22/12/14(水)03:51:21 蜘蛛ポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)03:51:21 No.1003847145
蜘蛛ポケいいよね
1 22/12/14(水)03:53:50 No.1003847319
ワナイダーで急に路線変更されたな……
2 22/12/14(水)03:55:06 No.1003847424
一匹だけジブリから来たやつが
3 22/12/14(水)03:55:41 No.1003847460
立って怪人ナイズするのは嫌いじゃない ずいぶん線数減ったな……
4 22/12/14(水)03:58:37 No.1003847693
ワナイダーは能力はともかくケツが小さいのが蜘蛛として弱そうなのがちょっと
5 22/12/14(水)03:59:06 No.1003847732
タマンチュラ進化するな
6 22/12/14(水)04:00:35 No.1003847840
>ワナイダーは能力はともかくケツが小さいのが蜘蛛として弱そうなのがちょっと ケツデカで四足ならまあまあかっこよかったと思う
7 22/12/14(水)04:01:33 No.1003847920
恵まれない水ポケにすいほうばら撒いてください
8 22/12/14(水)04:01:40 No.1003847928
もうちょっとなんか…もしかしてこのまんまなクモが居たりするのか
9 22/12/14(水)04:02:15 No.1003847965
>ワナイダーで急に路線変更されたな…… ワナイダーも連れ歩きすると従来蜘蛛ポケと同じ這い歩きになるよ キモい
10 22/12/14(水)04:03:20 No.1003848045
>もうちょっとなんか…もしかしてこのまんまなクモが居たりするのか 多分目玉蜘蛛 なんで一段階目でタランチュラもじった名前付けたってなる
11 22/12/14(水)04:03:23 No.1003848050
赤青黄緑でバランスもいい
12 22/12/14(水)04:03:24 No.1003848055
タマンチュラはもっとヤツカダキみたいになると思ってたのに
13 22/12/14(水)04:03:47 No.1003848084
ワナイダーだけイラストじゃなく3Dなのはちょっとかわいそう
14 22/12/14(水)04:03:52 No.1003848092
毛糸玉が糸巻きになるって言われて気づいた もうちょっとお腹の画数増やしてあげてよかったんじゃ…
15 22/12/14(水)04:05:10 No.1003848165
異質だけどちゃんとかっこいいオニシズクモの良さを再認識させられる
16 22/12/14(水)04:05:19 No.1003848174
1.1m / 0.8m 1.8m / 1.0m なんで 左下サイズでビビる
17 22/12/14(水)04:07:17 No.1003848304
改めて見直すとアリアドス蜘蛛じゃなくないかこいつ
18 22/12/14(水)04:07:55 No.1003848350
アリアドスは頭と尻が名前通り蟻だから…
19 22/12/14(水)04:09:42 No.1003848466
デンチュラは進化前も後もかわいいからいいよな
20 22/12/14(水)04:09:48 No.1003848474
>多分目玉蜘蛛 元ネタのクモかっこいいな…パーツごとに見ると特徴とらえてる気がするんだけどな…
21 22/12/14(水)04:10:00 No.1003848489
アリアドス模様もアリとかハチみたいだしなんかちょっと不思議なデザインだよね
22 22/12/14(水)04:10:18 No.1003848520
タマンチュラって名前で二段目以降はタランチュラみたいなゴツいのになるのかなって見せ掛けて出てくるのがヒョロキモなワナイダーなのは罠過ぎる
23 22/12/14(水)04:10:22 No.1003848525
ワナイダーはもう少しディティールというか情報量増やした方がよくない?
24 22/12/14(水)04:10:31 No.1003848531
オニシズクモをウルトラビーストって俺に教えたやつ許さんからな
25 22/12/14(水)04:11:00 No.1003848571
アリアドスは進化前は明確に蜘蛛だから…
26 22/12/14(水)04:11:13 No.1003848591
アリアドスは対になるやつがな… レディバ可愛かったのに…
27 22/12/14(水)04:11:22 No.1003848599
>デンチュラは進化前も後もかわいいからいいよな でもバチュルの図鑑意味わかんないレベルで害獣だぜ
28 22/12/14(水)04:12:02 No.1003848654
>ワナイダーは能力はともかくケツが小さいのが蜘蛛として弱そうなのがちょっと ワナイダーの元ネタのメダマグモは腕の間で紡いだ糸網を被せるのが個性だから…
29 22/12/14(水)04:12:04 No.1003848658
>アリアドスは進化前は明確に蜘蛛だから… というかがっつりかわいい蜘蛛のイトマルから何でこんな変な生き物になるんや
30 22/12/14(水)04:12:37 No.1003848698
アリアドスは毎回地味に地味に強化されつつライバル枠(?)の相方にまで至ったのは大出世だと思う 環境に追いついた試しがないのはそう
31 22/12/14(水)04:13:46 No.1003848785
ねばねばしても相手を抜けない素早さはあんまりだと思う しかしワナイダーでもねばねばするくらいはできるのにレディアンお前には何があるんだ
32 22/12/14(水)04:13:50 No.1003848796
>というかがっつりかわいい蜘蛛のイトマルから何でこんな変な生き物になるんや ワナイダーもそう思います
33 22/12/14(水)04:13:55 No.1003848806
8本足なのワナイダーだけ!?
34 22/12/14(水)04:14:39 No.1003848879
いいですよねスッと生えてきたアリアドスの専用技 なんで……?
35 22/12/14(水)04:15:22 No.1003848918
一番忠実に蜘蛛してるんだけど元ネタが好き嫌いの別れるメダマグモなのと進化前はかわいい系なタマンチュラなのが相まってなんとも言い難い存在になってる
36 22/12/14(水)04:15:38 No.1003848954
>いいですよねスッと生えてきたアリアドスの専用技 >なんで……? クモのすだって専用技だったんだからいいだろ
37 22/12/14(水)04:16:14 No.1003849016
写真撮ってる時に木からぬーっと垂れてきて飛び掛かってきた時は本気でビクッとさせられたからこいつ嫌い
38 22/12/14(水)04:16:22 No.1003849026
ポケモンはだいたい昆虫は足4本蜘蛛は足6本がなんだけどレディアン足6本アリアドス足4本でここだけ逆転してる
39 22/12/14(水)04:17:18 No.1003849090
イトマルアリアドスは単純に大きくなる系の進化だからわかりやすいじゃん と思ってワナイダー見てみたらパーツ単位だと割とちゃんとタマンチュラと似てた なんで糸から出てきた
40 22/12/14(水)04:17:34 No.1003849106
>ポケモンはだいたい昆虫は足4本蜘蛛は足6本がなんだけどレディアン足6本アリアドス足4本でここだけ逆転してる アリアドス進化前から足減ってるからマジなんなんだよ
41 22/12/14(水)04:17:49 No.1003849121
ワナイダーはこれで蜘蛛みたいな動きする
42 22/12/14(水)04:18:11 No.1003849144
>アリアドス進化前から足減ってるからマジなんなんだよ 進化の過程で不要になって飾りにみたいなのはまぁ無くはない
43 22/12/14(水)04:20:06 No.1003849283
そういや蜘蛛のポケモン一匹も種族値合計500超えいないんだな
44 22/12/14(水)04:20:07 No.1003849285
俺やっぱり右下がポケモンだと認めたくないよ あまりにも劣化しすぎだろデザイン…
45 22/12/14(水)04:20:57 No.1003849338
>そういや蜘蛛のポケモン一匹も種族値合計500超えいないんだな まあオニシズクモは実質520くらいあるし…
46 22/12/14(水)04:21:25 No.1003849366
オニシズクモとデンチュラは種族値の配分も特性もタイプも優秀でずるい
47 22/12/14(水)04:23:40 No.1003849539
>しかしワナイダーでもねばねばするくらいはできるのにレディアンお前には何があるんだ 技だけで言えば壁やアンコールバトンタッチとかの変化技のスペシャリストなんだ 何もできずに死ぬが
48 22/12/14(水)04:24:03 No.1003849565
ワナイダーの第一印象がBOWだった
49 22/12/14(水)04:24:21 No.1003849583
左下欲しかった 水テラスタルする為に生まれたみたいなポケモンなのに
50 22/12/14(水)04:25:08 No.1003849647
>>多分目玉蜘蛛 >元ネタのクモかっこいいな…パーツごとに見ると特徴とらえてる気がするんだけどな… メダマグモに加えて糸巻きモチーフも入ってると思う メダマグモをモチーフに選んだ所とか毛糸玉から糸巻きに進化とかアイディアだけ見ればめっちゃ良さげなんだけどな…
51 22/12/14(水)04:25:49 No.1003849689
ねばねばネット刺さりそうな環境なのにタスキでネット吐いたらそのまま消えそうなのしかいないの辛い アブリボン今からでも入国してくれ…
52 22/12/14(水)04:25:51 No.1003849690
同期の序盤虫にクソかっこいいのがいたのも不幸っちゃ不幸ではある一段階だと二匹ともかわいいのに
53 22/12/14(水)04:25:58 No.1003849698
ワナイダーのことも大好きか?
54 22/12/14(水)04:26:11 No.1003849708
オニシズグモの特性過積載ぶり
55 22/12/14(水)04:27:58 No.1003849859
序盤虫がここまで露骨に弱いのも地味に久しぶりな気がする ビビヨンとかクワガノンとかイオルブとかは一芸持ってるし
56 22/12/14(水)04:28:52 No.1003849954
こいつも一芸が無いわけじゃないんだけど披露できるかが結構怪しいからなあ…
57 22/12/14(水)04:29:14 No.1003849980
>クワガノン いやこいつは初出はワナイダーより悪いよ!
58 22/12/14(水)04:29:44 No.1003850027
ストーリー中のクワガノンは進化できねえって言ってた記憶しかない
59 22/12/14(水)04:29:46 No.1003850031
タマンチュラが毛糸玉+タランチュラでワナイダーが罠+スパイダーかつ糸巻きって考えるとコンセプトとしてはそんな悪かないと思う アウトプットされたのがアレなだけで
60 22/12/14(水)04:31:32 No.1003850177
初見プレイで進化と同時にボックス行きにならなかったワナイダーは存在しているのだろうか…
61 22/12/14(水)04:31:50 No.1003850222
クワガノンは進化方法がわかんないじゃなくそもそも終盤まで進化できないだからえぐすぎる
62 22/12/14(水)04:32:50 No.1003850334
クワガノンに関してはハッキリ弱い扱いでいいだろあいつ… ストーリーで進化しねぇのもそうだし単純に脆い遅いでそれら抜きにしてもこれと言った強みないし
63 22/12/14(水)04:33:30 No.1003850410
SVはそもそも序盤からストライクとか使えるからわざわざワナイダー使う意味が薄いんだよね…
64 22/12/14(水)04:35:03 No.1003850565
ストーリーでワナイダーあると嬉しい場面てのもそもそもないしな
65 22/12/14(水)04:36:23 No.1003850685
>いやこいつは初出はワナイダーより悪いよ! 進化がラスダン…
66 22/12/14(水)04:36:36 No.1003850696
こうして見るとアリアドスとデンチュラって結構デザインの雰囲気似てるな
67 22/12/14(水)04:36:57 No.1003850733
今からでもスレットトラップのS下降二段階にしろ その上で他の蜘蛛ポケにバラ撒け
68 22/12/14(水)04:38:07 No.1003850815
ビビヨンは対戦初期に暴れた実績があるくらいには強かった
69 22/12/14(水)04:38:13 No.1003850823
中途半端に人型なのが
70 22/12/14(水)04:38:37 No.1003850852
隠れ特性と技で使い所見出だせそうなんだけど数値があんまりにもあんまりでなぁ
71 22/12/14(水)04:39:39 No.1003851038
ビビヨンでハメ殺すの好きだけどガッサとサーフゴーのせいで使い辛い
72 22/12/14(水)04:43:05 No.1003851367
>隠れ特性と技で使い所見出だせそうなんだけど数値があんまりにもあんまりでなぁ はりこみがあるからねばねば撃ったあとともえなげでとか考えるんだけど素早さと耐久が脚引っ張るんだよなぁ
73 22/12/14(水)04:47:05 No.1003851626
序盤虫だからと種族値削られて使い道なくなるのもうやめて欲しい
74 22/12/14(水)04:47:41 No.1003851674
はりこみってこいつ相手に対面で交代する奴いるのか?って奴にばっかり持たされてるよね
75 22/12/14(水)04:50:13 No.1003851882
>序盤虫だからと種族値削られて使い道なくなるのもうやめて欲しい 最終進化は普通に序盤鳥並みのスペックでいいよね
76 22/12/14(水)04:55:47 No.1003852296
他3匹がナイスデザインなせいでワナイダーが浮いてる
77 22/12/14(水)04:56:30 No.1003852347
種族値低い序盤虫でも複眼蝶々は使おうと思えば最後まで使える性能してる
78 22/12/14(水)04:58:39 No.1003852505
>他3匹がナイスデザインなせいでワナイダーが浮いてる 他三匹はリアル系寄りのデザインなのにワナイダーだけポップな感じになってるからどうしても浮く
79 22/12/14(水)04:58:45 No.1003852514
>他3匹がナイスデザインなせいでワナイダーが浮いてる デザインの方向性が一匹だけ違うよね…
80 22/12/14(水)04:59:31 No.1003852561
エクスレッグが使える序盤虫なのがな
81 22/12/14(水)05:01:13 No.1003852685
ワナイダー立つな
82 22/12/14(水)05:01:49 No.1003852716
その辺走ってたら木にワナイダー貼り付いててキモっ!!て声出た
83 22/12/14(水)05:01:56 No.1003852725
>ワナイダー立つな カサカサカサ
84 22/12/14(水)05:02:21 No.1003852759
蝶は取り合えず眠り粉と蝶舞貰えるからな…
85 22/12/14(水)05:03:12 No.1003852803
>エクスレッグが使える序盤虫なのがな 物理アタッカーとして優秀なとこに今対戦で出てくるメンツだとほぼ等倍以上で殴れるからなあいつ
86 22/12/14(水)05:03:30 No.1003852816
メダマグモ見た上でワナイダー見るとナイスデザインな気がしてくる というか元からポケモンみたいな生態してて面白いねメダマグモ…
87 22/12/14(水)05:04:53 No.1003852908
線が少ないからモデルがチープに見えるんだよな
88 22/12/14(水)05:04:59 No.1003852918
>蝶は取り合えず眠り粉と蝶舞貰えるからな… まあそのおかげで何やってもそれビビヨンでいいよねってなるんだけどな
89 22/12/14(水)05:05:33 No.1003852963
リアルで遭遇したら気絶するかもしれんってぐらい苦手なデザインしてるわワナイダー
90 22/12/14(水)05:05:51 No.1003852986
>メダマグモ見た上でワナイダー見るとナイスデザインな気がしてくる >というか元からポケモンみたいな生態してて面白いねメダマグモ… 形は納得したけど何かしら模様つけてやっても良いんじゃねえかって気持ちはやっぱりある
91 22/12/14(水)05:07:13 No.1003853070
個人的に別に蜘蛛で出すのは気にしないけどタマンチュラの進化体なのはちょっと嫌だった
92 22/12/14(水)05:09:06 No.1003853185
こいつ木から飛びかかってくるのほんとやめろ怖いから
93 22/12/14(水)05:12:40 No.1003853434
他に虫ポケの良デザがいすぎて悪目立ちするのと タマンチュラからかけ離れすぎた印象でクソデザっぽく見えてくる不遇なやつ
94 22/12/14(水)05:13:38 No.1003853504
ワナイダーは低予算ゲーの雑魚キャラみたいに見える
95 22/12/14(水)05:23:41 No.1003854201
アスパラみたいな腕がチープ感マシマシなんだよな
96 22/12/14(水)05:34:25 No.1003855226
せめて蜂ポケモンだったらワナビーになれたのに
97 22/12/14(水)05:36:52 No.1003855482
むしろタマンチュラに進化しろ
98 22/12/14(水)05:43:38 No.1003855976
今のシステムでバチュル出すとフィールド上でまともに視認できなさそう
99 22/12/14(水)05:46:08 No.1003856181
なんで簡単な図形組み合わせたようなポケモンが多いんだろうな今作
100 22/12/14(水)05:51:15 No.1003856543
ワナイダーがアレなだけでそうでもねーって!
101 22/12/14(水)05:53:41 No.1003856708
ワナイダーは確かに言われてみればローポリっぽい
102 22/12/14(水)06:09:07 No.1003857797
ワナイダーは初代ポケ的なキモさがある
103 22/12/14(水)06:16:04 No.1003858268
不人気ランキング常連になりそうだけど最下位にはならなそう
104 22/12/14(水)06:16:49 No.1003858312
登校前のポケモンの明暗が酷すぎる
105 22/12/14(水)06:17:16 No.1003858332
タマンチュラから進化させたと思われるワナイダーがマジカルで流れてくる時に一抹の寂しさを感じる
106 22/12/14(水)06:22:10 No.1003858594
このカンタムロボみたいな奴ポケモンでしかも蜘蛛なのか…
107 22/12/14(水)06:22:54 No.1003858627
ワナイダーは歩き方がキモすぎる
108 22/12/14(水)06:23:05 No.1003858640
バッタがもう見た目だけで大人気なのと対象的
109 22/12/14(水)06:23:23 No.1003858655
fu1725732.jpg
110 22/12/14(水)06:27:08 No.1003858865
>登校前のポケモンの明暗が酷すぎる てか今作最近にしては珍しく序盤ポケがちゃんと弱いよね 虫だったらペンドラービビヨンノーマル枠ならホルードやおっちゃん飛行枠なら言わずもがなのアーマーガアファイアローみたいな対戦でも一定の地位あるやつが多いイメージだった
111 22/12/14(水)06:27:48 No.1003858894
バッタはスレ画よりは全然マシだけどそれでももう一回進化して欲しかったよ正直
112 22/12/14(水)06:28:15 No.1003858922
ホルードは夢じゃないと正直…
113 22/12/14(水)06:31:15 No.1003859082
自分じゃ使ってないがバッタは今一応対戦でもそこそこ使えるというか テラスタルで単タイプになってくれるから色眼鏡通しやすいそうな
114 22/12/14(水)06:44:35 No.1003859833
ただでさえ歩き方キモいのに木の上から飛びかかってくるのやめろ 虫嫌いな人に対する悪意しか感じねーぞ!
115 22/12/14(水)06:47:23 No.1003860026
バッタを対戦に?正気か左近どん
116 22/12/14(水)06:47:32 No.1003860039
アリアドスは当時クモじゃなくてアリかなんかのポケモンだと思ってた アリって付いてるし当時アリアドネの神話とか知らなかったし
117 22/12/14(水)06:47:41 No.1003860046
オニシズクモはなんで出てこれなかったんだろうか 水テラスしてもそこまで暴れないでしょ
118 22/12/14(水)06:48:57 No.1003860129
スレ画はワナイダーだけイラストじゃ無いのは不公平だろ
119 22/12/14(水)06:50:21 No.1003860223
書き込みをした人によって削除されました
120 22/12/14(水)06:51:47 No.1003860314
左下は剣盾ではじめて見たときなんだコイツってびっくりした
121 22/12/14(水)06:52:51 No.1003860388
おめでとう タマンチュラは ワナイダーに 進化した!
122 22/12/14(水)07:00:17 No.1003860898
>fu1725732.jpg 今回色違いの前でセーブしても色違い消えない優しいゲームだから おきみやげも自爆も許すよ
123 22/12/14(水)07:03:20 No.1003861106
ドンキーとかゼルダに出てくるタランチュラは強いイメージあるけどなんでこんな事になったの
124 22/12/14(水)07:03:44 No.1003861142
ワナイダーがキモすぎる!
125 22/12/14(水)07:07:49 No.1003861428
蜘蛛ポケに外れなしだったのに
126 22/12/14(水)07:10:33 No.1003861617
足の数結構適当だな
127 22/12/14(水)07:11:05 No.1003861664
デザインの意図は分かるから正直弱いのが全てだと思う 一芸もないやつはさすがに好きになれない
128 22/12/14(水)07:12:28 No.1003861771
専用技あるんですよ…
129 22/12/14(水)07:16:32 No.1003862090
>デザインの意図は分かるから正直弱いのが全てだと思う >一芸もないやつはさすがに好きになれない 炎飛行岩が全然飛んでこない今物理技ならまあだいたい耐えるからネット撒いてふいうち 対面で積んできたら巴投げ 余裕があればまきびしどくびしおきみやげ ダブル適性は全くないけどシングルの先発でなら使えなくもない
130 22/12/14(水)07:21:07 No.1003862485
クソデザインで強いポケモンのストレスっぷりは過去作で散々味わってきたから今のバランスがベストなんだと思う
131 22/12/14(水)07:25:56 No.1003862879
>てか今作最近にしては珍しく序盤ポケがちゃんと弱いよね >虫だったらペンドラービビヨンノーマル枠ならホルードやおっちゃん飛行枠なら言わずもがなのアーマーガアファイアローみたいな対戦でも一定の地位あるやつが多いイメージだった 新規の序盤枠自体が豚とワナイダーとパモさんくらいしかいない気がする
132 22/12/14(水)07:26:05 No.1003862895
スレッドトラップした後の導線がないのが問題 先手取ってやるべき事を用意されてないしそもそも先手が取れねえ
133 22/12/14(水)07:26:29 No.1003862932
まあクソデザイン過ぎて逆にクソデザクソ雑魚代表としてネタにはなってるから ネタにもならないやつらより美味しい立ち位置にはなれたと思う
134 22/12/14(水)07:27:07 No.1003862991
対戦で言えば補助技豊富で貴重な技もあるワナイダーは使いやすい方だ 下手に殴ろうとするエクスレッグの方が使いにくい
135 22/12/14(水)07:30:03 No.1003863253
左下に次世代でアクジェくれよな!
136 22/12/14(水)07:31:49 No.1003863398
オニシズクモかっこいいよね…
137 22/12/14(水)07:37:07 No.1003863892
壺で一周回って大人気なんだっけワナイダー
138 22/12/14(水)07:37:08 No.1003863896
ワナイダーは登場する時期的にコロトックみたいなもんだしバトルに採用されにくいのも致し方ない感じ
139 22/12/14(水)07:39:22 No.1003864128
合計低いなりに配分は頑張ってるんだけど合計低過ぎて耐久振りなわりに結局あんま硬くない 専用技は性能いいけど本人がS切ってるから本人単独では活かせない 特性が種族値の低さカバーできるタイプじゃ無いしこいつの方向性で相手どかせないから張り込み無理だろ…
140 22/12/14(水)07:39:51 No.1003864180
>まあクソデザイン過ぎて逆にクソデザクソ雑魚代表としてネタにはなってるから >ネタにもならないやつらより美味しい立ち位置にはなれたと思う バオッキーもそうだそうだと言ってます
141 22/12/14(水)07:44:08 No.1003864660
>バオッキーもそうだそうだと言ってます お前は元より出番多めにもらってる側じゃねえか
142 22/12/14(水)07:45:51 No.1003864824
ワナイダーはタランチュラ要素ってあるの?
143 22/12/14(水)07:48:00 No.1003865069
野生で徘徊してるのもキモい
144 22/12/14(水)07:49:51 No.1003865261
木に引っ付いてるのもキモいぞ
145 22/12/14(水)07:53:13 No.1003865636
ワナイダーって何となくもう一回進化ありそうな雰囲気してんのもよくない気がする
146 22/12/14(水)07:54:25 No.1003865774
>ワナイダーって何となくもう一回進化ありそうな雰囲気してんのもよくない気がする 種族値の低さもそうだけどなんかこう線が少なくてシンプル過ぎるからなんか足されるんじゃね?感はある ストーリーだと図鑑の先がすぐ埋まって察する
147 22/12/14(水)07:55:20 No.1003865875
>壺で一周回って大人気なんだっけワナイダー ここでのオドシシみたいなもんだ マジで嫌ってたりガッカリしてるのはオドシシより遥かに多いだろうけど
148 22/12/14(水)08:00:03 No.1003866445
オドシシより遥かに種族値低いからなワナイダー
149 22/12/14(水)08:01:10 No.1003866598
タマンチュラ立つな
150 22/12/14(水)08:02:53 No.1003866842
>タマンチュラ立つな こいつカサカサ歩きもするぞ
151 22/12/14(水)08:04:20 No.1003867041
穴埋めに作られただけの雑魚としか言いようがない…
152 22/12/14(水)08:09:46 No.1003867863
ワナイダーは木から降りてくる時も普通の蜘蛛みたいに糸垂らして降りてくる 地上の動きも蜘蛛
153 22/12/14(水)08:13:32 No.1003868431
歩き方も木に貼り付いて飛びかかってくるのもキモすぎる
154 22/12/14(水)08:19:31 No.1003869303
ユウレイグモまだかな… 間違いなくゴーストだろうからとりあえずワナイダー死んで
155 22/12/14(水)08:20:13 No.1003869417
上2匹はあざとすぎて好き チンポ狙いが見え見え
156 22/12/14(水)08:21:26 No.1003869568
初心者がblenderで作った蜘蛛
157 22/12/14(水)08:25:02 No.1003870105
またワナイダースレ立ててるのか ワナ信現実見ろよ
158 22/12/14(水)08:35:19 No.1003872547
f62282.gif
159 22/12/14(水)08:50:01 No.1003874555
デザインが昔のアニメの敵のやられメカなんだよね…
160 22/12/14(水)08:57:27 No.1003875593
目の前で仕事人みたいに糸構えだしてムカついたからテラスタルだいもんじぶち込んでやった
161 22/12/14(水)08:59:21 No.1003875848
ワナイダーはなんか昭和のアニメ感がすごい
162 22/12/14(水)09:03:52 No.1003876508
PS1のポリゴン感
163 22/12/14(水)09:06:27 No.1003876908
足が8本ないのにクモを名乗ってる他の奴らがおこがましいのでは
164 22/12/14(水)09:07:46 No.1003877096
>f62282.gif 思った以上に蜘蛛の挙動しててダメだった