虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/14(水)00:22:10 そうは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/14(水)00:22:10 No.1003808858

そうはならんやろ

1 22/12/14(水)00:24:27 No.1003809662

骨盤広いんだね♥

2 22/12/14(水)00:25:06 No.1003809899

骨透けてんじゃんってなんだよ…

3 22/12/14(水)00:27:47 No.1003810881

雷落ちた勇ちゃんとかもそうだけどたまに感電ギャグやるよね

4 22/12/14(水)00:28:32 No.1003811131

どういう原理なんだろう

5 22/12/14(水)00:28:41 No.1003811178

なぜか漫画表現として広まってるけど人間に電気通しても骨だけ透けて見えるわけないよね…

6 22/12/14(水)00:29:35 No.1003811465

手足も撃っとけよ

7 22/12/14(水)00:30:53 No.1003811917

スト2

8 22/12/14(水)00:31:05 No.1003811989

レントゲン撮影と混同されてるとか?

9 22/12/14(水)00:32:17 No.1003812337

最初にこれやった人が誰なのか気になってきた

10 22/12/14(水)00:32:26 No.1003812395

首に視神経通ってる世界観でそんなこと一々気にしてたらはげるよ

11 22/12/14(水)00:36:27 No.1003814552

すごい昔からの漫画表現だよね落雷で骨が透けるの  レントゲンをなんか誤解してたんだと思われるが

12 22/12/14(水)00:36:33 No.1003814600

凄いね人体(ハート)

13 22/12/14(水)00:37:37 No.1003814932

刃牙の世界観を現実世界の基準で考えてると馬鹿見るぞ

14 22/12/14(水)00:38:03 No.1003815061

骨は透けんだろ…

15 22/12/14(水)00:38:07 No.1003815088

骨透けてんじゃんは正直面白いと思ってしまった

16 22/12/14(水)00:38:07 No.1003815093

バキの嘘理論とゆで理論の違いって画力でゴリ押し通してるかどうかぐらいだと思う

17 22/12/14(水)00:38:51 No.1003815362

この岩間さん死んじゃうんだよね...

18 22/12/14(水)00:39:37 No.1003815606

>最初にこれやった人が誰なのか気になってきた フィクションだとトムとジェリーあたりが有力らしい 風刺画だとエジソンかテスラが直流(または交流)は危険だ!死ぬぞ!っていうネガティブキャンペーンでで電気流して骨になってるポスター作ったとか噂もある

19 22/12/14(水)00:40:37 No.1003815920

倒れてもバチバチ続けちゃう隊長の顔良いなぁ

20 22/12/14(水)00:41:01 No.1003816038

>>最初にこれやった人が誰なのか気になってきた >フィクションだとトムとジェリーあたりが有力らしい >風刺画だとエジソンかテスラが直流(または交流)は危険だ!死ぬぞ!っていうネガティブキャンペーンでで電気流して骨になってるポスター作ったとか噂もある なるほどそれっぽい話だ

21 22/12/14(水)00:46:57 No.1003817995

>バキの嘘理論とゆで理論の違いって画力でゴリ押し通してるかどうかぐらいだと思う 絵が上手いだけでそれっぽくなるもんな

22 22/12/14(水)00:48:11 No.1003818419

それっぽくなってるかなあ!?

23 22/12/14(水)00:49:32 No.1003818890

ニトログリセリンの話とか完全に勘違いなんだけど画力のおかげで騙されてた人は結構いたと思う

24 22/12/14(水)00:50:26 No.1003819141

感電する人とかフィクションでしか見ないからこれが正しい気がしてくる

25 22/12/14(水)00:52:40 No.1003819862

いまは労災動画もきがるに見られるようになったからな…

26 22/12/14(水)00:52:41 No.1003819863

バッテリー持たないわ

27 22/12/14(水)00:52:55 No.1003819956

髪がアフロになるのはなんだったか

28 22/12/14(水)00:56:15 No.1003821123

シャーマンキングの葉がこうなったとき普通にビビった

29 22/12/14(水)00:56:16 No.1003821125

灼熱の瞬間の関節いっぱいあるイメージ骨好き

30 22/12/14(水)00:56:35 No.1003821223

科学的に楽しくなくても漫画的に正しいということもある リアルに描いたらひたすら痙攣してる武蔵を6ページに渡って描くことになるから 50万ボルトならスパークくらいはしてもおかしくないが

31 22/12/14(水)00:58:14 No.1003821672

クローンに霊魂憑依させて蘇生とか異世界転生がある世界だからな 人間が雷食らうと骨が透ける物理法則なんだろう

32 22/12/14(水)00:59:27 No.1003822027

白人が雷に打たれてチリチリの黒人になった!みたいなギャグアメリカではありそう

33 22/12/14(水)01:00:09 No.1003822208

骨透けてんじゃん……!が無ければ漫画的表現って事で済ませられたのに

34 22/12/14(水)01:01:22 No.1003822540

>リアルに描いたらひたすら痙攣してる武蔵を6ページに渡って描くことになるから でも骨が透けて見える武蔵を6ページにもわたって描くのは正しいんだろうか…

35 22/12/14(水)01:03:33 No.1003823093

fu1725391.jpg 勇ちゃんの時も周りから頭蓋骨丸見えだったから…

36 22/12/14(水)01:05:47 No.1003823660

>髪がアフロになるのはなんだったか これはドリフのコントの爆発オチなんかが有名だけど実際髪って燃えるとチリチリになるからな 昔はそれこそ空襲の被害にあった人がまだ生きてたくらいだし実際に資料があってそこからのデフォルメなのかもしれない

37 22/12/14(水)01:11:15 No.1003825027

ここでこのまま殺しといた方が世のためだった

38 22/12/14(水)01:14:04 No.1003825675

>>髪がアフロになるのはなんだったか >これはドリフのコントの爆発オチなんかが有名だけど実際髪って燃えるとチリチリになるからな >昔はそれこそ空襲の被害にあった人がまだ生きてたくらいだし実際に資料があってそこからのデフォルメなのかもしれない ピザ屋が爆発して見に行ったら(室内でガス缶処理しててガス爆発させ)まさにドリフのあれまんまの店員が出てきたって友人が言ってた

39 22/12/14(水)01:26:02 No.1003828407

バキだもんなぁ…

40 22/12/14(水)01:34:11 No.1003830111

これで特に具体的な理由説明もなく「効かなかった」で済ますから読んでて冷めるんだよな… 屁理屈でもなんか説明入ってればまだまあそういう話かって思えるけど

41 22/12/14(水)01:58:43 No.1003834649

地球上最強の毒は酸素って話から真空で殺すのはそっち!?となる

42 22/12/14(水)02:05:50 No.1003835822

死んじゃいますって!で殺しておかなかったせいでみんな死んだ 止めたやつが悪い

43 22/12/14(水)02:07:40 No.1003836126

>なぜか漫画表現として広まってるけど人間に電気通しても骨だけ透けて見えるわけないよね… そもそも人が光として視ることができる波長の光で骨を透かしてみることは不可能だしな 人間にやべーほどの大電流流すって電気椅子による処刑あたりが最初な気がするけど その頃は煙吹いたりとかいう表現はあっても透けて見えるとか描かれることはなかったのにね 誰が始めたんだろこの表現

↑Top