22/12/14(水)01:57:36 遊戯王R... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)01:57:36 No.1003834464
遊戯王R マシンナーズはここ出身なんだな
1 22/12/14(水)01:58:52 No.1003834682
まあもうアレマシンナーズの皮を被った何かだよ 実質アンデットみたいな動きするし
2 22/12/14(水)02:00:02 No.1003834865
一昨日ようやく読み終わったよ 死者は復活しちゃ駄目なんだな…
3 22/12/14(水)02:00:30 No.1003834940
一時期使われていたグリーンバブーンもこれ出身だな
4 22/12/14(水)02:01:43 No.1003835134
サモンプリーストやゴーズもR初出だし結構OCGへの影響力でかい
5 22/12/14(水)02:01:52 No.1003835156
マシンナーズに限らずOCGの原作ネタカードとかテーマはどれももう別の存在だから…
6 22/12/14(水)02:02:40 No.1003835304
ブルーアイズなんて観賞用のカードだぜお兄さんもここ出身
7 22/12/14(水)02:02:49 No.1003835323
>サモンプリーストやゴーズもR初出だし結構OCGへの影響力でかい ゴーズが特典で付いてくる2巻だけどこ行っても売り切れだったな
8 22/12/14(水)02:06:50 No.1003835995
>ゴーズが特典で付いてくる2巻だけどこ行っても売り切れだったな 2巻は付録なし ゴーズは3巻 漫画だとトークンじゃなくて相方も一緒に出てくるんだな
9 22/12/14(水)02:07:10 No.1003836050
ヴァンダルギオン結構好き
10 22/12/14(水)02:08:26 No.1003836229
ゴーズ持ってるやつは滅茶苦茶いたけどR三巻の内容知ってるやつはほとんどいなかったから まあそういう程度の立ち位置の作品って印象
11 22/12/14(水)02:08:38 No.1003836263
マシンナーズ自体はR出身だけどカークディクソンは別に愛されてない
12 22/12/14(水)02:08:46 No.1003836287
Rのアニメがあったら見たいけど原作の外伝だからペガサス死んでるんだよね
13 22/12/14(水)02:08:59 No.1003836325
漫画のキャラテーマでおそらく一番新規貰ってるマシンナーズ パペットもそのくらい優遇しろ
14 22/12/14(水)02:09:39 No.1003836433
>マシンナーズ自体はR出身だけどカークディクソンは別に愛されてない 作品読んでも愛されるタイプのキャラじゃないね 1話で負けるとしても
15 22/12/14(水)02:10:03 No.1003836484
マシンナーズ使ったプレイヤーの95割はカークディクソンの事を知らないと言われている
16 22/12/14(水)02:10:46 No.1003836581
怜子ちゃん可愛いよね
17 22/12/14(水)02:10:52 No.1003836598
キースのカードこっそり拝借してた城之内で駄目だった 不良と戦ったりする初期の感じが強い城之内だ
18 22/12/14(水)02:11:58 No.1003836786
マシンナーズの使い手といえばそう みんな大好きブルーノちゃん
19 22/12/14(水)02:12:43 No.1003836908
ヌメロンとか時械神ってアニメテーマだったの?って人とかちょくちょく見るし 原作とかの存在自体は知ってても触れてはいない人結構多いよね遊戯王
20 22/12/14(水)02:13:02 No.1003836954
口も態度も良くない一般的なデュエリストだからねカークディクソン
21 22/12/14(水)02:13:52 No.1003837095
3年くらいやるアニメ追っかけるのも熱量いるからね…
22 22/12/14(水)02:14:08 No.1003837147
>原作とかの存在自体は知ってても触れてはいない人結構多いよね遊戯王 子供の頃にやってたアニメなら知ってる程度が普通じゃないかな
23 22/12/14(水)02:14:28 No.1003837201
>3年くらいやるアニメ追っかけるのも熱量いるからね… それぐらい長いと習い事や部活で見なくなる
24 22/12/14(水)02:15:32 No.1003837357
Rの未OCGで大きいのってキースが使ったモーター・カイザルぐらい?
25 22/12/14(水)02:16:11 No.1003837454
R読んで自分は遊戯たちが好きなんだなと気付かされた
26 22/12/14(水)02:16:48 No.1003837547
>ヌメロンとか時械神ってアニメテーマだったの?って人とかちょくちょく見るし >原作とかの存在自体は知ってても触れてはいない人結構多いよね遊戯王 まあ販促アニメ見るのって基本OCGの既存ユーザーだし母数考えたら仕方ない 逆に母数あるおかげで割合としてはプレイヤーの極一部でもかなりの数になってるのが凄いんだ
27 22/12/14(水)02:18:32 No.1003837812
伊藤彰も今やブシロードに行ってヴァンガードの漫画家か…
28 22/12/14(水)02:20:38 No.1003838112
デュエルシーン無しで負けるプロフェッサーがいて駄目だった ちゃんとモンスターもデザインしてたのに
29 22/12/14(水)02:21:20 No.1003838203
邪神にも何か強化くれ
30 22/12/14(水)02:21:25 No.1003838212
付録カードがあるとカード無しを中古で買うより新品で買った方がいいと思うから手が伸びにくいのあると思う
31 22/12/14(水)02:22:03 No.1003838322
どけ!!!(オシリス)された人は名前覚えてない
32 22/12/14(水)02:22:12 No.1003838341
装備テーマはまだ難しいんかな
33 22/12/14(水)02:22:17 No.1003838349
>死者は復活しちゃ駄目なんだな… 原作でアテムが冥界に行くんだしその外伝であるRもペガサスは生き返らないんだ
34 22/12/14(水)02:22:41 No.1003838403
>原作とかの存在自体は知ってても触れてはいない人結構多いよね遊戯王 その辺りストーリーズとクチャーズは従来の漫画遊戯王と比べるとかなり読まれてるの感じる MD効果様々って感じだとは思うけどいいことだなってマジでOCG以外の話題一切見たことない漫画GX見ると思う
35 22/12/14(水)02:22:50 No.1003838421
俺に言わせればさん
36 22/12/14(水)02:23:24 No.1003838509
>>死者は復活しちゃ駄目なんだな… >原作でアテムが冥界に行くんだしその外伝であるRもペガサスは生き返らないんだ だからこうして自分から冥界に行く必要があったんですね
37 22/12/14(水)02:24:30 No.1003838676
>どけ!!!(オシリス)された人は名前覚えてない シーダー・ミール 格好いいモンスターだしOCG化しないかな
38 22/12/14(水)02:25:17 No.1003838788
1345はそこそこ普通の漫画くらいに売れてるけど2巻は付録ないから15冊くらいしか売れてないんだよな…
39 22/12/14(水)02:25:59 No.1003838884
>1345はそこそこ普通の漫画くらいに売れてるけど2巻は付録ないから15冊くらいしか売れてないんだよな… 15冊…15冊!?
40 22/12/14(水)02:26:06 No.1003838902
城之内くんがカードパクってたり口プレイで勝ったり色々黒い
41 22/12/14(水)02:28:02 No.1003839162
>城之内くんがカードパクってたり口プレイで勝ったり色々黒い 口プレイの時は本田君に色々言われてて駄目だった でもカード以外が勝負になるのはゲームとして良いことだ
42 22/12/14(水)02:28:09 No.1003839180
>城之内くんがカードパクってたり口プレイで勝ったり色々黒い 後者は本田君が茶化しただけで実際に玲子ちゃんが悩んでることを見抜いて指摘して相手をその気にさせただけであってネタにされるような展開じゃないでしょ
43 22/12/14(水)02:28:40 No.1003839252
>Rの未OCGで大きいのってキースが使ったモーター・カイザルぐらい? カード・プロフェッサー・ギルドランク1位なのに一枚たりともOCG化されてない奴がいるらしいな
44 22/12/14(水)02:29:01 No.1003839304
>城之内くんがカードパクってたり口プレイで勝ったり色々黒い でも最終話のティラ・ムークに借りてたデュエルディスクをブラックデュエルディスクにして返して「おおー」って喜ばれてるとこ好き
45 22/12/14(水)02:29:17 No.1003839342
地味なとこだとカード・ヘキサチーフをOCG化して欲しい 語感がいいよねカード・ヘキサチーフ
46 22/12/14(水)02:30:01 No.1003839430
つまらなそうにビクビクオドオドとデュエルしてるからそれ楽しい?って問いかけた 仮に相手がマリクばりに顔芸しながらデッキデス楽しんでやってたら多分何も言ってない
47 22/12/14(水)02:30:04 No.1003839440
でも俺Rの城之内くん好きだよ 邪神出るまでキースを終始翻弄してるあたり成長が垣間見える
48 22/12/14(水)02:31:24 No.1003839629
>カード・プロフェッサー・ギルドランク1位なのに一枚たりともOCG化されてない奴がいるらしいな 戦法がつまんなさすぎる…
49 22/12/14(水)02:31:47 No.1003839680
キースは蘇っても良い
50 22/12/14(水)02:31:51 No.1003839692
玲子ちゃん城之内君に指摘されてからバトルを挑んで相手との駆け引きの楽しさに目覚めてたから恐らくあの後戦闘メインのデッキに変えたんだろうなって思ってる
51 22/12/14(水)02:32:44 No.1003839820
タイムマシーンをパクったのもアンティルール横行してた王国編の時系列だし相手キースだからな… 言うほど悪いかって言われたらまあ オチとしてタイムマシーンで楽しくデュエルしてたの思い出せってのも綺麗だし
52 22/12/14(水)02:33:00 No.1003839863
>カード・プロフェッサー・ギルドランク1位なのに一枚たりともOCG化されてない奴がいるらしいな リッチーの戦法ってどういうやつだったかな
53 22/12/14(水)02:33:54 No.1003839971
自分がもう負けるって時に相手のプレイスタイルに対してそれ楽しいかよって言い出すから印象よくないのはわかる というかよくないでしかない
54 22/12/14(水)02:33:58 No.1003839981
言いがかりだったんならともかく実際に相手が気にしてたことを言い当ててるんだから問題とは思わないなあ
55 22/12/14(水)02:34:39 No.1003840065
プロフェッサーが使ってカードに近いデザインのカードも増えたし今デッキ作るならどうなると想像するのも楽しいね カークディクソンは楽だ
56 22/12/14(水)02:35:20 No.1003840164
デュエル中でも本人がそのスタイルで戦うのをよしとしてるんだったら何も起きなかった 気にしてたからこそこれで勝つのいやだなあってなったんだから本人の問題だ
57 22/12/14(水)02:35:47 No.1003840219
口というか心理戦で勝つのはそれこそ遊戯も舞との戦いでやってたからな…
58 22/12/14(水)02:37:07 No.1003840406
>タイムマシーンをパクったのもアンティルール横行してた王国編の時系列だし相手キースだからな… >言うほど悪いかって言われたらまあ >オチとしてタイムマシーンで楽しくデュエルしてたの思い出せってのも綺麗だし と言うかキースキレてたけどお前王国で城之内君から大事な王の右手の栄光パクったりしておきながらよく言えたなってなった
59 22/12/14(水)02:39:18 No.1003840702
書き込みをした人によって削除されました
60 22/12/14(水)02:39:31 No.1003840733
>マシンナーズ自体はR出身だけどカークディクソンは別に愛されてない 近年唐突にカークのカードがOCG化されたりしてるからそれはない
61 22/12/14(水)02:40:15 No.1003840823
玲子ちゃん初めて会う人間でも楽しくなさそうにデュエルしてるのが伝わって来て 実際デュエル楽しくない…って思ってた上に途中で方針変える程度にはつまんね状態だったんだから むしろ相手に何か言われてスタンス崩れる程度にはデュエリストとしてのメンタルグズグズだったからな
62 22/12/14(水)02:40:22 No.1003840836
>ライオウが未だに出るとうざい それGX!
63 22/12/14(水)02:40:23 No.1003840838
ゴーズ…お前は今どこで戦っている…
64 22/12/14(水)02:44:51 No.1003841381
アバターの効果は結構好き
65 22/12/14(水)02:45:50 No.1003841499
>自分がもう負けるって時に相手のプレイスタイルに対してそれ楽しいかよって言い出すから印象よくないのはわかる >というかよくないでしかない 杏子の身に危険があるし…
66 22/12/14(水)02:46:29 No.1003841571
キース戦をギアフリードで決着つけるのいいよね
67 22/12/14(水)02:47:27 No.1003841689
カードパクりはどちらにせよ良くないけどその前にキースは何度も物理的に潰しにきてたのはある
68 22/12/14(水)02:47:30 No.1003841696
もうちょっとで負けるって相手にウダウダ言われて気にする程度には 実際にデュエル楽しめてないし…
69 22/12/14(水)02:47:46 No.1003841726
王国編やバトルシティ編でも救いようのない相手以外には対戦したデュエリストにそれはちょっと違うんじゃねえかなってお節介するのが城之内君なのがいいんだ 意見を押し付けてるんじゃなくてそれでちゃんと相手の心が救われてるのが好き
70 22/12/14(水)02:47:55 No.1003841746
>キース戦をギアフリードで決着つけるのいいよね 地味にバトルシティオマージュ
71 22/12/14(水)02:48:39 No.1003841824
>もうちょっとで負けるって相手にウダウダ言われて気にする程度には >実際にデュエル楽しめてないし… てか本人が気にしてないんだったら城之内君も何も言ってないよな別に
72 22/12/14(水)02:50:52 No.1003842079
てか実際に本人がバトル挑んでめっちゃワクワクドキドキした!楽しい!ってなってて城之内君の言った通りになってたのに何で口プレイ?ってなるんだが
73 22/12/14(水)02:51:38 No.1003842165
>王国編やバトルシティ編でも救いようのない相手以外には対戦したデュエリストにそれはちょっと違うんじゃねえかなってお節介するのが城之内君なのがいいんだ 王国編で説教されたの誰かいたっけ…
74 22/12/14(水)02:53:25 No.1003842351
>王国編で説教されたの誰かいたっけ… いい風に言われてるけど実際いない
75 22/12/14(水)02:53:37 No.1003842372
>王国編で説教されたの誰かいたっけ… 舞
76 22/12/14(水)02:54:03 No.1003842423
当たり前だけどカードゲームなんだから楽しめるのが一番大事だよね 勝利以外でより楽しめる要素があって本人が満足ならそれでいいのだ
77 22/12/14(水)02:54:36 No.1003842476
舞はデュエルした時もだしスターチップもういらない!って自棄になった時も城之内君の軽口で救われてるぜ
78 22/12/14(水)02:57:01 No.1003842718
城之内くんっていいやつだよね…
79 22/12/14(水)02:58:38 No.1003842860
舞が城之内君を気に入ったの王国編でのやり取りがあったからだしなぁ そこからバトルシティで夢の中に自分が出なかったって聞いて一気にテンション下がるのが乙女過ぎてじわじわ来た
80 22/12/14(水)03:06:56 No.1003843662
>舞が城之内君を気に入ったの王国編でのやり取りがあったからだしなぁ >そこからバトルシティで夢の中に自分が出なかったって聞いて一気にテンション下がるのが乙女過ぎてじわじわ来た 高校生と24才だぞ!
81 22/12/14(水)03:22:54 No.1003845033
原作1巻から読み返すときはRをちゃんとバトルシティ編の後に入れて読んでる
82 22/12/14(水)04:21:59 No.1003849409
OCGになる時ラーニングエルフはターン1付けてやるかな
83 22/12/14(水)04:22:21 No.1003849444
敵襲警報もパワードキャタピラーもOCG化したしカーク・ディクソンのなにが気に入ったんだKONAMI
84 22/12/14(水)04:24:13 No.1003849575
>敵襲警報もパワードキャタピラーもOCG化したしカーク・ディクソンのなにが気に入ったんだKONAMI そりゃマシンナーズ生み出したことじゃないかな…
85 22/12/14(水)04:28:33 No.1003849925
>キースは蘇っても良い まあペガサスの罪の部分だからペガサスの生き返り権で代わりに復活するのは何というか権利だよ
86 22/12/14(水)04:29:04 No.1003849967
カーク・ディクソンのテーマってまとまりが良くて格好いいんだ 他のプロフェッサーはどうだろう?
87 22/12/14(水)04:29:32 No.1003850014
イレイザー馬鹿にされるけど原作効果だと普通に強いと思う 特殊召喚に対応してるのがヤバすぎる
88 22/12/14(水)04:31:03 No.1003850139
>原作1巻から読み返すときはRをちゃんとバトルシティ編の後に入れて読んでる えらい
89 22/12/14(水)04:31:51 No.1003850227
>Rの未OCGで大きいのってキースが使ったモーター・カイザルぐらい? エンジンチューナーとニコイチとスクラップガレージいつか来ないかなって期待してる エンジンチューナーは大体モンスター側が内蔵してるけど
90 22/12/14(水)04:32:16 No.1003850266
メンド・シーノのマンティスモンスターは今度出るんだっけ
91 22/12/14(水)04:34:32 No.1003850517
コズミックスペースは面白そうだからずっとOCG化待ってる
92 22/12/14(水)04:35:17 No.1003850593
>イレイザー馬鹿にされるけど原作効果だと普通に強いと思う >特殊召喚に対応してるのがヤバすぎる 万が一邪神サポートが来たらアバターの次にヤバくなりそうなんだよなあの消しゴム…
93 22/12/14(水)04:36:31 No.1003850689
ドレッドルートはストレートな戦闘バカに過ぎないからな… アバターもそうなんだがあいつはなんかロックするから…
94 22/12/14(水)04:37:38 No.1003850778
キースが相変わらず決闘そのものはめちゃくちゃ強いのがいい イカサマなんていらないんだよな本当は
95 22/12/14(水)04:38:29 No.1003850840
Rは表遊戯のデュエルもあるし楽しいよね
96 22/12/14(水)04:39:34 No.1003851027
未OCGでデカいのは武装転生かな 装備カードをモンスターにしてしかも装備状態は凄い
97 22/12/14(水)04:47:29 No.1003851659
単行本は話の間のページにキャラのカットがあって楽しい ゴーグル外すゴーズとカイエンとか読書するラーニングエルフがいい
98 22/12/14(水)05:37:34 No.1003855529
城之内にディスク貸したらなんか黒いのになって返ってきた ティラ・ムーク
99 22/12/14(水)05:42:59 No.1003855924
当時のカード事情を知らないがRのカードは基本漫画が初出なのかな?
100 22/12/14(水)05:49:03 No.1003856393
ゴーズとローチは滅多に見かけなかった
101 22/12/14(水)05:52:32 No.1003856630
カークディクソンのことも好きか?
102 22/12/14(水)05:57:34 No.1003857037
王様遊戯好きすぎるな…ってのがよく分かる最終戦
103 22/12/14(水)06:02:00 No.1003857340
>当時のカード事情を知らないがRのカードは基本漫画が初出なのかな? うn 有名なのはゴーズだね
104 22/12/14(水)06:07:37 No.1003857694
同胞の絆も好きだぞ
105 22/12/14(水)06:14:38 No.1003858185
スレッドを立てた人によって削除されました mayのスレ立て
106 22/12/14(水)06:33:26 No.1003859204
デモニックモーターΩは好き
107 22/12/14(水)06:36:06 No.1003859338
3巻だけ持ってる
108 22/12/14(水)06:47:36 No.1003860043
ゼータレティキュラントとかミュータントハイブレイン好き
109 22/12/14(水)06:52:25 No.1003860361
原作の外伝だしリンクスに出ないかな
110 22/12/14(水)07:01:20 No.1003860974
ケツの穴ほじられてのか!も有名だよね
111 22/12/14(水)07:38:48 No.1003864066
なぜマシンナーズでストラクを出そうと?
112 22/12/14(水)07:40:39 No.1003864269
俺が唯一何も見なくても描けるモンスターがここ出身