22/12/14(水)08:22:45 寒いで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)08:22:45 No.1003869778
寒いでスレ立てました
1 22/12/14(水)08:23:24 No.1003869874
なんやて?
2 22/12/14(水)08:24:01 No.1003869965
>寒いでスレ立てました そんなことでスレを立てるなんて…
3 22/12/14(水)08:24:56 No.1003870084
そんな事だと!?
4 22/12/14(水)08:25:29 No.1003870163
あいつ…俺を関西弁を喋るキャラ扱いしやがった…!!
5 22/12/14(水)08:25:44 No.1003870195
改めて見ると顔長いなこいつ
6 22/12/14(水)08:25:53 No.1003870222
>そんなことでスレを立てるなんて… そんなことだと!!!
7 22/12/14(水)08:26:50 No.1003870356
実際ワインセラーの温度管理のなってなさで人殺してる人
8 22/12/14(水)08:29:29 No.1003870715
交通事故の女殺したのはまあ理解できる
9 22/12/14(水)08:36:12 No.1003872658
ゴルファーもわかる
10 22/12/14(水)08:38:52 No.1003873009
一番好きなキャラがネットでイメ損されて殺意沸く沢木さん
11 22/12/14(水)08:39:30 No.1003873092
ヘリパイロットもまあわからんでもない
12 22/12/14(水)08:39:38 No.1003873115
>交通事故の女殺したのはまあ理解できる 接触はしてないのに!!
13 22/12/14(水)08:40:03 No.1003873178
数合わせがいっぱいいるのは狂ってる
14 22/12/14(水)08:40:11 No.1003873196
>接触はしてないのに!! それでも警察に報告する義務はあるよ
15 22/12/14(水)08:40:43 No.1003873273
間違ったワイン知識広めた人も冒頭で蘭姉ちゃんが思いっきり影響受けてたしまあ分かる
16 22/12/14(水)08:42:00 No.1003873449
無関係な被害者多すぎ問題
17 22/12/14(水)08:42:13 No.1003873470
すごく紳士的だった人が色々あって壊れてしまった人だから 劇場版の犯人ではまだ同情できる方 まだコナンにサスペンス要素があった名残だと思う
18 22/12/14(水)08:42:43 No.1003873546
メインの3人以外は完全にただの数合わせだからな…
19 22/12/14(水)08:43:16 No.1003873632
>あいつ…俺を関西弁を喋るキャラ扱いしやがった…!! 作者が山陰の鳥取出身だから関西人嫌い説
20 22/12/14(水)08:43:39 No.1003873697
最近の映画も推理要素もうちょっと欲しい
21 22/12/14(水)08:43:49 No.1003873718
事故から3ヶ月で水上レストラン爆破にトランプの順に皆殺し計画とか行動力の塊すぎるだろ!
22 22/12/14(水)08:44:07 No.1003873767
>間違ったワイン知識広めた人も冒頭で蘭姉ちゃんが思いっきり影響受けてたしまあ分かる 優しく応対してたけど内心めちゃくちゃイライラしてたのかな…
23 22/12/14(水)08:44:19 No.1003873785
>すごく紳士的だった人が色々あって壊れてしまった人だから 最後は別に蘭姉ちゃんなんか雑に捨ててもいいはずなのに 無意識に優しく寝かせてるとこに地が見える
24 22/12/14(水)08:44:21 No.1003873791
摩天楼の時もそうだけど狂気的な美学や信念で犯罪犯すのは見てて面白い 向日葵は高校生如きにちょっと文句言われた程度で心折れちゃうのがダメ
25 22/12/14(水)08:44:29 No.1003873814
ハロ嫁の犯人の正体明かされる流れは結構楽しかったよ
26 22/12/14(水)08:44:50 No.1003873860
>事故から3ヶ月で水上レストラン爆破にトランプの順に皆殺し計画とか行動力の塊すぎるだろ! 計画自体はたまたま小五郎に挨拶に来た出所したやつとワイン飲んでるときに思いついただけなのもすごい
27 22/12/14(水)08:45:08 No.1003873898
>まだコナンにサスペンス要素があった名残だと思う この次がロマノフ王朝の宝は全て私のものよ!!だからな…
28 22/12/14(水)08:45:15 No.1003873911
なんで味覚障害が定型みたいになってたんだよ
29 22/12/14(水)08:45:20 No.1003873926
>すごく紳士的だった人が色々あって壊れてしまった人だから >劇場版の犯人ではまだ同情できる方 >まだコナンにサスペンス要素があった名残だと思う 目が覚めたら友達がああなってるおっちゃん可哀想
30 22/12/14(水)08:45:22 No.1003873929
村上ジョーだけ全く関係ないのに殺された
31 22/12/14(水)08:45:32 No.1003873950
犯人たちの事件簿みたいなのがみたいやつ
32 22/12/14(水)08:45:50 No.1003873977
警視庁捜査一課の長を片手間で暗殺とか安室さんが動く案件だろ…
33 22/12/14(水)08:46:09 No.1003874028
天国へのカウントダウンのお爺さんも割と同情してしまう 弟子の嫌がらせ当て付けが酷い
34 22/12/14(水)08:46:22 No.1003874056
>村上ジョーだけ全く関係ないのに殺された おっちゃん関係者でジョーカーみたいな名前だし無関係でもなくない?
35 22/12/14(水)08:47:11 No.1003874164
>おっちゃん関係者でジョーカーみたいな名前だし無関係でもなくない? 交通事故の相手とか誕生日会で笑いものにされたとかの動機にしては薄すぎる!
36 22/12/14(水)08:47:39 No.1003874231
アメイジンググレイスは許しの歌だからはネタにされるけどあんな犯人になってもおかしくない境遇をこれで許せたのはすごい
37 22/12/14(水)08:48:01 No.1003874289
おっちゃんに目をつけてから博士に辿り着くのもすごい
38 22/12/14(水)08:48:16 No.1003874320
>摩天楼の時もそうだけど狂気的な美学や信念で犯罪犯すのは見てて面白い そこは映画ガイドでも書いてたけど制作側の意図通りだから演出が上手い ベイカーあたりから雑になるけど
39 22/12/14(水)08:48:34 No.1003874362
先祖が盗人だろって言われただけでブチギレるよりは納得できる
40 22/12/14(水)08:49:17 No.1003874454
世紀末の魔術師はスコーピオンより 怪盗キッドの被害がでかすぎる 大阪の変電所爆破は日本経済傾くぞ
41 22/12/14(水)08:49:22 No.1003874462
88231の人も中々執念深い犯人だよな
42 22/12/14(水)08:49:59 No.1003874543
>事故から3ヶ月で水上レストラン爆破にトランプの順に皆殺し計画とか行動力の塊すぎるだろ! この規模の犯罪個人でやったの…?って裁判官頭抱えそう 前作の森谷も大概だけど
43 22/12/14(水)08:50:01 No.1003874553
>ベイカーあたりから雑になるけど SAOやるやつだっけ クソガキ共のお坊ちゃん描写がテンプレすぎてちょっと萎えた覚えがある
44 22/12/14(水)08:50:30 No.1003874617
戦慄のおっちゃんのお前ベートーヴェンに似てるから犯人な!ベートーヴェン馬鹿にされたから殺したんだろ!は酷いんだけど前にラスプーチン馬鹿にして殺されかけてるんだよな…
45 22/12/14(水)08:51:18 No.1003874716
>交通事故の女殺したのはまあ理解できる 性格悪いどころじゃなさすぎて先に別の人に殺されても驚かねぇよあいつ
46 22/12/14(水)08:51:32 No.1003874743
>世紀末の魔術師はスコーピオンより >怪盗キッドの被害がでかすぎる >大阪の変電所爆破は日本経済傾くぞ キッドは直接人殺さなきゃいいだろ…なところは結構あるよね
47 22/12/14(水)08:51:37 No.1003874755
森谷は爆薬盗んだの示唆されてるけどこいつはそれすらないのがすごい
48 22/12/14(水)08:52:29 No.1003874868
>森谷は爆薬盗んだの示唆されてるけどこいつはそれすらないのがすごい ワインから硝酸とって自分で作ったと言われても納得できる
49 22/12/14(水)08:52:37 No.1003874888
銀翼のメイクさんは機長たちのせいで大ごとになっただけで普通の事件だよね
50 22/12/14(水)08:52:41 No.1003874893
おっちゃんはデリカシーゼロだからいつも失言している こないだも犯人じゃない容疑者が妹死んだ話を嘘扱いしていたよ
51 22/12/14(水)08:53:30 No.1003875025
>世紀末の魔術師はスコーピオンより >怪盗キッドの被害がでかすぎる >大阪の変電所爆破は日本経済傾くぞ 数百人単位で首縊りそうなやつ
52 22/12/14(水)08:53:32 No.1003875030
「」がコナン映画実況するたびに白鳥怪しんでるの毎回笑ってた
53 22/12/14(水)08:54:06 No.1003875104
>数百人単位で首縊りそうなやつ 困った時の鈴木財閥
54 22/12/14(水)08:54:16 No.1003875129
>「」がコナン映画実況するたびに白鳥怪しんでるの毎回笑ってた 建築に…興味がありまして…
55 22/12/14(水)08:54:50 No.1003875204
この映画のカメラマンさんは見た目が悪いけど良い奴だったな
56 22/12/14(水)08:55:24 No.1003875288
>「」がコナン映画実況するたびに白鳥怪しんでるの毎回笑ってた 声が悪い
57 22/12/14(水)08:55:35 No.1003875311
白鳥刑事は絶対怪しまれるように話し作ってるだろもう
58 22/12/14(水)08:55:56 No.1003875372
というか露骨に性格がアレなのひき逃げ犯だけじゃね
59 22/12/14(水)08:56:29 No.1003875461
>というか露骨に性格がアレなのひき逃げ犯だけじゃね 温度管理出来ない奴は性格もダメ
60 22/12/14(水)08:56:58 No.1003875525
>温度管理出来ない奴は性格もダメ セリフすらないのに酷い!
61 22/12/14(水)08:57:23 No.1003875588
辻は良いとこと嫌なとこが絶妙なんだよな
62 22/12/14(水)08:57:34 No.1003875611
辻弘樹も性格悪かっただろ!
63 22/12/14(水)08:57:37 No.1003875617
>最近の映画も推理要素もうちょっと欲しい ハロウィンはまだあっただろ! もう回想の時点で客視点だと犯人あいつしかいねえってなるけど!
64 22/12/14(水)08:58:12 No.1003875694
>辻弘樹も性格悪かっただろ! 子供には優しい
65 22/12/14(水)08:58:37 No.1003875741
>辻弘樹も性格悪かっただろ! 子供たちにはすげー良いあんちゃんだからなあ 陽キャすぎて噛み合わないんだよ
66 22/12/14(水)08:58:38 No.1003875742
ニュースキャスターの人とか自分が巻き込まれた事件をコメントするのかな
67 22/12/14(水)08:59:07 No.1003875803
>>最近の映画も推理要素もうちょっと欲しい >ハロウィンはまだあっただろ! >もう回想の時点で客視点だと犯人あいつしかいねえってなるけど! 蘭姉ちゃんが必死に旦那の方に疑い向けようとしてたのに!
68 22/12/14(水)08:59:09 No.1003875810
>世紀末の魔術師はスコーピオンより >怪盗キッドの被害がでかすぎる >大阪の変電所爆破は日本経済傾くぞ 変電所爆破の数日前までにリニアオリンピック崩壊とスカイツリー狙撃と飛行船ハイジャックが起きてるから屁でもないぞ
69 22/12/14(水)08:59:27 No.1003875861
>蘭姉ちゃんが必死に旦那の方に疑い向けようとしてたのに! 俺素直にアレに騙されてたわ…直前まで
70 22/12/14(水)09:00:26 No.1003875989
>>最近の映画も推理要素もうちょっと欲しい >ハロウィンはまだあっただろ! >もう回想の時点で客視点だと犯人あいつしかいねえってなるけど! 追っかけ組織のボスがミスリード要員だと思う
71 22/12/14(水)09:00:26 No.1003875990
まあパーティーでのあの振る舞いは陽キャによる陰キャいじりぽい感じがする
72 22/12/14(水)09:01:06 No.1003876084
あれは交通事故で頭おかしくなってなかったら抑えてたと思う
73 22/12/14(水)09:02:11 No.1003876247
仁科さんは運が良すぎる
74 22/12/14(水)09:03:44 No.1003876487
ビールのおじさんは見た目も声も悪そうだけど 最後海から皆を助けてるいい人だった
75 22/12/14(水)09:04:21 No.1003876573
また犯罪記者として活躍できるな仁科さん!
76 22/12/14(水)09:04:46 No.1003876647
スーツ着込んだ着衣水泳でカナヅチを水の底から救い出せるカメラマン
77 22/12/14(水)09:04:50 No.1003876661
>銀翼のメイクさんは機長たちのせいで大ごとになっただけで普通の事件だよね 雪だるま式に被害が拡大していくのひどい
78 22/12/14(水)09:05:44 No.1003876803
ななちゃんは反省してたらまだマシだったかもしれない 何も変わっておらずおっちゃんと事故りかけていた