虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/13(火)23:21:02 ボクは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/13(火)23:21:02 No.1003788520

ボクは フトゥー 

1 22/12/13(火)23:22:25 No.1003788992

君のポケットモンスターを見せせせセせ見せ見せ見セ ハロー 子供たチ ハロー ハロー ボクは君のハローハローハロー ポケットモンスターを見せてクれくレレレレ君は君の君

2 22/12/13(火)23:23:53 No.1003789535

ぼくは フトゥー そしてこれが フトゥーサイズの むすこ 君の むすこも 見せてくれ

3 22/12/13(火)23:26:47 No.1003790530

>ぼくは フトゥー >そしてこれが >フトゥーサイズの むすこ >君の むすこも 見せてくれ 博士のコピーとして 生み出された ボクだが そのような嗜好を 合理的とは 思わない

4 22/12/13(火)23:29:54 No.1003791616

お前自分の息子のことも心配してやれよ 何勝手に旅立ってんだ

5 22/12/13(火)23:30:59 No.1003791973

アスタラビスタ!

6 22/12/13(火)23:32:33 No.1003792512

暴走したオリジナルを止めるAIいいよね…

7 22/12/13(火)23:33:15 No.1003792754

理知的で冷静なフトゥーAIを洗脳する性癖防衛プログラム…

8 22/12/13(火)23:34:53 No.1003793305

発売後の博士が両方ともすっかり性的に見られなくなったの個人的にジワジワきてる

9 22/12/13(火)23:35:53 No.1003793599

自分好きすぎて同じセクサロイド作ったのか

10 22/12/13(火)23:39:19 No.1003794678

>理知的で冷静なフトゥーAIを洗脳する性癖防衛プログラム… オーリムの方なら普通のエロいシチュになりそうなのになぜこっちで出力してしまうんだ!

11 22/12/13(火)23:40:14 No.1003794964

フ■ゥーAIは こ■以上 アブノー■ルプレイをす■つもりはない!

12 22/12/13(火)23:40:43 No.1003795118

ゴ入室願オウカ!

13 22/12/13(火)23:41:19 No.1003795305

>自分好きすぎて同じセクサロイド作ったのか 俺がいちばんセクシーやめろ

14 22/12/13(火)23:42:26 No.1003795685

> 発売後の博士が両方ともすっかり性的に見られなくなったの個人的にジワジワきてる 育児放棄って大体の人にとってめちゃくちゃデバフなんだな…ってなった

15 22/12/13(火)23:45:35 No.1003796585

>>理知的で冷静なフトゥーAIを洗脳する性癖防衛プログラム… >オーリムの方なら普通のエロいシチュになりそうなのになぜこっちで出力してしまうんだ! 性癖がフトゥーじゃないから

16 22/12/13(火)23:45:44 No.1003796631

フトゥー抜きでも何故か面白おじさん多めの地方だからな

17 22/12/13(火)23:46:29 No.1003796845

バージョンによって父親が狂うか母親が狂うか選べるの最高だよな

18 22/12/13(火)23:47:43 No.1003797247

>> 発売後の博士が両方ともすっかり性的に見られなくなったの個人的にジワジワきてる >育児放棄って大体の人にとってめちゃくちゃデバフなんだな…ってなった 不倫エロ漫画でも育児放棄宣言したら萎えるってのはここで聞いた事あるしまあうん…

19 22/12/13(火)23:48:16 No.1003797428

もう本当についさっきというか5分前にストーリークリアしたよ 面白かったわ >君のポケットモンスターを見せせせセせ見せ見せ見セ >ハロー 子供たチ ハロー ハロー ボクは君のハローハローハロー >ポケットモンスターを見せてクれくレレレレ君は君の君 お前普段何考えて生きてんの?

20 22/12/13(火)23:49:11 No.1003797705

息子への愛は本物だけど 親である事より夢を優先したor自分の夢の実現が家族の幸福と押し付けたなので余計わるい

21 22/12/13(火)23:49:28 No.1003797815

>バージョンによって父親が狂うか母親が狂うか選べるの最高だよな ペパー君が何をしたっていうんだ…

22 22/12/13(火)23:49:58 No.1003797959

発売前フトゥー久々に見たな…

23 22/12/13(火)23:50:51 No.1003798257

書き込みをした人によって削除されました

24 22/12/13(火)23:51:49 No.1003798600

>もう本当についさっきというか5分前にストーリークリアしたよ >面白かったわ >>君のポケットモンスターを見せせせセせ見せ見せ見セ >>ハロー 子供たチ ハロー ハロー ボクは君のハローハローハロー >>ポケットモンスターを見せてクれくレレレレ君は君の君 >お前普段何考えて生きてんの? また1人情緒がめちゃくちゃになったか…

25 22/12/13(火)23:52:29 No.1003798814

無駄に滑らかな口の動きがAIの伏線だと気づかなかった…

26 22/12/13(火)23:52:54 No.1003798963

間違った >>お前普段何考えて生きてんの? >何って >息子<<<未来のポケットモンスターだった男だが? こうだね!

27 22/12/13(火)23:53:14 No.1003799068

>無駄に滑らかな口の動きがAIの伏線だと気づかなかった… あの首カクカクでこれはこのCGだからこそ良いんだ…ッ!ってなるよね

28 22/12/13(火)23:53:42 No.1003799231

>こうだね! 人の心

29 22/12/13(火)23:56:53 No.1003800235

>人の心 ボクはフトゥーAI

30 22/12/13(火)23:56:55 No.1003800258

発売前と後で印象全然違うの面白いよね… もうマッドサイエンスな印象しかない

31 22/12/13(火)23:57:20 No.1003800399

AIだから人の心なんてない

32 22/12/13(火)23:58:08 No.1003800668

夢に突き進むのもまた人の心なのだよ

33 22/12/13(火)23:58:35 No.1003800818

>>人の心 >ボクはフトゥーAI オリジナルはヤバいと思う

34 22/12/13(火)23:58:42 No.1003800862

こっちはあんま表情変わったりしないから人外感ちょっとあるけどあっちは割と表情豊かなのと母親だからこう…父親が狂うのと違ってネタに出来ないというか…

35 22/12/13(火)23:59:07 No.1003800966

旅立ったのは自分がいる限りどうにもならんからだし・・・

36 22/12/13(火)23:59:13 No.1003800997

このAI何で未来に人間送り飛ばしたら帰ってこれないの知ってるんだろうな?

37 22/12/13(火)23:59:17 No.1003801022

最終防衛プログラムでAIがそこまでするのか?!ってなってるの酷すぎる

38 22/12/13(火)23:59:19 No.1003801039

彼の息子には気の毒だ…

39 22/12/13(火)23:59:46 No.1003801180

人が暴走してAIがヤバい!って止めに入ることなかなかない

40 22/12/14(水)00:01:14 No.1003801679

>このAI何で未来に人間送り飛ばしたら帰ってこれないの知ってるんだろうな? 片親居ないのってそういう…

41 22/12/14(水)00:01:38 No.1003801824

チン ポヤージュ

42 22/12/14(水)00:03:01 No.1003802276

見た目が最高!しかも息子がいる!彼はバイの希望だ!からのネグレクトは駄目だろってリアルな意見で離れていくの意外と2次元でもアウトなラインはあるんだと思った 別に設定無視して盛ればいいのに

43 22/12/14(水)00:04:30 No.1003802796

ネグレクトマッドサイエンティストはちょっとハードル高い…

44 22/12/14(水)00:05:43 No.1003803215

タイムマシンが作られる前にパラドックスポケモンの詳細書いてあるオカルト本存在してるのいいよね

45 22/12/14(水)00:05:49 No.1003803240

原作のキャラ知ると抜けなくなるなんて話はよくあるけど ここまでのは中々見ることないなとふと思った

46 22/12/14(水)00:05:59 No.1003803287

これからはペパーをホモにしような

47 22/12/14(水)00:06:00 No.1003803301

なんか別の人の魂降りてきてた楽園防衛プログラム除いて一貫して「彼の息子」なのが逆に人の心感じる

48 22/12/14(水)00:06:49 No.1003803562

ホモネタを一気に吹き飛ばす程にシナリオでの正体や末路が衝撃的だった

49 22/12/14(水)00:07:39 No.1003803814

>ペパー君が何をしたっていうんだ… 凄く酷い穿った視点だとは思うけど生まれたことで両親の破局を決定的にした

50 22/12/14(水)00:08:45 No.1003804133

ネグレクトに関しては海外のが厳しい印象

51 22/12/14(水)00:09:25 No.1003804355

何が普通だとか当時は言われてたけど 発売前にフトゥーがfutureでオーリムがoldって予想はされてたんだろうか

52 22/12/14(水)00:09:34 No.1003804399

ルザミーネはシコ人気高いのにな

53 22/12/14(水)00:10:15 No.1003804660

AIを作る才能に関しては完璧に近いよこの博士 ちゃんと世界に益のある合理的なものだし

54 22/12/14(水)00:10:43 No.1003804823

>ルザミーネはシコ人気高いのにな そこはウツロイドさんに感謝するべきだと思う

55 22/12/14(水)00:11:44 No.1003805176

確かに人類の発展に貢献する素晴らしいAIを組み上げてはいるが…

56 22/12/14(水)00:11:49 No.1003805194

>AIを作る才能に関しては完璧に近いよこの博士 >ちゃんと世界に益のある合理的なものだし テラスタルのお陰でもあるんだろうけどね なんなのテラスタル…

57 22/12/14(水)00:11:49 No.1003805198

>ルザミーネはシコ人気高いのにな 狂った元凶がいるから…

58 22/12/14(水)00:12:07 No.1003805298

でもこのAIってなんかよくわからん物使って作ったんでしょう?エリアゼロから出られないっぽいし

59 22/12/14(水)00:12:44 No.1003805530

>最終防衛プログラムでAIがそこまでするのか?!ってなってるの酷すぎる AIは博士を完璧にコピーしてるから狂う前の博士はそこまで考えていなかったんだよな…

60 22/12/14(水)00:13:05 No.1003805639

>ルザミーネはシコ人気高いのにな 寄生されて狂ったのと純粋に狂ってるのは全然違うからな

61 22/12/14(水)00:13:09 No.1003805677

オーリムさんも代表と同じく30~40代の経産婦にはなるのか

62 22/12/14(水)00:14:11 No.1003806044

>でもこのAIってなんかよくわからん物使って作ったんでしょう?エリアゼロから出られないっぽいし エリアゼロから出られないのはAI本人だけじゃないの

63 22/12/14(水)00:14:19 No.1003806085

ボラーレ・ヴィーア!

64 22/12/14(水)00:15:28 No.1003806453

海外の人は子供が可愛そうなのに弱いので ルザミーネレベルでもチン萎えするらしい

65 22/12/14(水)00:15:34 No.1003806489

なんでオリジナルが暴走してAIがオリジナルの後始末しつつ思想に引いてるんだよ 普通逆だろ

66 22/12/14(水)00:16:14 No.1003806716

リーリエも親父は記憶喪失豆狂いだし両親死んだようなものか…

67 22/12/14(水)00:16:16 No.1003806721

母親があれってペパーに同情してしまって一緒に落ち込んでしまった

68 22/12/14(水)00:16:30 No.1003806799

最後に一瞬だけ夢の光景を見た直後に機能停止するんだよね…

69 22/12/14(水)00:16:40 No.1003806857

>なんでオリジナルが暴走してAIがオリジナルの後始末しつつ思想に引いてるんだよ >普通逆だろ 人間は成長してAIはそうでないってのは常設だけど 悪い方向にも成長してしまうからな…

70 22/12/14(水)00:17:15 No.1003807073

>なんでオリジナルが暴走してAIがオリジナルの後始末しつつ思想に引いてるんだよ >普通逆だろ AIはプログラムだからデータが破損でもしない限り狂わないけど人間は環境やらなんやらで簡単に狂うんだ

71 22/12/14(水)00:17:47 No.1003807253

>最後に一瞬だけ夢の光景を見た直後に機能停止するんだよね… ちょっとテラスタル化してたし少しなら動けるかもしれない 未来ならメカ直せる人いるかもしれない

72 22/12/14(水)00:17:48 No.1003807256

AIには人の心がないので客観的事実として博士の思いを息子に伝える

73 22/12/14(水)00:18:29 No.1003807525

選ばなかった方はペパー先輩生まれたすぐ後に行方をくらませたんだっけ? 父親でもひどすぎるけど母親がこれはシャレにならないよ…

74 22/12/14(水)00:19:11 No.1003807801

行方をくらませたのはタイムマシン関連の事故を伏せてるのかもしれない

75 22/12/14(水)00:19:37 No.1003807932

>AIはプログラムだからデータが破損でもしない限り狂わないけど人間は環境やらなんやらで簡単に狂うんだ あの地下に一人きりはまあだいぶきついよな

76 22/12/14(水)00:19:47 No.1003807976

>>最後に一瞬だけ夢の光景を見た直後に機能停止するんだよね… >ちょっとテラスタル化してたし少しなら動けるかもしれない >未来ならメカ直せる人いるかもしれない 未来なら現代より遥かに惑星のテラスタル浸食が進んでどこでも大丈夫になってるかもしれんしな

77 22/12/14(水)00:19:57 No.1003808043

仲間もいなくなって愛していた家族とも引き離されて一人きりで穴蔵の底で研究続けてたらそりゃ狂うよな

78 22/12/14(水)00:20:19 No.1003808169

AIは合理的すぎるのが困るって生前に日記に書いてることからも合理的判断をされるとタイムマシン停止されるのは本人も理解してたはず 理解してたからちゃんと対策しておくね…

79 22/12/14(水)00:20:26 No.1003808222

>AIには人の心がないので客観的事実として博士の思いを息子に伝える 人の心を再現してるからAI=博士自身の言葉で息子に伝えることができたんだ

80 22/12/14(水)00:20:31 No.1003808261

ペパーにはマフィティフがいてよかったね…よくはないんだろうけど…

81 22/12/14(水)00:20:37 No.1003808300

>AIには人の心がないので客観的事実として博士の思いを息子に伝える オリジナルの感情を そのまま 受け継いだ ボクには わかる キミの父親は 特殊性癖だったよ

82 22/12/14(水)00:20:58 No.1003808406

テラスタルエネルギー集束してたし数分は動けると思ったけど守護竜倒した時に何かがパリーンしてたな…

83 22/12/14(水)00:22:29 No.1003808982

他にエロいキャラがいくらでもいるのもあるけど 博士2人は色々重すぎてエロに使うと一発エアプ認定されるレベル

84 22/12/14(水)00:22:44 No.1003809078

>>AIには人の心がないので客観的事実として博士の思いを息子に伝える >オリジナルの感情を そのまま >受け継いだ ボクには わかる >キミの父親は 特殊性癖だったよ ペパーの母ちゃんがアブノーマルだったみたいじゃん

85 22/12/14(水)00:23:15 No.1003809255

AIがまともなほど元のAI作った頃の博士もまともだったって事になるから辛い

86 22/12/14(水)00:23:21 No.1003809286

>>最後に一瞬だけ夢の光景を見た直後に機能停止するんだよね… >ちょっとテラスタル化してたし少しなら動けるかもしれない >未来ならメカ直せる人いるかもしれない じゃあ過去に飛んだ方は…

87 22/12/14(水)00:23:45 No.1003809422

タイムマシン開発の方にかなり重点を置いていただけで息子を愛していなかったわけではないだろう

88 22/12/14(水)00:23:49 No.1003809445

ルザミーネは旦那を亡くしたって言う悲しい過去───があるから仕方ないけどこっちはナチュラルに狂ってるからな… こっちも妻(旦那)がタイムマシンで飛んじゃって帰って来なくなったから常に稼働させとく事で いつか帰って来てくれないかと思って意地でも止めたくないならまだ分かったんだが…

89 22/12/14(水)00:24:04 No.1003809529

>ペパーの母ちゃんがアブノーマルだったみたいじゃん はい

90 22/12/14(水)00:24:14 No.1003809586

>じゃあ過去に飛んだ方は… 実に羨ましい

91 22/12/14(水)00:24:15 No.1003809591

>行方をくらませたのはタイムマシン関連の事故を伏せてるのかもしれない それにしては伴侶いなくなった後のメモの書き方がフラットすぎる でも自分の人格転写AI作るのも大概だな…

92 22/12/14(水)00:24:37 No.1003809723

>実に羨ましい 先生!!

93 22/12/14(水)00:24:38 No.1003809734

>理解してたからちゃんと対策しておくね… 停止機構を自動的に停止するような装置を作るな

94 22/12/14(水)00:25:29 No.1003810047

代表はまあ背景が見えてるからな…USMだとその辺削れてただのおかしい人になっちゃったけど あとアニメやポケマスだと綺麗な代表になってるし

95 22/12/14(水)00:25:53 No.1003810194

スカーレットでの事の顛末あの先生に教えたらいつの間にか行方不明になってるよな…

96 22/12/14(水)00:25:54 No.1003810206

ポケモンは怖い生き物です

97 22/12/14(水)00:26:08 No.1003810279

本当に思考トレースしてるならAI止めても最終手段用意してるって考えてもおかしくないけど AIをドン引きさせた辺り作った後に余計おかしくなってるわな

98 22/12/14(水)00:26:59 No.1003810596

>ポケモンは怖い生き物です ぷりいぃぃあ!!

99 22/12/14(水)00:27:11 No.1003810665

最後の最後にロマンに動くのがいいよね…

100 22/12/14(水)00:27:46 No.1003810880

DLCでオリジナルが帰ってきたりしたら台無しになるけどちょっと見たい

101 22/12/14(水)00:28:10 No.1003811018

AIも過去未来見たいのは本心だろうしな ついでにタイムマシンも止められる

102 22/12/14(水)00:28:13 No.1003811034

>こっちも妻(旦那)がタイムマシンで飛んじゃって帰って来なくなったから常に稼働させとく事で >いつか帰って来てくれないかと思って意地でも止めたくないならまだ分かったんだが… 正直SVの博士の方も分からない部分の方が多いんだよな… エリアゼロで何が起きたかとかテラスタルの原因とか殆ど分からん

103 22/12/14(水)00:28:37 No.1003811148

古代だったら着いた瞬間グシャリでもおかしくないんだよな…

104 22/12/14(水)00:28:40 No.1003811174

AIが乗っ取られた途端に邪悪な笑みを浮かべて勝負を仕掛けてくるのいいよね

105 22/12/14(水)00:28:57 No.1003811270

片方しかやってないけどバージョン違いのゲームとしては丁度良いストーリーの変更具合だからもう片方もやりたくなってくる

106 22/12/14(水)00:29:17 No.1003811371

動けなくなるのは主人公しか知らないの良いよねよくない

107 22/12/14(水)00:29:30 No.1003811441

>最後の最後にロマンに動くのがいいよね… ゼロラボから出ると活動できないとかその辺の事情伝えずに 自分排除しないと止まらないから自分が最後に転送されるわ!未来見てみたいし冒険って楽しそうだと思ってたんだ!ボンボヤージュ! するのはカッコいい死に方すぎる

108 22/12/14(水)00:30:06 No.1003811617

高いところから!マスターボールを!落とす!はラスボス仕草として凄く良かったと思う

109 22/12/14(水)00:30:08 No.1003811638

>>理解してたからちゃんと対策しておくね… >停止機構を自動的に停止するような装置を作るな 間違って停止しちゃうかもしれないじゃん!

110 22/12/14(水)00:30:31 No.1003811764

テラスタルのもとになってる仮称▪️▪️▪️?とやらの水晶みたいなのがだんだん機械を侵食していってるのが地味に怖いんだよな

111 22/12/14(水)00:30:37 No.1003811796

存在感で言えば歴代屈指だけど 出番としては、なんなら本物のそれは皆無な影の薄さが珍しいとまで浮かんで 一瞬ウツギ博士とどっちがマシだろうかと浮かんでごめんウツギ博士…

112 22/12/14(水)00:30:42 No.1003811846

やはり高いところから落とすのがトレンドか…

113 22/12/14(水)00:31:21 No.1003812062

邪悪なヒリ ステイ

114 22/12/14(水)00:31:35 No.1003812132

フトゥーAI フトゥー? フトゥー

115 22/12/14(水)00:31:40 No.1003812152

正直スレ画に関してはわかってない謎が多すぎると思う

116 22/12/14(水)00:31:43 No.1003812166

>高いところから!マスターボールを!落とす!はラスボス仕草として凄く良かったと思う マスターボールおすぎ!

117 22/12/14(水)00:32:11 No.1003812307

>片方しかやってないけどバージョン違いのゲームとしては丁度良いストーリーの変更具合だからもう片方もやりたくなってくる バージョンでジムリーダーが違います!とかはなんでさ…ってなるけど 今回はそれこそバージョン違いでも同じ博士だと方向性で違和感出るしな…

118 22/12/14(水)00:32:12 No.1003812317

>>高いところから!マスターボールを!落とす!はラスボス仕草として凄く良かったと思う >マスターボールおすぎ! 博士だもんな…潤沢に持ってるはずだわ

119 22/12/14(水)00:32:35 No.1003812431

>AIが乗っ取られた途端に邪悪な笑みを浮かべて勝負を仕掛けてくるのいいよね フトゥーAIじゃなくてフトゥーになってる…

120 22/12/14(水)00:32:50 No.1003812510

これまで散々見てきた最後の一体倒してテラスタル砕ける演出が楽園防衛プログラム戦でああなるの凄いよね 人の心とかないんか?

121 22/12/14(水)00:32:58 No.1003812554

DLCでヒトの足跡みたいに見える化石が出てきてくれると嬉しい

122 22/12/14(水)00:33:06 No.1003812608

ペパーくんがかわいそすぎるからDLCで主人公と結婚するシナリオ作ってほしい

123 22/12/14(水)00:33:14 No.1003812645

デザインとしては凄く衣装や舞台やテツノシリーズがマッチしてると思う

124 22/12/14(水)00:33:31 No.1003812738

フトゥーじゃなければ普通でも無い…

125 22/12/14(水)00:33:47 No.1003812824

名前はただの表記ミスかもしれないしそうでないかもしれない そうでないならラスボスは実質博士の怨念だってことだから

126 22/12/14(水)00:33:55 No.1003812992

本編だけでも話は綺麗に終わってるけどまだDLCで続きますよって感じがズルい

127 22/12/14(水)00:34:13 No.1003813609

>>ポケモンは怖い生き物です >ぷりいぃぃあ!! かわいー!

128 22/12/14(水)00:34:26 No.1003813882

>>>ポケモンは怖い生き物です >>ぷりいぃぃあ!! >かわいー! デ

129 22/12/14(水)00:34:49 No.1003814016

仮称なんちゃらは今後のDLCで出てくるのだろうか

130 22/12/14(水)00:34:50 No.1003814026

デリデリデリデリ

131 22/12/14(水)00:34:52 No.1003814029

楽園防衛プログラムで■が混ざるのは■■■の影響だったりするんだろうか? ラストのセリフ見ても壊れかけだから■になってるわけじゃなさそうだし

132 22/12/14(水)00:35:12 No.1003814130

両方やったけどアギャスはコライドン博士はフトゥーがしっくり来たな

133 22/12/14(水)00:35:25 No.1003814203

■■■が元凶なら穴の底から引き摺り出してぶちのめして捕獲してやる

134 22/12/14(水)00:35:47 No.1003814333

>>>>ポケモンは怖い生き物です >>>ぷりいぃぃあ!! >>かわいー! >デ こわいー!

135 22/12/14(水)00:36:25 No.1003814536

デリバードは過去の待遇から考えられないくらい超強化もらったんだから喜べ 首のバネがなんだ

136 22/12/14(水)00:36:32 No.1003814592

DLCでムゲンダイナ出しゃばってきたりしない?

137 22/12/14(水)00:36:58 No.1003814745

六角形が無数に連なっているという おのれメガネ…!

138 22/12/14(水)00:37:07 No.1003814784

>DLCでムゲンダイナ出しゃばってきたりしない? 片腕か…

139 22/12/14(水)00:37:23 No.1003814860

古代はまだ共存できるような気もするけど未来はどう考えても共存できる気がしないのでフトゥー博士の方がやべーように見える…

140 22/12/14(水)00:37:31 No.1003814899

開口一番自分から普通とかいうやつが普通なわけないだろって言う前評価だけは変わらなかった博士

141 22/12/14(水)00:37:42 No.1003814960

お父さんとお母さん 君ならどっちを狂わせる?

142 22/12/14(水)00:37:44 No.1003814971

あれポケスペがデリバードの再現資料になってんだろ!

143 22/12/14(水)00:37:46 No.1003814984

>デリバードは過去の待遇から考えられないくらい超強化もらったんだから喜べ >首のバネがなんだ あれは強化じゃなくてただの尊厳破壊なんよ

144 22/12/14(水)00:37:57 No.1003815033

>>DLCでムゲンダイナ出しゃばってきたりしない? >片腕か… 合体する超ポケモンになるんだな...

145 22/12/14(水)00:38:09 No.1003815108

>デザインとしては凄く衣装や舞台やテツノシリーズがマッチしてると思う 人工AIが人造兵器みたいなテツノシリーズ次々出してくるの凄い似合ってる ガモスやサザンやバンギと単騎でラスボス張れるようなモチーフのやつ続々出てきたうえで最後はサーナイトとエルレイド合体させた戦闘用アンドロイドみたいなブジンなのラスボス感すごい

146 22/12/14(水)00:38:51 No.1003815367

そもそも元のデリバードもかわいー!ってなるか?って言われるの酷くない?

147 22/12/14(水)00:39:17 No.1003815494

サンタと言えばおもちゃだろ おもちゃと言えばビックリ箱だ よし頭をそうしよう

148 22/12/14(水)00:39:35 No.1003815595

>お前自分の息子のことも心配してやれよ >何勝手に旅立ってんだ 心配してるから死亡って結果を見せずに旅立ったんだよ… 合理的じゃない判断したのも含めて優しさだ

149 22/12/14(水)00:39:41 No.1003815629

カロス近いしなんか関わって来るかな…?

150 22/12/14(水)00:39:52 No.1003815690

クリア後タイムマシンの部屋行ったらまた明るくなってるんですけど再起動してません?

151 22/12/14(水)00:40:01 No.1003815738

肉体が損傷して生命活動が維持できなくなった

152 22/12/14(水)00:40:12 No.1003815783

>そもそも元のデリバードもかわいー!ってなるか?って言われるの酷くない? 競合相手が元から可愛い系のトップ級を更に可愛く盛ってるのが悪い…

153 22/12/14(水)00:40:38 No.1003815924

何が辛いってAIがまともな時期のコピーでまともに気遣う対応するからペパーが察しちゃってるのが…

154 22/12/14(水)00:40:41 No.1003815944

>カロス近いしなんか関わって来るかな…? 来るか…トリプルバトル!

155 22/12/14(水)00:40:55 No.1003816014

ぷりぃあは可愛い要素しか足されてないからな 牙でさえも

156 22/12/14(水)00:41:02 No.1003816046

>来るか…トリプルバトル! 成仏しろ

157 22/12/14(水)00:41:04 No.1003816050

作中の展開だけを見てると博士はとち狂っててAIは合理性だけではない判断もできるいいやつみたいな見え方になるから… なんか生前博士の補完があるといいんだけど

158 22/12/14(水)00:41:46 No.1003816325

ダイマックスもヤバめなエネルギーではあったけどテラスタルは一層不穏なんだよ 侵食してきてるって何…無機物だけかと思いきや木々まで侵食してるし

159 22/12/14(水)00:42:22 No.1003816491

>何が辛いってAIがまともな時期のコピーでまともに気遣う対応するからペパーが察しちゃってるのが… 自分事だからってのもあるけどあのあたりはペパー鋭いな…ってなった

160 22/12/14(水)00:42:28 No.1003816533

>ダイマックスもヤバめなエネルギーではあったけどテラスタルは一層不穏なんだよ >侵食してきてるって何…無機物だけかと思いきや木々まで侵食してるし テラスタル乱用したら絶対まずいですよねあれ

161 22/12/14(水)00:42:53 No.1003816680

>作中の展開だけを見てると博士はとち狂っててAIは合理性だけではない判断もできるいいやつみたいな見え方になるから… >なんか生前博士の補完があるといいんだけど 止めにきたやつにボールロック機能仕掛けてミライドンけしかけるプログラム作った時点でどう考えても狂ってるだろ 擁護する余地があるとすれば狂った時期くらいだ

162 22/12/14(水)00:43:28 No.1003816894

世界中にテラスタルを侵食させればローズ委員長も満足!エネルギー解決!

163 22/12/14(水)00:43:41 No.1003816953

無機物が命を得たみたいなポケモンも多いけど 図鑑説明的にキラフロルってテラスタルがポケモンになったようなものなんじゃ…

164 22/12/14(水)00:44:03 No.1003817070

狂う前があの良いAIって時点で十分な気もする 愛していたよを素直に受け取れるかは人それぞれだろうけど

165 22/12/14(水)00:44:25 No.1003817214

ムゲンダイナで思ったけど 今作はミライコライはモトトカゲだし四凶はシナリオに絡まないから凄い存在の伝説のポケモンが…って感じのストーリーでは無かったね珍しく

166 22/12/14(水)00:44:30 No.1003817240

>止めにきたやつにボールロック機能仕掛けてミライドンけしかけるプログラム作った時点でどう考えても狂ってるだろ >擁護する余地があるとすれば狂った時期くらいだ 何かしら外的要因が有る可能性も考えられる

167 22/12/14(水)00:44:32 No.1003817267

ガラルのダイマックス カロスのメガシンカ パルデアのテラスタル なんかあの辺りの地方は変なエネルギーに満ち満ちている

168 22/12/14(水)00:45:01 No.1003817406

ゼロラボにペパーとオラチフの写真飾ってました!とか言われてもジョナサンみたいな気持ちにしかならないし…

169 22/12/14(水)00:45:05 No.1003817431

>>ダイマックスもヤバめなエネルギーではあったけどテラスタルは一層不穏なんだよ >>侵食してきてるって何…無機物だけかと思いきや木々まで侵食してるし >テラスタル乱用したら絶対まずいですよねあれ だからこうして認可制にする

170 22/12/14(水)00:45:11 No.1003817464

少なくともペパー自身は折り合いがついたみたいでよかったよ

171 22/12/14(水)00:45:20 No.1003817504

>ムゲンダイナで思ったけど >今作はミライコライはモトトカゲだし四凶はシナリオに絡まないから凄い存在の伝説のポケモンが…って感じのストーリーでは無かったね珍しく アギャス

172 22/12/14(水)00:45:23 No.1003817525

デリバードなんて一時期クリスマスなのにサンタ衣装のピカチュウに出番奪われるようなやつだし

173 22/12/14(水)00:45:33 No.1003817579

>ゼロラボにペパーとオラチフの写真飾ってました!とか言われてもジョナサンみたいな気持ちにしかならないし… そこはそうなって良いところだろ

174 22/12/14(水)00:45:57 No.1003817689

>ガラルのダイマックス >カロスのメガシンカ >パルデアのテラスタル >なんかあの辺りの地方は変なエネルギーに満ち満ちている イギリスフランススペインがモチーフで位置関係もそれに準ずるならかなり関係性ありそうよね ドーバー海峡の地下あたりになんか変なもの埋まってない?仮称■■■とかさ

175 22/12/14(水)00:46:46 No.1003817929

>>ダイマックスもヤバめなエネルギーではあったけどテラスタルは一層不穏なんだよ >>侵食してきてるって何…無機物だけかと思いきや木々まで侵食してるし >テラスタル乱用したら絶対まずいですよねあれ パルデア全土で使えるようになってたり結晶が地上にも生えてくるようになってるの恐いよね

176 22/12/14(水)00:47:20 No.1003818136

死ぬ直前くらいまではペパーにメール送ってたみたいだから…

177 22/12/14(水)00:47:42 No.1003818260

なんか怨念的なものが残ってそうな楽園防衛プログラム

178 22/12/14(水)00:47:50 No.1003818308

そういやなんで有機物侵食してんだろな…

179 22/12/14(水)00:48:01 No.1003818367

>>>ダイマックスもヤバめなエネルギーではあったけどテラスタルは一層不穏なんだよ >>>侵食してきてるって何…無機物だけかと思いきや木々まで侵食してるし >>テラスタル乱用したら絶対まずいですよねあれ >パルデア全土で使えるようになってたり結晶が地上にも生えてくるようになってるの恐いよね テラスタル現象発見された当時はエリアゼロ内でしか無理だったのが地上で使えるようになってるから 着実に何かしらの環境変化は起きてる

↑Top