22/12/14(水)08:10:26 23時回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)08:10:26 No.1003867967
23時回ると咄嗟のダメージ計算とかが出来なくなってくる
1 22/12/14(水)08:16:37 No.1003868868
>23時回るとバフデバフの計算とかが出来なくなって外れたのに当たったり当たったのに外れたりする
2 22/12/14(水)08:18:18 No.1003869130
自覚してるなら早めに終わろうって言っていいよっていうか言え!
3 22/12/14(水)08:19:19 No.1003869278
でもここでやる卓って大体そこら辺が戦闘本格的にやる時間だしな…
4 22/12/14(水)08:20:03 No.1003869398
時間が時間だから脳が回らないことより 終了時間が近づいても余裕がないから戦闘やら事後処理が巻きになることの方が多いな そしてそれがつらいな…時間に追われてやる戦闘は悲しい
5 22/12/14(水)08:22:02 No.1003869649
朝5時とかに開始する早寝早起き卓が流行らねーかなー!
6 22/12/14(水)08:22:47 No.1003869782
>朝5時とかに開始する早寝早起き卓が流行らねーかなー! それで行けるんです…?
7 22/12/14(水)08:22:48 No.1003869784
ゲートボールみたいに老人TRPG会が
8 22/12/14(水)08:23:04 No.1003869822
>朝5時とかに開始する早寝早起き卓が流行らねーかなー! ぜっっっっっっったいに起きれないで寝過ごすやつが一人二人出てくる
9 22/12/14(水)08:23:13 No.1003869847
>朝5時とかに開始する早寝早起き卓が流行らねーかなー! どっちかっていうと参加者のメンツが徹夜卓になりそうだな…
10 22/12/14(水)08:25:40 No.1003870188
11時開始の卓でも寝坊する人が割といる
11 22/12/14(水)08:27:54 No.1003870500
朝5時卓は立つなら行きたい 5時~8時で遅くても8時半に切り上げる卓ならその日仕事や予定が入ってても行けるし
12 22/12/14(水)08:31:03 No.1003871957
朝の時間だったら普通は普段その時間に起きてる人限定になるはずだけど 卓ってなると無理して時間合わせるのもいるだろうからなあ…
13 22/12/14(水)08:31:15 No.1003871980
何と素晴らしいんだろう…他のPLと相談やあれこれ検討しながら進められる戦闘 時間と余裕ありがとう…!!
14 22/12/14(水)08:36:21 No.1003872672
>何と素晴らしいんだろう…他のPLと相談やあれこれ検討しながら進められる戦闘 >時間と余裕ありがとう…!! これが出来るからキャンペーンが好きだ
15 22/12/14(水)08:36:50 No.1003872742
今って募集中の卓いくつあるんだろうか
16 22/12/14(水)08:37:46 No.1003872858
D&Dは3つくらいあったはず
17 22/12/14(水)08:38:31 No.1003872949
戦闘力クソ雑魚なめくじキャラだとラストの戦闘みんなが頑張ってる中応援だけ宣言して寝る支度をちょいちょいしたりする
18 22/12/14(水)08:38:49 No.1003872999
D&Dの単発と新規キャンペーンとキャンペーン欠員で3つ サンサーラ・バラッドの単発が1つ 合計4つかな
19 22/12/14(水)08:39:12 No.1003873044
>戦闘力クソ雑魚なめくじキャラだとラストの戦闘みんなが頑張ってる中応援だけ宣言して寝る支度をちょいちょいしたりする 【応援】は便利だからな…
20 22/12/14(水)08:39:35 No.1003873107
>これが出来るからキャンペーンが好きだ 単発でやってもいいんだ!! …逆にキャンペーンでも戦闘まくことあるな
21 22/12/14(水)08:39:53 No.1003873151
>D&Dは3つくらいあったはず >D&Dの単発と新規キャンペーンとキャンペーン欠員で3つ >サンサーラ・バラッドの単発が1つ >合計4つかな ありがたい…こうしてみるとD&Dの機運がキテるな…
22 22/12/14(水)08:40:20 No.1003873221
>単発でやってもいいんだ!! 時間の 余裕が ねぇ!
23 22/12/14(水)08:40:25 No.1003873232
>【応援】は便利だからな… 迷振るぐらいなら俺はミラーシェードでモラルを律にするってぐらいには便利なベーシックカルマの異能だ
24 22/12/14(水)08:41:07 No.1003873328
やはり休日!時間取れる休日こそ最強……!
25 22/12/14(水)08:41:41 No.1003873410
>やはり休日!時間取れる休日こそ最強……! 立ちはだかる不定休の壁…!
26 22/12/14(水)08:41:59 No.1003873444
>やはり休日!時間取れる休日こそ最強……! 可能であれば2日休みのうちの前日の夜にやりたい…明日に響いても大丈夫だから
27 22/12/14(水)08:42:00 No.1003873447
>>単発でやってもいいんだ!! >時間の >余裕が >ねぇ! 切りの良いところで中断してもいいし…単発だって中断してもいいし 1回で終わらせるならメインディッシュにかかる時間を考えながらシナリオ進めればいいし…
28 22/12/14(水)08:42:55 No.1003873581
>>>単発でやってもいいんだ!! >>時間の >>余裕が >>ねぇ! >切りの良いところで中断してもいいし…単発だって中断してもいいし >1回で終わらせるならメインディッシュにかかる時間を考えながらシナリオ進めればいいし… ちょっと前に募集してたBBTも確かこの形式っぽかったしいいよね…複数回単発
29 22/12/14(水)08:43:57 No.1003873739
最近初TRPGしたんだけどリアルで謎解き系するとメモれなかったところにヒントがあったりして辛い
30 22/12/14(水)08:44:04 No.1003873755
D&Dの募集も飛び込みたいけど前にここでウォーハンマーやりたい!って言ったら「」が年末なら立てれるかもって言ってくれたからそちらを待機せねば
31 22/12/14(水)08:45:30 No.1003873948
>最近初TRPGしたんだけどリアルで謎解き系するとメモれなかったところにヒントがあったりして辛い TRPGは普通にやっても管理しなきゃいけない情報が多いからリアルリドルは鬼門なのだ
32 22/12/14(水)08:45:54 No.1003873989
ここでも単発卓を複数回にわけてやるのは珍しいことではないしなー 時間かかるシステムとか平日夜とかだと特に
33 22/12/14(水)08:45:55 No.1003873991
「」がスレでだけ言った立てるは1%ぐらいの確率でその気があればぐらいのもんだぞ
34 22/12/14(水)08:46:35 No.1003874086
>D&Dの募集も飛び込みたいけど前にここでウォーハンマーやりたい!って言ったら「」が年末なら立てれるかもって言ってくれたからそちらを待機せねば 飛び込みたいと思った時が飛び込み時だ いこう!
35 22/12/14(水)08:46:57 No.1003874134
>「」がスレでだけ言った立てるは1%ぐらいの確率でその気があればぐらいのもんだぞ たとえ1%の確率だとしてもせっかく「」がウォーハンマー立ててくれたのに参加者が来ないという事態は絶対起こしてはならぬと考える!
36 22/12/14(水)08:48:22 No.1003874340
まぁ年末っていうなら本当に立てる気があるならもう募集したら? って思うところかな…
37 22/12/14(水)08:48:34 No.1003874361
神か?
38 22/12/14(水)08:49:00 No.1003874427
>まぁ年末っていうなら本当に立てる気があるならもう募集したら? >って思うところかな… 予定がわかんねえんだ…
39 22/12/14(水)08:49:58 No.1003874542
>「」がスレでだけ言った立てるは1%ぐらいの確率でその気があればぐらいのもんだぞ 立ったら参加したいも大体そんな感じ
40 22/12/14(水)08:50:58 No.1003874675
>>「」がスレでだけ言った立てるは1%ぐらいの確率でその気があればぐらいのもんだぞ >立ったら参加したいも大体そんな感じ そっちはもう2~3%はある!
41 22/12/14(水)08:52:26 No.1003874859
>「」がスレでだけ言った立てるは1%ぐらいの確率でその気があればぐらいのもんだぞ 1.こういうことしたいねー(雑談) 2.やれたらやりたい(責任能力のない希望的観) 3.やりたい(準備中か瞬発力のある卓立てがこの後に来る) どれかは見分けはつかない
42 22/12/14(水)08:55:11 No.1003875259
>>「」がスレでだけ言った立てるは1%ぐらいの確率でその気があればぐらいのもんだぞ >立ったら参加したいも大体そんな感じ 参加したいの方は実際に出た者に対して曜日と時間があわないとかあるのはわかるのでそっちはまだいいかな… 卓の方は~ごろにって指標あるときのほうが少ないからな
43 22/12/14(水)08:55:22 No.1003875283
匿名環境での発言に責任なんてほぼないしね
44 22/12/14(水)09:00:07 No.1003875954
>匿名環境での発言に責任なんてほぼないしね なので「夢見させるようなことを言うな!」と思われないようなレスを心掛けている…心掛けてはいる 帰りの飛行機の予約しとけよ
45 22/12/14(水)09:01:12 No.1003876096
使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある?
46 22/12/14(水)09:01:36 No.1003876159
>>匿名環境での発言に責任なんてほぼないしね >なので「夢見させるようなことを言うな!」と思われないようなレスを心掛けている…心掛けてはいる >帰りの飛行機の予約しとけよ メガネが……!!
47 22/12/14(水)09:01:48 No.1003876188
>使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど >キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? ギア・アンティーク
48 22/12/14(水)09:01:59 No.1003876210
>キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? GURPS いやマジでね?
49 22/12/14(水)09:02:17 No.1003876266
>使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど >キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? メガトラベラー! キャラメイクが終わるとだいたい疲れた中年PCが完成するぞ!
50 22/12/14(水)09:03:18 No.1003876424
RPGスレに同じ時間帯に書き込んでても 同じ曜日時間帯にセッション出来るかは怪しいしな
51 22/12/14(水)09:04:52 No.1003876669
>使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど >キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? D&Dかパスファ
52 22/12/14(水)09:05:15 No.1003876725
>ギア・アンティーク どこで手に入るんだよ! >GURPS やっぱりGURPSはその辺強いのね >メガトラベラー! >キャラメイクが終わるとだいたい疲れた中年PCが完成するぞ! 疲れた中年じゃないのは作れないの!?
53 22/12/14(水)09:06:49 No.1003876953
>>使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど >>キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? >D&Dかパスファ 楽しいよねもう30枚くらい作った
54 22/12/14(水)09:07:52 No.1003877117
トラベラーはPCになるのが脱サラしたおっさんおばさんが中古の宇宙船を買って惑星間輸送業したり便利屋しながら借金返したり船を修理するようなシステムだから…
55 22/12/14(水)09:09:16 No.1003877330
>疲れた中年じゃないのは作れないの!? 年単位で職歴を重ねると技能と財産がもらえるキャラメイクなんだ 若者は技能も財産も個性も職歴もないPCに仕上がる
56 22/12/14(水)09:09:20 No.1003877340
>疲れた中年じゃないのは作れないの!? 当時R&Rに掲載されたヤングトラベラーだかの追加ルールを使えば18歳くらいのPCは出来た気がする 職歴でPCの初期性能が成長する都合上あんまり強くないけど
57 22/12/14(水)09:09:36 No.1003877382
調べたらメガトラベラーも絶版じゃん!
58 22/12/14(水)09:09:41 No.1003877390
>>キャラメイクが終わるとだいたい疲れた中年PCが完成するぞ! >疲れた中年じゃないのは作れないの!? 若いのも作れるけどろくに技能も持ってないのが出来上がったはず あと船もねえ何もねえ
59 22/12/14(水)09:10:39 No.1003877561
>調べたらメガトラベラーも絶版じゃん! その派生元であるトラベラーは復刻版が出ていたぞ! 数年前に出版社消えたけど!
60 22/12/14(水)09:10:45 No.1003877575
>使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど >キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? トーキョーN◎VA the Detonationのフルサプリ環境での初期作成
61 22/12/14(水)09:13:51 No.1003878075
>使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど >キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? ルーンクエストイングローランサ(RQGとか新RQとか略されてる)はかなりいいよ オプションとして家族と自分の歴史が作れます お前の祖父はボールドホームの戦いでルナー帝国に殺されたぞ!ルナー帝国を憎め!
62 22/12/14(水)09:16:26 No.1003878490
神我狩は種族やタレントの組み合わせ多いからコンボ考えるの楽しいけど火力上げようとするとどうしても固定値盛って連続攻撃するのが一番強くなってしまうのが寂しいところだ 一撃特化で連続攻撃型に追いつく方法はないものか
63 22/12/14(水)09:17:40 No.1003878688
>使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど >キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? サイバーパンクREDのはライフパス振るだけで面白い PCの敵を振ったら元恋人と元恋人が敵になりました こいつ何をしたんだ…
64 22/12/14(水)09:19:22 No.1003878968
二股掛けてたのがバレた挙句二人で意気投合して俺をしばきに来た!
65 22/12/14(水)09:19:41 No.1003879029
>サイバーパンクREDのはライフパス振るだけで面白い >PCの敵を振ったら元恋人と元恋人が敵になりました >こいつ何をしたんだ… 二股!
66 22/12/14(水)09:20:37 No.1003879175
>ルーンクエストイングローランサ(RQGとか新RQとか略されてる)はかなりいいよ >オプションとして家族と自分の歴史が作れます ここに上がったレポでPCが冒険に出る前に死んだのは笑った
67 22/12/14(水)09:20:40 No.1003879183
ヤリ捨てしたから怒ってるんじゃないか?両方とも
68 22/12/14(水)09:23:14 No.1003879563
>一撃特化で連続攻撃型に追いつく方法はないものか 生命力が減ると武器攻撃のダメージを半減するとか 同名のタレントの効果を1ターン中1回までしか受けないとか 2回目以降の攻撃を受けるたびに装甲と結界が+20されるとか そういうタレントを持たせたボスを出してもらう
69 22/12/14(水)09:24:09 No.1003879741
>キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? 単発が募集中らしいサンサーラ・バラッドの話するね PCが経験した職業や称号にスキルが紐づく形で成長していくんだけど異世界転生RPGだけあって前世での職業で得たスキルも使えるの 履歴書の資格や学歴欄みたいなキャラクターシートになります ギミック的に面白いところだとポイント消費でその職業や称号を得るんだけど使わずに余らせた分はシナリオ中のリソースになるから多くのスキルを得るか最低限のスキルだけ確保してリソースを得るか……みたいなバランス考えるのが面白いかな
70 22/12/14(水)09:24:38 No.1003879830
背景を決められるルールはなんでそうなったのか考えるのが面白いね 背景にデータ上の意味があるとなおいい
71 22/12/14(水)09:25:16 No.1003879948
サイバーパンクREDはロール別のライフパスも面白い 俺のネットランナーはシステムをクラックするのが楽しくてやってるだけの人格破綻者で! 元恋人が3人居てそのうちの一人に公的機関の力を全力で使って身柄の確保を狙われています!
72 22/12/14(水)09:25:31 No.1003879988
>ルーンクエストイングローランサ(RQGとか新RQとか略されてる)はかなりいいよ 俺が2版時代に作った 切り取ったちんちんネックレスにした全裸の赤髪美人が酔っぱらってバーサークしながらグレートアックス振り回すのって今でも作れる?
73 22/12/14(水)09:28:19 No.1003880450
>そういうタレントを持たせたボスを出してもらう システム上武器が強いしそれ以外でも固定値を盛るのがお手軽過ぎてボスがその手のタレント持ってる上でも一撃特化型の火力が連続攻撃型に負けることが珍しくないんだよね… 初期作成でも頑張れば固定値30とかになるからただ2回攻撃するだけでも60ダメージくらい出るのに対して1ターン1回の制限のあるタレントの上昇量がせいぜい10くらいしかないから
74 22/12/14(水)09:28:21 No.1003880455
>背景を決められるルールはなんでそうなったのか考えるのが面白いね ダイスで過去に罪もない人を傷つけるか殺すかした結果になった時に 「俺が殺した…(ようなものだ)」って方向に修正したことあったな 俺言葉足らずなキャラが登場する理由わかった!
75 22/12/14(水)09:28:32 No.1003880481
>使う予定ないけどキャラクターシート作るだけで楽しい使う予定ないけど >キャラシづくりが楽しいシステムのおすすめとかある? 個人的にはメタリックガーディアン ロボットの装備考えるの楽しい!
76 22/12/14(水)09:32:00 No.1003881098
12/23(金)の21:00-25:00でサンサーラ・バラッドのサンプルシナリオやります 異世界転生してゴブリン退治しましょうぜ! 詳しくはこちらを https://zawazawa.jp/imgtrpg2nd_bosyuu/topic/88
77 22/12/14(水)09:32:23 No.1003881158
>>ルーンクエストイングローランサ(RQGとか新RQとか略されてる)はかなりいいよ >俺が2版時代に作った >切り取ったちんちんネックレスにした全裸の赤髪美人が酔っぱらってバーサークしながらグレートアックス振り回すのって今でも作れる? たぶん作れるけどちんちんにMPためるのはできなくなってたかも
78 22/12/14(水)09:33:45 No.1003881377
>俺が2版時代に作った >切り取ったちんちんネックレスにした全裸の赤髪美人が酔っぱらってバーサークしながらグレートアックス振り回すのって今でも作れる? 何をどうしたらそんなことになったの…?
79 22/12/14(水)09:35:51 No.1003881735
>何をどうしたらそんなことになったの…? レイパーや近親相姦したもの殺すウーマンがいるんだグローランサに…
80 22/12/14(水)09:36:42 No.1003881871
>俺言葉足らずなキャラが登場する理由わかった! お前は……俺がこの手で消したはずだ……! >お前は(クイーン討伐の折に血を吸ってしまったので)……(堕ちる前に)俺がこの手で間違いなく(介錯して)消し(てやっ)たはずだ……! こちら側につけ、その力……放っておくにはあまりにも惜しい >(以前上司と部下だったように)こちら側につけ、その(俺が教え込んだすごい)力……放っておくにはあまりにも惜しい このNPCいつも目的をPCに託してるな……
81 22/12/14(水)09:37:42 No.1003882068
>サイバーパンクREDのはライフパス振るだけで面白い >PCの敵を振ったら元恋人と元恋人が敵になりました >こいつ何をしたんだ… 俺が付き合う女がさあ! 全員オレん事殺そうとしてんだけど!
82 22/12/14(水)09:37:45 No.1003882076
>>何をどうしたらそんなことになったの…? >レイパーや近親相姦したもの殺すウーマンがいるんだグローランサに… ちんちんをネックレスにするのはそういう風習で…?
83 22/12/14(水)09:40:29 No.1003882539
>ちんちんをネックレスにするのはそういう風習で…? いえ切り取った犯罪者のちんちんに儀式を施すことでMPをためられる実用的なアクセサリーとなっております
84 22/12/14(水)09:45:11 No.1003883369
おちんちんじゃ何日かしたら腐っちゃわない?
85 22/12/14(水)09:45:22 No.1003883409
>何をどうしたらそんなことになったの…? 戦闘力向上と赤髪と美人(APP上昇)は神様の加護だぞ 酒の誘惑に弱い・全裸は神様に課せられた試練だぞ
86 22/12/14(水)09:46:11 No.1003883553
>おちんちんじゃ何日かしたら腐っちゃわない? >切り取った犯罪者のちんちんに儀式を施す
87 22/12/14(水)09:47:45 No.1003883806
防腐処理まで込みなのか… なんとなくじゃなくて準備された行動なのね
88 22/12/14(水)09:47:51 No.1003883826
>>ちんちんをネックレスにするのはそういう風習で…? >いえ切り取った犯罪者のちんちんに儀式を施すことでMPをためられる実用的なアクセサリーとなっております 俺のちんちんよりも世のため人のためになってるな…
89 22/12/14(水)09:48:51 No.1003883979
逆レ近親相姦した母親とか娘とかが居たらどうなるのっと
90 22/12/14(水)09:49:57 No.1003884181
どうなるも何も殺すのは同じだろ
91 22/12/14(水)09:50:43 No.1003884322
>俺が2版時代に作った あと見えないけど大蛇の精霊が体に巻き付いてる
92 22/12/14(水)09:52:46 No.1003884682
>あと見えないけど大蛇丸が体に巻き付いてる
93 22/12/14(水)09:55:20 No.1003885141
サンサーラバラッド集まらないな… 1週間前くらいになったらぼちぼち参加してくれるようになるかな?
94 22/12/14(水)09:56:21 No.1003885324
グローランサは中世よりもっと前の時代モチーフなんだっけか
95 22/12/14(水)09:56:36 No.1003885373
>どうなるも何も殺すのは同じだろ いやもしかしたらクリトリス切り取ってネックレスに加えるのかなって
96 22/12/14(水)09:56:53 No.1003885420
グローランサにはさまざまな神様とそれを信仰するカルトがあるから中には奇妙なのも… ちんちん絡みだと基本的に女性の司祭が多い大地の神々の中に去勢した男性も司祭になれるカルトがあったり 司祭が男の子を産むと女神へ生け贄として捧げる(殺す)邪教めいたカルトがあったり あと陰部に歯が生えてる(ヴァギナデンタタでぐぐろう)女神もいる
97 22/12/14(水)09:57:20 No.1003885490
>サンサーラバラッド集まらないな… >1週間前くらいになったらぼちぼち参加してくれるようになるかな? サンプルPCとか公式にあったっけ
98 22/12/14(水)10:00:22 No.1003885961
神我狩やってみたいけど上で言われてる連続攻撃するのはどのタレント? 武器はこのレガシーで剣持つか…お金かかるのか…
99 22/12/14(水)10:00:46 No.1003886035
>>サンサーラバラッド集まらないな… >>1週間前くらいになったらぼちぼち参加してくれるようになるかな? >サンプルPCとか公式にあったっけ エラッタ誤植修正済みのがあるよ https://r-r.arclight.co.jp/download/samsara/ アーキタイプというやつ ここにはユドナリウム向けのデータとかもあるよ
100 22/12/14(水)10:02:34 No.1003886324
書き込みをした人によって削除されました
101 22/12/14(水)10:02:47 No.1003886349
>神我狩やってみたいけど上で言われてる連続攻撃するのはどのタレント? アークスレイヤーBとかダークハンターAとか高位タレントとか
102 22/12/14(水)10:05:09 No.1003886704
>神我狩やってみたいけど上で言われてる連続攻撃するのはどのタレント? >武器はこのレガシーで剣持つか…お金かかるのか… LV1かつ基本ルールブックだけならエレメンタルアデプトAのインタラプトかダークハンターAの影日向 サプリありならディバイントーカーAの連なる言霊やレジオンAの集中攻撃やレガシーユーザーAの武器追加効果と記憶再現の組み合わせ 種族を基本ルールの人間かサプリの竜王にして霊力操作か竜脈変異を取るとほぼ毎ターン安定して使える
103 22/12/14(水)10:07:27 No.1003887078
>神我狩やってみたいけど上で言われてる連続攻撃するのはどのタレント? あとレベル5になると高位タレントっていう普通より強いタレントが一個だけ貰えてその中の連続行動は攻撃回数が1回増える
104 22/12/14(水)10:07:46 No.1003887135
固定値盛った連続攻撃が正義なのはパスファインダーもかな ファイターやバーバリアンあたりがボコボコぶん殴りまくるのが一番火力出る
105 22/12/14(水)10:08:29 No.1003887250
>種族を基本ルールの人間かサプリの竜王にして霊力操作か竜脈変異を取るとほぼ毎ターン安定して使える 人間の一瞬の光明もいいね 長期で戦闘しないなら1回だけでも十分だ
106 22/12/14(水)10:08:32 No.1003887260
>>神我狩やってみたいけど上で言われてる連続攻撃するのはどのタレント? >アークスレイヤーBとかダークハンターAとか高位タレントとか >LV1かつ基本ルールブックだけならエレメンタルアデプトAのインタラプトかダークハンターAの影日向 >サプリありならディバイントーカーAの連なる言霊やレジオンAの集中攻撃やレガシーユーザーAの武器追加効果と記憶再現の組み合わせ >種族を基本ルールの人間かサプリの竜王にして霊力操作か竜脈変異を取るとほぼ毎ターン安定して使える ありがとう二刀流二回攻撃がなんでか好きなんだ…案外実用レベルで出来るシステムが少なくて探してた
107 22/12/14(水)10:11:07 No.1003887758
>ありがとう二刀流二回攻撃がなんでか好きなんだ…案外実用レベルで出来るシステムが少なくて探してた >トーキョーN◎VA the Detonationのフルサプリ環境での初期作成
108 22/12/14(水)10:11:08 No.1003887760
>固定値盛った連続攻撃が正義なのはパスファインダーもかな >ファイターやバーバリアンあたりがボコボコぶん殴りまくるのが一番火力出る 強打!強打させろ!
109 22/12/14(水)10:13:27 No.1003888167
>ありがとう二刀流二回攻撃がなんでか好きなんだ…案外実用レベルで出来るシステムが少なくて探してた レガシーAで二刀流やろうとする場合共通タレントの「両手利き」が必須でレガシーAタレントの「雌雄一対」もほぼ必須になるんだけどレベル1時点でこの二つを取るとその時点で枠が埋まっちゃうし武器を強化するお金もないしで結構茨の道かも レベルが上がってくると各武器毎に追加攻撃能力付与できるからそれを二刀流して凄まじい連続攻撃に繋げられて凄く強いのでGMにレベル1じゃなくてレベル3以上でやりたいとおねだりしよう
110 22/12/14(水)10:13:45 No.1003888212
神我狩はラスボス的存在の破滅の具現の生命力が数値ではなく「神」で 神は数値ではないので減少しない=ダメージを与えられないってルールが好き そんなの高レベルで遊んだことGMでもPLでもないけど
111 22/12/14(水)10:17:01 No.1003888749
>神我狩はラスボス的存在の破滅の具現の生命力が数値ではなく「神」で トールでもぶっ放すことを推奨してらっしゃる?
112 22/12/14(水)10:17:42 No.1003888871
>レガシーAで二刀流やろうとする場合共通タレントの「両手利き」が必須でレガシーAタレントの「雌雄一対」もほぼ必須になるんだけどレベル1時点でこの二つを取るとその時点で枠が埋まっちゃうし武器を強化するお金もないしで結構茨の道かも レガシー以外でやってもいいし…
113 22/12/14(水)10:19:12 No.1003889120
まぁLV1でレガシー武器による神器二刀流出来たら戦うのに十分な性能は確保出来るから特に問題ないと思うよ
114 22/12/14(水)10:19:42 No.1003889212
昔初心者だった頃よくわからないなりにルールブック読み込んでレジオンAとアデプトAと武器追加攻撃を組み合わせて4回攻撃でボスをワンキルしたら凄く怒られた苦い思い出がある
115 22/12/14(水)10:19:44 No.1003889216
>トールでもぶっ放すことを推奨してらっしゃる? LV20で生命力:神を生命力:2000に変更する能力を自動取得できてようやく倒せるようになる
116 22/12/14(水)10:22:55 No.1003889796
生命力ではない!神だ!
117 22/12/14(水)10:23:18 No.1003889876
神ってのは生贄に捧げるものだぜ
118 22/12/14(水)10:24:15 No.1003890068
LV20が最高でそれ以上は装備を強化するくらいしか成長要素無いこと考えると本当に最後の敵だ
119 22/12/14(水)10:24:33 No.1003890136
>神ってのは生贄に捧げるものだぜ ホルアクティ召喚!
120 22/12/14(水)10:26:18 No.1003890454
>神ってのは左右でリンクするものだぜ
121 22/12/14(水)10:28:18 No.1003890842
>>神ってのは左右でリンクするものだぜ は?上下左右だろ?
122 22/12/14(水)10:30:34 No.1003891297
相手のターンでも攻撃を仕掛けてくるモンスター…割りとあちこちのシステムにいるね
123 22/12/14(水)10:31:56 No.1003891551
>相手のターンでも攻撃を仕掛けてくるモンスター…割りとあちこちのシステムにいるね 処理が重くなるからできればやめて欲しいけど無くすと先手必勝になっちゃったりもするから難しい…
124 22/12/14(水)10:35:53 No.1003892291
言うほど割り込んで攻撃してくるのそのものは重くならんというかそこからの派生だなー
125 22/12/14(水)10:37:12 No.1003892553
反撃の処理に対してダメージ軽減したり回復したりさらに反撃したり
126 22/12/14(水)10:38:23 No.1003892808
相手の手番でも行動仕掛ける能力があると戦力性あがるから俺は好きだな 処理軽い戦闘したいなら最初からシンプルなシステムしてるやつ遊ぶし
127 22/12/14(水)10:38:51 No.1003892895
割り込みは割り込み自体はいいけれど必然的に割り込み合戦になるからな…
128 22/12/14(水)10:41:04 No.1003893353
割り込み処理でちょっと教えて欲しいんだけどDXでひとつのイニシアチブプロセスに複数人が割り込むって出来るの? ボスが割り込んだ時にスピードフォースで先手取るとかそんな感じが出来るのかなって
129 22/12/14(水)10:42:31 No.1003893649
>反撃の処理に対してダメージ軽減したり回復したりさらに反撃したり 突撃!突撃に反応攻撃!反応攻撃に【反撃】!!
130 22/12/14(水)10:43:31 No.1003893852
>割り込みは割り込み自体はいいけれど必然的に割り込み合戦になるからな… よほどの高レベル環境でもないと合戦ってほどはいかんよ 割り込み能力持ってるPCなりNPCなりが1戦闘で1~3回打てて後は普通に戦ってるぐらいで
131 22/12/14(水)10:43:41 No.1003893895
初期作成なのに割り込み多くない!?って思ったのはネクロニカ 割り込み処理できるパーツを全PC2個ずつ持ってて そこにスキルとパーツ合わせて10個くらい上乗せされるので ビルド次第で色々と大変なことになるなった
132 22/12/14(水)10:45:49 No.1003894273
奥義で範囲攻撃!奥義破り!奥義破りに失敗したので絶対防御!絶対防御に奥義破り!奥義破りに判定妨害!判定妨害に奥義破り完全成功!完全成功に奥義破り!奥義破りに遁甲符!更に実際には人数分処理が倍々ゲームで増える!いいよねよくない
133 22/12/14(水)10:46:13 No.1003894351
>割り込み処理でちょっと教えて欲しいんだけどDXでひとつのイニシアチブプロセスに複数人が割り込むって出来るの? >ボスが割り込んだ時にスピードフォースで先手取るとかそんな感じが出来るのかなって 厳密にいえばイニシアチブプロセスにメインプロセスを行えるエフェクトで新たにイニシアチブプロセスが生えるわけじゃないから後に宣言しようが先に宣言しようが同時タイミングの使用になる なので行動値比較になって早い方が先に適用される
134 22/12/14(水)10:48:32 No.1003894746
>>割り込みは割り込み自体はいいけれど必然的に割り込み合戦になるからな… >よほどの高レベル環境でもないと合戦ってほどはいかんよ >割り込み能力持ってるPCなりNPCなりが1戦闘で1~3回打てて後は普通に戦ってるぐらいで 神我狩はプレイヤーが強い場合はボスの取り巻きを強くしましょうって設計方針で沢山いる取り巻き一体一体が割り込み行動持ってたりするから公式シナリオでもちょっと難易度高いやつだとレベル1から凄い割り込みされる 勿論高レベルになればなるほど割り込みが増える
135 22/12/14(水)10:48:34 No.1003894752
自分で割り込み合戦なんてよほどじゃないけど起きないよとレスした手前なんだがシステムによっては起きるわ 互いに主語欠いてるから起きるよも起きないよも間違ってないけど合ってなかった
136 22/12/14(水)10:51:32 No.1003895325
あと回数もあるな D&D5版はリアクションに対して更にリアクション重ねることは少ないけど高レベルのボス格はみんな毎ラウンド3回の割り込みを基本スペックとして持ってる上で自分の手番とリアクションも別に使うから結構大変
137 22/12/14(水)10:53:42 No.1003895789
短期決戦のバランスなシステムほど標準で出来る行動が少ないから割り込みで動く必要出てくるからな… 長期戦前提だとその分手番回ってくるから割り込みは弱めに作られてる印象
138 22/12/14(水)10:54:35 No.1003895946
いつ使うか考えなくていい常時効果のデータ大好き! たまに適用するの忘れたりするけど
139 22/12/14(水)10:55:12 No.1003896072
>神我狩はプレイヤーが強い場合はボスの取り巻きを強くしましょうって設計方針で沢山いる取り巻き一体一体が割り込み行動持ってたりするから公式シナリオでもちょっと難易度高いやつだとレベル1から凄い割り込みされる >勿論高レベルになればなるほど割り込みが増える 高LVになると増えるのはそうだけど神我狩も割り込み行動は持ってるやつが持ってるぐらいでGMがそういうモンスターやデータを持ち出さないと発生しないよ そういう経験があるならその時のGMがそういう傾向があるだけよ
140 22/12/14(水)10:56:53 No.1003896426
>そういう経験があるならその時のGMがそういう傾向があるだけよ 公式シナリオって言ってるじゃん! あと神怪夜行に載ってるサンプル遭遇も初心者向け以外はだいたい割り込み持ってるよ