虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/14(水)01:02:01 アルテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)01:02:01 No.1003822732

アルティメットエコロジーの配信をします ゴヨーク社のしわざだ https://www.twitch.tv/seitei3

1 22/12/14(水)01:02:16 No.1003822783

今宵も聖帝の環境テロが始まる…

2 22/12/14(水)01:03:06 No.1003823011

こんばん聖帝 開幕トラブってるの見ちゃった…ゴヨーク社の仕業だ

3 22/12/14(水)01:05:32 No.1003823587

環境破壊はよろしくないがゴヨーク社の開発が合法的なものならどう考えても博士ヤバい人だよね…

4 22/12/14(水)01:06:13 No.1003823764

環境破壊は楽しいゾイ とこの配信では言えないんだ…

5 22/12/14(水)01:06:43 No.1003823883

ゴヨーク社の仕業だ 作業員ごとなぎ倒してくれ

6 22/12/14(水)01:07:14 No.1003824019

結局このボスから生えてる宝石はなんなんだろう

7 22/12/14(水)01:10:05 No.1003824710

今日の鳥山明

8 22/12/14(水)01:11:25 No.1003825063

にゃーたすかる

9 22/12/14(水)01:12:00 No.1003825209

ここの地域は酸性雨が降っている 代わりにゴヨーク社員の血の雨を降らせてくれ

10 22/12/14(水)01:13:45 No.1003825610

この辺のロボのアニメも凝ってるなぁ

11 22/12/14(水)01:15:28 No.1003825997

こばせいていクリアがんばっておくれ

12 22/12/14(水)01:16:51 No.1003826343

は?わしの言い分が絶対的に正しいんだが?

13 22/12/14(水)01:16:53 No.1003826355

しかしボムが欲しくなる弾幕ね

14 22/12/14(水)01:20:29 No.1003827216

なにこれスーパーEDF?

15 22/12/14(水)01:20:59 No.1003827351

攻撃力が弱いか敵が硬いと弱いかもしれない

16 22/12/14(水)01:24:08 No.1003828012

EDFはエビが出てくるやつだったか

17 22/12/14(水)01:26:48 No.1003828581

SFCと比べるとこの時代のアケのドットは2レベル3レベル高いな

18 22/12/14(水)01:28:03 No.1003828819

そりゃ家庭用よりレベル高くないとゲーセンなんて人はいらないよ 今でこそグラフィックで勝負するのはあきらめて演出とか頑張ってるけど

19 22/12/14(水)01:29:24 No.1003829082

2Dだと家庭用とビデオゲームの差はサターンあたりから怪しくなるな

20 22/12/14(水)01:31:53 No.1003829592

サブのホーミング強い

21 22/12/14(水)01:32:10 No.1003829663

この世から追い出すのだ

22 22/12/14(水)01:32:13 No.1003829680

壊滅させるのだ

23 22/12/14(水)01:33:25 No.1003829929

敵が宇宙生物じゃないから社員生きてるのか死んでるのかわからないんだよな

24 22/12/14(水)01:33:52 No.1003830032

私には星の悲鳴が聞こえるのだ ゴヨーク社の仕業だ

25 22/12/14(水)01:35:26 No.1003830384

世界大戦モチーフや戦闘機以外だと人間相手に撃つこと少ない気がする

26 22/12/14(水)01:35:54 No.1003830473

自然を愛する優しい心を持つ者の事を人間というのだ ゴヨーク社に人間はいないので皆殺しにするのだ

27 22/12/14(水)01:36:02 No.1003830498

土に還り自然の一部になるのだ どんどん殺すのだ

28 22/12/14(水)01:36:28 No.1003830582

相手がゴヨーク社なら人間じゃないんだ!

29 22/12/14(水)01:37:22 No.1003830785

ラピュタのゴリアテとしか思えない飛行船ってわりとSTGでよく見るよね

30 22/12/14(水)01:37:34 No.1003830826

この花火強すぎる

31 22/12/14(水)01:38:09 No.1003830950

ごきげんよう社長

32 22/12/14(水)01:38:20 No.1003830990

ゴヨーク社こそこの星を蝕む寄生虫 いや寄生獣なのだ

33 22/12/14(水)01:41:13 No.1003831574

宮崎駿とそれに影響受けた鳥山明がいるからそのへんのロボ影響大きい

34 22/12/14(水)01:42:08 No.1003831761

このビッグ社長も駿の影響なのだ

35 22/12/14(水)01:42:11 No.1003831772

私自ら出る

36 22/12/14(水)01:42:31 No.1003831835

口開けた時がこち亀みたい

37 22/12/14(水)01:42:59 No.1003831917

上は安全地帯じゃなかったのだ

38 22/12/14(水)01:43:46 No.1003832047

エコロジカルに安全地帯など許されない

39 22/12/14(水)01:44:10 No.1003832116

ゴヨーク社の安全第一はでまかせなのが証明されたのじゃ!

40 22/12/14(水)01:44:23 No.1003832161

ゴヨーク社は安全地帯を破壊するつもりなのだ

41 22/12/14(水)01:44:43 No.1003832233

こちらドクター・モーリー 御託を言わず正面からカチコまんかい

42 22/12/14(水)01:47:33 No.1003832720

つまりカーネルサンダース像は繁殖できる環境ってことだ

43 22/12/14(水)01:49:28 No.1003833061

バイオ4って今度リメイク出るんじゃなかったっけ? 最後の在庫処分(デジタルデータ)なのかな?

44 22/12/14(水)01:53:20 No.1003833727

聖帝のバイオ配信はそれはそれで見てみたいな

45 22/12/14(水)01:54:15 No.1003833893

当時のネトゲエロゲ以外のパソゲー市場考えるとスチーム後の今の盛り返し凄いな

46 22/12/14(水)01:57:36 No.1003834465

4ボスえらい安定してきたな

47 22/12/14(水)02:01:31 No.1003835102

このボムイマイチかっこよくない

48 22/12/14(水)02:02:03 No.1003835193

またヘリが墜落した ゴヨーク社製だからだ

49 22/12/14(水)02:02:31 No.1003835270

爆風で弾ガードできたら強いのに

50 22/12/14(水)02:03:58 No.1003835516

小さいのに戦艦より多彩すぎる

51 22/12/14(水)02:04:11 No.1003835541

5ボスはお祈りだな本当に

52 22/12/14(水)02:05:27 No.1003835760

背景のゴヨークオブジェを破壊するのだ

53 22/12/14(水)02:07:19 No.1003836068

1面中ボスをリサイクルするエコロジスト

54 22/12/14(水)02:09:07 No.1003836341

こいつ本来は下半身もあったんだろうか

55 22/12/14(水)02:10:05 No.1003836490

高速ばら撒き弾はやめろォ!

56 22/12/14(水)02:10:15 No.1003836514

下も辛いのだ

57 22/12/14(水)02:10:58 No.1003836620

上での回避が機能すればあっさりなんだろうけど

58 22/12/14(水)02:13:59 No.1003837115

ここにきて一択じゃなくなるのか

59 22/12/14(水)02:17:56 No.1003837721

デカリスは好きじゃないのか?

60 22/12/14(水)02:19:41 No.1003837982

ビグテト500超えは出せた 20Gなると操作難易度が上がって修練が必要だわ

61 22/12/14(水)02:22:15 No.1003838344

20Gだと左側に落とせなかったり右側も回転させて渡さないと行けなかったりルールが変わる感じ

62 22/12/14(水)02:27:17 No.1003839074

そもそもSTG配信自体が…たまにやってる人はいるけど聖帝みたいにSTGたくさんやる人はいないね

63 22/12/14(水)02:29:56 No.1003839416

ぐえー

64 22/12/14(水)02:29:59 No.1003839426

ぐえー

65 22/12/14(水)02:32:53 No.1003839840

森林伐採しただけで世紀末世界になるかよ!

66 22/12/14(水)02:33:10 No.1003839885

横の弾幕は見えない

67 22/12/14(水)02:38:03 No.1003840530

ギミックが多いのは横だよね

68 22/12/14(水)02:39:47 No.1003840771

横シューは横だけじゃなく今みたいに上下に動くのも多いな

69 22/12/14(水)02:41:02 No.1003840921

横シューは地形ギミックも顕著だし 縦の地形ギミックは大体クソだ!

70 22/12/14(水)02:41:13 No.1003840937

ぐわんげ?

71 22/12/14(水)02:41:22 No.1003840960

同じステージ内でも縦横進行方向がしょっちゅう切り替わるシューティングもたまーにある

72 22/12/14(水)02:46:43 No.1003841597

そしてゴヨーク社を破壊するのだ

73 22/12/14(水)02:48:23 No.1003841802

第三のサブウェポンお前は今どこで戦っている

74 22/12/14(水)02:49:57 No.1003841978

しかし俺たちは知っている 本当の敵はすぐ近くにいるということを

75 22/12/14(水)02:51:34 No.1003842159

社長の顎の動きぬるぬるすぎてきめえ

76 22/12/14(水)02:55:10 No.1003842529

鉄球が取れないのもゴヨークの仕業だ

77 22/12/14(水)02:55:22 No.1003842554

ラスボス社長本人なのか社長ロボなのか

78 22/12/14(水)02:57:21 No.1003842755

6ボスの事故要素は幅寄せされた時の茶弾バラ撒きが第一で次いで上からのミサイル?

79 22/12/14(水)02:58:20 No.1003842846

すぐ変更されるバルカン

80 22/12/14(水)03:00:36 No.1003843030

大きくなる謎技術

81 22/12/14(水)03:05:06 No.1003843484

グラⅢをクリアまでやった人と諦めた人の差はどこにあるんだろう

82 22/12/14(水)03:08:26 No.1003843773

クリアしてた配信者さんはみんなゲーセン文化に理解がある気がする

83 22/12/14(水)03:10:54 No.1003843979

コンティニュー不可の時点で若い子はぶん投げると思う

84 22/12/14(水)03:11:48 No.1003844066

だから 滅びた…

85 22/12/14(水)03:11:59 No.1003844083

つまり昔の人達と今の人達で感性が違うって事だろ?

86 22/12/14(水)03:15:33 No.1003844404

魔界村が死にゲー扱いされてるし感性が違うんだろう 自分は通しプレイの緊張感が好きだけど

87 22/12/14(水)03:16:44 No.1003844504

通しが「」になるんだわ

88 22/12/14(水)03:17:21 No.1003844547

「」 名前を言ってはいけないあの方

89 22/12/14(水)03:17:47 No.1003844586

コンティニューはアーケード文化じゃない? クレジット稼がないと

90 22/12/14(水)03:18:44 No.1003844670

それはハイスコア文化の話しになってくるな

91 22/12/14(水)03:19:49 No.1003844761

ダラバーみたいな短めで(上ルートなら)気分よくクリアさせておしまい!なスタイルはもっと早く出てもよかった気がする

92 22/12/14(水)03:20:00 No.1003844780

ゲーセンだと連コでクリアまでって滅多にやられないよ 途中で諦めるのがほとんど

93 22/12/14(水)03:20:58 No.1003844865

コンティニューありきで ノーコンテニュー1コインクリアが後から出てきたんじゃない? 1日1コインで遊ばれちゃたまったもんじゃないからゲームの難易度がガンガン上がっていったでしょ

94 22/12/14(水)03:21:21 No.1003844904

メタスラとか両替必要になるし

95 22/12/14(水)03:21:28 No.1003844914

ゲーセン漫画の敵役の名字に使えそうな蓮光院

96 22/12/14(水)03:23:10 No.1003845060

ゲームのボリュームが増えたからってのもひとつあると思う STGでもコンティニューの無いインベーダーとあるグラディウスではだいぶ違うし

97 22/12/14(水)03:23:45 No.1003845114

コンティニューが画期的な機能としてインストカードに載ってたのはどれだっけ

98 22/12/14(水)03:24:15 No.1003845161

あ初代とか無かったか おいは恥ずかしか生きてはおられんご

99 22/12/14(水)03:24:23 No.1003845173

俺はゲームをしたいんじゃねえ! エンドロールが見たいんだ! ってプレイヤーならコインガンガン入れるし

100 22/12/14(水)03:25:26 No.1003845243

ベルスクなんかはカジュアル勢に連コインされるイメージある

101 22/12/14(水)03:26:01 No.1003845293

80年代はまだ最終面はコンテ不可とかやってた

102 22/12/14(水)03:26:20 No.1003845314

>80年代はまだ最終面はコンテ不可とかやってた 出た…ピストル大名…

103 22/12/14(水)03:26:58 No.1003845372

源平討魔伝でコンティニューするうま味はどこにあるのか?みたいなのもまだ試行錯誤の時代だったのかね

104 22/12/14(水)03:27:58 No.1003845443

グラⅣは99年なんですけど要塞はコンテ不可です…

105 22/12/14(水)03:29:44 No.1003845589

まあグラディウスはもともとコンティニューないシリーズですし

106 22/12/14(水)03:29:57 No.1003845602

こいつぁゴキゲンだぜ!

107 22/12/14(水)03:29:58 No.1003845605

ホヤァー

108 22/12/14(水)03:30:26 No.1003845650

うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇりゃー

109 22/12/14(水)03:30:36 No.1003845656

こりゃマジクソ

110 22/12/14(水)03:30:43 No.1003845664

う…うああっ 聖帝がマジクソを練り歩いている

111 22/12/14(水)03:30:55 No.1003845688

その日の気分でノーコンティニューの緊張感と連コインの気軽さの両方を味わっていきたい

112 22/12/14(水)03:32:06 No.1003845779

ヴォエヴォエヴォエヴォエアー

113 22/12/14(水)03:32:35 No.1003845807

半裸のマッチョがゴキゲンボイスで暴れるとか見た目だけで楽しめる奴

114 22/12/14(水)03:33:02 No.1003845846

半裸のマッチョが! 魔王のタマを! 手に取る!

115 22/12/14(水)03:33:25 No.1003845885

>半裸のマッチョがゴキゲンボイスで暴れるとか見た目だけで楽しめる奴 超兄貴の事だろうか…?

116 22/12/14(水)03:34:41 No.1003845968

おつ帝 5ボスはアレだからどうにか6ボスは安定攻略したいね

117 22/12/14(水)03:35:22 No.1003846014

お疲れ様 自ら出る社長は強いね

118 22/12/14(水)03:35:39 No.1003846032

一回は生で聞いてみたいなぁバブルシステム起動ミュージック

119 22/12/14(水)03:36:30 No.1003846097

お疲れ様でした 気がついたらモーニングミュージックライブまであと3週間

120 22/12/14(水)03:37:29 No.1003846168

ゲッティンレディ

121 <a href="mailto:sage">22/12/14(水)03:42:04</a> [sage] No.1003846502

本日の配信は終了しました お疲れ様でした

↑Top