙にそうじゃない位置にいるんだよね 普通に妹の夫だと想う
93 22/12/14(水)10:29:46 No.1003891122
3部はむしろ対象が多すぎて絞り込めないやつ
94 22/12/14(水)10:29:53 No.1003891152
本当に盗んでたとしてもまぁあれ保護観察処分ぐらいが妥当でいきなり少年更生施設にぶち込むのはやりすぎではある
95 22/12/14(水)10:29:55 No.1003891158
判事えもん ヴェル太
96 22/12/14(水)10:30:09 No.1003891206
>>五部→? >何も問題はないようじゃがのう~ ゲームじゃねーか!
97 22/12/14(水)10:30:10 No.1003891210
>>五部→? >何も問題はないようじゃがのう~ アリーヴェ帰ルチ!
98 22/12/14(水)10:30:16 No.1003891234
>本当に盗んでたとしてもまぁあれ保護観察処分ぐらいが妥当でいきなり少年更生施設にぶち込むのはやりすぎではある 素行悪かったとか?
99 22/12/14(水)10:30:18 No.1003891242
ぶっちゃけ状況証拠にしたって「証拠一切残さず施設から靴盗んだ少年が道のど真ん中でその靴履いてはしゃいでた」だぜ 無理がある
100 22/12/14(水)10:30:29 No.1003891279
まあ家出少年の言い分がスパイクが空から降ってきたに信ぴょう性がないのはそう
101 22/12/14(水)10:30:39 No.1003891308
5部はジョルノのマルバツゲームあるし…
102 22/12/14(水)10:30:49 No.1003891335
承諾しちまった両親も悪い
103 22/12/14(水)10:30:49 No.1003891336
イチローのスパイクっていう実在物が混じってるとこもなんとなく大事だったようなそうでもないような
104 22/12/14(水)10:30:49 No.1003891339
ハァジを知ぃりなさいッ!!!!!!
105 22/12/14(水)10:30:56 No.1003891365
アニメで虹裏の内輪ネタが輸出されるまでは 四部のモブといえばサマーシーズン到来だったのに
106 22/12/14(水)10:31:18 No.1003891436
>>本当に盗んでたとしてもまぁあれ保護観察処分ぐらいが妥当でいきなり少年更生施設にぶち込むのはやりすぎではある >素行悪かったとか? 素行まで調べてないよ あの場の印象だけでブチ込んで両親もそれに承諾しちまったよ
107 22/12/14(水)10:31:38 No.1003891508
>ぶっちゃけ状況証拠にしたって「証拠一切残さず施設から靴盗んだ少年が道のど真ん中でその靴履いてはしゃいでた」だぜ >無理がある 証拠一切残さず盗めるような抜け目ない犯罪者が道のど真ん中で盗品見せびらかしてるとかおかしくない?
108 22/12/14(水)10:31:43 No.1003891520
家族から愛されていないから家出したんだし 家族は承諾しちまうよね…
109 22/12/14(水)10:31:59 No.1003891564
いきなりキレた判事も大概だけど一番悪いのは両親では
110 22/12/14(水)10:32:01 No.1003891569
>アニメで虹裏の内輪ネタが輸出されるまでは >四部のモブといえばサマーシーズン到来だったのに そして実は意外にも同僚が元々女性ファン人気が高かったという
111 22/12/14(水)10:32:05 No.1003891580
判時を知りなさいッ
112 22/12/14(水)10:32:05 No.1003891581
いわゆる反省の色もなく態度が悪いためって罪が重くなったのかもしれない
113 22/12/14(水)10:32:20 No.1003891629
>いきなりキレた判事も大概だけど一番悪いのは両親では 最低だよ……DIO…
114 22/12/14(水)10:32:48 No.1003891705
心を真っ直ぐにしてくるのですぬェっ!!
115 22/12/14(水)10:32:58 No.1003891738
6部モブなら豚の逆はシャケも有名だよね
116 22/12/14(水)10:33:25 No.1003891817
>いきなりキレた判事も大概だけど一番悪いのは両親では そもそもヴェルサスを冷遇する父母っていう根本的な問題があるからな…
117 22/12/14(水)10:33:46 No.1003891877
それこそ空から降ってこないまでも足が着きそうだからごみ捨てばに捨てたのを家出少年が拾ったって流れは普通にあり得るから盗まれた靴を履いてた!犯人確定!は短絡的すぎる
118 22/12/14(水)10:34:18 No.1003891974
元々は判事のキレた部分のコラで熱心にスレ立てる「」がいた 一年経っても流行らず何が悪いんだろうというスレを立てた しゃあないなぁいろいろコラしてみるかって「」が同情的にコラスレを立てていった そこに混ざっていたのが判回
119 22/12/14(水)10:34:37 No.1003892042
>いわゆる反省の色もなく態度が悪いためって罪が重くなったのかもしれない こいつが犯人だろうと決めつけたうえで反省してないからとキレて罪を重くする人は法に携わっちゃダメだよ! 現実にもいないとは言わない
120 22/12/14(水)10:34:39 No.1003892047
というか真面目に考えるならマイクはモブじゃないだろ
121 22/12/14(水)10:34:42 No.1003892059
>それこそ空から降ってこないまでも足が着きそうだからごみ捨てばに捨てたのを家出少年が拾ったって流れは普通にあり得るから盗まれた靴を履いてた!犯人確定!は短絡的すぎる 両親も承諾しちまったから仕方ない
122 22/12/14(水)10:34:58 No.1003892107
>6部モブなら豚の逆はシャケも有名だよね 七不思議の人は意図的に繰り返し出てるモブだからなぁ
123 22/12/14(水)10:35:05 No.1003892133
恥を知りなさいッ! 状況証拠だけで少年を厚生施設送りにするなどとはッ!
124 22/12/14(水)10:35:08 No.1003892143
やっぱりコイツとんでもないクズなのでは?
125 22/12/14(水)10:35:17 No.1003892173
まあ判事なのに所詮色眼鏡で見てたゲスではある
126 22/12/14(水)10:35:30 No.1003892220
>というか真面目に考えるならマイクはモブじゃないだろ ポジション的に言えばチープトリックとかそのくらいの枠だからなアイツ
127 22/12/14(水)10:35:51 No.1003892282
こいつが黄金の精神さえ持っていれば第二のジョルノになれた可能性あるんだよねヴェルサス
128 22/12/14(水)10:35:56 No.1003892302
>というか真面目に考えるならマイクはモブじゃないだろ 戦闘シーンはかっこいいし忠誠心もあるいいキャラではある 語尾はよくわからない
129 22/12/14(水)10:36:42 No.1003892450
7部のモブだとガソリン車でレースに出たオッサンかな… 流行らなかったけど
130 22/12/14(水)10:36:42 No.1003892451
>戦闘シーンはかっこいいし忠誠心もあるいいキャラではある >語尾はよくわからない ナチュラルにマイッ!のことだと思ってしまった
131 22/12/14(水)10:36:47 No.1003892467
>こいつが黄金の精神さえ持っていれば第二のジョルノになれた可能性あるんだよねヴェルサス 反社会的な存在まみれのジョジョ主人公において珍しい社会規範に基づいたキャラになれた可能性が…
132 22/12/14(水)10:37:04 No.1003892531
>>imgの流行りの3割くらいはカタログにあったからで説明付きそう
133 22/12/14(水)10:37:24 No.1003892603
マイクはラスボスの妻殺したり大金星だしな
134 22/12/14(水)10:37:25 No.1003892610
>元々は判事のキレた部分のコラで熱心にスレ立てる「」がいた もうここの時点でおかしいだろ
135 22/12/14(水)10:37:28 No.1003892619
ポッと出ですぐやられるジョジョの敵の中ではちゃんとキャラとして出てる方だよなマイク
136 22/12/14(水)10:37:29 No.1003892621
>7部のモブだとガソリン車でレースに出たオッサンかな… >流行らなかったけど はい……残念です 故郷に帰りましょう伯爵
137 22/12/14(水)10:37:32 No.1003892628
>反社会的な存在まみれのジョジョ主人公において珍しい社会規範に基づいたキャラになれた可能性が… し、初代英国紳士…
138 22/12/14(水)10:37:48 No.1003892680
DIOが最低なのはそうだが…
139 22/12/14(水)10:37:54 No.1003892701
>>というか真面目に考えるならマイクはモブじゃないだろ >戦闘シーンはかっこいいし忠誠心もあるいいキャラな世界だ >語尾もかっこいい世界
140 22/12/14(水)10:37:55 No.1003892703
逆に出会ったギャングがクズだったらジョルノもウンガロとかと一緒に神父の手下になってた可能性もあると考えると本当にターニングポイントだな
141 22/12/14(水)10:37:56 No.1003892707
二部と言えばブルりんだったけどアニメでカットされたからな…
142 22/12/14(水)10:38:03 No.1003892735
チンピラメンタルのディオの血族だもんなァ…ってだけで割とあそこまでの描写されてない所で態度クソでも納得できそうではある
143 22/12/14(水)10:38:07 No.1003892752
黄金の精神持つにしても環境が無理だろ 年長者による何かいい影響があって育つみたいなのジョジョは割と多いし
144 22/12/14(水)10:38:13 No.1003892775
>>戦闘シーンはかっこいいし忠誠心もあるいいキャラな世界だ >>語尾もかっこいい世界 でもお前大統領夫人殺したじゃん
145 22/12/14(水)10:38:47 No.1003892880
ガソリンレースおじさんはネタにするまでもなく面白いモブだからネタにならなかったみたいなとこがある
146 22/12/14(水)10:38:49 No.1003892886
7部モブだとリンゴォの父親も強烈だけどネタとして流行る余地がないな
147 22/12/14(水)10:39:13 No.1003892951
>黄金の精神持つにしても環境が無理だろ >年長者による何かいい影響があって育つみたいなのジョジョは割と多いし ジョルノもクソみたいな環境でギャングのおっさんの黄金の精神でギャングスター目指すようになったし… 黄金の精神持った反社だけど
148 22/12/14(水)10:39:52 No.1003893097
結局すべては環境で決まるんだ 黄金の精神なんてただ運が良かっただけなんだ
149 22/12/14(水)10:39:53 No.1003893102
>黄金の精神持つにしても環境が無理だろ >年長者による何かいい影響があって育つみたいなのジョジョは割と多いし それこそ露骨にジョルノと対比してるキャラだろうしな… 嘘をついたことで人生の師に出会えたジョルノに比べると哀れすぎるコイツ 本当に幸せになって欲しいものだ
150 22/12/14(水)10:41:04 No.1003893357
>ジョルノもクソみたいな環境でギャングのおっさんの黄金の精神でギャングスター目指すようになったし… >黄金の精神持った反社だけど そのジョルノの出会ったギャングのおっさんに相当する 人生を左右する存在がヴェルサスにとっての判事だぞ 黄金の精神なんか生まれるはずもない
151 22/12/14(水)10:41:25 No.1003893433
>結局すべては環境で決まるんだ >黄金の精神なんてただ運が良かっただけなんだ なので駄目な環境のキャラには漆黒の意志を持たせる
152 22/12/14(水)10:41:26 No.1003893437
オリジナルと正反対のキャラ付けしてる「」 恥を知りなさいッ
153 22/12/14(水)10:41:30 No.1003893447
>7部モブだとリンゴォの父親も強烈だけどネタとして流行る余地がないな よく思い出したらあの殺人野郎は父親じゃなかったわ…
154 22/12/14(水)10:41:42 No.1003893495
だがそれが逆に判事の逆鱗に触れた世界だ!
155 22/12/14(水)10:42:36 No.1003893662
>なので駄目な環境のキャラには漆黒の意志を持たせる ジョニィの場合ダメだったのは環境じゃなくて本人の素質じゃねえかなあ!?
156 22/12/14(水)10:42:49 No.1003893706
まだジョジョSS続いてたら判事もガチャで出たんだろうな https://gamerch.com/jojo-ss/entry/550190
157 22/12/14(水)10:44:33 No.1003894035
アニメで女であることを知った
158 22/12/14(水)10:44:33 No.1003894040
「この判事面白すぎるから流行らせたい」って当時スレ立ってた記憶がある 周りから笑われバカにされても我を押し通した尊い例だよね
159 22/12/14(水)10:45:02 No.1003894125
ジョニィは親の愛に恵まれなかったのはあるけど撃たれるまで環境的には超恵まれてたよな というか歴代ジョジョはジョルノ以外みんな社会的に恵まれてる
160 22/12/14(水)10:47:03 No.1003894485
ギンガマンがトレンド入りした時は目を疑ったけど 流石に ネタの判事は流出しなかった
161 22/12/14(水)10:47:09 No.1003894500
>「この判事面白すぎるから流行らせたい」って当時スレ立ってた記憶がある >周りから笑われバカにされても我を押し通した尊い例だよね 漆黒の意志すぎる…
162 22/12/14(水)10:47:26 No.1003894541
妹の夫と同僚ってどっちが先に発掘された?
163 22/12/14(水)10:47:31 No.1003894564
これだけ見ると自動彩色サービスで塗ったみたいだな
164 22/12/14(水)10:47:42 No.1003894594
決して悪人では無いんだけどもね いや状況証拠だけで更生施設送りは駄目だけど
165 22/12/14(水)10:47:43 No.1003894597
>最初の頃は流行るワケねーだろ!ってマイクみたいな扱いされてた だが彼は狂人扱いされてもひたすら一人で判事を回し判事スターターキットを黙々と配布した
166 22/12/14(水)10:48:06 No.1003894666
imgのジョニィジョースターじゃん…
167 22/12/14(水)10:48:06 No.1003894669
同僚がネタにされたのけっこう後になってからじゃなかったかな
168 22/12/14(水)10:48:08 No.1003894677
>妹の夫と同僚ってどっちが先に発掘された? 妹の夫は連載当時の最初からネタにされてる
169 22/12/14(水)10:48:17 No.1003894708
おばさんだったの知らなかったから混乱した
170 22/12/14(水)10:48:51 No.1003894816
マイノリティに対する反差別みたいなものと考えたら割と時代を先取りした風刺だよね 顔が強すぎて全然そんな風には見えない訳だが
171 22/12/14(水)10:49:10 No.1003894874
>>ちょっと待てなんで轢き殺したいババアで被るんだ >もうこれ流行ってるだろ 口に出したいしいざという時使いたい語録ナンバーワンだからな
172 22/12/14(水)10:49:20 No.1003894913
まだ地上波放送のときヒのトレンドに 恥を知りなさいッ! 障害者 判事 ヴェルサス って並ぶかもしれないし…
173 22/12/14(水)10:49:27 No.1003894935
連載当時からネタにされてるキャラはいる エルメェスとか(壺で)
174 22/12/14(水)10:50:10 No.1003895051
同僚もあれ普通に読んでて引っかかるキャラだと思う 急に紹介はじめやがって…
175 22/12/14(水)10:50:23 No.1003895082
>連載当時からネタにされてるキャラはいる >エルメェスとか(壺で) エルメェスとチンポリオの扱いが酷すぎる…
176 22/12/14(水)10:50:48 No.1003895166
>連載当時からネタにされてるキャラはいる >エルメェスとか(壺で) ¶¶¶¶
177 22/12/14(水)10:50:55 No.1003895187
轢き殺したいババアは読者から結構な共感を得ているからな…
178 22/12/14(水)10:51:37 No.1003895344
つーかこいつヴェルサスが話の都合上悪役だから流されてるけど スタンドでボコすか痛い目見せたほうがいいクズだよね
179 22/12/14(水)10:52:31 No.1003895541
8部読んだら轢き殺したいババア滅茶苦茶悲惨な目にあっててびっくりした
180 22/12/14(水)10:52:59 No.1003895620
チンポリオはなんでできたんだっけ…血尿のせいだっけ…
181 22/12/14(水)10:53:00 No.1003895625
流行りそうで流行らなかったのは圧迫祭り
182 22/12/14(水)10:53:15 No.1003895680
>8部読んだら轢き殺したいババア滅茶苦茶悲惨な目にあっててびっくりした ちょっと性格が悪かっただけで別に悪いことしたわけでもないのに本当に酷い目に遭ってて同情する
183 22/12/14(水)10:53:18 No.1003895698
生まれも育ちも悲惨ってほどでもないけど微妙な感じで捻くれて育ったのに 殺人鬼に居合わせただけで黄金の精神に目覚めた川尻早人が異端すぎる… あれであの決戦まで一切主人公組と交流すらしてないんだよな…
184 22/12/14(水)10:54:42 No.1003895967
>流行りそうで流行らなかったのは圧迫祭り ほぼ同じタイミングでマイク出てくるからな 相手が悪かった世界だ
185 22/12/14(水)10:54:49 No.1003895993
轢き殺したいババアは運転してるとマジでそうだねとしか思えないもん…
186 22/12/14(水)10:55:27 No.1003896140
>判事のキレにしろ妹の夫の逆鱗にしろ同僚のやめとけやめとけにしろインパクトのあるコマ1つあるのが重要なんだろうな >そういうの無いからマイクは流行れない 大人しくさせろ!冬のナマズのように!
187 22/12/14(水)10:55:58 No.1003896253
圧迫祭りはジョジョ4部の小説でも出てきた公式の推しワードなのに…
188 22/12/14(水)10:57:09 No.1003896499
轢き殺したいババアはむしろ法律が許しても轢き殺したくないババアだよ
189 22/12/14(水)10:57:11 No.1003896510
圧迫祭りの人は急に出てきた若い子を狙うSM趣味のレズって属性にネタ度が負けてると思う
190 22/12/14(水)10:59:19 No.1003896988
>まだ地上波放送のときヒのトレンドに >恥を知りなさいッ! >障害者 >判事 >ヴェルサス >って並ぶかもしれないし… #私は判事差別に反対します ってタグみたいなのとかできたら嫌だな…
191 22/12/14(水)11:00:28 No.1003897208
轢き殺したいババアのコマめっちゃ印象に残るんだよな…
192 22/12/14(水)11:02:21 No.1003897577
ババアは面白いけどあれしか言わないやつは多分ジョジョリオン読んでない 酷い罵詈雑言がまだまだ大量にある
193 22/12/14(水)11:02:55 No.1003897702
>轢き殺したいババアはむしろ法律が許しても轢き殺したくないババアだよ 法律が許すならテメーらの命なんてどうでもいいけどさぁッ!(法律が許してないのに)あたしに轢き殺させる気ィッ!? だから法律が許すなら轢いてもなんとも思わないババアだと思う
194 22/12/14(水)11:04:47 No.1003898080
ロッカチュゴ男爵は流行った?
195 22/12/14(水)11:06:20 No.1003898351
fu1726019.jpg ここらへん最高に頭悪くて好きだよ
196 22/12/14(水)11:08:15 No.1003898747
盗まれた靴持って「空から降ってきたんです」は判事からすれば下手な言い訳どころかこの裁判に中指立てて唾吐く行為なんだよね 「知らない人がくれたんです」ならいきなりキレる事もなかっただろうと思う多分 ヴェルサスのことを対話不能と判断しながらまだ更生の余地を言葉で示してるから割と心が広くはあるんだ判事
197 22/12/14(水)11:08:18 No.1003898759
>ロッカチュゴ男爵は流行った? 祖国に帰りましょう男爵
198 22/12/14(水)11:09:00 No.1003898897
判事が流行るのはインパクトあるからまだわかる でもなんでドラえもんと合わせてるんだろう…
199 22/12/14(水)11:09:32 No.1003899002
真珠湾とか漢字じゃんはよくこんなの思いつくな…
200 22/12/14(水)11:10:13 No.1003899150
>判事が流行るのはインパクトあるからまだわかる >でもなんでドラえもんと合わせてるんだろう… imgで見かけた訳のわからないコラの理由は大体カタログにあったからで説明がつく
201 22/12/14(水)11:11:18 No.1003899370
これは裁判ではありません 質問するだけです いいですね スレ画は君が『キャプチャー』したのですか?
202 22/12/14(水)11:12:07 No.1003899529
>これは裁判ではありません >質問するだけです >いいですね >スレ画は君が『キャプチャー』したのですか? ろだに落ちていたんです
203 22/12/14(水)11:12:31 No.1003899621
逆転裁判の世界なら空から降ってきたも大真面目に立証する流れになるのにな...
204 22/12/14(水)11:12:48 No.1003899673
>盗まれた靴持って「空から降ってきたんです」は判事からすれば下手な言い訳どころかこの裁判に中指立てて唾吐く行為なんだよね 読者は神の視点で見てるから冤罪だとわかるけど判事視点だとキィエエー私は森の妖精ですと同レベルのクソカスガキに見える
205 22/12/14(水)11:13:06 No.1003899723
正直ネタそのものは定着してるけど判時に回してるのはレスロクすっぽつかないのによくモチベ維持できるなって
206 22/12/14(水)11:13:32 No.1003899814
>fu1726019.jpg >ここらへん最高に頭悪くて好きだよ 水着でパンケ~キを食えッ!とか言ったクチでおまえ何言ってんだ?は強すぎるだろ
207 22/12/14(水)11:14:34 No.1003900031
恥を知りなさい!! 海外小説のプロットからエピソードを盗むとは!!
208 22/12/14(水)11:15:21 No.1003900202
>正直ネタそのものは定着してるけど判時に回してるのはレスロクすっぽつかないのによくモチベ維持できるなって 大切なのは「判時を回そうとする意志」だと思っている 回そうとする意志さえあればたとえ今回はレスがつかなかったとしてもいつかは新規回師が来てくれるだろう? 定着しているわけだからな…違うかい?
209 22/12/14(水)11:15:39 No.1003900266
知らん!「」がここまでバカだったとは…
210 22/12/14(水)11:16:34 No.1003900450
求めてるレスなんてNPの一言だけだろうし…
211 22/12/14(水)11:17:02 No.1003900546
>判事が流行るのはインパクトあるからまだわかる >でもなんでドラえもんと合わせてるんだろう… のび太パパの判回発祥解説を見てもここだけマジでわからん…
212 22/12/14(水)11:18:05 No.1003900750
変なネタにはそこそこレスつく辺り判時確認してる人結構いるっぽいんだよな…
213 22/12/14(水)11:18:46 No.1003900894
というかアンダーワールドは何であんなに本体虐めてくるんだよ!
214 22/12/14(水)11:19:05 No.1003900960
「」の大半はボスみたいなメンタルしてるからな…
215 22/12/14(水)11:19:31 No.1003901069
>恥を知りなさい!! >海外小説のプロットからエピソードを盗むとは!! そういう本当の奴はやめろ
216 22/12/14(水)11:20:06 No.1003901188
>回そうとする意志さえあればたとえ今回はレスがつかなかったとしてもいつかは新規回師が来てくれるだろう? 実際ニ起コル『スレ』ニ到達スルコトハ決シテナイ!
217 22/12/14(水)11:20:08 No.1003901199
>変なネタにはそこそこレスつく辺り判時確認してる人結構いるっぽいんだよな… 確認っていうか目につくっていうか…
218 22/12/14(水)11:20:10 No.1003901207
日によって気を抜くと廃れたりするし
219 22/12/14(水)11:20:34 No.1003901289
>「」の大半はボスみたいなメンタルしてるからな… あんなに毎日コソコソしてたらストレスで死んじゃうよ!
220 22/12/14(水)11:20:52 No.1003901349
凄い勢いで掘るけどあんまりあんまり掘れてないアンダーワールド 徐倫たち引き込んだ穴とかすごく頑張ったんだと思う
221 22/12/14(水)11:21:16 No.1003901434
>日によって気を抜くと廃れたりするし 廃れそうになるたびに初心者講習会開いて新規獲得頑張ってるのがなんか笑える
222 22/12/14(水)11:22:09 No.1003901598
アバッキオもそうだけど警察関連でケチついた奴に限ってそれ向きのスタンド発現するの何なんだよ
223 22/12/14(水)11:23:18 No.1003901827
正直判事よりも特に助けてくれなかった両親の方が酷いと思うの
224 22/12/14(水)11:23:21 No.1003901841
>アバッキオもそうだけど警察関連でケチついた奴に限ってそれ向きのスタンド発現するの何なんだよ あの時それが有れば…ネ…
225 22/12/14(水)11:24:12 No.1003902022
>確認っていうか目につくっていうか… 判回概念の意識がなければ目につかないはずなんだ つまりおまえも知らず知らずのうちに潜在的判回師になってるんだ
226 22/12/14(水)11:26:31 No.1003902508
性格といいワールドの名を冠したスタンドといい一番DIOらしさを引き継いだ息子だと思う
227 22/12/14(水)11:26:43 No.1003902560
というimgでも弄りにくい話題を使えるのが廃れてない理由なのだろうか?
228 22/12/14(水)11:27:52 No.1003902813
よく比較されるジョルノも一応色々腐る要因あったはずなんだがな
229 22/12/14(水)11:28:31 No.1003902971
>>判事のキレにしろ妹の夫の逆鱗にしろ同僚のやめとけやめとけにしろインパクトのあるコマ1つあるのが重要なんだろうな >>そういうの無いからマイクは流行れない >大人しくさせろ!冬のナマズのように! 他人のネタじゃねーか
230 22/12/14(水)11:28:51 No.1003903060
>よく比較されるジョルノも一応色々腐る要因あったはずなんだがな ギャングとの出会いが大きいんだと思う
231 22/12/14(水)11:29:29 No.1003903200
スレ画のシーンようやく見たけど熱演すぎない? 心を真っ直ぐにしてくるのですンヌェッ!! とか着信にしたい
232 22/12/14(水)11:30:28 No.1003903382
>よく比較されるジョルノも一応色々腐る要因あったはずなんだがな 落ちてきたスパイク履いて遊んでただけなのに冤罪で施設にぶち込まれ 転んだ拍子になぜか藪にあったナイフのせいで掌が串刺しになり そのせいでナイフを隠していたことがバレた男に報復を受けてさらにボコボコにされ 治してもらった傷口からは何故かミミズが這い出てきて 挙句高熱を出してぶっ倒れる羽目になったり そんな日常を送ってから腐るかどうか言ってほしい
233 22/12/14(水)11:30:34 No.1003903403
こいつどのタイミングで死んだかよく覚えてない 承太郎のディスクだわーいしてカタツムリになってそれから...?
234 22/12/14(水)11:30:47 No.1003903448
マイク・Oはセリフ練るのが難しい世界だ…
235 22/12/14(水)11:31:36 No.1003903623
>スレ画のシーンようやく見たけど熱演すぎない? >心を真っ直ぐにしてくるのですンヌェッ!! >とか着信にしたい 電車の中とかでいきなり判事がキレ始めたら笑うかもしれん
236 22/12/14(水)11:31:38 No.1003903625
真面目に判事が黄金の精神持ってたら第二のジョルノになれた可能性だけはあると思ってるよ
237 22/12/14(水)11:32:02 No.1003903698
膿ドバドバの傷口から生きてるミミズ出るのがおかしいよ 毒が回って幻覚見たんじゃない?
238 22/12/14(水)11:32:09 No.1003903725
マイク・Oは原作見ると(なんか強くね?)が真っ先に来る
239 22/12/14(水)11:32:39 No.1003903833
> というimgでも弄りにくい話題を使えるのが廃れてない理由なのだろうか? 廃れないよう努力してるのが一番デカいと思う SOZAI配ったり回し方を伝授したりを定期的にやってるから新規が定着しやすい
240 22/12/14(水)11:33:53 No.1003904102
>こいつどのタイミングで死んだかよく覚えてない >承太郎のディスクだわーいしてカタツムリになってそれから...? 車でウェザーたちに衝突した後ディスク使ってヴェルサスに神父の姿にさせてやられた…とかだったはず
241 22/12/14(水)11:33:56 No.1003904112
> というimgでも弄りにくい話題を使えるのが廃れてない理由なのだろうか? 実は判回で障回が使われるのはかなり少ない 大抵そっちは判時以外で使われる
242 22/12/14(水)11:34:05 No.1003904139
>マイク・Oは原作見ると(なんか強くね?)が真っ先に来る そして倒され方を見ていや肉スプレーもっと強くね?ってなる
243 22/12/14(水)11:34:43 No.1003904270
立ちションしてたら人骨が出た自体はトラブルに巻き込まれたってのはわかるけどよォ~ それが若い女性の人骨ってわかったのは犯人しか知り得ないだろォ~?
244 22/12/14(水)11:34:46 No.1003904277
虐待問題を解決して虐め問題を解決してアニメだと更にアフターフォローも万全の名も無きギャング...
245 22/12/14(水)11:34:52 No.1003904301
なにより判時っていうわかりやすい全員参加型定時スレなのが効果的だとは思う
246 22/12/14(水)11:35:10 No.1003904361
肉スプレーは強いというかズルい
247 22/12/14(水)11:35:57 No.1003904512
基本人型ビジョンない代わりに結構盛ってる奴ら多いからなSBR それこそホットパンツとかリンゴォとか
248 22/12/14(水)11:36:16 No.1003904581
>>こいつどのタイミングで死んだかよく覚えてない >>承太郎のディスクだわーいしてカタツムリになってそれから...? >車でウェザーたちに衝突した後ディスク使ってヴェルサスに神父の姿にさせてやられた…とかだったはず こいつって言うから判事の話だと思って読んでたら違った
249 22/12/14(水)11:38:29 No.1003905128
こいつマジで世界言いまくるじゃん… 世界の使い方テクニカルすぎない? あれもしかしてこいつ強いのでは? 肉スプレーつっよ グッロ… 結局最後まで冬のナマズって言ってねーじゃねえか! 多分スティールボールランがアニメ化されたらマイク・O回のスレはこんな感じ
250 22/12/14(水)11:38:32 No.1003905138
>こいつって言うから判事の話だと思って読んでたら違った 俺も最初そう思ったけど承太郎のディスクで察した
251 22/12/14(水)11:39:47 No.1003905438
風船が元の物体に戻る際なぜかものすごい勢いで射出されるから実質ファンネルだからなチューブラーベルズ… シャッターギロチン怖すぎる
252 22/12/14(水)11:40:11 No.1003905541
あのSBRの初っぱなリタイアした紳士と執事も 流行らせようとしてびっくりするぐらい流行らなかったね
253 22/12/14(水)11:40:22 No.1003905579
>そんな日常を送ってから腐るかどうか言ってほしい ジョルノも養父に虐待されたり高熱出しても放置されたり学校で虐められたり鼻血が止まらなくなったりしてたし…ギャングか判事に出会う前はどっちもヘトヘトだよ
254 22/12/14(水)11:41:35 No.1003905841
じゃ今からマイクOと妹の夫のセリフの真似事しないとな…次来るだろうし
255 22/12/14(水)11:42:13 No.1003905991
>あのSBRの初っぱなリタイアした紳士と執事も >流行らせようとしてびっくりするぐらい流行らなかったね はい…残念です 祖国に帰りましょう男爵
256 22/12/14(水)11:42:58 No.1003906154
どのような経緯でであれ最終的にヴェルサスがズタボロにされるのが 546さんがぴるすを最終的に殺すみたいな様式美が「」受けてるのだろうか?
257 22/12/14(水)11:43:30 No.1003906281
>ジョルノも養父に虐待されたり高熱出しても放置されたり学校で虐められたり鼻血が止まらなくなったりしてたし…ギャングか判事に出会う前はどっちもヘトヘトだよ 問題はジョルノはギャングに出会ってから全ての事態が好転したのにヴェルサスは判事と出会ってからも何一ついいことがなかったってことかな…
258 22/12/14(水)11:43:49 No.1003906349
いや…ヴェルサスはどうでもいいかな…
259 22/12/14(水)11:43:50 No.1003906351
恥ッ!恥ッ!
260 22/12/14(水)11:43:55 No.1003906372
>じゃ今からマイクOと妹の夫のセリフの真似事しないとな…次来るだろうし ただ登場が結構遅いからなこいつら だからこそライバルの少ない1stステージの時点で出てくるロッカチュゴ男爵が流行る
261 22/12/14(水)11:44:17 No.1003906450
僕は過ちを犯しました 少年更正施設で償わせてください!
262 22/12/14(水)11:45:48 No.1003906823
ギャングに出会い...人を信じる事を知り...精神が真っ直ぐになり...ギャングスターに憧れ...それはそれとしてパッショーネのボスはクソだから倒そうと思い...
263 22/12/14(水)11:45:58 No.1003906857
>ロッカチュゴ男爵 今この人物の名前を知ったんだが… なんでみんな教えてくれなかったんだ?
264 22/12/14(水)11:45:59 No.1003906858
>だからこそライバルの少ない1stステージの時点で出てくるロッカチュゴ男爵が流行る 2コマ3コマ程度のやつじゃねーか男爵 お前そんな名前だったのか
265 22/12/14(水)11:46:46 No.1003907075
判事が逆転裁判みたいな真犯人の暴き方をしてくれたらヴェルサスも判事・スターに憧れるようになったのにな
266 22/12/14(水)11:46:55 No.1003907103
>今この人物の名前を知ったんだが… >なんでみんな教えてくれなかったんだ? はい…残念です 祖国に帰りましょう男爵
267 22/12/14(水)11:47:40 No.1003907274
>問題はジョルノはギャングに出会ってから全ての事態が好転したのにヴェルサスは判事と出会ってからも何一ついいことがなかったってことかな… 精神成長してスタンドが安定したジョルノとの差が悲惨すぎる… 自覚ないまま完全に暴走してるしアンダーワールド
268 22/12/14(水)11:47:43 No.1003907284
1stステージはジャイロジョニィ達が動いてる感動とかサンドマンとかに持ってかれて男爵どころじゃないんじゃねえかな…
269 22/12/14(水)11:47:50 No.1003907319
何かにつけてすぐ男爵を帰らそうとするな
270 22/12/14(水)11:48:01 No.1003907359
地味に神父の命乞い構文を最近はよく見る気がする 知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオオオ
271 22/12/14(水)11:48:23 No.1003907441
男爵は祖国に帰る以外にネタが広がらないからどうしようもねぇんだよ!
272 22/12/14(水)11:48:46 No.1003907538
素材が1ページ3コマしかないと… 無理じゃあないか流行は………
273 22/12/14(水)11:49:24 No.1003907680
>素材が1ページ3コマしかないと… >無理じゃあないか流行は……… はい……残念です 祖国に帰りましょう伯爵
274 22/12/14(水)11:49:26 No.1003907687
「妹の夫もいいけどヴェルサスの家裁の判事も流行って欲しい」ってスレ立てた判事オリジンまだいもげ見てるかな…
275 22/12/14(水)11:49:33 No.1003907712
セリフは無いが視覚的インパクトでウルムド・アヴドゥルが瞬間的な流行を狙えそうな世界だ 肌も黒くルックスもブ男だ
276 22/12/14(水)11:50:08 No.1003907845
>素材が1ページ3コマしかないと… >無理じゃあないか流行は……… はい…残念です 祖国に帰りましょう男爵
277 22/12/14(水)11:50:26 No.1003907911
祖国に帰りすぎる…
278 22/12/14(水)11:50:32 No.1003907939
>セリフは無いが視覚的インパクトでウルムド・アヴドゥルが瞬間的な流行を狙えそうな世界だ >肌も黒くルックスもブ男だ さぼてんに突っ込んでリタイアした奴だっけ?
279 22/12/14(水)11:50:39 No.1003907971
ジョルノは真っ直ぐになりすぎてお前何歳だみたいなみたいな考え方がちょこちょこ出てくる
280 22/12/14(水)11:50:53 No.1003908019
伯爵も来ちゃったよ 帰れや男爵
281 22/12/14(水)11:50:55 No.1003908025
スタンドが幼少期から不完全に発現してたのもジョルノと同じなのにことごとく悪いことしか起こしてくれない いやイチローのスパイクは一応いいものが手に入ってるんだが
282 22/12/14(水)11:51:15 No.1003908120
>セリフは無いが視覚的インパクトでウルムド・アヴドゥルが瞬間的な流行を狙えそうな世界だ >肌も黒くルックスもブ男だ 通常シーンはイケメンだろ!? 脱落する時はブサイクなだけで!
283 22/12/14(水)11:51:52 No.1003908283
>何かにつけてすぐ男爵を帰らそうとするな はい…残念です 祖国に帰りましょう男爵
284 22/12/14(水)11:52:00 No.1003908308
fu1726100.jpeg
285 22/12/14(水)11:52:11 No.1003908349
これ男爵のお付きの人のが面白くない?
286 22/12/14(水)11:52:13 No.1003908353
サボテンと激突するのはドノヴァンみある
287 22/12/14(水)11:52:40 No.1003908465
>fu1726100.jpeg こんなボコロコの出来損ないみたいなブサイク面で倒れてたのか…
288 22/12/14(水)11:53:00 No.1003908551
>fu1726100.jpeg 記憶の倍くらいダサい負け方だ……
289 22/12/14(水)11:53:13 No.1003908620
>これ男爵のお付きの人のが面白くない? はい…残念です 祖国で流行りましょう男爵
290 22/12/14(水)11:53:33 No.1003908691
>これ男爵のお付きの人のが面白くない? オホン 今気付いたんだが…………
291 22/12/14(水)11:53:49 No.1003908759
fu1726103.jpg 元ネタを確認しましょう男爵…
292 22/12/14(水)11:55:24 No.1003909122
ボヘミアンラプソディの映画ヒットしても全く見かけなかったウンガロ...
293 22/12/14(水)11:55:42 No.1003909209
>これ男爵のお付きの人のが面白くない? はい…残念です 私が流行りますから男爵は祖国へ帰りましょう
294 22/12/14(水)11:55:50 No.1003909240
>fu1726103.jpg >元ネタを確認しましょう男爵… これは流行んねーわ
295 22/12/14(水)11:56:35 No.1003909406
>スタンドが幼少期から不完全に発現してたのもジョルノと同じなのにことごとく悪いことしか起こしてくれない >いやイチローのスパイクは一応いいものが手に入ってるんだが どっか発現してたっけ?
296 22/12/14(水)11:56:41 No.1003909430
SBRはマイクと冬のナマズ以外にも鉱脈が眠ってそうだな
297 22/12/14(水)11:57:03 No.1003909513
判事はアウトネタ多いからお外に輸出されないのが一番廃れない理由じゃない
298 22/12/14(水)11:57:16 No.1003909569
>fu1726103.jpg >元ネタを確認しましょう男爵… エンジンから煙出てるのに燃費の問題に帰結してるようだが…
299 22/12/14(水)11:57:39 No.1003909633
SBRアニメ化決まったらマウンテンティムの例のコラが沢山貼られそう
300 22/12/14(水)11:57:46 No.1003909654
>判事はアウトネタ多いからお外に輸出されないのが一番廃れない理由じゃない マイクOが最近影薄いことを考えるとそういう問題でもないと思う
301 22/12/14(水)11:57:54 No.1003909693
確かギャング匿う時に蔦を出してたような...アニオリだったか?
302 22/12/14(水)11:58:25 No.1003909825
判事に関してはお外に持ち出しても何いってんだこのキチガイ扱いされるから男爵ブームは来る
303 22/12/14(水)11:58:36 No.1003909874
>どっか発現してたっけ? スパイクやらナイフやら死体やら色々出てきたのはスタンド能力でしょう 本人もわけのわからない現象の意味が分かったって言ってるし これからは幸せになってほしいね
304 22/12/14(水)11:58:44 No.1003909900
>マイクOが最近影薄いことを考えるとそういう問題でもないと思う あとは毎日決まった時間にスレがたつので忘れない
305 22/12/14(水)12:00:24 No.1003910330
>>どっか発現してたっけ? >スパイクやらナイフやら死体やら色々出てきたのはスタンド能力でしょう >本人もわけのわからない現象の意味が分かったって言ってるし あれ変な発現して地面から出てくるって意味だったのか イチローのスパイクは意味不明だが >これからは幸せになってほしいね 死んでる!
306 22/12/14(水)12:00:32 No.1003910355
判時自体は孤独のグルメからだしマジでよくわかんねえ
307 22/12/14(水)12:00:46 No.1003910435
俺の記憶の最後のマイクの輝きはレディプレイヤー1の実況
308 22/12/14(水)12:00:53 No.1003910463
男爵スレは気付いた時に立てられるし…
309 22/12/14(水)12:01:10 No.1003910521
物に限らず事象までも掘り当てて過去の出来事そのまま再現できるのがアンダーワールドの完全な能力だろうけど それはそれとして宝探しにも普通に役立ちそうだから神父なんかに関わるべきじゃなかった
310 22/12/14(水)12:02:42 No.1003910878
>物に限らず事象までも掘り当てて過去の出来事そのまま再現できるのがアンダーワールドの完全な能力だろうけど >それはそれとして宝探しにも普通に役立ちそうだから神父なんかに関わるべきじゃなかった 失せもの探し人なんでもいけるから免許取って探偵にでもなったらかなり稼げそうだな
311 22/12/14(水)12:02:47 No.1003910904
2時過ぎに立つから判事スレを見てしまったら夜更かししすぎだと分かるのでありがたい…ありがたいかなあ?
312 22/12/14(水)12:02:51 No.1003910923
神父出し抜こうとして自滅はへとへとの人生の末路としちゃ可哀想すぎない?
313 22/12/14(水)12:03:02 No.1003910967
マイクは声優がネタにしてたから判事よりだいぶ上
314 22/12/14(水)12:03:59 No.1003911207
リキエルは本当惜しかったなって
315 22/12/14(水)12:04:30 No.1003911349
>リキエルは本当惜しかったなって 出会ったのが神父でなければな…
316 22/12/14(水)12:04:43 No.1003911403
>2時過ぎに立つから判事スレを見てしまったら夜更かししすぎだと分かるのでありがたい…ありがたいかなあ? お布団に入って生活リズムを真っすぐにしてくるのですねッ!
317 22/12/14(水)12:04:46 No.1003911412
オホン どうして教えてくれないの? は結構流行ってたと思うし個人的にも好き
318 22/12/14(水)12:05:53 No.1003911708
>それはそれとして宝探しにも普通に役立ちそうだから神父なんかに関わるべきじゃなかった 枯れた油田採掘出来そうだよなぁ でも神父に関わらないとスタンド能力って気がつかなかったんじゃね
319 22/12/14(水)12:08:17 No.1003912372
>>判事はアウトネタ多いからお外に輸出されないのが一番廃れない理由じゃない >マイクOが最近影薄いことを考えるとそういう問題でもないと思う 便乗出来るようなパッとした流行りが出来ないとアイツは出てこない 普段は冬のナマズのように潜伏してる世界だよ