虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強めの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/14(水)04:22:23 No.1003849447

    強めのおじさん

    1 22/12/14(水)04:23:31 No.1003849533

    やるよ。

    2 22/12/14(水)04:24:23 No.1003849586

    ニコニコした気のいいおっさんと兵法者になった時の目つきの違いが怖い

    3 22/12/14(水)04:24:52 No.1003849626

    かなしい

    4 22/12/14(水)04:26:21 No.1003849725

    この後気持ちいいとは言えないが決着はつくが横入りでおっさんは始末される

    5 22/12/14(水)04:26:55 No.1003849783

    たった4ページで読み応えがありすぎる

    6 22/12/14(水)04:29:40 No.1003850022

    運が多過ぎる

    7 22/12/14(水)04:31:14 No.1003850149

    掌でコマ回して痛くないのかな…

    8 22/12/14(水)04:32:15 No.1003850265

    達人同士だと一回当たったら死んじゃうからな

    9 22/12/14(水)04:33:59 No.1003850489

    信綱と石舟斎と兵庫助に負け続けた雑魚一族

    10 22/12/14(水)04:35:11 No.1003850585

    >信綱と石舟斎と兵庫助に負け続けた雑魚一族 相手が悪過ぎる…

    11 22/12/14(水)04:37:35 No.1003850776

    柳生が強すぎたのでは

    12 22/12/14(水)04:39:07 No.1003850955

    え~長物使って負けるの?ダサーい!

    13 22/12/14(水)04:43:36 No.1003851407

    >え~長物使って負けるの?ダサーい! このセリフは若先生怒髪天ものかな…

    14 22/12/14(水)04:52:52 No.1003852074

    >え~長物使って負けるの?ダサーい! (無言で刀を抜く若先生)

    15 22/12/14(水)05:00:33 No.1003852635

    新陰流に祟られた一族 勝手につっかかったとも言う

    16 22/12/14(水)05:24:21 No.1003854246

    武で身を立ててる以上あっちのほうが強くない?て言われたらやるしかねぇからな…

    17 22/12/14(水)05:43:38 No.1003855972

    柳生連也武芸帖は暗い話おすぎ 例の暗躍してた弟が死ぬまでにどれだけの犠牲が出たのか…

    18 22/12/14(水)05:47:24 No.1003856277

    若様をして運で勝負決まるくらいに強いんだっけ

    19 22/12/14(水)05:50:18 No.1003856474

    >運が多過ぎる 決まった試合場で勝負するわけじゃないから仕方ないんだ

    20 22/12/14(水)06:01:39 No.1003857311

    スン…

    21 22/12/14(水)06:13:22 No.1003858087

    寝ようとすると十兵衛のかおが浮かぶの本当ひどい

    22 22/12/14(水)06:15:59 No.1003858264

    読むとしばらく正中線を意識して歩いてしまう あと兵法者っぽい上下動のない歩き

    23 22/12/14(水)06:21:21 No.1003858553

    すごいねえ 綺麗だねえ 丁寧だねえ

    24 22/12/14(水)06:56:52 No.1003860662

    詳細

    25 22/12/14(水)06:57:52 No.1003860723

    >寝ようとすると十兵衛のかおが浮かぶの本当ひどい 最終的にまぐわってイキそうになると兄様の顔が浮かぶようになる こぼんさんは結婚を諦めた

    26 22/12/14(水)07:01:05 No.1003860958

    この画像の後お互い武器構えたらそれだけでおじさんの力量を感じ取っちゃって こんなやつが無名で埋もれてんの~!?って汗が噴き出す小ぼんさんのシーンがまたいい そういう演出されてるのあと十兵衛兄さまくらいだからな

    27 22/12/14(水)07:03:48 No.1003861147

    長物は縦に構えるの理屈がなるほど…ってなった

    28 22/12/14(水)07:04:06 No.1003861169

    絶対強者じゃん…

    29 22/12/14(水)07:06:00 No.1003861292

    火縄銃持ちに囲まれようが野武士100人を相手にしようが平然を保った若先生が対峙しただけで冷や汗をかいた相手

    30 22/12/14(水)07:15:32 No.1003862012

    >そういう演出されてるのあと十兵衛兄さまくらいだからな 新陰流のおじいちゃん忘れられてかわいそ…

    31 22/12/14(水)07:23:03 No.1003862635

    悲しいけどまだマシな方の悲しみ

    32 22/12/14(水)07:26:19 [柳生連也武芸帖] No.1003862917

    >詳細 美獣R

    33 22/12/14(水)07:28:27 No.1003863107

    >悲しいけどまだマシな方の悲しみ 小ぼんさんもこのおっさんも武芸者だからな…

    34 22/12/14(水)07:36:44 No.1003863852

    >>運が多過ぎる >決まった試合場で勝負するわけじゃないから仕方ないんだ 今回のサッカー見てて思ったわ… 拮抗したら運のみって…

    35 22/12/14(水)07:37:58 No.1003863974

    マジ良いシーンなんスよ…

    36 22/12/14(水)07:42:26 No.1003864450

    全部拮抗するから結局柳生の技が勝つという…

    37 22/12/14(水)07:47:09 No.1003864951

    天の運と時の運が拮抗したかは神のみぞ知る

    38 22/12/14(水)07:48:40 No.1003865146

    最後のとこ今のガンダムの決闘のとこの口上みたいだな

    39 22/12/14(水)07:57:26 No.1003866119

    >>そういう演出されてるのあと十兵衛兄さまくらいだからな >新陰流のおじいちゃん忘れられてかわいそ… 柳生新陰は所詮末流でさあね!

    40 22/12/14(水)08:05:58 No.1003867272

    天の運はわからなかった 人の運は残念ながら柳生に関わったばかりにおじさんには少し分が悪かったかもしれない

    41 22/12/14(水)08:25:45 No.1003870203

    でもこいつの祖先が上泉に勝ってればこんな苦労しなかったし…

    42 22/12/14(水)08:26:33 No.1003870322

    >柳生新陰は所詮末/ /流でさあね! 

    43 22/12/14(水)08:35:58 No.1003872628

    武蔵の弟子とかも強かったね 坊主ゴレンジャイも好きだった

    44 22/12/14(水)08:47:26 No.1003874196

    >上泉に勝ってれば お…おう……

    45 22/12/14(水)09:00:22 No.1003875983

    >天の運はわからなかった >人の運は残念ながら柳生に関わったばかりにおじさんには少し分が悪かったかもしれない 戦ってきた相手を考えると一族単位で天運も劣っているように思える……