虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/13(火)23:56:40 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/13(火)23:56:40 No.1003800179

こいつの能力結構強いよねってスレ立てようと思ったけど 杜王町に通用する相手ほぼいなさそうだな…

1 22/12/14(水)00:19:13 No.1003807813

罪悪感あまり感じない系の相手は辛い

2 22/12/14(水)00:21:31 No.1003808610

一般人を恐喝するのに最適な能力だし

3 22/12/14(水)00:22:35 No.1003809012

>罪悪感あまり感じない系の相手は辛い 神父みたいな自分正しい行いしてるんですけお!!!? みたいな奴には全く効かなかろうな

4 22/12/14(水)00:24:42 No.1003809762

遠隔操作系に襲われたら無力すぎる

5 22/12/14(水)00:25:28 No.1003810044

由花子にも効かなさそう

6 22/12/14(水)00:26:53 No.1003810563

>遠隔操作系に襲われたら無力すぎる 一応スタンド攻撃だからスタンドそのものにも効くのかなぁ 自意識自我があるタイプの自律型スタンドには効くのかな ピストルズNo.5あたりには効きそうだ

7 22/12/14(水)00:26:56 No.1003810575

>ジョジョキャラに通用する相手ほぼいなさそうだな…

8 22/12/14(水)00:27:07 No.1003810637

吉良に当たんなくてよかったな

9 22/12/14(水)00:29:37 No.1003811478

スタンド使いにひかれ合うから一般人相手に使おうとしてもなんかありそうで怖い

10 22/12/14(水)00:30:13 No.1003811666

でも吉良って川尻浩作やってたときに人間性がチラッと芽生えかけてたから案外効くかもしれない

11 22/12/14(水)00:31:03 No.1003811976

>由花子にも効かなさそう エコーズの攻撃剥がれたけどそもそも発動しなそう

12 22/12/14(水)00:31:29 No.1003812099

吉良に効いたらそれはそれで命の危機な気がする

13 22/12/14(水)00:33:34 No.1003812752

吉良に効いたとしてもスレ画みたいにノコノコ近づいて脅そうとしようもんなら即死だし…

14 22/12/14(水)00:34:19 No.1003813742

長年恐喝で食ってそうな雰囲気だったけどスタンド発現4ヶ月前でこいつハタチなんだな…

15 22/12/14(水)00:36:18 No.1003814501

なんで小さくなったんだっけ?

16 22/12/14(水)00:37:07 No.1003814785

>なんで小さくなったんだっけ? 分からん なんか小さくなった

17 22/12/14(水)00:37:36 No.1003814923

>なんで小さくなったんだっけ? 作者の気まぐれ

18 22/12/14(水)00:38:04 No.1003815066

4部の語り部の康一くんが威圧的に感じてたらでかくその逆なら小さく描かれてる みたいに聞いたけど本当かは知らない

19 22/12/14(水)00:38:18 No.1003815162

こいつとコピーロボットみたいな木の人形スタンド使いはなんか小さくなってた

20 22/12/14(水)00:41:08 No.1003816077

てめーみたいな卑怯な野郎はぶっ飛ばそうが一切罪悪感なんか感じねぇみたいなメンタルしてる奴が多すぎる

21 22/12/14(水)00:41:22 No.1003816167

康一くん時代も小さくなってんじゃん

22 22/12/14(水)00:41:30 No.1003816228

間田は初登場のロックミュージシャン風から教室でチンポジ直す男まで落ちてたっけ

23 22/12/14(水)00:42:39 No.1003816612

おそらくエコーズが成長するための養分として吸われた

24 22/12/14(水)00:45:43 No.1003817622

>こいつとコピーロボットみたいな木の人形スタンド使いはなんか小さくなってた スタンドを使いこなせるおかげで強気になってたから実際よりも大柄に見えていただけで縮んだように見える姿こそ本来の身長なのかもしれない…

25 22/12/14(水)00:47:18 No.1003818112

ちょっとでも良心の呵責に苛まれたら起動するんだからヒーロー側には大体効くんじゃないの 玉美が承太郎みたいなのを策にハメられるかはかなり怪しいけど

26 22/12/14(水)00:47:46 No.1003818287

本体の挙動はデーボと似てるけどスタンドの原理自体はある意味真逆か

27 22/12/14(水)00:47:59 No.1003818358

最初こんな頭身高かったんだ…

28 22/12/14(水)00:48:47 No.1003818633

>玉美が承太郎みたいなのを策にハメられるかはかなり怪しいけど 全盛期承太郎はおれが罪悪感を意識する前に殺してみせるぜとか言い出しかねんからな

29 22/12/14(水)00:49:15 No.1003818784

玉美が本当の子猫を使わずにおもちゃの子猫でやってたのは玉美なりの良心なんだろうか

30 22/12/14(水)00:50:01 No.1003819023

不良のレッテルを貼られているのくだりを考慮すると効かない可能性あるぞ承太郎

31 22/12/14(水)00:50:43 No.1003819237

スタンド攻撃を受けたんだ 誰だった反撃する 俺だってそうする

32 22/12/14(水)00:50:54 No.1003819303

まあ猫を轢いたところでなんも思わないやつは割といそうだな…

33 22/12/14(水)00:51:02 No.1003819349

間田のサイドストーリーは見たかった 糞紙裕也みたいな感じで

34 22/12/14(水)00:51:16 No.1003819423

ちなみにこいつは自分の猫さでブチ切れる相手とかも相性悪すぎる

35 22/12/14(水)00:51:26 No.1003819469

>糞紙裕也みたいな感じで ひっでえ

36 22/12/14(水)00:51:40 No.1003819544

スタンド使いはいかれた精神性のやつがいるし通用しない相手の方が多そう

37 22/12/14(水)00:52:11 No.1003819705

仮に発動しても承太郎は罪悪感がトリガーになるって理解した瞬間に罪悪感消しそう

38 22/12/14(水)00:52:30 No.1003819801

6部なら特効な相手多そう 一番使いにくいのは5部かなぁ

39 22/12/14(水)00:52:44 No.1003819879

ろくでなしぶる~ちゅに影響されたと考えらえれる

40 22/12/14(水)00:54:28 No.1003820473

杜王町どころかジョジョ世界全般で使いにくそうな能力 康一くんが現実世界の一般人にギリギリ何とか近そうな感性だから通用した

41 22/12/14(水)00:54:58 No.1003820640

相手のおきもち次第で錠前スッと外れるの怖いよな…

42 22/12/14(水)00:55:25 No.1003820821

仗助億泰は普通に効く 仗助は治して終わるけど

43 22/12/14(水)00:56:43 No.1003821255

康一君もなんだかんだ言って杜王町の人間だからな…

44 22/12/14(水)00:57:30 No.1003821470

ネタ割れてなんだ俺悪くないじゃんって思われた時点で無効はなぁ やっぱ非スタンド使い向けかな…

45 22/12/14(水)00:57:32 No.1003821484

>6部なら特効な相手多そう >一番使いにくいのは5部かなぁ どっちの部もほぼ犯罪者しか出てこなくてダメだった

46 22/12/14(水)00:58:23 No.1003821717

露伴だってさすがに罪悪感ゼロってことはないだろう 敵の攻撃だとわかったら罪悪感なくなるって自分に書き込むかもしれんが

47 22/12/14(水)00:59:12 No.1003821960

仗助に使って効いたとして絶対髪型煽ってブチギレパンチ食らうのが目に見える

48 22/12/14(水)00:59:24 No.1003822015

でも非スタンド使い相手ならそれこそほかのスタンドだったらどうにでもできるし… 一般人を食い物にしたいけど殺すとかじゃなくちょっと自分に都合よく動かしたいという まさに小悪党向けのスタンドだな

49 22/12/14(水)00:59:30 No.1003822040

能力自体は強力だけど前提にある下準備が大変すぎる 家族や友人を介して罪の意識もたせれば露伴や承太郎にだって通用するかもだけど逆転されるとき相当酷い目にもあう

50 22/12/14(水)00:59:51 No.1003822124

>仗助億泰は普通に効く >仗助は治して終わるけど 仗助ってスタンド進化したら壊れた人の心とかも治しそうで怖い

51 22/12/14(水)01:00:12 No.1003822222

デビュー戦にほどよい能力

52 22/12/14(水)01:01:19 No.1003822523

スピンオフでこそっと出てきて立ち合い気取りみたいなポジションに立っても面白そう

53 22/12/14(水)01:01:27 No.1003822558

やられ専門の雑魚スタンド使い

54 22/12/14(水)01:01:30 No.1003822576

罪悪感を感じるかどうかがカギだからどうしても善人や弱い者いじめ専門になりやすいんだよな 借金取りやチンチロリンの監視役みたいなのが天職

55 22/12/14(水)01:04:07 No.1003823244

借金取りは天職だわな

56 22/12/14(水)01:05:12 No.1003823521

>なんで小さくなったんだっけ? 康一視点からで勝った相手だから小さく見える的な考察に納得した

57 22/12/14(水)01:05:19 No.1003823542

イタリアのギャング共とか絶対効かないもん 確実に効かない

58 22/12/14(水)01:06:17 No.1003823787

>イタリアのギャング共とか絶対効かないもん >確実に効かない 敵か!?

59 22/12/14(水)01:06:39 No.1003823870

命の取り合いしてるような相手に使う能力じゃないから…

60 22/12/14(水)01:06:59 No.1003823953

一方仗助は設定上の身長が縮んでいた

61 22/12/14(水)01:07:35 No.1003824105

日常生活では死ぬほど厄介だけど戦闘向きではなく本筋では活躍できないってのは4部らしい能力だよね

62 22/12/14(水)01:08:41 No.1003824370

6部の登場人物はだいたい効かなそう エルメェスの姉貴は最初効きそうだけどナメられてるとわかったら終わり

63 22/12/14(水)01:11:00 No.1003824966

>>イタリアのギャング共とか絶対効かないもん >>確実に効かない >敵か!? 敵だなテメー

64 22/12/14(水)01:11:25 No.1003825064

岸辺露伴にも利かない なぜなら自分と友人以外を見下して耳を貸さないからだ

65 22/12/14(水)01:12:10 No.1003825238

>イタリアのギャング共とか絶対効かないもん >確実に効かない 効くだろ ナランチャは服汚してやべぇ弁償出来無いどうしようってなったし…

66 22/12/14(水)01:12:28 No.1003825298

露伴ちゃんもキャラ掘り下げ入らなかったりして下手したらこいつや間田みたいな頭身になってたかもしれないの怖い 初登場回の最後らへんで少し兆候見えてたし

67 22/12/14(水)01:15:23 No.1003825975

初登場とそれ以降で明らかにデザイン変わってるのはよくある だとしても身長縮むってパターンは珍しいけど

68 22/12/14(水)01:15:30 No.1003826011

クズに弱いのは致命的

69 22/12/14(水)01:15:56 No.1003826114

これが絶対効かないやつはそれはそれでヒーロー失格レベルじゃないか 露伴ちゃんですら乙雅三に対してちょっとは罪悪感抱く程度には良識あるし

70 22/12/14(水)01:16:24 No.1003826222

だんだん怒りが燃え上がってくるようなやり方しなきゃいいんだ

71 22/12/14(水)01:18:47 No.1003826834

借金の取り立て屋がマジで天職で困る困らない 一端の事件屋になりそう

72 22/12/14(水)01:21:18 No.1003827417

効いたところでスタンド使いはスタンドを使って反撃してくるし 反撃されると直接攻撃力のないAct1にすら普通に負けてたからな

73 22/12/14(水)01:23:16 No.1003827803

>4部の語り部の康一くんが威圧的に感じてたらでかくその逆なら小さく描かれてる >みたいに聞いたけど本当かは知らない それじゃあずっとでかい露伴ちゃんにずっと威圧感を感じてるみたいじゃあないか!

74 22/12/14(水)01:23:43 No.1003827917

本人の精神的なところもあってか善人か自分より格下相手にしかまず通じない…

75 22/12/14(水)01:24:55 No.1003828178

>効くだろ >ナランチャは服汚してやべぇ弁償出来無いどうしようってなったし… ナランチャしか効かないじゃん!!!! 一般市民巻き込めばブチャラティにも効くか

76 22/12/14(水)01:25:20 No.1003828276

>それじゃあずっとでかい露伴ちゃんにずっと威圧感を感じてるみたいじゃあないか! 仗助にやられたとき一瞬だけ縮んだし…

77 22/12/14(水)01:25:42 No.1003828358

>効いたところでスタンド使いはスタンドを使って反撃してくるし >反撃されると直接攻撃力のないAct1にすら普通に負けてたからな 錠前付けられるとダメージフィードバックが錠前に跳ね返るので付けられると直接攻撃できない Act1は直接攻撃力がないので逆に天敵だった

78 22/12/14(水)01:26:10 No.1003828442

錠前ついたらむしろ攻撃できなくなるし… あくまで玉美の言であって攻撃が跳ね返ってくるかは確認できてないけど

79 22/12/14(水)01:28:05 No.1003828826

4部ははまれば強いスタンド多いね

80 22/12/14(水)01:31:32 No.1003829516

錠前は複数人に付けられるからめっちゃうまく立ち回って外堀から攻めれば邪悪なスタンドにはなり得る

81 22/12/14(水)01:32:54 No.1003829822

ラスボス連中にはまるで通じない

↑Top