虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/13(火)23:32:38 これ設... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/13(火)23:32:38 No.1003792541

これ設計したやつ馬鹿です

1 22/12/13(火)23:33:32 No.1003792852

んっと何だろう

2 22/12/13(火)23:34:29 No.1003793177

歯って普通

3 22/12/13(火)23:35:24 No.1003793453

3年前に4本抜いたぜ

4 <a href="mailto:先祖">22/12/13(火)23:38:26</a> [先祖] No.1003794384

顎の鍛え方が足りん!

5 22/12/13(火)23:40:04 No.1003794902

若い子は修正済みの設計図使ってたりするやつ

6 22/12/13(火)23:40:25 No.1003795019

親知らずが生えるのは原始人の顎らしいな

7 22/12/13(火)23:40:52 No.1003795173

こんな感じに顔出してるのが怖い…

8 22/12/13(火)23:41:14 No.1003795277

運用でなんとかしてください

9 22/12/13(火)23:41:40 No.1003795422

実際硬いもの食べたりちゃんと噛んだりして顎鍛えたらちゃんと生えるもんなの 特に鍛えた覚えはないがまっすぐに生えてきた

10 22/12/13(火)23:45:12 No.1003796479

親知らずどころかその前の歯すら後ろがわ歯茎に埋もれてるんですけど…

11 22/12/13(火)23:47:17 No.1003797102

設計したやつなんておらん たまたま親知らずがある方が生存に有利だっただけ

12 22/12/13(火)23:47:24 No.1003797147

親知らずと奥歯の間に隙間出来ててクセェ!

13 22/12/13(火)23:49:40 No.1003797870

>親知らずと奥歯の間に隙間出来ててクセェ! 早く穿り出せ

14 22/12/13(火)23:52:26 No.1003798800

親知らずあるやつは子孫残すな

15 22/12/13(火)23:56:29 No.1003800128

まあアゴの発達が不十分だとアゴの寸法が足らなくてこうなるわけだろ

16 22/12/14(水)00:04:35 No.1003802818

最近上向きで頭出てる親知らず抜いたけどまったく腫れないし痛みもないし雑魚だった

17 22/12/14(水)00:09:17 No.1003804311

奥歯に損傷与えてくから嫌い

18 22/12/14(水)00:11:14 No.1003805005

>まあアゴの発達が不十分だとアゴの寸法が足らなくてこうなるわけだろ なら生えるの諦めて顎の骨の一部にでもなってろ 横から無理に出てくるな

19 22/12/14(水)00:11:15 No.1003805013

抜いたというより砕かれたな 麻酔は効いてたけどバキバキ音がして怖かったよ

20 22/12/14(水)00:12:50 No.1003805573

砕け 飛び散ったかけらバラバラバラになる

21 22/12/14(水)00:19:44 No.1003807962

まぁ最悪親知らずとその隣の歯も抜かなきゃならないこともあるが

22 22/12/14(水)00:50:15 No.1003819076

最近上の親知らず2本とも抜いたけどどっちも5分で抜けるくらい大したことないやつで助かった

23 22/12/14(水)00:53:07 No.1003820062

親知らずって正規の歯の数にプラスで生えてくるんだよね? ボーナスみたいなもんじゃん!

24 22/12/14(水)00:53:08 No.1003820070

下を抜くときはクソほど下顎使うから翌日抜歯の痛みよりもくる

25 22/12/14(水)00:53:53 No.1003820309

昔4本親知らず抜いたんだけど5本目も頭出してきて困る

26 22/12/14(水)00:55:11 No.1003820723

サメかな

27 22/12/14(水)00:57:25 No.1003821451

歯医者にも初めて見たって言われたからそこそこ珍しいっぽい

28 22/12/14(水)00:58:20 No.1003821699

まだ生えたことない

↑Top