虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/14(水)09:11:10 No.1003877651

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/12/14(水)09:26:19 No.1003880127

    短い安息でも無駄ではない

    2 22/12/14(水)09:28:58 No.1003880566

    竜王を倒して得た平和は100年もったぞ じゅうぶんじゅうぶん

    3 22/12/14(水)09:29:28 No.1003880644

    平穏なんて次の騒乱の準備期間だし

    4 22/12/14(水)09:31:27 No.1003880998

    勇者のくせに

    5 22/12/14(水)09:32:41 No.1003881214

    また馬車でお会いいたしましたな

    6 22/12/14(水)09:33:41 No.1003881367

    永遠の平穏ではないからな

    7 22/12/14(水)09:35:57 No.1003881752

    取り戻した平和が崩れたタイミングが次回作になるだけで お話にならない部分は平和だったはずだろ

    8 22/12/14(水)09:36:46 No.1003881891

    100年後とかなら前作の人たちは寿命で人外とか武器なら残ってそうなライン

    9 22/12/14(水)09:38:50 No.1003882268

    じゃあ次回作で実は前作でやったことは世界にとって余計なことだったって補完で

    10 22/12/14(水)09:39:40 No.1003882412

    中近世なら100年も平和なら大金星みたいな部分はある

    11 22/12/14(水)09:41:26 No.1003882675

    ナギ節が無駄だってのかよ!

    12 22/12/14(水)09:42:19 No.1003882839

    永遠の平和を実現できたが故に世界が停滞した…みたいな話になったりするのよ!!

    13 22/12/14(水)09:43:21 No.1003883044

    場合によっては数カ月後にもう前のラスボスより強い敵がやってきたりするのよ!

    14 22/12/14(水)09:43:53 No.1003883143

    次回作のこの強敵どもは前作の時何してたんだよ!

    15 22/12/14(水)09:44:25 No.1003883234

    >場合によっては数カ月後にもう前のラスボスより強い敵がやってきたりするのよ! ドラゴンボールが悪い

    16 22/12/14(水)09:44:50 No.1003883306

    早いもんだもうあの戦いから一ヶ月 私達もやっと登校できるのよ!

    17 22/12/14(水)09:45:24 No.1003883417

    >>場合によっては数カ月後にもう前のラスボスより強い敵がやってきたりするのよ! >ドラゴンボールが悪い 魁男塾も悪い

    18 22/12/14(水)09:47:15 No.1003883711

    >次回作のこの強敵どもは前作の時何してたんだよ! もっと強い敵と戦っていた

    19 22/12/14(水)09:48:37 No.1003883938

    元々シナリオありきでやってるわけじゃないんんだから仕方ないとは思うけど もうこの呪われた土地から出て他所に移住した方がいいんじゃないかな…と思うのはハイラル

    20 22/12/14(水)09:50:42 No.1003884317

    何度も 全面戦争→ほぼ壊滅→人類最後の切り札発進→弾幕をよけつつラスボス撃破→私は敗れたがまた来る! を繰り返すゲーム世界は大変だわ

    21 22/12/14(水)09:50:54 No.1003884354

    長期化すると平和だったはずの時期も戦乱起きてたことになったりするのよ…!

    22 22/12/14(水)09:51:32 No.1003884459

    前作キャラを出したい制作とファンの都合で大抵の作品は100年も間開かないのよ

    23 22/12/14(水)09:52:50 No.1003884696

    >何度も >武装蜂起→基地占拠→人類最後の切り札発進→弾幕をよけつつラスボス撃破→ラスボス土下座 >を繰り返すゲーム世界は大変だわ

    24 22/12/14(水)09:53:53 No.1003884863

    あんまり気になんないなそういうのと思うのはゲームで育ったからだろうかとかは考えてしまう

    25 22/12/14(水)09:54:00 No.1003884884

    >前作キャラを出したい制作とファンの都合で大抵の作品は100年も間開かないのよ しゃあねぇ未来から過去の英雄を召喚すっか!穢土転生!

    26 22/12/14(水)09:54:30 No.1003884977

    >前作キャラを出したい制作とファンの都合で大抵の作品は100年も間開かないのよ ウルトラマンとかFateみたいに世界設定がパラレルワールドやマルチバース化しても既存の人気キャラ出せる仕組みを作ればいいのよ!! ……これやるとバッドエンド迎えた的な世界も後から増えるのよ!!

    27 22/12/14(水)09:56:56 No.1003885425

    回想編で稼ぐ

    28 22/12/14(水)09:56:59 No.1003885436

    >>場合によっては数カ月後にもう前のラスボスより強い敵がやってきたりするのよ! >ドラゴンボールが悪い ドラゴンボールは数ページどころか数コマで過ぎ去っちゃうけど1年とか3年とか結構揉め事の間は開いてるのよ! 今の超はわかんないけど!

    29 22/12/14(水)09:57:43 No.1003885556

    これファンタジーよりもガンダムだよね 続編作る為にあらゆる和平工作は無駄に終わる

    30 22/12/14(水)09:59:42 No.1003885850

    ガンダムは正史制度とパラレルの複合体だから良い部分も悪い部分もまとめてある

    31 22/12/14(水)10:01:08 No.1003886093

    ガンダム(宇宙世紀)はそもそも平和になってる時期がないから…

    32 22/12/14(水)10:02:00 No.1003886246

    >ガンダム(宇宙世紀)はそもそも平和になってる時期がないから… それなら現実もそうじゃん

    33 22/12/14(水)10:03:55 No.1003886506

    >ガンダムは正史制度とパラレルの複合体だから良い部分も悪い部分もまとめてある 宇宙世紀が正史ってわけでもないのか?

    34 22/12/14(水)10:04:05 No.1003886530

    有名なおっきな争いに埋もれるけど小さい争いも存在しているのは普通というか

    35 22/12/14(水)10:07:28 No.1003887080

    宇宙世紀は空白期間があると戦役が生えてくるだけだろ

    36 22/12/14(水)10:10:44 No.1003887691

    Zガンダム作った時点でホワイトベース隊の戦いは無駄になり ZZ作った時点でカミーユの戦いは無駄になり 逆シャアを作った時点で…以下エンドレス

    37 22/12/14(水)10:11:30 No.1003887826

    >以下エンドレス そういうのを無駄扱いする方がおかしいだけだが

    38 22/12/14(水)10:11:59 No.1003887905

    バンダイの事情で

    39 22/12/14(水)10:13:21 No.1003888156

    >そういうのを無駄扱いする方がおかしいだけだが 当初ゼータ作る気は全く無かったから1stの戦いが無駄になったというのはメタ的は完全にそう

    40 22/12/14(水)10:13:54 No.1003888244

    Xメンはキャラが死んでも生き返るを繰り返しすぎて今はもう最初っからコピー蘇生出来るようになってるのよ!!

    41 22/12/14(水)10:17:52 No.1003888897

    死んだら転生を繰り返す超人ロック

    42 22/12/14(水)10:21:54 No.1003889611

    平和になって軍縮と文治主義が浸透した結果戦闘慣れした異民族に蹂躙されるとか実際あるな…

    43 22/12/14(水)10:25:01 No.1003890216

    魔界の穴が開いたせいで一般市民が幽波…領域に目覚めたって設定は上手だったってコト?

    44 22/12/14(水)10:51:54 No.1003895403

    戦記ものはあんまり違和感がない

    45 22/12/14(水)10:53:29 No.1003895737

    力で支配していた魔王を暗殺した結果世界のパワーバランスが崩れて全種族による大陸中を巻き込んだ全面戦争に…

    46 22/12/14(水)10:54:50 No.1003895999

    EMPIRE STRIKES BACK

    47 22/12/14(水)11:00:04 No.1003897131

    >宇宙世紀が正史ってわけでもないのか? 正史はアニメ化されたものが正史 漫画やゲームはパラレル 宇宙世紀は宇宙世紀ってだけでいわゆるアナザー系も正史だよ

    48 22/12/14(水)11:02:45 No.1003897666

    っていう自分基準だよね

    49 22/12/14(水)11:05:53 No.1003898268

    魔王を知らない子供たち

    50 22/12/14(水)11:06:12 No.1003898327

    そもそも平穏だったら物語になんねえ それでも話作ろうとしたら前作とジャンルが変わっちまうだろ

    51 22/12/14(水)11:10:54 No.1003899288

    次回作が出るほど売れたから平和が崩れる悲劇

    52 22/12/14(水)11:18:41 No.1003900880

    世代隔ててるならまだいいけど数年後で主人公続投だと主人公も世界ももう限界ってくらいに攻められる

    53 22/12/14(水)11:18:57 No.1003900931

    永久に争いの無い世界 本当にそんな事は可能なのか?本当にそれが正しいのか? 闘争は人の本能である!

    54 22/12/14(水)11:21:13 No.1003901425

    すぐに次の戦火が起こるなら後世から見ると前作終了時点は一時的な戦線の膠着期間であってまだ平和になってない

    55 22/12/14(水)11:22:37 No.1003901686

    その後の歴史においてモビルスーツという兵器は2度と姿を表さなかった(マーズスーツに移行したので)

    56 22/12/14(水)11:23:50 No.1003901948

    >その後の歴史においてモビルスーツという兵器は2度と姿を表さなかった(マーズスーツに移行したので) ガンダム史上でもかなりのくそったれな後付けだと思う

    57 22/12/14(水)11:25:37 No.1003902323

    病気に対していつかはまたかかるし最終的には必ず死ぬんだから治療するの無駄だよねと言ってるようなもんでは?

    58 22/12/14(水)11:26:58 No.1003902619

    >元々シナリオありきでやってるわけじゃないんんだから仕方ないとは思うけど >もうこの呪われた土地から出て他所に移住した方がいいんじゃないかな…と思うのはハイラル ハイラルの外も別に平和じゃないからな…

    59 22/12/14(水)11:27:04 No.1003902650

    無駄なんかじゃないさ 勇者が世界を一時的に平和にしてくれたからこそ 我々は水面下でこれほどの超破壊兵器を完成させることができたのだからな…!

    60 22/12/14(水)11:31:26 No.1003903593

    >病気に対していつかはまたかかるし最終的には必ず死ぬんだから治療するの無駄だよねと言ってるようなもんでは? ブラックジャックはせっかく治した患者が他の要因で死んでクソォ…!ってよくなってるし…

    61 22/12/14(水)11:32:44 No.1003903858

    FFやサガみたいにシリーズでも世界観を繋げなければ

    62 22/12/14(水)11:40:33 No.1003905625

    >FFやサガみたいにシリーズでも世界観を繋げなければ どれもこれもその後世界はずっと平和でしたに思えないんですけお

    63 22/12/14(水)11:44:49 No.1003906576

    まぁ定期的にガノンを駄目だしないといけないから仕方ない