虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)07:43:10 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)07:43:10 No.1003864546

こいつすげー惨めな死に方するから好き

1 22/12/14(水)07:49:47 No.1003865258

やめろォオオオオ知った風なスレを立ててんじゃあないぞオオオオオオ このちっぽけな「」がああああああああああ!

2 22/12/14(水)07:53:37 No.1003865688

>やめろォオオオオ知った風なスレを立ててんじゃあないぞオオオオオオ >このちっぽけな「」がああああああああああ! 覚悟足りないんじゃないですか(笑)

3 22/12/14(水)08:06:59 No.1003867419

でも俺も覚悟したいよ

4 22/12/14(水)08:11:59 No.1003868208

>でも俺も覚悟したいよ 覚悟をするのに未来を知る必要はない

5 22/12/14(水)08:12:47 No.1003868325

覚悟の形が5部の奴らと逆すぎる

6 22/12/14(水)08:19:33 No.1003869308

明日死ぬけど事前に知ってたら覚悟できるよね! 出来ねぇよ…

7 22/12/14(水)08:27:30 No.1003870449

>明日死ぬけど事前に知ってたら覚悟できるよね! >出来ねぇよ… 全部神父の思い込みと独りよがりの上に自分は覚悟できてないんだよね 凄くない?

8 22/12/14(水)08:37:43 No.1003872851

自分に「妹から嫌われる覚悟」がないばかりに妹に「兄弟を異性と見ることへの覚悟」をさせないまま間接的に死に追いやった そんな男が「覚悟」を全世界に押し付けるとは片腹痛い

9 22/12/14(水)08:43:06 No.1003873613

こいつ全ての行動が言い訳か命乞いだな

10 22/12/14(水)08:44:06 No.1003873761

特異点だ…

11 22/12/14(水)08:48:44 No.1003874388

どんなに強くても逃げてる奴は結局立ち向かう奴に負ける

12 22/12/14(水)08:50:00 No.1003874548

「覚悟」とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだッ! ってDIOのお子さん言ってますけど

13 22/12/14(水)08:50:28 No.1003874613

>こいつ全ての行動が言い訳か命乞いだな 考えることやることなすこと全てが責任を背負うって台詞だけで意思は全部逃げてる

14 22/12/14(水)08:50:39 No.1003874634

>>明日死ぬけど事前に知ってたら覚悟できるよね! >>出来ねぇよ… >全部神父の思い込みと独りよがりの上に自分は覚悟できてないんだよね >凄くない? こんなことなるんだったら知っとけば良かったー!って後悔から来てるからな

15 22/12/14(水)08:51:32 No.1003874745

ディアボロは一巡後の世界に来れてるのかな…

16 22/12/14(水)09:00:21 No.1003875981

>ってDIOのお子さん言ってますけど 息子3人使い捨てにして一人は煽りまくって最期は自分の身代わりで殺す程度の扱いなのに 息子の言葉とかどうでもよすぎる…

17 22/12/14(水)09:02:00 No.1003876212

最後の「覚悟こそ幸福~」のくだりが効いてて心地よい なんかラップに聞こえてくる

18 22/12/14(水)09:03:06 No.1003876389

死ぬ覚悟も殉教する覚悟も何もなかったせいでせっかくジョースター倒してあとは天国に到達するの待つだけだったのに自滅したバカ

19 22/12/14(水)09:13:27 No.1003878012

ツェペリの旦那が人間讃歌は勇気の讃歌!勇気を持たぬ者はノミと同じだって言ってた

20 22/12/14(水)09:17:06 No.1003878603

エンポリオ煽っといて自分の能力利用されて逆転負け死は無様過ぎる

21 22/12/14(水)09:21:35 No.1003879318

エンポリオ殺しに来てる時点で覚悟できてないですよね?

22 22/12/14(水)09:23:27 No.1003879598

>エンポリオ殺しに来てる時点で覚悟できてないですよね? 覚悟すれば幸福なんだ!でも私だけは死にたくないので天国前にちょっと加速やめてエンポリオ殺すね で返り討ちに合うの本当に情けなさすぎてダメ

23 22/12/14(水)09:25:03 No.1003879909

エンポリオを取り逃がすのが確定するとなんでマズイのかイマイチ分かってない

24 22/12/14(水)09:25:42 No.1003880016

ジョースター家の血統関係ないやつに殺されるのが最高に無様

25 22/12/14(水)09:26:08 No.1003880088

>エンポリオを取り逃がすのが確定するとなんでマズイのかイマイチ分かってない いつ自分を殺しに来るかわからないから怖い

26 22/12/14(水)09:26:36 No.1003880190

アニメで見るとあの状態で喋り続けてるの馬鹿みたいだった

27 22/12/14(水)09:27:49 No.1003880381

>エンポリオを取り逃がすのが確定するとなんでマズイのかイマイチ分かってない エンポリオを逃すのが運命で確定してしまう そしてその後復讐しにくるかもしれないがケープカナベラル以降のことは親父にもわからないし万が一スタンド能力無くなったりしたら運命に怯えて生きなくてはいけないので殺しておきたかった

28 22/12/14(水)09:28:12 No.1003880431

>エンポリオを取り逃がすのが確定するとなんでマズイのかイマイチ分かってない 万が一にも将来復讐に来られたら嫌なんで殺したかった

29 22/12/14(水)09:28:35 No.1003880492

>いつ自分を殺しに来るかわからないから怖い 運命決まってるから分かるんじゃないの?

30 22/12/14(水)09:29:26 No.1003880641

人類のためとかでかいこと言っておきながら個人的な因縁に自分から引っかかって死ぬというめちゃくちゃ荒木先生っぽい死に方だよなプッチ

31 22/12/14(水)09:29:43 No.1003880689

結局が自分の兄と自分が殺したやつの子供って因縁に殺されるのが本当に惨めねー

32 22/12/14(水)09:30:06 No.1003880751

>アニメで見るとあの状態で喋り続けてるの馬鹿みたいだった 今さらアホな宗教みたいな説法で命乞いするのいいよね ここで逃がしたらチンポリオだって逆に殺されるって分かってるのに

33 22/12/14(水)09:30:28 No.1003880810

神父以上にホワイトスネイクの喋り方がゲス極まりなくて 関やっぱ凄いな…ってなった

34 22/12/14(水)09:31:03 No.1003880917

加速状態で神父にエンポリオ何もできなかったんだから殺されもしなさそうってなんとなく思うんだけど違うんだろうな

35 22/12/14(水)09:31:06 No.1003880928

>>いつ自分を殺しに来るかわからないから怖い >運命決まってるから分かるんじゃないの? 描写見るに先のこといつでも死ぬまで全部わかるわけじゃないっぽいからな

36 22/12/14(水)09:31:08 No.1003880937

>>いつ自分を殺しに来るかわからないから怖い >運命決まってるから分かるんじゃないの? いつ殺しに来るかはわかるかもね万が一にも殺されたくないので一巡前に殺す

37 22/12/14(水)09:31:26 No.1003880997

自分の悲鳴をさらに地獄のラッパにするだけの事だった!みたいな宗教要素の煽り台詞よく考えたな

38 22/12/14(水)09:31:43 No.1003881043

よりによって最後抜き取ったウェザーのDISCを自分で押し込んじゃって逆転されるの 最高に因果応報で好き

39 22/12/14(水)09:32:06 No.1003881114

や・・・やめろ・・・エンポリオ・・・・・・ こんな事を!・・・・・・・・・・・・ ウェザーを止めろッ!! エンポリオッ! こんな事をさせるなァ―――ッ!! わたしが到達したわたしの「能力」は!! 「神」のご意志だッ! 「神」が望んだ能力なのだッ! 新しい人類が始まり人間の未来はこれで救われるのだッ! この時の加速が始まったケープ・カナベラル「以前」で・・・・・・・・・・・・ わたしが死んだら人類の「運命」が変わってしまうぞッ きっと違う未来になる! ここで死ぬわけにはいかないッ! ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命を捧げようッ!! わたしがここまでやって来た事が起こらないという事に変わってしまうんだッ! 人々は時の旅で見た運命を見なくなる! 覚悟を知る事がなくなるんだッ! 『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ!

40 22/12/14(水)09:32:21 No.1003881153

>加速状態で神父にエンポリオ何もできなかったんだから殺されもしなさそうってなんとなく思うんだけど違うんだろうな そもそも天国到達した後にメイドインヘブンの能力そのまま残ってるかは謎だし仮に殺されるという運命が確定してた場合どんなに加速しようが死ぬことになるからな

41 22/12/14(水)09:33:35 No.1003881353

運命決まるから殺されるの確定したらいつ来てどう殺すのかわかってるのに 回避できずに絶対殺されるのイヤすぎる

42 22/12/14(水)09:34:06 No.1003881442

>描写見るに先のこといつでも死ぬまで全部わかるわけじゃないっぽいからな これじゃ「覚悟」できないって自分から否定している訳か 本当にただの言い訳なんだなプッチ神父の起こした一連の出来事…

43 22/12/14(水)09:34:10 No.1003881448

>運命決まるから殺されるの確定したらいつ来てどう殺すのかわかってるのに >回避できずに絶対殺されるのイヤすぎる でも覚悟できるから幸福だろ?

44 22/12/14(水)09:34:39 No.1003881533

なんで自分から殺しにきたのに命乞いしてるの...?

45 22/12/14(水)09:35:41 No.1003881710

この画像でスレが立ちすぎてさっき落ちたはずのスレがもう上っているううううう!って言われてたのとても好き

46 22/12/14(水)09:35:45 No.1003881717

あの時時加速したせいで酸素大量に吸い込んだのかな…

47 22/12/14(水)09:36:56 No.1003881931

>『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ! テメェーの都合だけウダウダ言ってんじゃあねーぞ!ダボが!

48 22/12/14(水)09:38:03 No.1003882133

アニメで爽快感が増してた

49 22/12/14(水)09:38:27 No.1003882191

>あの時時加速したせいで酸素大量に吸い込んだのかな… あれもなんか神父が高速で移動する能力って訳でもないしなんというかライブ感を感じる

50 22/12/14(水)09:39:06 No.1003882304

真実から出た誠の行動は決して滅びない…

51 22/12/14(水)09:40:24 No.1003882521

>>あの時時加速したせいで酸素大量に吸い込んだのかな… >あれもなんか神父が高速で移動する能力って訳でもないしなんというかライブ感を感じる 実際神父だけダメージ負ってる訳じゃないよあれエンポリオも同様に酸素ダメージもらってる 覚悟もなく焦ってハアハアしてるから余計に吸ってただけだと思う

52 22/12/14(水)09:42:11 No.1003882816

>ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命を捧げようッ!! 絶対嘘だわこれ

53 22/12/14(水)09:43:02 No.1003882980

>>ケープ・カナベラルの後ならいくらでも命を捧げようッ!! >絶対嘘だわこれ 途中で加速止めなければ良かっただけだもんな

54 22/12/14(水)09:43:05 No.1003882988

過呼吸で自滅説は面白すぎるからやめて

55 22/12/14(水)09:43:07 No.1003882997

神父は加速した時間に置いていかれず普通に行動できるから相対的に速く動いているように見える能力なので呼吸回数はエンポリオより多くなる

56 22/12/14(水)09:44:03 No.1003883163

わざわざ覚悟できるようにゆっくり頭を潰してやったのにこいつやめろやめろやめろーしか言わない…

57 22/12/14(水)09:44:13 No.1003883191

>なんで自分から殺しにきたのに命乞いしてるの...? 自分以外の他人を心底見下してるからこその発想である

58 22/12/14(水)09:44:24 No.1003883228

>ディアボロは一巡後の世界に来れてるのかな… 黄色の装備discはチープトリックのdiscだった!

59 22/12/14(水)09:45:02 No.1003883342

>>ディアボロは一巡後の世界に来れてるのかな… >黄色の装備discはチープトリックのdiscだった! 漢識別やめろや!

60 22/12/14(水)09:46:49 No.1003883653

ぶっちゃけ自分が介入した事で大惨事にしかなった事のないヤツが成功するはず無かったのだ

61 22/12/14(水)09:46:57 No.1003883679

そもそもこいつの原点の部分が 妹の死は俺の余計な行動のせい?→運命です!私が悪いわけじゃないんです! だからな…

62 22/12/14(水)09:48:05 No.1003883858

加速の中で時間に追いついて早く動けるとはいえその加速を一回完全に解除しちゃってるからな神父 再加速しようにもあの距離で手足の感覚マヒさせられてちゃどうしようもない

63 22/12/14(水)09:48:20 No.1003883892

歴代一薄っぺらいボスな気がしてきた…

64 22/12/14(水)09:49:11 No.1003884036

そもそも毒ガス充満してるみたいな状況だから加速したらむしろ不利なんだよな そう考えると能力の穴自体はあるのか超加速

65 22/12/14(水)09:49:15 No.1003884043

運命がわかってる方が覚悟できていいよね!って言ってるけどそれもわかるのケープカナベラルまでの事じゃないの…?

66 22/12/14(水)09:50:07 No.1003884208

>歴代一薄っぺらいボスな気がしてきた… 他人のためにやってるんだ!と自己正当化し続けたという意味ではこいつが一番酷い とはいえ歴代ボス全員自分のために他人巻き込んでるだけなのは変わんないからなぁ

67 22/12/14(水)09:50:14 No.1003884237

>『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ! じゃねえんだよみんなそんなこと望んでねえんだ

68 22/12/14(水)09:50:16 No.1003884243

あれだけ凄い能力を持ってるのに 子供の使う自分のものですらない付け焼き刃のスタンドに負けてしまう

69 22/12/14(水)09:51:14 No.1003884407

加速中の神父って他の人間とちゃんと会話できるのかな ブリーチのザエルアポロみたいに相手が遅すぎて何言ってるか聞き取れないみたいになりそうだが

70 22/12/14(水)09:51:53 No.1003884520

>そう考えると能力の穴自体はあるのか超加速 ウェザーリポートが対神父に限らず万能で強力でデバフ性能が有能過ぎる…

71 22/12/14(水)09:52:00 No.1003884543

刑務所編の時からそうだけどこいつ根本的に性格がクソ悪いんだよな エンポリオのこともわざわざゆっくり追い詰めて殺そうとしてるし…

72 22/12/14(水)09:52:53 No.1003884705

>>そう考えると能力の穴自体はあるのか超加速 >ウェザーリポートが対神父に限らず万能で強力でデバフ性能が有能過ぎる… なのでラストバトル手前で退場させる

73 22/12/14(水)09:53:22 No.1003884787

天国に到達したいという願いがもし真実だったら神父は既に勝ってたってのがいいよね

74 22/12/14(水)09:53:33 No.1003884817

ウェザーリポートはやりたい放題過ぎるよ なんだよ雲のスーツとか毒蛙の雨とか

75 22/12/14(水)09:54:11 No.1003884914

承太郎相手にまともにやっても勝てそうなのに徹底的に徐倫を狙いに行くくらい性格悪い

76 22/12/14(水)09:54:21 No.1003884949

未来を知ってるツェペリさんは覚悟して幸福になれたけど神父は出来てないからな…

77 22/12/14(水)09:54:49 No.1003885047

>ウェザーリポートはやりたい放題過ぎるよ >なんだよサブリミナル効果で体がカタツムリになるとか

78 22/12/14(水)09:55:02 No.1003885089

覚悟こそ幸福って言う割にケープ・カナベラル後の自分の運命捻じ曲げようとしてエンポリオ狙いに来た時点でうn?ってなるよね

79 22/12/14(水)09:55:15 No.1003885123

天候どころか密室の酸素濃度から果てはオゾン層まで操作できるからなウェザーリポート

80 22/12/14(水)09:55:42 No.1003885205

>>ウェザーリポートが対神父に限らず万能で強力でデバフ性能が有能過ぎる… >なのでラストバトル手前で退場させる しかしMIHだと生き残りメンバーのスタンドでは対処できないので うっかり神父にDISC化させておく

81 22/12/14(水)09:55:45 No.1003885227

>>なんだよサブリミナル効果で体がカタツムリになるとか これ天気関係なくね!?ってなる

82 22/12/14(水)09:56:02 No.1003885272

ちょっと話違うけど承太郎が3部(の予言)でも4部の爆死でも6部の最後でもみんな同じ死に方しててあの世界の運命強いなって思った

83 22/12/14(水)09:56:06 No.1003885284

このみみっちさをディオは気に入ったのかな

84 22/12/14(水)09:56:30 No.1003885350

ウェザーはちょっとズレたらラスボス張れる能力してる

85 22/12/14(水)09:56:34 No.1003885365

カタツムリ化はよくわからないけどそうなるものとしてもそれ全部食い尽くすマイマイカブリが大量発生するのはウェザーリポートまったく関係ないよね

86 22/12/14(水)09:57:28 No.1003885509

>覚悟こそ幸福って言う割にケープ・カナベラル後の自分の運命捻じ曲げようとしてエンポリオ狙いに来た時点でうn?ってなるよね それ以前から偉そうに言ってる事とやってる事の差があり過ぎて不誠実なゲス野郎だと気付くわ

87 22/12/14(水)09:57:30 No.1003885516

>このみみっちさをディオは気に入ったのかな やっぱ完全に馬鹿にしてただろDIO…

88 22/12/14(水)09:57:37 No.1003885534

マイマイカブリって日本の固有種らしいな

89 22/12/14(水)09:57:59 No.1003885601

ポヘミアンラプソディーといいウェザーリポートといい効果範囲でかすぎるだろ

90 22/12/14(水)09:58:48 No.1003885723

>カタツムリ化はよくわからないけどそうなるものとしてもそれ全部食い尽くすマイマイカブリが大量発生するのはウェザーリポートまったく関係ないよね ヤドクガエルみたいに運んできた説とサブリミナルの一部説がある

91 22/12/14(水)09:59:18 No.1003885790

単行本読んでたらアニメで煉獄さん死ぬシーンでも平気だよね! みたいな理屈だよね

92 22/12/14(水)10:00:04 No.1003885912

バイツァダストやキンクリに比べたらまあ対応できるほうだよなMIH

93 22/12/14(水)10:00:59 No.1003886071

>ちょっと話違うけど承太郎が3部(の予言)でも4部の爆死でも6部の最後でもみんな同じ死に方しててあの世界の運命強いなって思った 承太郎結構死んでるな…割と紙一重の戦い続けてるせいなんだけど

94 22/12/14(水)10:01:00 No.1003886073

>単行本読んでたらアニメで煉獄さん死ぬシーンでも平気だよね! >みたいな理屈だよね 「もう見たくないよ…」でこの前の土曜プレミアムの視聴率だだ下がってて駄目だった

95 22/12/14(水)10:01:04 No.1003886082

>覚悟こそ幸福って言う割にケープ・カナベラル後の自分の運命捻じ曲げようとしてエンポリオ狙いに来た時点でうn?ってなるよね お前をいつか救えると思ってたからお兄ちゃんはお前の記憶だけ抜いてたんだよ~ ↓ 呪われてる魂が救えるわけねえだろ 死ね

96 22/12/14(水)10:02:07 No.1003886261

おまえは「運命」に負けたんだ! 正義の道を歩む事こそ「運命」なんだ!!

97 22/12/14(水)10:02:24 No.1003886299

>>覚悟こそ幸福って言う割にケープ・カナベラル後の自分の運命捻じ曲げようとしてエンポリオ狙いに来た時点でうn?ってなるよね >お前をいつか救えると思ってたからお兄ちゃんはお前の記憶だけ抜いてたんだよ~ >↓ >呪われてる魂が救えるわけねえだろ >死ね ちんちん亭かな?

98 22/12/14(水)10:02:24 No.1003886300

ぐおっ…よすんだウェザー グリーンドルフィン刑務所で……おまえを始末するつもりならいつだってできたのだ だが…いつかおまえを救えると思ったから…『記憶』だけを奪っておいたのだ これは…わたしの都合のいい命請いなんかではない 弟であるおまえのためであり…『天国』への能力を手に入れるためにそうしていたのだ 『天国』へは誰かはいつか到達しなくてはならない 11…13… やめろウェザー 自分とわたしを殺そうとするのはやめるんだ 素数…17 や…やめろウェザー おまえは間違っている 呪われているくせに…… おまえはわたしが生かしておいてやったのだッ!

99 22/12/14(水)10:03:12 No.1003886398

>おまえは「運命」に負けたんだ! >正義の道を歩む事こそ「運命」なんだ!! マジでジョジョ1~6部はずっとこの話してるよな 456が特に顕著だけど

100 22/12/14(水)10:03:33 No.1003886447

海でエンポリオに逃げられたのもそうだけど 神父がただの人間ってのが足引っ張るなメイドインヘブン

101 22/12/14(水)10:03:47 No.1003886483

今までやってきたツケに総攻撃される歴代ボスの死に方好き

102 22/12/14(水)10:04:16 No.1003886565

>天候どころか密室の酸素濃度から果てはオゾン層まで操作できるからなウェザーリポート これで精密動作性:Dはおかしいっスよ荒木先生!!?

103 22/12/14(水)10:04:24 No.1003886583

長台詞が面白い悪役は良い悪役

104 22/12/14(水)10:04:38 No.1003886623

プッチが信念のもとに行動してたと思ってた「」が意外と多かったんだなってアニメ化されて気づいた みんなももっと読もうぜストーンオーシャン!

105 22/12/14(水)10:04:54 No.1003886656

>神父がただの人間ってのが足引っ張るなメイドインヘブン ただの人間が神になった気でいるんじゃねぇ~ってことだ

106 22/12/14(水)10:04:55 No.1003886660

BUZAMAすぎる…

107 22/12/14(水)10:05:01 No.1003886684

>>天候どころか密室の酸素濃度から果てはオゾン層まで操作できるからなウェザーリポート >これで精密動作性:Dはおかしいっスよ荒木先生!!? 部屋の酸素増やすとかはまあ自分にも影響あるから仕方ないとはいえ雲のスーツは精密すぎる

108 22/12/14(水)10:05:09 No.1003886705

>おまえはわたしが生かしておいてやったのだッ! 結局本性はこれなのが小物で好き

109 22/12/14(水)10:05:18 No.1003886727

呪われているくせに…が最悪すぎて好き

110 22/12/14(水)10:06:09 No.1003886860

思い出してくれとしあき!

111 22/12/14(水)10:06:42 No.1003886956

自分すら偽る使命感で小物の本性を隠すって滅茶苦茶魅力的な悪役描くよね

112 22/12/14(水)10:06:46 No.1003886970

カタツムリ化は聖書の罪人モチーフとかで説明は出来なくもないけどマイマイカブリはよくわからない

113 22/12/14(水)10:07:29 No.1003887085

>ちょっと話違うけど承太郎が3部(の予言)でも4部の爆死でも6部の最後でもみんな同じ死に方しててあの世界の運命強いなって思った ローリングストーンズとかある世界だしな

114 22/12/14(水)10:07:36 No.1003887105

>>おまえは「運命」に負けたんだ! >>正義の道を歩む事こそ「運命」なんだ!! >マジでジョジョ1~6部はずっとこの話してるよな >456が特に顕著だけど でも7部と8部は運命が敵みたいなとこある

115 22/12/14(水)10:07:48 No.1003887142

神父は大統領の信念をちょっとでもいいから見習え

116 22/12/14(水)10:09:27 No.1003887426

>神父は大統領の信念をちょっとでもいいから見習え 大統領は大統領で狂人スギで怖い…

117 22/12/14(水)10:10:15 No.1003887586

>プッチが信念のもとに行動してたと思ってた「」が意外と多かったんだなってアニメ化されて気づいた >みんなももっと読もうぜストーンオーシャン! ごちゃごちゃうるせーんだよ…偉そうによ…

118 22/12/14(水)10:10:30 No.1003887642

こいつ言うほどペルラのこと大事に思ってたんだろうか ポルナレフやウェカピポが妹のために命かけてたのはなんとなく分かるけど

119 22/12/14(水)10:10:53 No.1003887715

1から5までのラスボスはどうあれ自分の為に戦ってるのにこいつは他人を言い訳に戦ってるからな…

120 22/12/14(水)10:10:59 No.1003887735

>>>おまえは「運命」に負けたんだ! >>>正義の道を歩む事こそ「運命」なんだ!! >>マジでジョジョ1~6部はずっとこの話してるよな >>456が特に顕著だけど >でも7部と8部は運命が敵みたいなとこある 7部8部も運命を自分のために利用しようとするのは一応共通してると言えなくもない

121 22/12/14(水)10:11:17 No.1003887787

>今までやってきたツケに総攻撃される歴代ボスの死に方好き 無敵になってやったぞ!?→地球「じゃ追放ね」 頂点はこのDIOだ!!?→承り太郎に上を行かれる 嫌なもの全部ぶっ飛ばして平和に生きたい→顔剥かれて正体判明して死後もお先まっくら 都合のいい「結果」だけ手に入れてやる→永遠に死という「結果」にたどり着けなくなる とんちの効いた結末だなマジで

122 22/12/14(水)10:12:07 No.1003887931

>7部8部も運命を自分のために利用しようとするのは一応共通してると言えなくもない ジョニィの末路はつらいつらすぎる なんなら大統領大正解だったじゃねーか!ってなるのがつらい

123 22/12/14(水)10:12:44 No.1003888041

ウェザーが普通にかわいそうすぎる

124 22/12/14(水)10:12:52 No.1003888070

自分で殺した妹にも覚悟がなかったって勝手に思い込んでるのマジで滑稽で好き

125 22/12/14(水)10:13:16 No.1003888143

自分のせいで不幸にしたウェザーから自分で抜いたディスクを自分が母親殺したせいで因縁ができたエンポリオに自分の手で突っ込んで殺されるの因果応報すぎてダメ

126 22/12/14(水)10:14:22 No.1003888318

ヴェルサスにねちねち言う神父がアニメ化されて声つくと想像以上にうざくてダメだった

127 22/12/14(水)10:14:48 No.1003888396

>こいつ言うほどペルラのこと大事に思ってたんだろうか >ポルナレフやウェカピポが妹のために命かけてたのはなんとなく分かるけど ぺルラが死んだ事より 「自分が余計なことしなければ妹が死ぬ事は無かった」って事実が受け入れられなかったんじゃね? なので救いを信仰に求めて適当に「運命だったからしょうがない…」って理由づけした

128 22/12/14(水)10:15:04 No.1003888437

せっかく妹の記憶を読む能力を得たのにまるで妹を尊重しないんだもん

129 22/12/14(水)10:15:06 No.1003888448

>ヴェルサスにねちねち言う神父がアニメ化されて声つくと想像以上にうざくてダメだった 徐倫凄いよね、君あいつに勝てるの?ねぇ?

130 <a href="mailto:DIOの息子">22/12/14(水)10:15:50</a> [DIOの息子] No.1003888557

「覚悟」とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だッ!

131 22/12/14(水)10:16:00 No.1003888586

>>ヴェルサスにねちねち言う神父がアニメ化されて声つくと想像以上にうざくてダメだった >徐倫凄いよね、君あいつに勝てるの?ねぇ? そこまで言うなら具体的にアドバイスでもしてやれよ!

132 22/12/14(水)10:16:58 No.1003888742

本気で天国目指してるなら刑務所にいる時点で完全にウェザーをDISCにでもして殺しておくべきだったと思う

133 22/12/14(水)10:17:16 No.1003888785

ヴェルサスの時だけやたらウザいよな神父 身体的に自分そっくりな存在にイライラしてたんだろうか

134 22/12/14(水)10:17:32 No.1003888843

人一倍真面目な男が愛する妹を死なせてしまった罪悪感に耐えられずそれが自分のせいじゃないと納得するための行動だからペルラを愛していた部分はブレちゃいけないんだ

135 22/12/14(水)10:17:50 No.1003888888

独善的というか傲慢だよね 自分が過去にしでかした過ちをなんとかしようと無理やり世界を救ったことにしようとしてるというか…

136 22/12/14(水)10:17:56 No.1003888906

行動力突き抜けてる思想家って怖いね…

137 22/12/14(水)10:18:31 No.1003889012

覚悟出来てるなら加速止めなきゃいいだけの話だったのにね 止めて墓穴掘った挙句ケープカナベラル以降なら命捧げるとか間抜け過ぎる

138 22/12/14(水)10:19:10 No.1003889114

パープルヘイズとか天敵なの?

139 22/12/14(水)10:19:11 No.1003889118

そもそも神父は徐倫に結構負けそうになってなかったっけ?

140 22/12/14(水)10:19:39 No.1003889196

でもまあ本当に天国に到達するとこまでは運命が100%味方してくれてたんだよな最強の敵になりうるジョルノとか引かれてたのに来なかったわけだし 肝心のプッチが覚悟もないドス黒い悪だっただけで

141 22/12/14(水)10:20:23 No.1003889326

カエルが空から落ちてきた時が一番焦ってた

142 22/12/14(水)10:20:48 No.1003889404

やってることと主張自体は勝ったなら勝手にしていいと思う でもその勝ち放棄して自分の安寧のために殺しに行ったのに返り討ちされてからの命乞いだからダサ過ぎる

143 22/12/14(水)10:22:04 No.1003889637

>そもそも神父は徐倫に結構負けそうになってなかったっけ? 純粋なスタンドバトルだと結構怪しいよね

144 22/12/14(水)10:22:32 No.1003889727

C-MOON戦とかはシンプルに押し負けてたよな

145 22/12/14(水)10:22:35 No.1003889735

時が一巡した後だとお前を見失って後々復讐されるから刑務所で殺す! お願い時が一巡するまで待って!その後ならいくらでも命捧げるから!

146 22/12/14(水)10:22:36 No.1003889737

>カエルが空から落ちてきた時が一番焦ってた あそこの焦り方はめちゃくちゃ面白い

147 22/12/14(水)10:22:37 No.1003889743

運命補正で調子乗ってただけだからな

148 22/12/14(水)10:22:51 No.1003889788

ホワイトスネイク自体は強力だけど直接戦闘向いてないし…

149 22/12/14(水)10:23:18 No.1003889874

手錠デスマッチの時も完全に負けてた

150 22/12/14(水)10:23:21 No.1003889887

吉影も自分は運命に味方されてるとずっと思ってたし

151 22/12/14(水)10:23:22 No.1003889888

生物以外の時が加速するなら生物はめちゃくちゃゆっくり動いてることになるのにピッチャーのボールが豪速球になったりイルカが泳げてるのはおかしいと思う

152 22/12/14(水)10:23:23 No.1003889894

>パープルヘイズとか天敵なの? 毒と違ってウイルスが生き物なら遅いし生き物じゃないなら光で高速分解されるし至近距離でトラップ仕掛けたら仕掛けた側が死ぬし無理では

153 22/12/14(水)10:23:38 No.1003889940

アドバイス出来なくない?

154 22/12/14(水)10:23:52 No.1003889997

>そもそも神父は徐倫に結構負けそうになってなかったっけ? 純粋な近距離パワー型と遠距離操作も可能なタイプでは差があるんだろうな

155 22/12/14(水)10:24:10 No.1003890053

>パープルヘイズとか天敵なの? ウイルスに意思がある判定されるのであれば神父から見るとウイルスの死滅までの時間が伸びてヤバい 意思が無い判定だと空気に触れた瞬間即死滅する

156 22/12/14(水)10:24:20 No.1003890090

いや完全に近距離型の徐倫に対して遠距離型で能力も多彩なくせに良い勝負できてる時点でちょっとおかしいというか… パラメータのバランスが取れてねーだろ

157 22/12/14(水)10:25:22 No.1003890280

グリーンデイが天敵だと思う

158 22/12/14(水)10:26:15 No.1003890444

>いや完全に近距離型の徐倫に対して遠距離型で能力も多彩なくせに良い勝負できてる時点でちょっとおかしいというか… >パラメータのバランスが取れてねーだろ 赤ん坊ありきのめちゃくちゃなイレギュラースタンドだから……

159 22/12/14(水)10:26:19 No.1003890459

絶望を吹き飛ばすほどの覚悟をもって神父を足止めした徐倫によって救われたエンポリオによって倒されるという皮肉 そして自分自身は覚悟が足りなかったので絶望を吹き飛ばせずそのまま死んでいった

160 22/12/14(水)10:26:27 No.1003890489

ホワイトスネイクの時点で相当強いスタンドだと思う

161 22/12/14(水)10:26:33 No.1003890518

覚悟キメてた時のクソコテっぷりが実にしっくりくる

162 22/12/14(水)10:26:48 No.1003890561

スタンド自体にある程度意志があるから自動操縦に近いよね シアーハートアタックが頭良くなったみたいな

163 22/12/14(水)10:26:53 No.1003890578

露伴相手ももしかしてやばい?

164 22/12/14(水)10:27:14 No.1003890642

>プッチが信念のもとに行動してたと思ってた「」が意外と多かったんだなってアニメ化されて気づいた >みんなももっと読もうぜストーンオーシャン! 週刊連載で読んでて理解できたやつはいないと思う 単行本でも良くわからん アニメでやっとわかった

165 22/12/14(水)10:27:35 No.1003890703

ただの人間のハズの神父や吉良がスタプラのラッシュ喰らっても意識あったり 三部以降のボスキャラはスタンド性能だけじゃなくフィジカルも盛られがちだと思う

166 22/12/14(水)10:29:48 No.1003891135

>露伴相手ももしかしてやばい? 加速前にやられたら詰む 加速中でも最初の内は多分当たる

167 22/12/14(水)10:30:16 No.1003891231

自己意識持ち 遠隔操作可能 近接攻撃結構強い ディスクというクソ便利な能力 幻覚を見せられる …便利すぎる

168 22/12/14(水)10:30:51 No.1003891346

>未来を知ってるツェペリさんは覚悟して幸福になれたけど神父は出来てないからな… 覚悟こそが幸福の事実が一部に出てるの凄いと思う

169 22/12/14(水)10:31:15 No.1003891431

>プッチが信念のもとに行動してたと思ってた「」が意外と多かったんだなってアニメ化されて気づいた >みんなももっと読もうぜストーンオーシャン! いや信念自体は持ってただろ それが若い頃の過ちからきた強迫観念由来の薄っぺらいものだから信念はあっても覚悟はなかったってだけ

170 22/12/14(水)10:32:42 No.1003891690

プッチについて1番大事なのは普段の言動と内心考えてることと無意識の本音が全部別だということ いや神父だけじゃなくジョジョの敵そういうやつそこそこいるな…

171 22/12/14(水)10:33:24 No.1003891816

>>未来を知ってるツェペリさんは覚悟して幸福になれたけど神父は出来てないからな… >覚悟こそが幸福の事実が一部に出てるの凄いと思う 覚悟こそ幸福なんてどう考えても神父の過去のやらかしを肯定するための方便なのに本当に実行してるやつがいるとは驚きだな…

172 22/12/14(水)10:33:52 No.1003891895

よく考えたらウェザーが万能すぎる…

173 22/12/14(水)10:35:20 No.1003892185

フィジカルと言えば泳げる距離結構長くない?

174 22/12/14(水)10:35:45 No.1003892257

差別を無くそうと言いながら普段の言動が差別に満ち溢れている人権活動家みたいな奴だった

175 22/12/14(水)10:37:18 No.1003892576

妹が知らずに兄弟と恋人になったことに悩むのは分かるしそもそもそんな事実知らなきゃ良かったと考えるのも分かるからあの過去は神父可哀想だと思うよ その後の行動全部最悪だけど

176 22/12/14(水)10:38:43 No.1003892861

>覚悟こそが幸福の事実が一部に出てるの凄いと思う いやツェペリさんは幸福ってわけではないでしょ ただ死に際にきっとジョナサンがディオを倒して石仮面を壊してくれると信じて 安心して死ねただけで

177 22/12/14(水)10:42:27 No.1003893637

覚悟覚悟いいながら自分の関係者は全部消して知らない人にしてるから自分の心痛まないようにしてるんだよね クズ

178 22/12/14(水)10:43:06 No.1003893766

運命が決まってて変えられないのは描写的に間違いない 覚悟が幸福というのもまあ普通に嘘ではない でもやっぱプッチの結論はおかしい

179 22/12/14(水)10:43:33 No.1003893861

エンポリオと隼人は顔変わりすぎるだろテメーってなる

180 22/12/14(水)10:45:59 No.1003894305

覚悟こそ幸福だと「思い出してくれ」がもう度し難いすぎる独善糞野郎

181 22/12/14(水)10:46:44 No.1003894444

>運命が決まってて変えられないのは描写的に間違いない シンデレラって地味にすごい事やってる気がする

↑Top