はずめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/14(水)01:24:30 No.1003828071
はずめてプラモ買ったけど思っていたよりすごく簡単なんだな もっとこう…アホほど小さいパーツがアホほどあってアホほど時間かかると思ってた 2時間足らずで出来た
1 22/12/14(水)01:27:02 No.1003828624
まあ30MMは簡単な部類なので
2 22/12/14(水)01:27:31 No.1003828717
次はMGとか買おうぜ
3 22/12/14(水)01:29:04 No.1003829019
30mmは慣れると説明書を開きもしなくなる
4 22/12/14(水)01:29:29 No.1003829095
死ぬほど時間かかる系は実在のミリタリ系のやつになるだろうか 好きなやつサクサク組むもいいし色塗ってみちゃおうとかに走るもいい
5 22/12/14(水)01:30:08 No.1003829229
とーほぐの方?
6 22/12/14(水)01:30:40 No.1003829334
RGならアホほど細かいパーツがアホほどあるぞ
7 22/12/14(水)01:30:55 No.1003829377
そのノリで他社プラモ買うとマジかよってなるので要注意だ とはいえ組んだ経験自体は決して自分無駄にならないが
8 22/12/14(水)01:32:02 No.1003829632
>RGならアホほど細かいパーツがアホほどあるぞ 老眼につらそう…
9 22/12/14(水)01:33:30 ID:MRglCC42 MRglCC42 No.1003829952
削除依頼によって隔離されました バンダイのプラモは「プラモデル」ではなく積み木と同程度のオモチャですので…
10 22/12/14(水)01:34:08 No.1003830092
>バンダイのプラモは「プラモデル」ではなく積み木と同程度のオモチャですので… 精度が高くて簡単でありがたい…
11 22/12/14(水)01:36:30 No.1003830587
バンダイ様がプラモデルと言って売ってるんだからプラモデルだろ
12 22/12/14(水)01:36:56 No.1003830689
>バンダイのプラモは「プラモデル」ではなく積み木と同程度のオモチャですので… 貶してるようで最大級の賛辞にも見えるな…
13 22/12/14(水)01:37:07 No.1003830730
多分腐してるつもりなんだよそれ
14 22/12/14(水)01:37:13 No.1003830746
グッスマの美少女プラモ買ったら軸太いなこれ…ってちょいちょい削ったけどバンダイだと基本そういうことなかったと思う
15 22/12/14(水)01:37:47 No.1003830873
手入れっぺど思ったらなんぼでもずかんかげられっからゆっくりたのすんだらいんだ
16 22/12/14(水)01:37:49 No.1003830878
積み木並みに簡単に組めて安くてプレイバリューも高いのいいよね
17 22/12/14(水)01:38:08 No.1003830946
>手入れっぺど思ったらなんぼでもずかんかげられっからゆっくりたのすんだらいんだ なんて?
18 22/12/14(水)01:39:31 No.1003831215
海外の飛行機のプラモとかお湯につけてプラの歪み直すとかしないといけなくて大変
19 22/12/14(水)01:39:53 No.1003831289
>>手入れっぺど思ったらなんぼでもずかんかげられっからゆっくりたのすんだらいんだ >なんて? たぶんだけど 手を加えようと思えばいくらでも時間をかけられるのでゆっくり楽しむとよいって言ってる
20 22/12/14(水)01:40:02 No.1003831321
まぁバンダイのプラモデルで調子づいたやつがスケールモデルに手を出して右も左もわからず倒されるのはも風物詩ではある
21 22/12/14(水)01:41:53 No.1003831713
簡単なシリーズで更なる簡単さを目指した代物だからなスレ画
22 22/12/14(水)01:43:01 No.1003831925
>海外の飛行機のプラモとかお湯につけてプラの歪み直すとかしないといけなくて大変 そういう系の苦労話聞くと本当に高精度なヤツ作るのはすごいんだな…
23 22/12/14(水)01:44:58 No.1003832281
簡単だし安いしちょっと盛るかでオプションとか買い始めたらすごい増えるのいいよね
24 22/12/14(水)01:46:49 No.1003832590
ガンダムベース冷やかしに行ったらHGのGNアームズ&デュナメスが6600円で二度見した あのボリュームでその値段で行けるんだ…
25 22/12/14(水)01:46:58 No.1003832615
簡単すぎて他社プラモ面倒に感じるのは逆にヤバいと思ったよ
26 22/12/14(水)01:47:50 No.1003832761
>まぁバンダイのプラモデルで調子づいたやつがスケールモデルに手を出して右も左もわからず倒されるのはも風物詩ではある 急に刺すな
27 22/12/14(水)01:48:05 No.1003832809
30mmなんて毎回説明書開きたくないでしょ?って簡易版組み立て図があるからな
28 22/12/14(水)01:48:42 No.1003832918
>30mmなんて毎回説明書開きたくないでしょ?って簡易版組み立て図があるからな そういう人用なのかあれは…
29 22/12/14(水)01:49:03 No.1003832986
スケールモデルってパーツ扱うの指じゃなくてピンセットになるから別物なんだよなq
30 22/12/14(水)01:50:18 No.1003833211
>30mmなんて毎回説明書開きたくないでしょ?って簡易版組み立て図があるからな まあ確かにパーツ全部切り出してそこ見るだけで組めるしなぁ
31 22/12/14(水)01:50:50 No.1003833306
久々にOVAを見てプラッツのメイヴ雪風を買った俺の未来はどうなるのだろう
32 22/12/14(水)01:50:55 No.1003833322
>30mmなんて毎回説明書開きたくないでしょ?って簡易版組み立て図があるからな 基本モナカだからあれで新キットも組めるんだよな…パーツ構成が凄い
33 22/12/14(水)01:51:10 No.1003833366
30MMはいつものパーツはいつもどおり組んで 新規パーツはたぶんここだな…ってやって説明書見るとだいたいあってる
34 22/12/14(水)01:56:18 No.1003834243
今日スレ画買ったけど四角ヘッドがかわいい
35 22/12/14(水)01:57:44 No.1003834490
フィギュアの乗り物にできるって聞いて卵型した30MM欲しくなったけど売ってないもんだな
36 22/12/14(水)01:57:47 No.1003834501
素体は二回目以降何なら簡易説明書すらなくても組めるくらいシンプルにできてて凄いよね
37 22/12/14(水)01:57:54 No.1003834516
30MM及びMSはランナー配置まで考慮されてるからな これを全てのプラモの標準にして欲しいくらい快適
38 22/12/14(水)01:58:03 No.1003834530
>30MMはいつものパーツはいつもどおり組んで >新規パーツはたぶんここだな…ってやって説明書見るとだいたいあってる フォレスチエリは珍しく腕に左右の区別があってオヤオヤオヤ…?ってちょっと悩んだ
39 22/12/14(水)01:58:33 No.1003834619
30MMのランナー配置はマジで練られてる パーツ探す手間が省けるのありがたい…
40 22/12/14(水)01:58:41 No.1003834642
>30MM及びMSはランナー配置まで考慮されてるからな >これを全てのプラモの標準にして欲しいくらい快適 空になった部分を折ってコンパクトに出来るのも地味に良い
41 22/12/14(水)01:59:09 No.1003834729
>フィギュアの乗り物にできるって聞いて卵型した30MM欲しくなったけど売ってないもんだな 初期のバリエ以外の本体はずっと枯渇気味
42 22/12/14(水)02:00:51 No.1003835003
ガンプラと一緒に仕入れた店がガンプラだけ買われて30mmだけ残ってるとかあるから穴場で色々見つかったりする
43 22/12/14(水)02:01:55 No.1003835164
なんかホビーリンクジャパンから大型ブースターの発注メールきた… 本当に来るんだ…
44 22/12/14(水)02:05:21 No.1003835746
生産量ガンプラより少ないのは仕方ないけど 一人で複数個確保するのが多いからな…
45 22/12/14(水)02:06:23 No.1003835911
>海外の飛行機のプラモとかお湯につけてプラの歪み直すとかしないといけなくて大変 流石に今時はそんなのねぇだろ!? 模型屋の棚に残ってるアカデミーとかエアフィックス辺りは兎も角
46 22/12/14(水)02:07:34 No.1003836109
>久々にOVAを見てプラッツのメイヴ雪風を買った俺の未来はどうなるのだろう プラッツは小さいけど組みやすい方だよ 少なくともお湯で形整えるとかはしなくて大丈夫
47 22/12/14(水)02:07:55 No.1003836161
海外じゃないけど騎士ティオは剣が盛大に曲がってたから茹でて戻したな
48 22/12/14(水)02:08:13 No.1003836203
茹でたら治るの…!?
49 22/12/14(水)02:08:19 No.1003836215
新商品はカラバリやプレバン含めて全部買ってるけど結局ライビオットシエルノヴァが一番手を付けてるな 次に去年の年末に発売された小型ビーグルでこれは本当になんでもできる
50 22/12/14(水)02:08:27 No.1003836236
ガンプラと比較して海外のキットの話になると50年くらい前の製品が比喩に出てくるあたりなかなかお年寄りなのかなって…
51 22/12/14(水)02:09:16 No.1003836372
プラモデルを組むのに一番必要なのはモチベだから楽しむのが一番だ
52 22/12/14(水)02:09:19 No.1003836381
>茹でたら治るの…!? 暖めて曲がりを直すので茹でれば直る訳ではない
53 22/12/14(水)02:10:42 No.1003836573
>ガンプラと比較して海外のキットの話になると50年くらい前の製品が比喩に出てくるあたりなかなかお年寄りなのかなって… ここ最近の海外キットは有名メーカーだとそんなヤバいのないんだけどね たまにドラゴン辺りはてめぇこの野郎!みたいの出してくるけど
54 22/12/14(水)02:10:51 No.1003836594
海外メーカーキットは数年前にドンキで急に大量に並んでた袋のスターウォーズキットくらいしか組んだことないな 意外と普通に組めた
55 22/12/14(水)02:12:46 No.1003836913
ゲート跡 綺麗に消す 方法 簡単 何かないか
56 22/12/14(水)02:13:05 No.1003836965
プラは熱すると柔らかくなる ご家庭で簡単かつ安全な手段となると茹でることになるのだ 熟練者は炙ったりもする
57 22/12/14(水)02:13:07 No.1003836970
焼戻しと焼きなましをして鍛造するとより強い剣になるよ
58 22/12/14(水)02:13:55 No.1003837103
>ゲート跡 綺麗に消す 方法 簡単 塗装するかしないかで変わる 塗るなら瞬着盛って削るのが一番速い
59 22/12/14(水)02:13:56 No.1003837107
>ゲート跡 綺麗に消す 方法 簡単 >何かないか 瞬着などで溶かしてヤスる 塗らないなら溶着がマストだ
60 22/12/14(水)02:14:07 No.1003837145
>ゲート跡 綺麗に消す 方法 簡単 >何かないか 道具にこだわろう シャインブレードとゲートリムーバーだ!
61 22/12/14(水)02:14:25 No.1003837195
>海外メーカーキットは数年前にドンキで急に大量に並んでた袋のスターウォーズキットくらいしか組んだことないな >意外と普通に組めた あれは(ドイツ)レベルって会社が出してる 海外でもかなり上澄みのメーカーよ
62 22/12/14(水)02:14:34 No.1003837215
>>ゲート跡 綺麗に消す 方法 簡単 >>何かないか >瞬着などで溶かしてヤスる >塗らないなら溶着がマストだ ごめん塗るならのミスだ 予測変換よく見ないままレスした
63 22/12/14(水)02:14:47 No.1003837249
>ゲート跡 綺麗に消す 方法 簡単 ウェルド跡はどうやっても消せないから諦めて塗れ
64 22/12/14(水)02:14:54 No.1003837268
日本のメーカーすごいみたいなのしたいんだろうけど海外も頑張ってるからな…
65 22/12/14(水)02:16:01 No.1003837434
昔行きつけの模型屋から名も知らぬ海外メーカーのスケモ買ってきてモナカ(精度がガバガバ)にひいひい言わされたのは良い思い出
66 22/12/14(水)02:16:22 No.1003837482
>あれは(ドイツ)レベルって会社が出してる >海外でもかなり上澄みのメーカーよ レベルが上澄み? イージーではあるけど金型のクオリティは外注ばかりでかなりレベル低いよ
67 22/12/14(水)02:16:36 No.1003837515
>シャインブレードとゲートリムーバーだ! ゲートリムーバーは100均の爪磨きで代用出来るぞ fu1725546.jpeg
68 22/12/14(水)02:16:56 No.1003837564
というかバンダイも海外生産多いしな…
69 22/12/14(水)02:18:05 No.1003837748
ゲートリムーバーは綺麗になるんだけど 逆に元よりツルテカになり過ぎて気になってくる
70 22/12/14(水)02:19:13 No.1003837911
>日本のメーカーすごいみたいなのしたいんだろうけど海外も頑張ってるからな… ?
71 22/12/14(水)02:19:38 No.1003837975
東アジアのメーカーが変なの出してくれるから好き
72 22/12/14(水)02:20:25 No.1003838082
>東アジアのメーカーが変なの出してくれるから好き どんな感じ?
73 22/12/14(水)02:21:16 No.1003838195
海外のプラモがダメなのは精度とか歪みじゃなくて説明書の不備や分割の意味不明さなんだけどね… バンダイタミヤが優れてるのはむしろその部分 精度だけなら超えてる中華もあるから
74 22/12/14(水)02:21:18 No.1003838199
アルティメットニッパーで切ってやすりの親父の600番かければゲート跡なんて楽に消えるよ ニッパーは2度切りするのが一番だけどしなくてもあんま気にならない
75 22/12/14(水)02:21:40 No.1003838251
>というかバンダイも海外生産多いしな… 今は金型のCAD図面電子化して現地で等も普通だし材質の安定化以外は割と何とでも ベトナム生産も普通に軌道に乗ってるし
76 22/12/14(水)02:21:50 No.1003838290
なるほど!!ゲー跡をヤスリで削って速乾流し込みの接着剤を塗って削るのか!! やってみる
77 22/12/14(水)02:23:25 No.1003838512
>どんな感じ? 対空ミサイル車両とか出してくれる
78 22/12/14(水)02:23:35 No.1003838530
昔のガンプラ買うと接着剤必須でカルチャーショック受ける
79 22/12/14(水)02:23:46 No.1003838565
>ゲートリムーバーは綺麗になるんだけど >逆に元よりツルテカになり過ぎて気になってくる そういうときは少しヤスリかけるといいよ あんまり荒くない1000番くらいから試すといいよ
80 22/12/14(水)02:24:03 No.1003838603
塗料と接着剤がいらない艦船とかスポーツカーのプラモとか出てるしスケールモデルのメーカーも間口を広げようと頑張ってるね
81 22/12/14(水)02:24:14 No.1003838632
ゲート痕? そんなの爪でこすればええ!
82 22/12/14(水)02:24:59 No.1003838745
>精度だけなら超えてる中華もあるから ドラゴンのはパーツ数で組むのがえげつねえ
83 22/12/14(水)02:25:09 No.1003838772
>対空ミサイル車両とか出してくれる スケールは詳しくないが結構何それ…なチョイスなのか
84 22/12/14(水)02:25:23 No.1003838805
最近のバンダイキットは後ハメ加工不要なのが何よりありがてぇ…
85 22/12/14(水)02:27:04 No.1003839048
>ドラゴンのはパーツ数で組むのがえげつねえ 時間かかるぶん精密な仕上がりになるからイーブン 説明書がデタラメなのは死ぬほど腹立つ
86 22/12/14(水)02:27:06 No.1003839050
接続部の先端にゲートがあるとニコニコできる 逆アール部にあるとチッ…ってなる
87 22/12/14(水)02:28:32 No.1003839237
>最近のバンダイキットは後ハメ加工不要なのが何よりありがてぇ… モナカ割りはままあるけど関節挟み込みは全然無くなったね 最近腹立つのは関節の肉抜き穴の多さ
88 22/12/14(水)02:29:55 No.1003839414
モナカじゃないと武器類は重くて腕が・・・
89 22/12/14(水)02:30:02 No.1003839434
バンダイは精度はもう十分と見たのか ランナー構成の簡易化とかで攻めはじめたよね
90 22/12/14(水)02:31:23 No.1003839627
いいなあ30mmめっちゃやりたいのに ハマったら大変なことになりそうでなかなか手が出ない レゴで似たようなの作ったらマシかなと思ったけど それでも大分大変なことになってきたし
91 22/12/14(水)02:31:44 No.1003839675
>逆アール部にあるとチッ…ってなる アールにあってもたまにえぐっちゃったりするから嫌だ
92 22/12/14(水)02:32:06 No.1003839727
レゴでロボット作るのは楽しいからな…
93 22/12/14(水)02:32:35 No.1003839802
>レゴで似たようなの作ったらマシかなと思ったけど >それでも大分大変なことになってきたし もう普通に買えよ!?
94 22/12/14(水)02:32:40 No.1003839813
>ランナー構成の簡易化とかで攻めはじめたよね 説明書読まなくてもこのパーツは同じところですよってあるのメチャクチャ組み立て速度に影響すると思う
95 22/12/14(水)02:32:59 No.1003839861
>レゴで似たようなの作ったらマシかなと思ったけど >それでも大分大変なことになってきたし むしろレゴのほうが大変なことになるやつでは……?
96 22/12/14(水)02:33:25 No.1003839911
>最近腹立つのは関節の肉抜き穴の多さ 関節なら基本見えないしどうでもよくない?
97 22/12/14(水)02:33:47 No.1003839957
レゴでそれできるのってもう職人とかそういう域では?
98 22/12/14(水)02:33:54 No.1003839972
最近いい感じの量産機作りたい欲が出てきた グレイズ売ってない…ジンクスも売ってない…
99 22/12/14(水)02:34:17 No.1003840024
30MMの間接ってカバーあるじゃん
100 22/12/14(水)02:34:45 No.1003840080
>関節なら基本見えないしどうでもよくない? おもっくそ目立つけど…
101 22/12/14(水)02:34:51 No.1003840096
>最近いい感じの量産機作りたい欲が出てきた >グレイズ売ってない…ジンクスも売ってない… だからこうしてガチャや食玩の量産機を多々買う…お安い…
102 22/12/14(水)02:35:53 No.1003840232
>おもっくそ目立つけど… 具体的に何のキットのどこよ? まあ画像の方が早いけど
103 22/12/14(水)02:36:02 No.1003840248
>最近いい感じの量産機作りたい欲が出てきた >グレイズ売ってない…ジンクスも売ってない… デミトレーナーがまさにいい感じの量産機 まだ買えるといいな
104 22/12/14(水)02:36:13 No.1003840280
>>最近腹立つのは関節の肉抜き穴の多さ >関節なら基本見えないしどうでもよくない? 普通に遊ぶ分には問題ないけど盛りブンドドするとちょっと不安になってくる… いやまあそういう遊び方するなら自分で強化しろって話なのだけど…
105 22/12/14(水)02:36:34 No.1003840336
>具体的に何のキットのどこよ? >まあ画像の方が早いけど 最近作ったのだとデミトレーナーとかディランザとか
106 22/12/14(水)02:37:39 No.1003840484
>最近いい感じの量産機作りたい欲が出てきた >グレイズ売ってない…ジンクスも売ってない… いかにもよわそうな量産機もいいけど特別機といい勝負出来そうな強い量産機もいいよね…
107 22/12/14(水)02:37:46 No.1003840497
ウォーハンマーのランナー構成見ると世界は違うんだなと思う fu1725585.jpg
108 22/12/14(水)02:38:09 No.1003840545
>最近作ったのだとデミトレーナーとかディランザとか どっちも関節にカバーあるじゃん
109 22/12/14(水)02:38:17 No.1003840567
>ウォーハンマーのランナー構成見ると世界は違うんだなと思う >fu1725585.jpg すげえ…
110 22/12/14(水)02:38:22 No.1003840581
昔はよくポリキャップがなかなかハマらなくてこんな感じになってたけど最近すっかりならなくなった
111 22/12/14(水)02:38:51 No.1003840630
>どっちも関節にカバーあるじゃん 足首がスッカスカだよ
112 22/12/14(水)02:38:57 No.1003840646
デミトレーナーは組んでないけどディランザは膝とか側面スカスカで気になった
113 22/12/14(水)02:38:57 No.1003840648
>レゴでそれできるのってもう職人とかそういう域では? 道具もほぼいらんからその辺の管理考えなくていいし手先の器用さがまるで不要というメリットもあって…あとちょっと家族いるとその辺気使うし… あと10年くらい続いてくれたら沢山作って組み替えてブンドドするんだ俺
114 22/12/14(水)02:39:05 No.1003840665
慌ててやるとなるよね…
115 22/12/14(水)02:40:06 No.1003840805
関節の肉抜き穴の話をスカスカにすり替えてるあたり作ってないんだな…
116 22/12/14(水)02:40:14 No.1003840821
>デミトレーナーは組んでないけどディランザは膝とか側面スカスカで気になった あれパテ埋めするのなかなかの地獄だった カッコいいキットなのに何個も作れるかと言われるとそこで萎える
117 22/12/14(水)02:41:06 No.1003840924
プロでも古いスケールモデルを思い通りに作れなくて 俺はガンプラを作れるだけでプラモデル自体はそんなでもないんだな…と考える程度には奥が深いよ
118 22/12/14(水)02:42:00 No.1003841029
>関節の肉抜き穴の話をスカスカにすり替えてるあたり作ってないんだな… 裏面じゃなくて側面がスカスカなんだよなぁ 妄想で狂信者化する前にお金出して組んでちゃんとファンになってください
119 22/12/14(水)02:42:55 No.1003841141
だから画像で見せてよ 多分肉抜きと造形としての隙間が多いの違いがわからないだけだって見ればわかるから
120 22/12/14(水)02:43:01 No.1003841149
妄想で叩いてる奴がなんかいってる
121 22/12/14(水)02:43:16 No.1003841188
変に煽らず画像貼ったら一発じゃないの?
122 22/12/14(水)02:43:22 No.1003841203
肉抜きもモールド化して工夫してはいるけど 密度感はどうしてもね
123 22/12/14(水)02:44:02 No.1003841287
貴様ら煽らずに会話できんのか!?
124 22/12/14(水)02:44:48 No.1003841375
買ってないから画像撮れないんだろ
125 22/12/14(水)02:45:58 No.1003841511
>貴様ら煽らずに会話できんのか!? 煽って他人をバカにしてるのはスカスカとか言ってるのだけじゃん 他は文章じゃわからないから教えてって聞いてるだけ
126 22/12/14(水)02:46:14 No.1003841546
撮る必要ないぞ レビューサイトでも通販サイトでも 画像上げてるサイトから持ってくればいい
127 22/12/14(水)02:46:46 No.1003841608
これの足首とかわかりやすい fu1725608.jpg
128 22/12/14(水)02:46:59 No.1003841630
>>貴様ら煽らずに会話できんのか!? >煽って他人をバカにしてるのはスカスカとか言ってるのだけじゃん >他は文章じゃわからないから教えてって聞いてるだけ 煽る奴や荒らしの常套句で多人数のせいにして有耶無耶にするってやつだよ
129 22/12/14(水)02:47:21 No.1003841677
https://hjweb.jp/article/791062/ これの途中のやつね 直立してるとあんまり見えないけど 膝曲げたりどっしり足開くと結構気になる
130 22/12/14(水)02:47:37 No.1003841702
余計な煽り文句入れないで普通に会話しろ
131 22/12/14(水)02:47:39 No.1003841706
>これの足首とかわかりやすい >fu1725608.jpg ポーズが気になってそれどころじゃない!
132 22/12/14(水)02:48:05 No.1003841769
これを目立つとかスカスカとかいって叩いてたの…?
133 22/12/14(水)02:48:11 No.1003841780
スーパーヒーロー着地だ
134 22/12/14(水)02:49:02 No.1003841883
>これを目立つとかスカスカとかいって叩いてたの…? 昔のに比べりゃだいぶ目立たないようにそれでいて重くならないように工夫してるように見える
135 22/12/14(水)02:49:28 No.1003841942
>これを目立つとかスカスカとかいって叩いてたの…? 叩きではなくあらゆるところが充実してきたガンプラでここはどうしても目立つというポイントだろ
136 22/12/14(水)02:49:59 No.1003841984
肉抜き穴は以前より減ったけど たまに凄いのあるよね
137 22/12/14(水)02:50:03 No.1003841994
何でも叩きに見えるのはその…
138 22/12/14(水)02:50:27 No.1003842031
>妄想で狂信者化する前にお金出して組んでちゃんとファンになってください こんなこといってる奴が叩いてないは無茶がある…
139 22/12/14(水)02:50:39 No.1003842058
>これの足首とかわかりやすい >fu1725608.jpg なるほどなあ 自分の頭だとこういうとここうやって機体の軽量化してるんだな…みたいに処理してたことに気づいた
140 22/12/14(水)02:50:49 No.1003842073
鉄血は全体的に肉抜きが凄かったけど価格をかなり下げてたから納得はしつつも埋めるのはやっぱ地獄だった
141 22/12/14(水)02:51:10 No.1003842111
肉抜き穴が気になるってのは叩きつーか非難みたいなのとはちがくね?
142 22/12/14(水)02:51:50 No.1003842183
単純に口が悪い
143 22/12/14(水)02:52:10 No.1003842223
肉抜き目立つってこれくらいなのかと fu1725614.jpg
144 22/12/14(水)02:52:33 No.1003842272
>肉抜き目立つってこれくらいなのかと >fu1725614.jpg 来たな…肉も色も足りないやつ
145 22/12/14(水)02:53:05 No.1003842319
>fu1725614.jpg 流石に食玩とかだよな…?
146 22/12/14(水)02:53:12 No.1003842332
はいはいやめやめ俺が悪かった俺が悪かった
147 22/12/14(水)02:53:20 No.1003842344
仕方ないことなんだろうが後からこれ組みたいなーって調べたらプレバン限定なことが多くて悲しい だいたいカラバリ+αだから塗装さえできれば自分で作れるんだろうけど…
148 22/12/14(水)02:54:07 No.1003842428
削除依頼によって隔離されました >はいはいやめやめ俺が悪かった俺が悪かった バンダイに期待する方が悪い
149 22/12/14(水)02:54:12 No.1003842433
>>fu1725614.jpg >流石に食玩とかだよな…? SDはこんなもんや ここまで大胆なのも珍しい気はするけど
150 22/12/14(水)02:54:25 No.1003842457
>はいはいやめやめ俺が悪かった俺が悪かった いや…俺が悪いんだよ…
151 22/12/14(水)02:55:00 No.1003842512
>肉抜き穴が気になるってのは叩きつーか非難みたいなのとはちがくね? バンダイ批判すると袋叩きに会うのは分かった
152 22/12/14(水)02:55:07 No.1003842523
スレ画はそのままサイズ大きくしたのもほしくなっちゃう
153 22/12/14(水)02:55:18 No.1003842545
>流石に食玩とかだよな…? これ最高の皮肉
154 22/12/14(水)02:55:38 No.1003842584
>バンダイに期待する方が悪い とりあえずコイツが煽りたいだけの便乗荒らしだからdel
155 22/12/14(水)02:56:32 No.1003842677
ブキヤで立て直した方が良かったな
156 22/12/14(水)02:56:42 No.1003842691
>バンダイ批判すると袋叩きに会うのは分かった どれのこと言ってるのかわかんねえからおしえろよってのは叩きじゃねえよ
157 22/12/14(水)03:00:42 No.1003843048
私エスパーだけど >バンダイのプラモは「プラモデル」ではなく積み木と同程度のオモチャですので… がずっと頑張ってるだけだと思うわ
158 22/12/14(水)03:02:00 No.1003843178
ドラゴンは値段の割にめっちゃデカいから大きさ特化の製品だろ? そもそもSDシリーズだから元からそういう肉抜き上等だ
159 22/12/14(水)03:03:01 No.1003843288
プレバンアルトたちはまた再版かけてほしいな ラビオは五つ買って二つ保存してるけど 今週たぶんスピナの発表うあるよね
160 22/12/14(水)03:04:22 No.1003843412
>プレバンアルトたちはまた再版かけてほしいな バンダイが算数できないって言われたくらいのサービス品だから原料高騰もあってされないか されても値上がりしてそうだなぁ
161 22/12/14(水)03:05:55 No.1003843561
プレバンエスポジットが二次始まったけど一次が届いて組んでからでも大丈夫だよな?
162 22/12/14(水)03:07:41 No.1003843717
>>プレバンアルトたちはまた再版かけてほしいな >バンダイが算数できないって言われたくらいのサービス品だから原料高騰もあってされないか >されても値上がりしてそうだなぁ ラビオは付属品目当てで買いすぎたけどアルト達は様子見で組んでたら二次も終わってたのがお辛い スレ「」はプレバンのエスポジットも買ってみると楽しいと思うよ
163 22/12/14(水)03:08:56 No.1003843813
>プレバンエスポジットが二次始まったけど一次が届いて組んでからでも大丈夫だよな? 年跨ぐまでは大丈夫じゃないかなぁ アルトの時はその後も気がついたら復活したりもしたんだけど
164 22/12/14(水)03:09:16 No.1003843844
>プレバンエスポジットが二次始まったけど一次が届いて組んでからでも大丈夫だよな? そう思っていた人たちは前回のラビオで討ち死にしたよ
165 22/12/14(水)03:10:22 No.1003843931
エスポジは汎用パーツはそこまで多くないからそんなに勢いはないんじゃないかなぁ といってもすこしでかいたしたくなったらすぐ注文しないと後悔するだろうけど
166 22/12/14(水)03:11:12 No.1003844013
>>プレバンエスポジットが二次始まったけど一次が届いて組んでからでも大丈夫だよな? >そう思っていた人たちは前回のラビオで討ち死にしたよ ラビオも結構余裕あったよ! でも悩んでる時間はもったいないよ
167 22/12/14(水)03:13:38 No.1003844235
アルトポルタの余剰パーツの豊富さで複数買いしなかったの悔やんだから ラビオ以降は3つ買ってる
168 22/12/14(水)03:13:39 No.1003844237
いや一次で上限の3個頼んでるけど組む前からこれ以上頼むのもな…後組んでみたらイメージと違うってなる可能性もあるし
169 22/12/14(水)03:14:38 No.1003844333
プレバンラビオはかっこよかったけど肩がデカすぎてロクに動かねえ
170 22/12/14(水)03:14:47 No.1003844341
ラビオ1次が21日着で翌1日に2回目の注文してるなうちは
171 22/12/14(水)03:16:24 No.1003844478
まぁ色が違うだけであわなきゃパーツにすればいいだけだしな…
172 22/12/14(水)03:16:52 No.1003844512
到着して2週間はかなり余裕だろう 今度の深紅の発表でついでにたのまれたりしたらしらない
173 22/12/14(水)03:21:31 No.1003844917
そういやレヴェルノヴァが欲しかったの思い出して 尼覗いたら再販予約分が拾えた
174 22/12/14(水)03:21:40 No.1003844930
普通に赤いラビオがガンキャノンみたいでかっこよくてよかったな
175 22/12/14(水)03:32:49 No.1003845827
最近のは会わせ目段落ちモールドになっててビックリしたな
176 22/12/14(水)03:36:57 No.1003846124
肉抜きを埋めやすいようにリブだけは残してたりするんだけどSDWHはもうそんなレベルではない イージスのツノとかどうすればいいんだあれは
177 22/12/14(水)03:54:27 No.1003847368
肉抜きは手抜き 色不足は努力不足 子供向けは子供だまし バンダイが身に刻むべき3か条だよ
178 22/12/14(水)03:58:29 No.1003847687
>イージスのツノとかどうすればいいんだあれは 2個かってはりあわせる
179 22/12/14(水)04:00:33 No.1003847837
ちょいちょい買ってカスタムするにも色ちぐはぐになってより苦しむ 「」は基本全身全塗装する人なん?
180 22/12/14(水)04:01:18 No.1003847899
いやあ…塗装とか無理
181 22/12/14(水)04:03:05 No.1003848023
色ちぐはぐはむしろ他の奴のパーツ使って改修してます感出てよくない?とは思う 気になったら塗装する
182 22/12/14(水)04:03:39 No.1003848075
>ちょいちょい買ってカスタムするにも色ちぐはぐになってより苦しむ 全キット全カラー買えば大体色揃うぞ
183 22/12/14(水)04:09:43 No.1003848470
>全キット全カラー買えば大体色揃うぞ あったら合わせたかったんだが 黄色アルトしか近辺で見かけなかったころ買って何合わせてもしっくりこなくて棚の奥に幽閉した
184 22/12/14(水)04:40:49 No.1003851159
俺の頭の中ではフル塗装してある
185 22/12/14(水)04:55:49 No.1003852299
12時から組み替え遊びしてようやく形になったと思ったらもうこんな時間でびっくりした
186 22/12/14(水)05:05:50 No.1003852981
やっぱロリコンプラモデラーばっかだから性格悪いんだな
187 22/12/14(水)05:06:58 No.1003853048
30MMの初期カラバリ持ちは全部白しか買ってないな
188 22/12/14(水)05:38:48 No.1003855593
この1ヶ月でプラモにハマってシスターズとマクシオン機体ばかり作ってて今日初めてポルタノヴァとアルト作ったんだけど可動範囲全然違うスピナと
189 22/12/14(水)05:54:48 No.1003856787
>肉抜きは手抜き >色不足は努力不足 >子供向けは子供だまし >バンダイが身に刻むべき3か条だよ そうは言っても値段とか組みやすさもあるから…
190 22/12/14(水)06:01:05 No.1003857278
正直30mmはたまに配色微妙だなと思う時がある
191 22/12/14(水)06:01:12 No.1003857284
接着剤不要だから切り離すパズルみたいで楽しい MGとかだと可動ギミックが凄くてフレーム部分の何作ってるかわからない感じが好き
192 22/12/14(水)06:12:38 No.1003858044
>肉抜きは手抜き >色不足は努力不足 >子供向けは子供だまし >バンダイが身に刻むべき3か条だよ じゃあ値上げしますね